USメディア用語_アップフロント
北米におけるテレビ広告の商慣行で、テレビ局が実施する広告枠の先行販売会。毎年5月から6月にかけてニューヨークで実施され、秋以降の新番組を広告主にプロモーションし、その広告枠を販売する。
テレビ局はプライムタイムの広告枠の大半をアップフロントで売るが、一部はアップフロント後に売り出す。このアップフロント以後の広告枠マーケットを「スキャッター・マーケット」という。従来、スキャッターマーケットでの広告枠単価はアップフロントより割高なのが通常であったが、近年この傾向が崩れつつある。
アメリカの最新メディア情報をお伝えしております「USメディア情報」ですが、このサイトではアメリカならではの用語解説や記事の詳細説明などを行っています。