「渡部愛梨沙(提案)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

渡部愛梨沙(提案) - (2008/05/10 (土) 18:12:53) のソース

&color(gray){雑談/話しかける}

「話があるんだけど、聞いて!」 

【雑談する】 
「○○の話なんだけど…」 
  (楽しそうに雑談) 
「ねえ、ちょうど話があったんだ。
○○のことなんだけど…」
  (相槌を打つ) 
「そうだね」
  (話題を変える)  
「話、変えましょう。
いいわね?
話題を変えるって言ったら、変えるの!」

「聞かせなさいよ。
なーんか、気になる話が聞こえたんだけど…」 

【何してるの?】
「何をしてるの?」 
  (ちょっと考え事)
「私だって、考え事くらいするわよ」 
  (驚く) 
「ひっ!
この…、びっくりするじゃない!!
驚かさないでよ、まったく…」
  (おどかす) 
「わっ!」

【話しかける】 
  (褒める)
「ふぅん、
ちゃんとやる時はやるんだ」 
  (ちょっかいを出す) 
  (ありがとう)
「ありがと…」 
  (邪魔だからあっちに行って)
「あのねぇ…、邪魔だからどっかに行って」

「ん、なにか?」(呼び寄せる)

&color(gray){反応}

【返答全般】
  (承諾する)
「ん、いいわよ。
じゃ、そうしましょう」
  (あいまいに断る)
「あ…うーん、それはちょっと…。
うん…、ちょっとね…」
  (断る)
「ヤダッ!」
  (あいまいに答える)
「うーん…。その件はちょっと…ね」
  (答えない)
「それを答える事は、あなたのためにならないわね」
  (ありがとう)
「ありがと…」

&color(gray){みんなで}

「みんな、私にちゅうもーく!」

「作戦会議を開きましょう!」
「みんな、頑張ろう!」
「お昼ご飯、
みんなで一緒に食べましょう!」
「今から、みんなでカラオケに行くわよ!」
「今から、みんなでボウリングに行くわよ!」

「よぉし!ぶん投げる勢いで、頑張るわ!」(みんながんばろう!/返答)

&color(gray){尋ねる}

【~について尋ねる】 
  (調子)
「調子はどう?」 
  (好み) 
「どんなものが好き?
聞かせてみなさい。
一つくらいはあるでしょ?」
  (自分の事) 
「私の事、どう思ってる?
多少なりとも、何か思う事はあるんでしょ?」
  (好きな人) 
「好きな人いるの?
隠したって駄目。言ってみなさいよ」

「ん?○○。
(場所)にいたわよ」
「ん?○○。
(場所)で見たけど。随分前よ」(あの人はどこ?/返答)


&color(gray){誘う}

【食事に誘う】 
  (昼飯でも一緒にどう?) 
「昼食まだでしょ?
ほら、一緒に食べるわよ」
  (一緒にご飯を食べよう)
「晩御飯まだでしょ?
ほら、一緒に食べるわよ」 
  (レストランで一緒に食事をしよう)
「晩御飯まだでしょ?
ほら、一緒にレストランで食べるわよ」 

【遊び/デート】 
  (一緒にカラオケに行こう)
「今から、カラオケに行こう?
いいでしょ、行くの!!
わかった?」 
  (先客をカラオケ/ボウリングに誘う) 
「話があるんだけど、聞いて!
一緒にカラオケ(ボウリング)しようよ。
いいでしょ、わかった?」
  (一緒にボウリング場へ行こう)
「今から、ボウリングに行こう?
いいでしょ、行くの!!
わかった?」  
  (遊びに誘う)
「今度の日曜日、遊びに行こう?
いいでしょ、行くの!!
わかった?」 
  (遊びに誘う/当日) 
「今から、遊びに行こう?
いいでしょ、行くの!!
わかった?」
  (デートに誘う)
「今度の日曜、デート決定ね!
何よ、私とあなたのデートよ。文句ある?」

「ちょっと、
一緒に教室へ行かない?
行くでしょ!?」
「あなたは、私と歩くのよ。
いい?
ほら、一緒に歩きましょ!」
「あなたは、私と帰るのよ。
いい?
ほら、一緒に帰りましょ!」

「別に構わないけど。
ふぅん、私に声をかけるなんてねぇ」(うん、いいよ)

【訓練】 
  (一緒に訓練/技能訓練しよう) 
「(技能)訓練に付き合ってあげる。
私、あなたの能力の伸びが悪いところ、
直してあげる」
  (一緒に勉強しよう)
「一緒に勉強しない?
教えてあげるから。
大丈夫よ、
あなたよりは頭いいはずだから」

