「竜造寺紫苑(提案)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
竜造寺紫苑(提案) - (2010/05/24 (月) 23:49:10) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&color(green){雑談/話しかける}
「僕の話を聞いてくれないか」
【雑談する】
「○○の事なのですが…」
(楽しそうに雑談)
「そうそう、あの話、聞いたかい?
ほら、○○の事だよ…」
(相槌を打つ)
「ああ、わかる気がするよ。」
(話題を変える)
「他の話に移ろうよ。」
「面白そうな話だね。
僕も話に加えてほしいな」(話に混ぜてよ)
【何してるの?】
「何をしているか訊いていいかな?」
(ちょっと考え事)
「昔の戦友のことをちょっと思い出してたんだ。」
(驚く)
「わあっ!
…次はシャックリが止まらない時に
お願いするよ。」
(おどかす)
「わっ!」
(無反応)
「うん、まあ、どうかなあ…」
【話しかける】
(褒める)
「そうやって、いつも一人で頑張ってるのか?
見直したよ」
(ちょっかいを出す)
(ありがとう)
「ああ、ありがとう。」
(邪魔だからあっちに行って)
「人が傍にいると集中できないタイプなんだ。
悪いけど…」
&color(green){反応}
【返答全般】
(承諾する)
「ああ、もちろんいいよ」
(あいまいに断る)
「それ、急がないんだろ。今じゃなくていいよね?」
(断る)
「無茶、言うなよ」
(あいまいに答える)
(答えない)
「僕が言わなくても、あなたはその答えをもう知っていると思うなぁ」
(ありがとう)
「ああ、ありがとう。」
「つまらない嫌がらせをするより
言いたい事があるんなら
はっきり言ってくれないか?」(同じ提案三回)
&color(green){みんなで}
「みんな、聞いてくれ!」
「もしよかったら、
みんなで一緒に昼ご飯を食べようよ」
「もしよかったら、今から
みんなでカラオケに行こうよ」
「もしよかったら、
レストランで皆で食事しようよ。
今日は僕がご馳走するよ。」(晩御飯を皆に奢る)
「よし、僕も頑張るぞ!」(みんながんばろう→承諾する)
&color(green){尋ねる}
【~について尋ねる】
(調子)
「あなたの調子を知りたいんだけど?」
(好み)
「あなたがどんな物を好きか話して欲しいんだけど、いいかな?」
(自分の事)
「あなたが僕をどう思っているか訊きたいんだけど、駄目かな?」
(好きな人)
「あなたの好きな人の事、訊きたいんだけど、失礼かな?」
&color(green){誘う}
【食事に誘う】
(昼飯でも一緒にどう?)
「これから昼ご飯なんだけど
もしよかったら一緒にどうかな?」
(一緒にご飯を食べよう)
「これから晩御飯なんだけど
もしよかったら一緒にどうかな?」
(レストランで一緒に食事をしよう)
【遊び/デート】
(一緒にカラオケに行こう)
(先客をカラオケに誘う)
(一緒にボウリング場へ行こう)
(遊びに誘う)
「もしよかったら、次の日曜日
僕とどこかに遊びに行こうよ」
(遊びに誘う/当日)
「やぁ、おはよう。
僕の話を聞いてくれないか。
もしよかったら、今から
僕とどこかに遊びに行こうよ」
(デートに誘う)
「次の日曜日、僕とデートしようよ。
もしよかったら、だけどね。」
「これは光栄だな。
もちろん、OKさ」(デートに誘う→うん、いいよ)
【訓練】
(一緒に訓練/技能訓練しよう)
「これから数時間、僕と技能訓練しようよ。」
(一緒に勉強しよう)
「これから数時間、僕と勉強しようよ。」
「このままじゃ遅刻しそうだね。さ、教室までダッシュだ!」
「僕と帰りましょうか?」
「あ、わかりました。」(先に行ってて)
&color(green){頼む/相談}
【お金を貸して】
「~円、
僕に貸してもらえないかな?」
(お金を貸す)
「貸すけど…
無駄遣いは、よくないよ。」
(お金を返す)
「これ、こないだ借りたお金。確かに返したよ。
サンキュー、本当に助かったよ」
(お金を返せ!)
