たかへいでパンダ焼とたい焼を。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
とても懐かしいです。やはりパンダ焼はクリーム、たい焼は餡子と決まっているようでした。
お味の方は残念ながら家にもって帰ったときには、すっかり冷えていたので生地がベットリしてしまっていました…。

ちなみに冬季限定で、午後からの販売のようです。(暑い時期は売れないのと、午前は仕出しなどで忙しいからと思われます)

(住所)宮城県登米市登米町寺池前舟橋72

                                          by 灯
お会計
パンダ焼 100円
たい焼   100円

  • 販売していてよかったです。
    結構休んでいる日が多いと聞いたので。
    #自分はまだ、食べたことありません。
    クリームは宮交佐沼営業所のたい焼きもお勧めです。
    こちらは食べたことありますので、自信を持って言えます。
    とはいっても、他の店のクリームたい焼きは食べたことがないので比較はできませんが。。。
    とりあえず、職場では評判がいいです。 -- JIJI (2006-11-03 19:18:46)
  • これが噂のパンダ焼きなんですね。可愛い感じで女性や子供に人気ありそうですね。 -- hiro (2006-11-03 23:08:00)
最終更新:2006年11月03日 23:08