東京第三回オフレポ(前半)

842 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 01:58:30 ID:mRWXVdl20

今回は14日から。


―14日

今回は前回と違って台風という不安要素があったため
14日もひたすら台風情報とにらめっこ。
別ににらめっこしてれば大丈夫になるわけではないですが
15日の予定を決めなければいけないのでだいぶ頭を悩ましてました(´・ω・`)
とかいうことをしていたら「あみあみ」と書いた箱が到着。
10版2BOXキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
早速相方と5パックのシールド戦>http://mtgwiki.com/%A5%B7%A1%BC%A5%EB%A5%C9?

パックあけたら「《ボガーダンの炎魔/Bogardan Firefiend(10E)》>http://mtgwiki.com/%A5%DC%A5%AC%A1%BC%A5%C0%A5%F3%A4%CE%B1%EA%CB%E2%2FBogardan%20Firefiend?
もっそいなつかしいwwwww夢がひろがりんぐwww
そして記念すべき1パック目のレア>http://mtgwiki.com/%A5%EC%A5%A2?は「《石臼/Millstone(10E)》>http://mtgwiki.com/%C0%D0%B1%B1%2FMillstone?
いらねー('A`)
…と思いつつシールドデッキに投入。
ライブラリ>http://mtgwiki.com/%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%E9%A5%EA%A1%BC?削るマーフォーク>http://mtgwiki.com/%A5%DE%A1%BC%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%AF?のレア引いたからなんですけどねwww
結局 ライブラリアウト>http://mtgwiki.com/%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%E9%A5%EA%A1%BC%A5%A2%A5%A6%A5%C8?で勝利。ものすごい酷いことした気分でいっぱい(´・ω・`)

でも相方のデッキにもライブラリ削るマーフォークのレアがいたのでお互い様ということでwww

843 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 01:59:22 ID:mRWXVdl20

そうこうしているうちにちょっとお出かけ。
予報によると明日15日は台風直撃らしい。
ということで対台風用のサイドボード「ドラゴンクエストソード」を購入。
これで明日台風直撃して家に閉じ込められても大丈夫( ^ω^)


―15日


メタ外>http://mtgwiki.com/%A5%E1%A5%BF%B3%B0?しますた('A`)何この快晴(快曇)
お昼頃には確かに雨でしたさ。結構ザーザーでしたさ。
でも13時頃に窓開けるとチュンチュン言ってやがります。
今日も開催できたじゃねーかちくしょう。

ということで88氏に連絡。

俺「どうしましょう?」
88「やる?」
俺「やりますか?」
88「おっし、やろう!」

ということでいつもの場所へ集合することに。
判断全部お任せしちゃってすみませんでした('A`)

844 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:00:17 ID:mRWXVdl20

急遽決まったことなので慌てて準備を始める。
以下もって行くものリスト。


ここで筆記用具を忘れたのが後々響いてくることに…。


黙って遊んでくるのもなんなので、スレに一報入れてみる。
秋葉周辺の会場知ってる人が乗り込んできたりするかなー
とも思いましたが別にそんなことはなかったぜ!

88氏と16時頃に合流して会場移動。
混んでるかなぁ・・と思っていたんですが蓋を開けてみるとガラガラ。
一部テーブルが使われているだけでほとんど空いてました。
これなら明日も大丈夫と思って一安心。

845 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:00:58 ID:mRWXVdl20

この日は10版3パック+らせんブロック3パックという条件でシールド。
普通なら5パックなんですが、今回トーナメントボックスが無いとのことなので、
「トーナメントボックス=ブースター3パック」という公式に基づいてこのルールにしました。
(トーナメントボックスがあればそれ+らせんブロック3パックにしていたと思われるため)
でも16日にはダメ出し喰らってしまうんですけどね(´・ω・`)

シールドはまず10版から開封。引いたレアは「《神の怒り/Wrath of God(10E)》>http://mtgwiki.com/%BF%C0%A4%CE%C5%DC%A4%EA%2FWrath%20of%20God?