「先日、貸した○○円、
そろそろ返してもらいたいんだけど」
【あの人と~提案】
(あの人と仲良くして)
「○○とあなたが
今より親しくなると嬉しいんだけど。
…考えてもらえるかな?」
(あの人との仲を取り持って)
「○○と僕の仲を取り持ってくれると助かるんだけど。
…考えてもらえるかな?」
(あの人を励まして)
「○○の事だけど、
あなたから励ましてもらえると
助かるんだけど頼めるかな?」
【アイテム系提案】
(その手に持っている物が欲しい)
「あなたの持っている○○、
僕に譲ってもらえないかな?」
(交換しない?)
「僕の○○と、
あなたの○○を
交換してもらえると助かるんだけどな」
(頼む物を持ってきて)
「悪いけど、○○を
持ってきて欲しいんだ。
頼めるかな?」
【頼む/相談系返答】
(譲る)
「えっ!?
まあ、いいよ。 あげるよ」
(分かった、やってみる)
「あなたの頼みじゃ、断れないな。」
(一緒になって悩む)
「一人で悩むのはよくないよ。
僕も一緒に考えてあげるから。」
(面倒くさそうにする)
(なだめる)
&color(green){恋愛}
【あの人が~提案全般】
(好きなもの)
「○○の好きな物は
○○らしいけど…、
ま、どうでもいいか」
(好きな人)
「○○が好きなのは…○○らしいけど…、
あなたの事だから気づいてるよね?」
(フリーだってね)
「ちょっと小耳にはさんだんだけど
○○って付き合ってる人
今は、いないんだってね」
(好きな異性の話をする)
「…○○って、どう思う?
地に足がついてて、いつも前向きなとこ、ああいう性格って…、いいよね。」
【返答】
(余計なお世話だ)
「悪いけど、そういう話に
興味ないな。」
(相槌をうつ)
「ああ、わかる気がするよ。」
【好意を伝える】
「あなたが好きな花、食べ物、音楽、服…。
とにかくあなたが好きな物ならなんでも教えて欲しいんだ。
僕の好きな物かい?
…あなたが好きな物ならたぶん全部、好きになると思うよ」
(照れる)
「あ、そう……。」
【告白する】
「ごめん、上手く言えそうにないけど○○…、あなたを守りたいんだ。
…僕の気持ち、伝わったかな?」
(承諾して付き合う)
「僕が言うべき事を先に言わせちゃって
ごめんよ。 恥ずかしかった?
これからは、なるべく僕がリードするから。」
(保留する)
(告白を断る)
(告白の返事を聞く)
「急かす気はないんだよ…。
でもこんなご時世だし、あなたの返事を
聞かずに死ぬと悔いが残るから…。
そろそろ、あなたの正直な気持ちを
教えてくれないか?」
【愛を語る】
「あなたは僕の渇きをいやしてくれる泉のような人だね…。
今すぐ口づけて飲み干したい気持ちを抑えるだけで精一杯だよ。
ああ、僕の命の泉…」
(負けじと愛を語る)
「あなたは僕の渇きをいやしてくれる泉のような人だね…。
今すぐ口づけて飲み干したい気持ちを抑えるだけで精一杯だよ。
ああ、僕の命の泉…」
(照れる)
【恋人同士の会話】
「あなたの瞳は…、まるで星空を写したようだね。
もっとよく見せて…。あ…、濡れた瞳に僕が写っている…」
【近づいてもいい?】
「僕の匂いであなたを覆うかあなたの香りで僕を包むか
今日はどっちにしようか?」
(あきれる)
「おやおや…。」
【耳に息をふきかける】
(ビクッとする)
「おいおい、なんだよ…。」
(無反応)
「」
(怒る)
「くっ……!」
【お持ち帰り】
(翌朝)
「おはようございます、いつも素敵だね」
(教室)
「じゃあ、教室に行こうか」
(自習)
「じゃあ、
学校で自習しようか」
【何か落ち着かない様子で話す】
「○○の事で話がある…。
やっぱり別の機会にしようかな…。」
(必死に笑う)
【痴話げんか】
(激しく応戦する)
(ご、誤解だよ)
【別れよう】
「このままじゃ、あなたも僕も駄目になるから
一度、距離を置いた方がいいと思うんだ。
…別れよう。」
(そう思ってた)
(ごねる)
(絶対別れない)
(考え直す)
(そういうことだから)
