#blognavi
いつの間にか発売してるんだね、「CLANNAD」

「AIR」のとき、シルバー殿堂を果たしたファミ通クロスレビューですが(ちなみにKanonは25点くらい)、いざ蓋を開けてみると絶望。7・7・6・6の計26点。

絶対最期までやってない評価だって。
「AIR」の評価には



「OP曲はは逸材。」
「OP曲は・・・」
「O・・・」
「(ry」



中学校の自習時間に出された課題をみんなで答え合わせしているかの如く、皆「鳥の詩」についてベタ褒め。

それに比べて「CLANNAD」のOPについて誰も語らないのはなぜか。


   |丶   \   ̄ ̄~Y~ 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}   
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ
      |       ⊿      /フ
      |   .F二二ヽ   /|/
      \.   |/⌒⌒|   イヽ
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ

『それは「CLANNAD」のOPムービーが渚ルートの後半部分にだけ流れるからなんだ!!』


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

「AIR」は開始5分くらいで。


評論家の一人が「主人公の性格にクセがあるため、違和感と嫌悪感を・・・」とあるが、それは多分開始早々の「YO!YO!俺は岡崎!!」とテープに録音することを指していると思う。そのシーンは何回もプレイするたびバリエーションが増えていくというスタッフの遊び心だとは気付かずに・・・

「・・・その分、刺激や驚きは少ないかも。」
このゲームをやって、驚かなかったことはないですよ(文法変)
特に分岐が(笑)
発売が遅れたのもこのスクリプトが一番困難だったと述べてるように、「このときこいつとこのように接したからこうなった」までメモリに残しておくゲームはそうそうないですぜぃ!?
草野球編とか体育倉庫のアレとか風子マスターとか智代64HITとか春原顔面モザイクとか風子参上とかバスケ勝負とかアフターとか
どこに刺激がなかったか小一時間問い詰めたい。

「キャラにもっと動きやパターンがあったら・・・」
そんなもん春原1人で間に合ってます(笑)

「中盤もう少し盛り上がりがあるといいな・・・」
本件最大の謎。
この膨大なテキスト量で、ヴォイス付きならプレイ時間100時間は超えるんじゃないかと思われるこのゲームにて、中盤はどの辺なのかな?
渚単体のルートなら、盛り下がることはないし(・・・だよね皆さん?)、かといってアフターまで持っていけるはずもないし。
きっと藤林ルートに入っちゃったんでしょう。アレ全然記憶ないし。

これにより、前々から言われてた『クロスレビュー評論家は15分しかゲームを評価しない』というのが有説になったかにみえたが。

「1,2回のプレイではわからないことだらけって感じ」
セパレイトハーツのコメント。


ああ!!今回はセパレイトハーツに取られたのか!!(ぇ)
「CLANNAD」より評価高いし。


今度「Fate」も「ひぐらし」も「アクトカデンツァ」も移植されることだし、まだ期待して待ってよう。

『PC移植ゲームの初ゴールド殿堂入り』を。



※・・・ギャルゲゴールド殿堂入りは、「サクラ対戦」で済ましているので。




カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年02月23日 23:28:20
  • それと便座カバー -- 白凪こうち (2006-02-24 04:27:45)
  • (゜皿゜)<ひぃぃぃ -- トミ (2006-02-25 19:27:15)
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2006年02月25日 19:27