ディズニーのヒット、今度はキャンプ・ロック
 
「ハイスクール・ミュージカル」が大ヒットし、ケーブルチャンネルにもかかわらずネットワーク並みの視聴者数を獲得したディズニー・チャンネルが、また快挙だ。
 
【ネットワークを凌ぐ】
6月20日(金)午後8時~9時に初放映された「キャンプ・ロック」が890万人という視聴者数を獲得した。
 この数字は昨年8月の「ハイスクール・ミュージカル2」の1720万人には及ばないものの、「ハイスクール・ミュージカル」初放映時の770万人より多い。
同時間帯のたネットワークのリアリティーショウやドラマ再放送を凌ぎ、プライムタイムでトップとなった。

【マルチ戦略
キャンプ・ロックは翌日(土曜)夜にABCが再放送し、日曜夜にもABC系のファミリーチャンネルが再放送、さらに月曜にはディズニーのウェブサイトでも視聴可能になった。
 
【ロック版シンデレラ物語】
「キャンプロック」はニュージャージー州出身の10代の人気ロックグループ「ジョナス・ブラザーズ」が主演。
19歳のケビン(ギター)、17歳のジョー(リードボーカル、キーボード)、14歳のニック(ドラム)の3兄弟のグループで、「キャンプロック」ではジョーが主役を務めた。
 
物語はロック版シンデレラ姫。
夏休み、米国の子供たちは家を離れ様々なテーマのキャンプ(合宿)に参加するが、「キャンプロック」は文字通り、ロックミュージックのサマーキャンプだ。
高校生のミッチーは素晴らしい声の持ち主で夢はポップシンガーになること。参加費が高い「キャンプ・ロック」は高嶺の花で、貧しい彼女は行きたくても行けない。しかし母親がキャンプでコックの職を得、母の手伝いをすることで参加できることになった。
 嘘をついてクラスに出席する二重生活だが、あるときミッチーが音楽室で歌を歌っているのを、キャンプに講師として来ていた10代の有名ロックグループのシェーンが耳にする。音楽室についた時にはすでに彼女は去った後だった。彼女の歌に衝撃を受けた彼は必死で彼女を探そうとするのだが…。
 
最終更新:2008年06月28日 04:05