一色目決定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
・・と思いきや後が続かない(´・ω・`)
結局まとまらないまま88氏と対戦スタート。

88氏の色は黒緑。前回のオフの胞子>http://mtgwiki.com/%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%AC%A5%B9?デッキを見ているだけに今回も胞子かと思いガクブル。
結局手札破壊>http://mtgwiki.com/%BC%EA%BB%A5%C7%CB%B2%F5?だったわけですが、なんとか2-1で勝ち越し。
デュエル中に相方のデッキも完成したようなので、88氏と相方のデュエル。

846 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:01:46 ID:mRWXVdl20

一戦目 相方はまだまだ初心者なので横からいろいろと口を挟む。
でもエンドゲーム時には何も言わないつもりでいたらなかなか微妙な事態に。

相方のターン。クリーチャーは3体で合計パワー6。88氏のクリーチャーは2体。1体はタップ状態。
88氏のライフは6で、相方のドローは「 《ブーメラン/Boomerang(10E)》>http://mtgwiki.com/%A5%D6%A1%BC%A5%E1%A5%E9%A5%F3%2FBoomerang?」。
うん、終わった。

相方「えーと、じゃあクマさん(タップしてるヤツ)戻ってください。」

(´゚ω゚):;*.':;ブフォ


…いや、確かにね、いろんなエンチャントついた《灰色熊/Grizzly Bears(10E)》>http://mtgwiki.com/%B3%A5%BF%A7%B7%A7%2FGrizzly%20Bears?は怖いけどね、
でもゲームが終われば脅威でもなんでもないのですよとwww

そんなこんなで長引いたけど1戦目は相方先取。

847 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:02:40 ID:mRWXVdl20

二戦目 またしてもエンドゲーム。

お互いライフ9前後という接戦。しかしクリーチャーの質で相方が押している状態。
88氏は半ば諦めて対象の土地を3/3クリーチャーに変えるスパイクで自分の土地を3枚3/3にする。
……自分のターンでorzしかも土地フルタップしちゃってます(´・ω・`)
そこは相手が「エンド」って言ったときにやるのがベストですw

でもエンドゲームなので何も言わないでおく。
そして相方のターン。クリーチャーのフルアタックで勝利できる状態。

相方「…じゃあトラさん(3/3)で攻撃します。」


(´゚ω゚):;*.':;ブフォ

ここは88氏も驚いた様子ww

88氏「(こっちを見ながら)いいの?w」
俺「OKですwエンドゲームには口出ししませんw」
相方「え?何か間違えた?」
俺「いや、大丈夫。次のターン教えてくれるからw」

結局ゲームは終わらず88氏のターン。クリーチャー化した土地含めてフルアタックで勝利できる状態。

88氏「じゃあ3/3の土地1体で攻撃します。」


(´゚ω゚):;*.':;ブフォ

88氏がこっちの様子に気付いたらしく、改めて全員で攻撃w88氏勝利www

848 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:03:31 ID:mRWXVdl20

ここで88氏が休憩に。残りの対戦カードは自分と相方。
相方はカウンター>http://mtgwiki.com/%C2%C7%A4%C1%BE%C3%A4%B9?主体の青赤緑。やな予感するなぁと思いつつ対戦。
案の定「 《取り消し/Cancel(10E)》>http://mtgwiki.com/%BC%E8%A4%EA%BE%C3%A4%B7%2FCancel?」連打されて初戦ロストorz

ここで88氏が休憩から戻ってくる。

俺「なんか向こうのデッキのカウンターがやばいんですけどwwww」
88氏「まぢすかwwww」

まだここから2戦あるので、88氏にはその間に対MOMA用サイドボードを手渡す。
お気に召した御様子で一安心( ^ω^)

で、デュエル継続するも相方の「取消し」が要所要所で刺さってアウトorz
終わってみれば1-2で負け越し(´・ω・`)

