旨味 太助で牛タン定食を。
お味の方は特に変わった味付けをしているわけではないので、純粋に塩加減の問題ですね。悪くはありません。
あと、タンの部分によってはかなりアゴが疲れるような物もありました。(逆にとてもよい食感のもありましたが)

…う~ん。牛タン屋さん自体が初めてなので、他所も食べてみないとなんともいえませんが、正直こんなもんなのかな?といった印象でした。
過度な期待を寄せすぎたのでしょうか?

あとセットで付いてきたテールスープ。
ネギが大分入っているため、少しネギの臭いがしますが、味の方にはキツさは感じられず、ネギの甘味だけが引き出されています。



(住所)仙台市青葉区国分町2丁目11-11千松島ビル1F
                                          by 灯

お会計
定食1人前(ランチタイム) 1,300円

  • >タンの部分によってはかなりアゴが疲れるような物もありました。(逆にとてもよい食感のもありましたが)
    結構どの牛タン屋でも、軟らかいのと、妙に噛み切れないのと両方でますね。
    私は『太助』が一番好きですが、一般的にはもっと厚切りでジューシーな感じの『利休』の方が人気あるみたいです。 -- hiro (2006-07-16 19:52:04)
  • なるほど。やはり調理法というよりタンの部位の問題なんですね。(なんとなく根元あたりに感じましたが)
    柔らかい部分は、これぞ牛タンという感じの独特の食感があってよかったです。 -- 灯 (2006-07-16 20:08:27)
  • やや値は張りますが、『伊達の牛たん』の「芯たん定食」は舌先の軟らかい部分のみを使用しているので、当りハズレは少ないです。 -- hiro (2006-07-16 22:21:31)
最終更新:2006年11月08日 06:32