第七回東京オフレポ@幹事視点
''読み飛ばし推奨移動編''
当日早めに起きて準備色々しようと考えてたけど、起きたらもうすぐ11時。
スコアシートの印刷とか、デッキの構築とか一切出来ず。
('A`)
急いで会場の準備をして、パックの追加購入をして待ち合わせ場所へ。
12時15分頃到着したら、もう既に殆どの方が集合済み。 幹事ほぼラスト。
('A`)
とりあえず遅刻魔が一人確定状態で、30分過ぎたので会場に移動。
ぞろぞろ移動する光景はまるで遠足。
「デッキは300円までですよ!!」「先生、バナナはデッキに入りますか?」といった謎会話をしつつ会場到着。
遅刻の方が到着するまで、フリーで遊んでもらい、その間にスコアシートもどきを作成。
少ししてメンツがそろったのでシールドを開始。
''シールド編''
5分ほどで構築終わったので、初心者の方のデッキにアドバイスとかしてみんなの完成を待つ。
対戦方法はスコアシートに対戦相手の名前と結果を書いてもらい、終わったら空いてる人と対戦という完璧カジュアル対戦。
''1戦目'' &color(green){82さん@遅刻} 黒赤緑デッキ ××
&color(red){Game1}
82さんがトリプルマリガンスタート。 これは勝っただろ( ^ω^)
……
('A`)
&color(red){Game2}
《Terror / 恐怖》で除去られ、《Elven Riders / エルフの騎手》にn(ry
('A`)
&color(red){Game2}
相手の展開があまり宜しく無い状態でライフを削っていって、
《Seismic Assault / 突撃の地鳴り》《Blaze / 猛火》でgg
('A`)あぶねぇ……
&color(red){Game2}
3ターン目《Seismic Assault / 突撃の地鳴り》。
レアパワーを発揮させて場をコントロールしきる。
''5戦目'' &color(green){75さん@初心者さん} 白緑デッキ ×○○
この対戦の後注文が入ってしまったためメモを取るのを忘れてしまった('A`)
とりあえず勝てたゲームはデッキに入れたレアが全部場に出てたというレアゲーっぷり。
5時30分頃からドラフト移行のためスコアシートを回収してざっと勝率計算。
見事1位で幹事が持ってきた賞品をゲットした全スレ864氏は、勝率8割弱と鬼のような強さでした。
ドラフト・1パックシールド・多人数戦編
ドラフトは他の人に任せた( ^ω^)
とりあえず自分のパック引きに震えた。
@wikiへ
最終更新:2007年12月09日 22:19