権現茶屋で自然薯そばを。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
お世辞にも見た目はよろしくありませんね。
お味のほうはキノコの風味が最初は少し強めに感じられ、そばの風味と相まって人を選ぶ感じになっています。ちなみに山芋は天然物だそう。
麺は蕎麦の風味が割と強く出ています。

(住所)宮城県黒川郡大和町吉田三峯4

                                           by 灯
お会計
自然薯そば 1200円

  • 私は権現茶屋の自然薯そばおいしかったです。
    見た目がよくないのは普通の山芋ではなく自然薯だからではないでしょうか?私的には値段も雰囲気も
    あったかい感じがして好きでした☆ -- 美歩 (2007-04-09 19:14:06)
  • 見た目は色とりどりではなかったですが、うまかったですよ。しいたけや舞茸も500円くらいで売ってたので購入してきました。イワナ焼きもやってるそうなんで今度またドライブがてら行くつもりです。 -- 直樹 (2007-04-09 19:26:06)
  • おや、コメントが次々と…。
    別に美味しくなかったわけではないですよ。味と見てくれはまた別なので。
    人を選ぶ云々も単にキノコの風味が私には強く感じられたので、もしかしたら気にする方もいるかな?と思って参考までに書いただけですからご安心を。
    岩魚焼きは確かに食べたかったんですが、自然薯そばが期間限定だったのでこちらを食べました。
    次に行くなら、ざると岩魚焼きを食べたいですね。 -- 灯 (2007-04-09 20:26:33)
最終更新:2007年04月09日 20:26