2006/10/29
タイ旅行6日目
日付変わって、夜の1時半の飛行機で帰国です。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
行きと同じでソウルのインチョン国際空港で乗り換えです。
バンコク→ソウル便で早~い機内食での朝食(朝5時でした)。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
メインはタイ風焼きそばです。ちょっとのび気味でしたが、味付けは結構美味しかったです。
ソウルの空港内でちょっと面白い物を発見。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
うどん延ばし機です。かなりのスピードでグルグル回っています。
食べてみたかったですが、タイからの飛行機の到着が遅れて、乗り換えに時間がなかったので断念です・・・(ホント乗換えの時間がなくて、すごく焦りました。日本語が通じない所で搭乗手続きをしなければならなかったし・・)
ソウル→仙台便で早い機内食での昼食(午前10時くらい)。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
やっと日本に戻れる安心感でほっとしたせいか、この辺りから急に体調が悪くなってきたので、昼食は一口食べて終了です。(後に家に着いてから熱を測ったら39度ありました)
最後に体調は崩しましたが、旅行自体はとても面白く、勉強させられる旅行でした。自分の人生観も少し変わった感じです。(日本はとても恵まれていて、くだらないことで悩んでいる自分が恥ずかしくなりました)
他の国も行ってみたいですが、ぜひまたタイにも再訪したいです。
by hiro
- 私も一昨年韓国行ってきました
でも看板見てもハングル文字だらけだし何言ってるか分からない
ので大変でした
片言の日本語が尚更怪しく感じます
『本物の偽物あるよ!?』て言いつつ偽ブランド物を売りつけるわけです
興味ないので買いませんけどね・・・
同様に体調崩して帰宅してます(笑) -- 熊ちゃん (2006-11-19 20:02:30)
- タイに行ってちょっとビックリしたのは、日本の物が多くあったことですね。
走っている車の9割方は日本車でしたし(道路も日本と同じ左側通行)、コンビニも日本企業のがほとんどでした。 -- hiro (2006-11-19 23:11:54)
- 楽しませて頂きました。
>ぜひまたタイにも再訪したいです。
再訪は是非ヨーロッパへいってからに。
>自分の人生観も少し変わった
タイは日本の延長線上のすごさという感がしないでもありません。
ヨーロッパは全く違う世界といか歴史というか別の感動があります。
飛行機で12時間の旅ですが・・・・・ -- JIJI (2006-11-20 22:01:01)
最終更新:2006年11月20日 22:01