&color(gray){頼む/相談}

【お金を貸して】
「○○円、貸して。
ちゃんと返すから…」
  (お金を貸す)
「返すあてはあるんでしょうね? 今回だけだからね!」
  (お金を返す)
「返すわよ、お金。
何よ、返さないとでも思ったわけ? バカね」
  (お金を返せ!)
「○○円返してくれない?
そろそろ返してもらわないと
困るのよね」

【あの人と~提案】 
  (あの人と仲良くして) 
「○○と仲良くしてあげられない?
最初はフリでもいいから。
仲良くしてあげなさいよ」 
  (あの人との仲を取り持って) 
「○○との仲を取り持ってほしいの。いいよね、協力するわよね?」
  (あの人を励まして)
「○○を励ましてあげて…。
あなたみたいに、
私…優しく言えないから。
だから頼むの…」 

【アイテム系提案】 
  (その手に持っている物が欲しい)
「あなたの持ってるそれ!
○○が欲しいんだけど、くれない?」 
  (交換しない?) 
「この○○と、
その○○を交換して!」
  (頼む物を持ってきて)
「○○を持ってきて!」

【頼む/相談系返答】 
  (譲る) 
「しょうがないわね、あげるわ」
  (分かった、やってみる) 
「まあ、あなたの頼みだしね。
やってあげるわよ」
  (一緒になって悩む)
「それは、難しいわね。厄介な事を抱え込んで…。
まあ、いいわよ。出来るだけ考えてあげる」 
  (面倒くさそうにする) 
「あーぁ、面倒くさい事を…」
  (なだめる)
「熱くなりすぎなんじゃない?
落ち着いてから話してよ」


「もう、聞いてよ!
○○の事………」(親しい人に愚痴を言う)


&color(gray){恋愛}

【あの人が~提案全般】 
  (好きなもの) 
「私には関係ないし、どうでもいいんだけど。
○○(人)は○○(もの)が好きっだって」(原文まま)
  (好きな人) 
「ここだけの話にしてよね。
○○は○○の事が
好きらしいわよ」
  (フリーだってね)
「そういえば、
○○がフリーらしいわね。
アタックしてみたら?」 

【返答】 
  (余計なお世話だ)
「私に、そんなの関係ないわ。
余計なお世話よ、やめてくれる!」 
  (相槌をうつ)


「○○って、悪くないじゃない。 
多分、アイツのよさは 
私しか気付いてない。 
絶対、そう!」(好きな異性の話をする)

「どこにも行かないでよ。私を忘れたりしないで。いい?
ひと時も私の事を忘れたりしたら承知しないんだから…」(好意を伝える)
 

【告白する】
「○○の事が好き!ホラ、返事よ、返事!
私と付き合ってくれるの?どうなの?」 
  (承諾して付き合う) 
「いいわよ。
ただし、私を幻滅させないで。
私と付き合うからには紳士でいて!」
  (保留する)
「」 
  (告白を断る) 
「」
  (告白の返事を聞く) 
「あ、あの…この前の返事…。
あーもうっ、…何で私から聞かせるのよ!
あなたから、言うべきでしょ、言いなさいよ!」

【愛を語る】 
「大好き…。
…バカ、もうちょっと反応しなさいよ。
キョトンとしちゃって…。
いいよ、そういう顔も嫌いじゃない」
  (負けじと愛を語る)
「口ばっかり…達者なのね。もっと、行動で示しなさいよ。
もっと、きつく。そう、もっと手を握って。そして、抱いて」 
  (照れる)
「むーーーー…」


「ねえ、もっと近づいていいのよ?
というか、恋人なんだし!! もっと、近くに寄るの!!」(近づいてもいい?)

「いいんじゃない、その胸板!
見てるとドキドキするわね。
触らせてみなさい!」(恋人同士の会話)
 

【耳に息をふきかける】 
  (ビクッとする) 
「」
  (無反応) 
「」
  (怒る) 
「………」

【お持ち帰り】 
  (翌朝)
「」 
  (教室) 
「」
  (自習) 
「」

【痴話げんか】 
  (激しく応戦する)
「」 
  (ご、誤解だよ) 
「」

【別れよう】 
「ごめん…、別れて。
薄々、わかってたでしょ?
もうやめましょ、こんな関係」
  (そう思ってた) 
「わかったわ。
私もこれでスッキリする。
モヤモヤしなくて済むから」
  (ごねる) 
「シャレにならない事、
簡単に言わないでよ!」
  (考え直す)
「」 
  (そういう事だから) 
「」
  (ごめんね)
「」
  (絶対別れない)
「こういうのって、同意の元に決めるものでしょ!!離婚と同じよ!
私は同意してないんだから、駄目!絶対に別れるなんて、駄目!!」 



