1.シート関数

text(A1,"yyyy/mm/dd hh:mm")

・上記の記載方法にて、A1セルのデータを、テキスト形式の日付に変換することができる。

・第2引数はフォーマットを指定しているが、ここは自由にいろいろいじれる。

・フォーマットの記載方法は、セルの書式設定ダイアログの「ユーザー定義」と同じっぽい。

 

 

2.vba

selection.value2

・selectionが日付形式のセルの場合、これをdouble型として取り出す。

・ちなみに selection.value の場合、文字列として日付を取り出す。

 

最終更新:2013年03月16日 19:30