とここで時すでに時間切れ。退店勧告があったために撤収となりました。

俺「結局構築デッキ使いませんでしたねー」
88「ですねー。せっかく持ってきたんですけど」
俺「また次回ということでw」

こんな感じで15日は終了。
16日参加できない88氏も楽しんでいただけたみたいで良かったです。

849 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:04:27 ID:mRWXVdl20

―16日

朝起きてかなりピンチ。
なんとプリンターが動かない。
せっかくネットでスコアシートみつけてきたというのに
肝心のプリンターが壊れていて動かないことが判明。

今回はスコアカードもっていって全員の呼称確定&認識しようとしていたのに
このままではその目論見が潰え去ってしまう(´・ω・`)

時間ギリギリまで粘るもプリンターは直らず。
ここでひらめいた。
「コンビニのネットプリントならできんじゃね?」

近所のセブンイレブンへ移動。
「・・ネットプリント対応してねぇorz」
でもSDカードから印刷できることを発見。しかし画像データのみ。

一旦帰ってスコアシートを開きプリントスクリーン。白黒でJPGにしてSDカードへ保存。
再びセブンイレブンへ行ってまず「写真として」プリントアウト。
…左右が切れてる(´・ω・`)
しかし時間が無いので諦めて、その「写真」をコピー機にかけて12枚になるように印刷。

完了した段階で11時20分。…集合時間超ギリギリ。
幹事って普通30分くらい前には到着してるもんじゃないのかな?かな?
軽く自己嫌悪に陥りつつダッシュ。
幸い11時55分に到着。間に合った・・。

850 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:05:55 ID:mRWXVdl20

いつもの場所でスターターガイド(9版)を取り出すと一気に皆さん集合。
やっぱり待たせてたみたいです(ノД`)スミマセン

早速点呼…と思いきや筆記用具忘れたorz
昨日準備したまま持って来たので、必然的に筆記用具が入っていませんでした(´・ω・`)
相方にお使いをお願いしてボールペン購入。点呼開始。

1人遅刻との連絡があったので、11人集合した12時05分に移動開始。



会場につくとやっぱりガラガラwいつもの(?)席を確保。
前回と同じ席についてとりあえず壷から。

「仙豆きたwwwww」
「もはや恒例wwwwwww」

使い道が無くて押入れの中で腐ってた仙豆壷が日の目を見るときが来るとはおじいちゃん嬉しいよ。

「中身はダンボール製仙豆ですねwwwww」
「うはwww苛性ソーダ漬けwwww」

時事ネタも欠かさないとは何という知的集団・・・。
ここで行われるのは間違いなく知的スポーツ・・・。

851 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:07:17 ID:mRWXVdl20

ここで一緒に対MOMA用サイドボードも出してみた。

「うわ、なつかしいwwww」
「本屋行ったけどなかったんだよねwwwww」

自分まんだらけで買いましたwwwwサーセンwwwww

318氏「うあぁ!やっぱ俺が持ってるところまでしかないかぁ!!!」

話を聞くと全7巻のうち4巻までお持ちとのこと。
5巻以降はおそらく引退者がいっぱい出た時期なんでしょうね・・。
出回ってる数自体が少ないようで、特に6,7巻はプレミア価格なってるっぽいです。

とりあえずテーブルの隅に置いて読みたい人どうぞな感じで放置。



149氏「ではそろそろ始めますか。何買うんでしたっけ。」
俺「10版3パックとらせんブロック3つって考えてます。」
        _, ._
149氏「(;゚ Д゚) …?!」
俺「あ、だめすか?www」
149氏「10版は2パックでしょう」
俺「じゃあそれでwwwwサーセンwwww」

…ほんっとに何もわからなくてスミマセン(´・ω・`)
10版3パックって言った理由は上の通りですorz

852 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:08:06 ID:mRWXVdl20

そして全員購入後、開封スタート。

149氏「10版とらせんってことは『神の怒り』と『《滅び/Damnation(PLC)》>http://mtgwiki.com/%CC%C7%A4%D3%2FDamnation?』が一緒に出るんですね。」
695氏「テラカオスwwwwww」













