静岡オフ幹事さんレポ

232 名前: 静岡オフ言い出した人 [sage] 投稿日: 2007/08/12(日) 17:32:08 ID:N6lliX7B0


11日、10時ちょっと前にザザについた私は周りにいる人のなかにいるかな、と思い何気なく
目印のティッシュ箱を出してみると案の定>>767氏が近づいてきてコンタクト。
俺「いやぁ、もし釣りでだれも来なかったらどうしようかと思いましたよw」
767「確かにそう思いもしますよねw」
こんなかんじで話しているとザザがオープンしたので早速ティムへ。


店の中で目印を机に置き今回のカード買取をしてもらってる内になんか全員揃っちゃったみたいで、構築戦>http://mtgwiki.com/%B9%BD%C3%DB?を早速始めました。
しばらく勝ったり負けたりを繰り返して、だれかの 執拗なネズミ>http://mtgwiki.com/%BC%B9%D9%B9%A4%CA%A5%CD%A5%BA%A5%DF%2FRelentless%20Rats?デッキで驚いたり擬似 カブトガニ>http://mtgwiki.com/%A5%AB%A5%D6%A5%C8%A5%AC%A5%CB%2FHorseshoe%20Crab? 錬金>http://mtgwiki.com/%CF%A3%B6%E2%BD%D1%A4%CE%B8%A6%B5%E6%2FHermetic%20Study?苗木>http://mtgwiki.com/%C9%C4%CC%DA?が全滅して
悶絶したりして、時間がたったのでとりあえず一回目のドラフト>http://mtgwiki.com/%A5%C9%A5%E9%A5%D5%A5%C8?
店に全員10版>http://mtgwiki.com/%C2%E8%A3%B1%A3%B0%C8%C7?を3つ頼むと・・・・・
店「今日本語版売り切れですよ」とのこと・・・
仕方ないので英語版で始めることになりわからないことは店にあったカードリストで調べることに。
ファーストピックは2枚のルールで見ていると
《野生の末裔/Scion of the Wild(XED)》>http://mtgwiki.com/%CC%EE%C0%B8%A4%CE%CB%F6%EA%E3%2FScion%20of%20the%20Wild?《森のバジリスク/Sylvan Basilisk(XED)》>http://mtgwiki.com/%BF%B9%A4%CE%A5%D0%A5%B8%A5%EA%A5%B9%A5%AF%2FSylvan%20Basilisk?をピック。
次に来たパックを見てみるとなんと《寄せ餌/Lure(XED)》>http://mtgwiki.com/%B4%F3%A4%BB%B1%C2%2FLure?があったので迷わずピック
単色は無理だろうなと次の色を探していると 《ショック/Shock(XED)》>http://mtgwiki.com/%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%AF%2FShock?があったのでピック、
さらに、黒もタッチ>http://mtgwiki.com/%A5%BF%A5%C3%A5%C1?して多色だから《社交の達人/Joiner Adept(XED)》>http://mtgwiki.com/%BC%D2%B8%F2%A4%CE%C3%A3%BF%CD%2FJoiner%20Adept?もとっておく。
そしてデッキ構築しているとなぜか《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(XED)》>http://mtgwiki.com/%C0%A4%B3%A6%A4%CE%A4%EB%A4%C4%A4%DC%2FCrucible%20of%20Worlds?が。
要らない子なのでサイドイン。きがつくと《灰色熊/Grizzly Bears(XED)》>http://mtgwiki.com/%B3%A5%BF%A7%B7%A7%2FGrizzly%20Bears?を3枚取ってました。
どんだけ熊好きな少年やねん、と思いつつ緑赤タッチ黒を作り上げました。
初めてにしては上等なんじゃね?と思いつつ見てみると明らかに呪文のほうが多い。
そのことを皆に言ってみるとだれかに「それなんてコントロール?」なんて突っ込まれてしまいました。
やってみるとこれがまた微妙で負けかけたかと思えばバジリスク+寄せ餌のコンボが決まって空いた相手に
社交の達人の効果で土地全部で赤出して 《炎のブレス/Firebreathing(XED)》>http://mtgwiki.com/%B1%EA%A4%CE%A5%D6%A5%EC%A5%B9%2FFirebreathing?に注ぎ込んでパワーがえらいことになった熊さんで
一撃必殺決めたり、勝ちかけのときに《祖神に選ばれし者/Ancestor's Chosen(XED)》>http://mtgwiki.com/%C1%C4%BF%C0%A4%CB%C1%AA%A4%D0%A4%EC%A4%B7%BC%D4%2FAncestor%27s%20Chosen?出されてそのまま押しかえさりたりして勝ったり負けたり。
一旦やめて12時だから休みを取るか聞いたら答えはNOとのことで昼食抜きで2回目のドラフトをやろうということになりました。

