フジテレビジョン(CX)
提供クレジット(地上デジタル放送)
通常
2019.6.10~
書体:平成角ゴシックW7
地上デジタル放送開始~2006.10.1
地上アナログ放送(1997.3.10~2006.10.1)と共通(SD画質)
2006.10.2~2008.11.30
書体:JTCウィンS7
地上アナログ放送と同じデザイン(ここまでSD画質)

2008.12.1~
書体:平成角ゴシックW7
2010年7月4日まで地上アナログ放送と共通デザイン。2008年12月のマスター更新と同時にHD対応になる。
※2009年頃まで、スポンサーロゴが小ぶりだった。以降、ロゴの大きさや配置の位置が微調整

通常 カラー表示+座布団
書体:平成角ゴシックW7
「ちびまる子ちゃん」より

通常 下
書体:平成角ゴシックW7

通常 右下
書体:平成角ゴシックW7

2014 FIFAワールドカップ ブラジル大会 番組提供クレジット
ウルグアイ 対 イングランド戦より(2014.6.20)

めざましテレビ専用
通常(2014年8月28日 6時台より FTV収録)
右下(2014年9月29日 5時台冒頭より)
提供クレジット(地上アナログ放送)
河田町時代
~1980年頃(ブルーバック合成 縁取りなし、1980.3)※テロップカード出し
書体:石井太ゴシック(写研、BGAKL)

右下表示
書体:石井特太ゴシック(写研、BGAKL)※テロップカード出し

ブルーバック(1980年頃~1997.3.9)※ここまでテロップカード出し
書体:石井特太ゴシック(写研、EGAKL)

通常(1980年頃~1997.3.9)※ここまでテロップカード出し
書体:石井特太ゴシック(写研、EGAKL)

通常 右下(1980年頃~1997.3.9)※ここまでテロップカード出し
書体:石井特太ゴシック(写研、EGAKL)

書体:石井特太ゴシック(写研、EGAKL)
1989年12月期のみ、提供クレジット・各種表示(ステレオ表示など)・報道番組オープニング(背景との合成時)などに縁取りがなかった
「ANRI in KANSAI」(1989.12)より


通常
書体:JTCウィンS7(ニィス)
2005年12月「FNNニュース」(「FNNスピーク」代替)より

ブルーバック
書体:JTCウィンS7(ニィス)
「ちびまる子ちゃん」より

2006.10.2~2008.11.30
書体:JTCウィンS8(ニィス)

2008.12.1~2010.7.4
書体:平成角ゴシックW7
2009年頃に、スポンサーロゴの大きさや配置が調整。

情報ライブ EZ!TV
主に右に表示(「ニュースJAPAN」2014年4月1日放送分より)
書体:ナウ-GB

主に右に表示(「サザエさん」2014年5月25日放送分より)
字幕解説放送
書体:平成角ゴシックW7

2014年9月29日(「スーパーニュース」17時台より)

1980年3月6日(1978年の音声多重放送開始時より)、縁取りなし。

1989年

1989年12月のみ(縁取りなし)
「ANRI in KANSAI」より

ステレオ表示+クリアビジョン表示
1990年6月「夜のヒットスタジオSUPER」より

FNS25時間テレビ
視聴者喚起テロップ
その1
トリコ 2013年4月21日放送分より
書体:平成角ゴシックW7

(C)島袋光年/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
その2
サザエさん 2015年7月12日放送分より
書体:平成角ゴシックW5

案内テロップ
河田町時代1996年4月 ※テロップカード(紙焼き)送出
書体:石井太ゴシック(写研)

お台場時代
はやく起きた朝は… 2014年11月9日放送分より(右上に「字幕解説放送」スーパー併記あり)
書体:JTCウィンS7

告知テロップ
はやく起きた朝は… 2014年11月9日放送分より(磯野貴理子急病に伴う)
書体:平成角ゴシックW5