318氏「『滅び』キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!」

   。 。
  / / ポーン!
( Д )

なんという引きの強い御仁wwwwww

自分にも何か来て欲しかったのですが、来たのは「 《紅蓮地獄/Pyroclasm(10E)》>http://mtgwiki.com/%B9%C8%CF%A1%C3%CF%B9%F6%2FPyroclasm?」。
これはこれで強力カードなんでOKとします。

853 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:09:25 ID:mRWXVdl20

自分のパック開封が終わると物凄い悩み所に直面。

赤青白にスリヴァー>http://mtgwiki.com/%A5%B9%A5%EA%A5%F4%A5%A1%A1%BC?が終結。側面攻撃>http://mtgwiki.com/%C2%A6%CC%CC%B9%B6%B7%E2?がついたり+2/+0のスリヴァーがいたり
2体以上にしかブロックされないのもいたし、極めつけは「《熱狂スリヴァー/Frenetic Sliver(PLC)》>http://mtgwiki.com/%C7%AE%B6%B8%A5%B9%A5%EA%A5%F4%A5%A1%A1%BC%2FFrenetic%20Sliver?
これはもうスリヴァーデッキしかない!って思ってはみたものの、
相手にスリヴァーが1匹でもいればやばくなりそうな雰囲気(´・ω・`)

それに対して黒と緑には「《恐怖/Terror(10E)》>http://mtgwiki.com/%B6%B2%C9%DD%2FTerror?」もあれば「《堕落の触手/Tendrils of Corruption(TSP)》>http://mtgwiki.com/%C2%C4%CD%EE%A4%CE%BF%A8%BC%EA%2FTendrils%20of%20Corruption?」もありつつ
《原基の印章/Seal of Primordium(PLC)》>http://mtgwiki.com/%B8%B6%B4%F0%A4%CE%B0%F5%BE%CF%2FSeal%20of%20Primordium?」もありの除去のオンパレード。
《スポロロスの古茸/Sporoloth Ancient(FUT)》>http://mtgwiki.com/%A5%B9%A5%DD%A5%ED%A5%ED%A5%B9%A4%CE%B8%C5%C2%FB%2FSporoloth%20Ancient?」でトークン増やせるし「《巨大化/Giant Growth(10E)》>http://mtgwiki.com/%B5%F0%C2%E7%B2%BD%2FGiant%20Growth?」もあって緊急回避もOK。
極めつけはタイムシフトの「《獣たちの女帝ジョルレイル/Jolrael, Empress of Beasts(TSB)》>http://mtgwiki.com/%BD%C3%A4%BF%A4%C1%A4%CE%BD%F7%C4%EB%A5%B8%A5%E7%A5%EB%A5%EC%A5%A4%A5%EB%2FJolrael%2C%20Empress%20of%20Beasts?
除去もあってエンドカードもあるので緑ピックが妥当なところなのですが、
3、4マナ域に優良クリーチャーが皆無。全員でかい。テラファッティ。



854 名前: 強引な最長老 [sage368] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:10:27 ID:mRWXVdl20

デッキ作成に悩みすぎてデッキ完成したのは12人で一番最後という暴挙www
残っていたのは相方だったのでとりあえずスパーリング。



……勝てるかヴォケぇぇ!!(#゚Д゚)


調整も兼ねて3戦しましたが全敗orz
やっぱスリヴァーデッキにするべきだったかなぁと思いつつ次の方。



173氏が空いていたので申し込み。
相手は赤白ウィニー。

…何もできないorz

何もできないままライフ4まで削られる。
あ、終わる・・('A`)と思って引いたカードは「《大喰らいのワーム/Craw Wurm(10E)》>http://mtgwiki.com/%C2%E7%B6%F4%A4%E9%A4%A4%A4%CE%A5%EF%A1%BC%A5%E0%2FCraw%20Wurm?
とりあえず召喚。