&color(green){仲違い}
【悪い噂を流す】
「僕は信じてないけど
○○に関して
こんな噂があるんだよ。 実はね…」
(同意する)
「ああ、そうだね。
僕もそう思うよ」
(否定する)
「どうかな…、
僕には信じられないけど。」
【馬鹿にする】
(呆れる)
(応酬する)
(抗議する)
「大きなお世話ですよ。」
【嫌味ったらしく話しかける】
「高尚な人に、僕の下世話な話を
聞かせるのは、気が引けるなあ。
そう、○○の事なんだけど…。」
(そういうのは、やめてくれ)
「その言い方、少々引っかかるんだけど
僕の気にしすぎかな」
(嫌味を言い返す)
「小学校で口の利き方を習った方が
いいんじゃないかな?」
(応酬する)
「あなたに言われたくないなあ!」
【よそよそしく話しかける】
「えーっと、つまらない話だよ。
○○の事なんだけどさ…。」
【決闘】
(ケンカを仕掛ける)
(何かを賭けて戦う)
(何かを賭けて戦う/受けて立つ)
「あなたと勝負しても僕には何の得もないな。
○○でも賭けるなら
話は別だけど、それ程の覚悟はないんだろ?」
(相手にしない)
「少し落ち着こうよ。
話せばわかると思うんだ」
(勝負前/先攻)
(勝負前/後攻)
「怪我しても知らないぞ」
(勝利)
「あなたじゃ僕を倒せないよ。
覚悟の質が違うんだ」
(引き分け/先攻)
「流石だな!」
(引き分け/後攻)
「決着がつかなそうだね」
&color(green){褒める/注意/指示}
(部下の活躍を褒める)
「凄いじゃないか、勲章をもらうなんて!
この隊全員の誇りだよ。
これからもみんなを引っ張っていってくれ。」
(仕事の成果を褒める)
「凄いじゃないか、ここ数日間の仕事ぶり。
この状況下で隊が機能してるのは
あなたの働きと言っても過言じゃないな。」
(訓練をサボらないでくれ!)
「訓練、ちゃんとやってくれないと困るよ。
僕たち、組織として動いてるんだから
あなただけの問題じゃないんだしさ」
【注意提案全般】
(しぶしぶ受け入れる)
「あ、ごめん、ごめん。」
(注意されるいわれはない)
「悪いけど、口を挟まないでくれるかな」
&color(green){その他}
【おだてる】
「近頃、顔つきが変わったね。自信がみなぎってるよ」
(得意になる)
「そ、そうかなぁ。
まあ、自分なりに、
一生懸命やってるつもりだけどね」
(謙遜する)
「ぜんぜんそんな事ないよ。
僕は自分に与えられた仕事を
精一杯やってるだけだから」
(お世辞?)
「ははは、こりゃ傑作だ。
あなたもお世辞を言うんだね」
【あやまる】
「すまない。 僕が悪かったんだ。
許してくれ」
(許す)
「許すよ…。
僕だって失敗する事があるしね。
でもこれからは注意してくれよ」
(許さない)
「許せないよ!
物には限度というものがある!」
(とぼける)
「僕にはあなたが謝る理由が
わからないんだけど」
「○○を
あなたにプレゼントするよ。
気に入ってもらえると嬉しいな」(はい、これプレゼント)
「あなたが沈んでいるなんて似合わないな。
さ、元気出そうよ」(元気付ける)
「友人たちがみんな無事だといいけど
今は確かめる術もないよな…」(故郷を思う)
竜造寺紫苑 [[通常>竜造寺紫苑(通常)]] / [[派生>竜造寺紫苑(派生)]] / [[シナリオ>竜造寺紫苑(シナリオ)]] / [[キャラ>竜造寺紫苑(キャラ)]]
&color(green){雑談/話しかける}
「僕の話を聞いてくれないか」
【雑談する】
「○○の事なのですが…」
(楽しそうに雑談)
「そうそう、あの話、聞いたかい?
ほら、○○の事だよ…」
(相槌を打つ)
「ああ、わかる気がするよ。」
(話題を変える)
「他の話に移ろうよ。」
「面白そうな話だね。
僕も話に加えてほしいな」(話に混ぜてよ)
【何してるの?】
「何をしているか訊いていいかな?」
(ちょっと考え事)
「昔の戦友のことをちょっと思い出してたんだ。」
(驚く)
「わあっ!
