グーグル、NBCUとTV広告ブローカー契約交わす
 
広告ビジネスを拡大したいグーグルは、NBCUと接近している。
このほど、NBCU傘下の「ケーブルのTV広告を扱うブローカー」となる契約をNBCUと交わした。
この計画にはネットワーク番組は入っていないが、数ヶ月以内に、NBCU傘下のブラボー、オキシジェンなどを含むケーブルチャンネルの広告を仲介するという。
グーグルが扱うのは、スポットCMだが、本数などは未定。
金銭的な合意内容は公表されていない。
グーグルのTVAdsシステムは、広告主にとってターゲットや地域を絞りこめる利点がある。しかし広告主が「払いたい金額を申請する」オークションスタイルであるため、広告業界はテレビ広告市場の料金低下に結びつくのではないかと懸念している。
グーグルは1年半前にすでに衛星放送のディッシュネットワークと同様な取引を交わし、主に広告代理店などを通さない小さな広告主を扱っている。
 
最終更新:2008年09月12日 06:58