&color(green){雑談/話しかける} 「少しお話しても、いいですか?」 【雑談する】 (楽しそうに雑談) 「この話はもうしましたっけ? あの、○○の事ですけど…」 (相槌を打つ) (話題を変える) 【話しかける】 (褒める) 「人の見てないところで 努力を重ねるなんて立派ですね」 (ちょっかいを出す) 「…何でしょう?」 (ありがとう) (邪魔だからあっちに行って) 「一人の方が集中できるので… あの、生意気な事、言ってすみません」 「あの、すみません…。 私もお話に混ぜてもらっていいですか?」 【何してるの?】 (ちょっと考え事) 「すみません。 ちょっと物思いに…」 (驚く) 「きゃ! す、すみません。 大きな声、あげちゃって…」 (おどかす) &color(green){反応} 【返答全般】 (承諾する) 「誘ってくれてありがとう。 もしお邪魔じゃなかったら」 (あいまいに断る) 「他を当たっていただけますか」 (断る) 「ごめんなさい。 それは、ちょっと…」 (あいまいに答える) 「それは、どうなんでしょう…? ちょっと私には…。 すみません、お役に立てなくて。」 (答えない) 「すみません。 私にはお答えしかねます」 &color(green){みんなで} 「皆さ~ん、少し聞いてください」 「今からですけど もしよかったらカラオケに行きませんか? …す、すみません。勝手な事、言って」 「お昼ごはん、もしよかったら ご一緒しませんか? …す、すみません。わがまま、言って」 「力を合わせて頑張りましょう!」 &color(green){尋ねる} 「あの、もし差し支えなければ 私の事、どう思ってるか教えてください。 …す、すみません。ヘンなお願いして」 「あの、もし差し支えなければ あなたの好きな物を教えてください。 …す、すみません。ヘンなお願いして」 &color(green){誘う} 「あの、帰宅をご一緒させて いただいても、よろしいですか? …す、すみません。不しつけなお願いして」 「あの、もうすぐ授業が始まりますよ。 急いで、教室に行きましょう」 「もしよかったら一緒に技能訓練しませんか? 一人だと続かなくて。 …す、すみません。無理なお願いして」 「もしよかったら一緒に勉強しませんか? 一人だと、進まなくて。 …す、すみません。無理なお願いして。」 「えっ、私を? あの、誘ってくれて嬉しいです。 …す、すみません。 舞い上がってます」(うん、いいよ) 「…す、すみません。 余計な事、言って」(先に行ってて) &color(green){頼む/相談} 【お金を貸して】 「あの、○○円 私に貸してもらえませんか? …す、すみません。急なお願いで」 (お金を貸す) (お金を返す) 「先日お借りしたお金、お返しします。 大変、助かりました。 ありがとうございます」 (お金を返せ!) 【あの人と~提案】 (あの人と仲良くして) 「あなたと、○○さん、 もう少し仲良くしてほしいんですけど。 …す、すみません。生意気な事、言って」 (あの人との仲を取り持って) 「私と、○○さん、 もう少し仲良くなりたいんですけど。 力添えしてもらえませんか? …す、すみません。面倒なお願いして」 (あの人を励まして) 【アイテム系提案】 (その手に持っている物が欲しい) (交換しない?) (頼む物を持ってきて) 【頼む/相談系返答】 (譲る) (分かった、やってみる) (一緒になって悩む) (面倒くさそうにする) (なだめる) 【親しい人に愚痴を言う】 「聞いてくださいよ…。 また○○がですねぇ…」 &color(green){恋愛} 【あの人が~提案全般】 (好きなもの) 「すみません、余計な事かもしれませんが ○○さんが好きな物は ○○みたいですよ」 (好きな人) 「すみません、余計な事かもしれませんが ○○さんが好きなのは ○○みたいですよ」 (フリーだってね) 「すみません、余計な事かもしれませんが ○○さんは、今は誰とも 付き合ってないみたいですよ」 【返答】 (余計なお世話だ) (相槌をうつ) (好きな異性の話をする) 「そうですねぇ…。 ○○さんは、ああ見えて 気配りのできる繊細な方だと思います」 「あの、どんなひどい怪我も 私が手当てして、必ず治しますけど でもあまり無茶はしないでください。 ご、ごめんなさい…。 私、ヘンな事、言ってますよね…。 でも心配なんです、あなたの事がいつも」(好意を伝える) 【告白する】 「あの…、私、あなたに会いたくて あなたが怪我するのを、心のどこかで 願ってる自分が怖くなって…、だから… だから怪我してなくても会えるように 正式におつき合いしてください。 あの…、好きになって、すみません」 (承諾して付き合う) 「あの、私も以前からお慕いしてました。 ホントに私なんかでいいのなら、末永くよろしくお願いします。」 (保留する) (告白を断る) (告白の返事を聞く) 【愛を語る】 「あの、こんなに人を好きになったの 初めてで、どうしていいか、わからなくて。 …す、すみません。ご面倒をかけて」 (負けじと愛を語る) 「あの、手を握ったり、抱きしめたり 女性の方から、してもいいんでしょうか? …す、すみません。 お手間を取らせて」 (照れる) 【恋人同士の会話】 「好きな人のそばにいると、痛みも悲しみも 平気になってしまいますよね。 世界に愛すべき人がいるなら、医者も薬も いらない世の中になるかもしれません…」 【近づいてもいい?】 「あの、あなたといると 胸がドキドキして息が苦しくなって…。 それで、あの…。 もうすぐ、あなたの腕の中に倒れますから …す、すみません。 人工呼吸、よろしくお願いします」 (あきれる) 「えへ…、えへえへ…。」(作り笑いをする) 【お持ち帰り】 (翌朝) 「あ…、お、おはよう…ございます…」 (教室) 「」 (自習) 「じゃ、学校で自習しましょう!」 「えっ!? 何、何、なに?」(ビクっとする) 【痴話げんか】 (激しく応戦する) (ご、誤解だよ) &color(green){仲違い} 【馬鹿にする】 (呆れる) (応酬する) (抗議する) 【嫌味ったらしく話しかける】 (そういうのは、やめてくれ) (嫌味を言い返す) (応酬する) 【決闘】 (ケンカを仕掛ける) (何かを賭けて戦う) 「突然ですけど、○○を賭けて 私と勝負してください! …す、すみません。わがままばかりで」 (何かを賭けて戦う/受けて立つ) (相手にしない) (勝負前/先攻) 「本気だからね!」 (勝負前/後攻) (勝利) 「怪我なら私が治療してあげるわ!」 (引き分け/先攻) 「怪我しないうちに、もう止めましょ」 (引き分け/後攻) &color(green){褒める/注意/指示} 【注意提案全般】 「いざという時、思うように動けないと 戦場では命取りになります。 だから訓練を怠けないでください」 (しぶしぶ受け入れる) 「…す、すみません」 (注意されるいわれはない) &color(green){その他} 【あやまる】 (許す) (許さない) (とぼける) 【おだてる】 「口には出さなくても ○○さん、あなたの事を みんな、心の底では頼りにしていますよ。」 (得意になる) 「そう言ってもらえると ありがたいです」 (謙遜する) 「え~、そんな事ないですよ」 (お世辞?) 「…やだ。 からかわないでくださいよ」 【はい、これプレゼント】 「これ、○○なんですけど よかったら、どうぞ! いつも、よくしてくれるお礼です」 「私、どうしましょ…? 動物が人間の言葉で喋ってます…。 たぶんストレスから来た幻聴ですね…。」 「えっ? ああ…、 たぶんストレスから来た幻聴ですね。 休養が必要だと思いますよ。」(動物が人の言葉を…) 神海那美 [[通常>神海那美(通常)]] / [[派生>神海那美(派生)]] / [[シナリオ>神海那美(シナリオ)]] / [[キャラ>神海那美(キャラ)]]