続く。

今夜続き書きます。

236 名前: 静岡オフ言い出した人 [sage] 投稿日: 2007/08/12(日) 22:03:13 ID:N6lliX7B0

続き

らせんブロック>http://mtgwiki.com/%BB%FE%A4%CE%A4%E9%A4%BB%A4%F3%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF?でドラフトをやろうとパックを聞くとあまりにも酷かったので渋々下の店へ行って、
そこでもらせんが売ってなかったのでこの間書いたごちゃ混ぜドラフトを決行。
俺は次元の混乱>http://mtgwiki.com/%BC%A1%B8%B5%A4%CE%BA%AE%CD%F0?ギルドパクト>http://mtgwiki.com/%A5%AE%A5%EB%A5%C9%A5%D1%A5%AF%A5%C8?神河謀反>http://mtgwiki.com/%BF%C0%B2%CF%CB%C5%C8%C0?の三つをチョイス。
1パック目に謀反を剥くと《沼居の災い魔/Scourge of Numai(BOK)》>http://mtgwiki.com/%BE%C2%B5%EF%A4%CE%BA%D2%A4%A4%CB%E2%2FScourge%20of%20Numai?《崩老卑の囁き/Horobi's Whisper(BOK)》>http://mtgwiki.com/%CA%F8%CF%B7%C8%DC%A4%CE%D3%F1%A4%AD%2FHorobi%27s%20Whisper?が目に付いたのでピック。
1色目決定。
次に流れてきたのはこれまた神河。《滝の源獣/Genju of the Falls(BOK)》>http://mtgwiki.com/%C2%EC%A4%CE%B8%BB%BD%C3%2FGenju%20of%20the%20Falls?をピック。今回は2色で行きたかったので
何の考えもなしに青黒を取りつづける。
俺「ちょwwwwだれだ フィフスドーン>http://mtgwiki.com/%A5%D5%A5%A3%A5%D5%A5%B9%A1%A6%A5%C9%A1%BC%A5%F3?剥いた奴www」
どこかから「ごめん。俺。」
こんな感じで楽しく進んでいき、ついに勝負へ。
一戦目は相手のデッキに1枚しか飛行持ちがおらず、滝の子を止められずに圧殺。
二戦目は《危険な研究/Perilous Research(CSP)》>http://mtgwiki.com/?%B4%ED%B8%B1%A4%CA%B8%A6%B5%E6%2FPerilous%20Research?《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》>http://mtgwiki.com/%B6%AF%C7%F7%C5%AA%A4%CA%B8%A6%B5%E6%2FCompulsive%20Research?撃ったら土地がなくなって消し飛ぶ。
と、ここで目に付いたのはコモン、アンコ詰め合わせたパック。
気になってしまい買い物を始める俺。
その間みなさんほったらかし。こんな幹事でごめん。
100円だったので大量購入。その中の1パックから信じられない物が。
《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》>http://mtgwiki.com/%BB%FB%B1%A1%A4%CE%C4%ED%2FTemple%20Garden?
全員でびびってしまいました。
ふと隣のテーブルを見ると酷い泥試合が展開されてて
お互いに5体くらいの生物従えててライブラリは5枚以下。
よくここまで持ったなぁとビックリしていました。
だれかあの試合どう言う展開だったのか後で教えて。
で、ティムに戻り買い取ってもらうと1880円で売れ、前より金増えてもうたがな。と話しているところに
だれかが《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(XED)》>http://mtgwiki.com/%A5%A2%A5%C0%A1%BC%A5%AB%A1%BC%B9%D3%B8%B6%2FAdarkar%20Wastes?を売って十版を回し買いを始めたのをきっかけに1時間ぐらい売って買ってを繰り返していました。
なかには自分のコレクションやデッキの中身を売る猛者もいて(主に俺)おかげでコモン>http://mtgwiki.com/%A5%B3%A5%E2%A5%F3?ほとんど揃っちゃったよ。
俺「 モグファナ>http://mtgwiki.com/%A5%E2%A5%B0%A4%CE%B6%B8%BF%AE%BC%D4%2FMogg%20Fanatic? 奈落の王>http://mtgwiki.com/%C6%E0%CD%EE%A4%CE%B2%A6%2FLord%20of%20the%20Pit?引いたから売って来る。」
だれか「よっしゃ ウルザズディスティニー>http://mtgwiki.com/%A5%A6%A5%EB%A5%B6%A5%BA%A1%A6%A5%C7%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A5%CB%A1%BC?買ってくる。」
だれか「ミラージュ>http://mtgwiki.com/%A5%DF%A5%E9%A1%BC%A5%B8%A5%E5?ベルギー語だった(´・ω・`)」
俺「ちょwwww」
こんな感じで5時になったので解散しました。

次の静岡オフは幹事になっても良いけど違う幹事のもとで引っ張ってもらったほうが皆やりやすそうだし
幹事がいなければ、ッて感じですかね。受験があるからそこまで頻繁に行けないけど。
一応コテははずさないで置きます。称号みたいなのももらえなかったんでww
ではオフレポ終わり。@wikiへ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年12月09日 22:13