&color(gray){仲違い}

【悪い噂を流す】 
  (同意する)
「うん、正しい。
私もそう思うわ」 
  (否定する)
「どこまでが本当の話か、
わかってもいないくせに。
ウソに惑わされて、バカみたい」 
  (タレコミをする)
「…教えとくわ。
○○があなたの悪い噂、
流してたわよ…」


【馬鹿にする】 
「あなたって、ウザったいんだけど! 自分で、自覚が無いワケ?」
  (呆れる) 
「呆れた…」
  (応酬する)
「ふうん。
言いたい事は全部言ったってわけ?」 
  (抗議する) 
「何よ!
そんな言い方ってないんじゃない!」

【嫌味ったらしく話しかける】 
「ホントいつも抜けてるわよね。
で、○○の事なんだけど…」
  (そういうのは、やめてくれ) 
「その話し方、嫌だわ」
  (嫌味を言い返す) 
「ふーん。
しょうもない事ばかり…」
  (応酬する) 
「ふうん。
言いたい事は全部言ったってわけ?」
  (あやまる) 
「」

「そういえば…。
○○の事だけど…」(よそよそしく話しかける)

【決闘】 
  (ケンカを仕掛ける)
「もう我慢の限界だわ、ちょっといい!?」
  (何かを賭けて戦う)
「○○を賭けて、私と勝負しなさい!」
  (何かを賭けて戦う/受けて立つ)
  (相手にしない)
「何で、あなたの相手を
しないといけないのよ…。」
  (勝負前/先攻)
「一発で決めてあげる」
  (勝負前/後攻)
「かるーく、ぶっ飛ばしてあげる」
  (勝利)
「なーんだ、あっけない」
  (引き分け/先攻)
  (引き分け/後攻)
「隙を見せないなんて…」

&color(gray){褒める/注意/指示}

「最近の活躍、すごいじゃない!
この調子で頑張りなさいよ」(部下の活躍を褒める)

「最近の仕事の成果みて、ビックリしたわ!
なかなか、いい感じじゃない?
この調子で頑張りなさいよ」(仕事の成果を褒める)

「最近のあなたってさ、訓練が足りないんじゃないの?
いるのよね…集団になると一人くらいひょうひょうと楽しようとするヤツ」(訓練をサボらないでくれ!)

「やる気ある?
もっと真面目に仕事をやって
もらいたいわね。
あーぁ、私にこんな事言われて
情けなくならないの?」(仕事について注意する)

【注意提案全般】 
 (しぶしぶ受け入れる)
「わかったわよっ!」 
 (注意されるいわれはない) 
「あなたなんかにねぇ、注意される覚えはないわよ!」 

&color(gray){その他}

【おだてる】
「○○。何か最近、いい感じ。何よ、変わっちゃって…」
  (得意になる)
「えっ…、そう?」
  (謙遜する)
「そんな事はないわ。
大してみんなと変わらない」
  (お世辞?)

【あやまる】
「ごめん…。
私、謝るのヘタだかから、
これしか言えない…。
でも、本当にごめん…」(原文まま)
  (許す)
「………許すのは、今回だけだから。
他はもう…ないんだからね」
  (許さない)
「何それ!
許せるわけないじゃない!」
  (とぼける)
「え? 何の事を言いたいの?」


「はい、これ○○!
あげる、感謝しなさい!」(はい、これプレゼント)

「もう、ウジウジしないの。
ほらっ、頑張りなさい。
私、駄目な人にはこんなに構ったり
しないんだから。
あなたは頑張れる人だから、
励ましてるのよ?」(はげます)

「ほらっ、ウジウジしない!
あれくらいの失敗で…。
シャキっとしなさい!」(元気付ける)

「今頃、みんな…、何をしてるのかなぁ…」(故郷を想う)

「あなた、平気?
どっか、打ったんじゃないの?
今すぐ病院いきなさいよ」(動物が人の言葉を…/反応)



渡部愛梨沙 [[通常>渡部愛梨沙(通常)]] / [[派生>渡部愛梨沙(派生)]] / [[シナリオ>渡部愛梨沙(シナリオ)]] / [[キャラ>渡部愛梨沙(キャラ)]]