…次はシャックリが止まらない時に
お願いするよ。」
(おどかす)
「わっ!」
(無反応)
「うん、まあ、どうかなあ…」
【話しかける】
(褒める)
「そうやって、いつも一人で頑張ってるのか?
見直したよ」
(ちょっかいを出す)
(ありがとう)
「ああ、ありがとう。」
(邪魔だからあっちに行って)
「人が傍にいると集中できないタイプなんだ。
悪いけど…」
&color(green){反応}
【返答全般】
(承諾する)
「ああ、もちろんいいよ」
(あいまいに断る)
「それ、急がないんだろ。今じゃなくていいよね?」
(断る)
「無茶、言うなよ」
(あいまいに答える)
(答えない)
「僕が言わなくても、あなたはその答えをもう知っていると思うなぁ」
(ありがとう)
「ああ、ありがとう。」
「つまらない嫌がらせをするより
言いたい事があるんなら
はっきり言ってくれないか?」(同じ提案三回)
&color(green){みんなで}
「みんな、聞いてくれ!」
「もしよかったら、
みんなで一緒に昼ご飯を食べようよ」
「もしよかったら、今から
みんなでカラオケに行こうよ」
「もしよかったら、
レストランで皆で食事しようよ。
今日は僕がご馳走するよ。」(晩御飯を皆に奢る)
「よし、僕も頑張るぞ!」(みんながんばろう→承諾する)
&color(green){尋ねる}
【~について尋ねる】
(調子)
「あなたの調子を知りたいんだけど?」
(好み)
「あなたがどんな物を好きか話して欲しいんだけど、いいかな?」
(自分の事)
「あなたが僕をどう思っているか訊きたいんだけど、駄目かな?」
(好きな人)
「あなたの好きな人の事、訊きたいんだけど、失礼かな?」
「ああ、○○。
多分、△△にいたと思うな」(あの人はどこ?/返答)
&color(green){誘う}
【食事に誘う】
(昼飯でも一緒にどう?)
「これから昼ご飯なんだけど
もしよかったら一緒にどうかな?」
(一緒にご飯を食べよう)
「これから晩御飯なんだけど
もしよかったら一緒にどうかな?」
(レストランで一緒に食事をしよう)
【遊び/デート】
(一緒にカラオケに行こう)
(先客をカラオケ(ボウリング)に誘う)
「もしよかったら、今から僕と
カラオケ(ボウリング)に行こうよ」
(一緒にボウリング場へ行こう)
(遊びに誘う)
「もしよかったら、次の日曜日
僕とどこかに遊びに行こうよ」
(遊びに誘う/当日)
「やぁ、おはよう。
僕の話を聞いてくれないか。
もしよかったら、今から
僕とどこかに遊びに行こうよ」
(デートに誘う)
「次の日曜日、僕とデートしようよ。
もしよかったら、だけどね。」
「これは光栄だな。
もちろん、OKさ」(デートに誘う→うん、いいよ)
【訓練】
(一緒に訓練/技能訓練しよう)
「これから数時間、僕と技能訓練しようよ。」
(一緒に勉強しよう)
「これから数時間、僕と勉強しようよ。」
「このままじゃ遅刻しそうだね。さ、教室までダッシュだ!」
「僕と帰りましょうか?」
「あ、わかりました。」(先に行ってて)
&color(green){頼む/相談}
【お金を貸して】
「~円、
僕に貸してもらえないかな?」
(お金を貸す)
「貸すけど…
無駄遣いは、よくないよ。」
(お金を返す)
「これ、こないだ借りたお金。確かに返したよ。
サンキュー、本当に助かったよ」
(お金を返せ!)
「先日、貸した○○円、
そろそろ返してもらいたいんだけど」
【あの人と~提案】
(あの人と仲良くして)
「○○とあなたが
今より親しくなると嬉しいんだけど。
…考えてもらえるかな?」
(あの人との仲を取り持って)
「○○と僕の仲を取り持ってくれると助かるんだけど。
…考えてもらえるかな?」
(あの人を励まして)
「○○の事だけど、
あなたから励ましてもらえると
助かるんだけど頼めるかな?」
【アイテム系提案】
(その手に持っている物が欲しい)
「あなたの持っている○○、
僕に譲ってもらえないかな?」
(交換しない?)