855 名前: 強引な最長老 [sage] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:25:28 ID:180rgbE4O

やっぱりこのサイズはウィニーにはきついらしく、手が止まる。
手が止まっている間にこっちが引いたカードは「《物静かな破損/Quiet Disrepair(FUT)》>http://mtgwiki.com/%CA%AA%C0%C5%A4%AB%A4%CA%C7%CB%C2%BB%2FQuiet%20Disrepair?
相手の強化エンチャントに貼り付ける。
次のターンのこっちの選択

俺「2ライフもらいます。」

相手の場にはウィニークリーチャー、こっちの場には6/4と「《背びれクーサイト/Ridged Kusite(PLC)》>http://mtgwiki.com/%C7%D8%A4%D3%A4%EC%A5%AF%A1%BC%A5%B5%A5%A4%A5%C8%2FRidged%20Kusite?
一時的にとは言え7/4先制攻撃が場にいる状態では無茶な攻撃はできない様子。

ひたすらカードを引き合う。相手が「《慈悲の天使/Angel of Mercy(10E)》>http://mtgwiki.com/%BB%FC%C8%E1%A4%CE%C5%B7%BB%C8%2FAngel%20of%20Mercy?」を引けばこっちは「ユートピアの誓約」を引き
飛行クリーチャーを止めたと思えばこっちは「《ウークタビー・ドレイク/Uktabi Drake(PLC)》>http://mtgwiki.com/%A5%A6%A1%BC%A5%AF%A5%BF%A5%D3%A1%BC%A1%A6%A5%C9%A5%EC%A5%A4%A5%AF%2FUktabi%20Drake?」を引き毎ターン2ずつ削る。
相手が プロテクション>http://mtgwiki.com/%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3?をつけるエンチャントで誓約を外したと思えばこっちは+αのカードを引く。



俺「『 《クローン/Clone(10E)》>http://mtgwiki.com/%A5%AF%A5%ED%A1%BC%A5%F3%2FClone?』 慈悲の天使をコピーします。」


沼、森、山しか入っていない状態での『クローン』一枚挿しが成功した瞬間www
こんなうまくいくとは思いませんでしたwwww

856 名前: 強引な最長老 [sage] 投稿日: 2007/07/19(木) 02:28:49 ID:180rgbE4O

結局コピーした『慈悲の天使』が『背びれクーサイト』の恩恵を受けて特攻。なんとか一本。

最後にはこっちのライフが20まで回復していたのがびっくり。
物静かな破損TUEEEEEEEE!!!111!!!



でもライフ4まで削られた事実で次はもうダメだぁ・・と落胆しつつ開始。

173氏「土地セット」
俺「土地セット」
173氏「土地セット。『《サマイトの香炉持ち/Samite Censer-Bearer(FUT)》>http://mtgwiki.com/%A5%B5%A5%DE%A5%A4%A5%C8%A4%CE%B9%E1%CF%A7%BB%FD%A4%C1%2FSamite%20Censer-Bearer?』」
俺「土地セット。精神石」
173氏「土地セット。変異>http://mtgwiki.com/%CA%D1%B0%DB?だします」
俺「山セット。4マナで『《ナー島の領主/Shah of Naar Isle(FUT)》>http://mtgwiki.com/%A5%CA%A1%BC%C5%E7%A4%CE%CE%CE%BC%E7%2FShah%20of%20Naar%20Isle?』」
173氏「でか!!」

3ターン目に6/6トランプルwwwwwwwww
最初このカード見たときは「相手に3枚引かれるんじゃ除去られて終わるよなぁ(´・ω・`)」
って思っていたんですが、それを差し置いても3ターン目6/6はでかすぎるwwww

結局領主で押し切る。3ターン目じゃカードがあっても土地が足りないんですねorz@wikiへ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年12月09日 22:14