NHK東京

NHK放送センター(NHK首都圏局)

基本情報

テロップ機材

 テレビテロップ写植機・フライングスポットスキャナー(~1989年2月5日)
 テロメイヤC(NHK仕様)、 松下製文字発生器 AV-350(1989年2月6日~2000年3月26日)
 ラムダ NEWS-32(2000年3月27日~)
 ラムダ Neo・n

基本書体

NHK丸ゴシック体 
 ベースは中丸ゴシックBDR1(モリサワ)
 1965年頃から2006年度まで使用
 1989年(カタカナ部分)、1999年、2004年に改修
ニューセザンヌ(フォントワークス)
 2007年度より全面移行
ニューロダン(フォントワークス)
 一部番組で使用の後、2015~2016年度より全面移行
UD新ゴ(モリサワ)
 2021年度に一部番組で使用の後、2022年度より世界のトップニュースなど一部除き全面移行。

ヘッドライン書体

平成角ゴシック体
ニューセザンヌ (2007年度より本格的に使用)
ニューロダン (多くの帯番組で使用の後、2015年度より全面移行)
UD新ゴ (2021年度に一部番組で使用の後、2022年度より世界のトップニュースなど一部除き全面移行)

語り

平成角ゴシック体
ニューセザンヌ(太いウェイトを使用。白or黄色でイタリックなし)
ニューロダン
​UD新ゴ

その他の書体

マール体(速報系テロップに使用)
写研ナール体(アニメ番組の「おわり」テロップなど)
ダイナ・写研・フォントワークス・ラムダシステムズの各書体

テロップ制作会社

NHKアート

全国放送用テロップ

NHKニュース

【主に2006年度まで】

定時ニュース

正午ニュース


夕方ニュース(左:17時/右:18時) (2008年度まで)

スポーツ&ニュース

NHK週刊ニュース

【主に2007年度から2014年度まで】

定時ニュース

正午・夕方など共通(2009年度から)


【主に2015年度から】

定時ニュース・正午・夕方など共通


NHKニュース7

2006年度まで

2009年度から2010年度まで

NEWS WATCH 9

2006年度


NHKニュース10

2004年度

BSニュース

2006年度まで


2007年度から2008年度まで


2009年度から2010年度まで


2011年度から2014年度まで


2015年度から



ローカルニュース

首都圏ニュース

2015年度から ※BS列島ニュースより


その他

地震情報

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月06日 12:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。