「僕の○○と、
あなたの○○を
交換してもらえると助かるんだけどな」
(頼む物を持ってきて)
「悪いけど、○○を
持ってきて欲しいんだ。
頼めるかな?」
【頼む/相談系返答】
(譲る)
「えっ!?
まあ、いいよ。 あげるよ」
(分かった、やってみる)
「あなたの頼みじゃ、断れないな。」
(一緒になって悩む)
「一人で悩むのはよくないよ。
僕も一緒に考えてあげるから。」
(面倒くさそうにする)
「考えるのが面倒な訳じゃないけど
安易に答を出さない方がいいと思うんだよ」
(なだめる)
「そんなに早口でまくし立てられたら
かえって、よくわからないんだけど…。
少し落ち着けよ」
&color(green){恋愛}
【あの人が~提案全般】
(好きなもの)
「○○の好きな物は
○○らしいけど…、
ま、どうでもいいか」
(好きな人)
「○○が好きなのは…○○らしいけど…、
あなたの事だから気づいてるよね?」
(フリーだってね)
「ちょっと小耳にはさんだんだけど
○○って付き合ってる人
今は、いないんだってね」
(好きな異性の話をする)
「…○○って、どう思う?
地に足がついてて、いつも前向きなとこ、ああいう性格って…、いいよね。」
(嫉妬する)
「…!!」
【返答】
(余計なお世話だ)
「悪いけど、そういう話に
興味ないな。」
(相槌をうつ)
「ああ、わかる気がするよ。」
【好意を伝える】
「あなたが好きな花、食べ物、音楽、服…。
とにかくあなたが好きな物ならなんでも教えて欲しいんだ。
僕の好きな物かい?
…あなたが好きな物ならたぶん全部、好きになると思うよ」
(照れる)
「あ、そう……。」
【告白する】
「ごめん、上手く言えそうにないけど○○…、あなたを守りたいんだ。
…僕の気持ち、伝わったかな?」
(承諾して付き合う)
「僕が言うべき事を先に言わせちゃって
ごめんよ。 恥ずかしかった?
これからは、なるべく僕がリードするから。」
(保留する)
(告白を断る)
(告白の返事を聞く)
「急かす気はないんだよ…。
でもこんなご時世だし、あなたの返事を
聞かずに死ぬと悔いが残るから…。
そろそろ、あなたの正直な気持ちを
教えてくれないか?」
【愛を語る】
「あなたは僕の渇きをいやしてくれる泉のような人だね…。
今すぐ口づけて飲み干したい気持ちを抑えるだけで精一杯だよ。
ああ、僕の命の泉…」
(負けじと愛を語る)
「あなたは僕の渇きをいやしてくれる泉のような人だね…。
今すぐ口づけて飲み干したい気持ちを抑えるだけで精一杯だよ。
ああ、僕の命の泉…」
(照れる)
【恋人同士の会話】
「あなたの瞳は…、まるで星空を写したようだね。
もっとよく見せて…。あ…、濡れた瞳に僕が写っている…」
【近づいてもいい?】
「僕の匂いであなたを覆うかあなたの香りで僕を包むか
今日はどっちにしようか?」
(あきれる)
「おやおや…。」
【耳に息をふきかける】
(ビクッとする)
「おいおい、なんだよ…。」
(無反応)
「」
(怒る)
「くっ……!」
【お持ち帰り】
(翌朝)
「おはようございます、いつも素敵だね」
(教室)
「じゃあ、教室に行こうか」
(自習)
「じゃあ、
学校で自習しようか」
【何か落ち着かない様子で話す】
「○○の事で話がある…。
やっぱり別の機会にしようかな…。」
(必死に笑う)
「あは、あは、あはは」
【痴話げんか】
(激しく応戦する)
(ご、誤解だよ)
「何か勘違いしてるみたいだけど
それは誤解だな」
【別れよう】
「このままじゃ、あなたも僕も駄目になるから
一度、距離を置いた方がいいと思うんだ。
…別れよう。」
(そう思ってた)
(ごねる)
「今なら間に合うよ。
楽しかった事を思い出して
自分の気持ちに正直になってごらん」
(絶対別れない)
「心にもない事を言って
僕を困らせないでくれよ」
(考え直す)
(そういうことだから)
&color(green){仲違い}
【悪い噂を流す】
「僕は信じてないけど
○○に関して
こんな噂があるんだよ。 実はね…」
(同意する)
「ああ、そうだね。
僕もそう思うよ」
(否定する)
「どうかな…、
僕には信じられないけど。」
(タレコミをする)
「あなたのつまらない噂を
○○が流してるんだけど…。
あれは、ちょっと目に余るな」
【馬鹿にする】
(呆れる)
(応酬する)
(抗議する)
「大きなお世話ですよ。」
【嫌味ったらしく話しかける】
「高尚な人に、僕の下世話な話を
聞かせるのは、気が引けるなあ。
そう、○○の事なんだけど…。」
(そういうのは、やめてくれ)
「その言い方、少々引っかかるんだけど
僕の気にしすぎかな」
(嫌味を言い返す)
「小学校で口の利き方を習った方が
いいんじゃないかな?」
(応酬する)
「あなたに言われたくないなあ!」
【よそよそしく話しかける】
「えーっと、つまらない話だよ。
○○の事なんだけどさ…。」
【決闘】
(ケンカを仕掛ける)
「実はあなたの態度が許せないんだ。
話し合いの余地もなさそうだしね。
僕と今ここで決闘してもらえないか?」
(何かを賭けて戦う)
「○○を賭けて決闘しよう!
…どう考えても、○○って
本来、僕のものだからね」
(何かを賭けて戦う/受けて立つ)
「あなたと勝負しても僕には何の得もないな。
○○でも賭けるなら
話は別だけど、それ程の覚悟はないんだろ?」
(相手にしない)
「少し落ち着こうよ。
話せばわかると思うんだ」
(勝負前/先攻)
「怪我しても知らないぞ」
(勝負前/後攻)
「威勢だけはいいな!」
(勝利)
「あなたじゃ僕を倒せないよ。
覚悟の質が違うんだ」
(引き分け/先攻)
「流石だな!」
(引き分け/後攻)
「決着がつかなそうだね」
&color(green){褒める/注意/指示}
(部下の活躍を褒める)
「凄いじゃないか、勲章をもらうなんて!
この隊全員の誇りだよ。
これからもみんなを引っ張っていってくれ。」
(仕事の成果を褒める)
「凄いじゃないか、ここ数日間の仕事ぶり。
この状況下で隊が機能してるのは
あなたの働きと言っても過言じゃないな。」
(訓練をサボらないでくれ!)
「訓練、ちゃんとやってくれないと困るよ。
僕たち、組織として動いてるんだから
あなただけの問題じゃないんだしさ」
「そんな命令に従う気はありませんよ」(訓練指示を断る)
【注意提案全般】
(しぶしぶ受け入れる)
「あ、ごめん、ごめん。」
(注意されるいわれはない)
「悪いけど、口を挟まないでくれるかな」
&color(green){その他}
【おだてる】
「近頃、顔つきが変わったね。自信がみなぎってるよ」
(得意になる)
「そ、そうかなぁ。
まあ、自分なりに、
一生懸命やってるつもりだけどね」
(謙遜する)
「ぜんぜんそんな事ないよ。
僕は自分に与えられた仕事を
精一杯やってるだけだから」
(お世辞?)
「ははは、こりゃ傑作だ。
あなたもお世辞を言うんだね」
【あやまる】
「すまない。 僕が悪かったんだ。
許してくれ」
(許す)
「許すよ…。
僕だって失敗する事があるしね。
でもこれからは注意してくれよ」
(許さない)
「許せないよ!
物には限度というものがある!」
(とぼける)
「僕にはあなたが謝る理由が
わからないんだけど」
「○○を
あなたにプレゼントするよ。
気に入ってもらえると嬉しいな」(はい、これプレゼント)
「あなたが沈んでいるなんて似合わないな。
さ、元気出そうよ」(元気付ける)
「友人たちがみんな無事だといいけど
今は確かめる術もないよな…」(故郷を思う)
「急用じゃなければ
後にしてもらえないかな?」(なれなれしく話す/ちょっと用事が…)
「あれっ、妙だな…。
動物が人間の言葉を使っている…」
「ストレスがたまると
幻聴を聞く事もあるらしいから
今日は早めに寝た方がいいんじゃないか?」(動物が人の言葉を…)
竜造寺紫苑 [[通常>竜造寺紫苑(通常)]] / [[派生>竜造寺紫苑(派生)]] / [[シナリオ>竜造寺紫苑(シナリオ)]] / [[キャラ>竜造寺紫苑(キャラ)]]