「横山亜美(提案)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

横山亜美(提案) - (2008/04/09 (水) 23:12:42) のソース

&color(gray){雑談/話しかける}

「話があるんですが…。 
お時間よろしいでしょうか?」

【雑談する】
「あっ、○○の事なんですが…」
    (楽しそうに雑談)
「ちょうど話があったんです!○○の事ですけれど…。」 
    (相槌を打つ)
「そうですね」 
    (話題を変える)
「それで、話は変わるんですが…」 



【何してるの?】
「何をしてるんですか?」 
    (ちょっと考え事)
「えっ、ああ…。ちょっと考え事をしてました」 
    (驚く)
「キャッ! な、何ですか!!」 
    (おどかす)
「わっ!」 
    (無反応) 



【話しかける】 
    (褒める) 
    (ちょっかいを出す) 
    (ありがとう) 
    (邪魔だからあっちに行って) 


「何の話ですか?」(話に混ぜてよ)

「なにかようですか?」(呼び寄せる)


&color(gray){反応}

【返答全般】
  (承諾する)
「ええ、そうしましょう」
  (あいまいに断る)
「えっ? いえ、ごめんなさい」
  (断る)
「悪いけど、断らせてもらうわ」
  (あいまいに答える)
「うーん。ちょっと想像つかないですね」
  (答えない)
「それは、お答え出来ません」
  (ありがとう)
「ありがとうございます」

「しつこいですよ。
何度も同じ事を聞かないでください」(同じ提案三回)
「しつこいですよ。
何度もこちらを見ないでください」(五回見つめる)



&color(gray){みんなで}

「みなさん、お昼にしましょう!」
「みなさん、夕食をおごります!
ご遠慮なく。一緒に行きませんか?」

「はいっ!
武士の意気込みを、見せて差し上げましょう!」(みんながんばろう!)


&color(gray){尋ねる}

【~について尋ねる】 
    (調子)
「調子はどうですか?」 
    (好み)
「どんなものが、好きなんですか?」 
    (自分の事)
「あなたは…、 私のことをどう思います?」  
    (好きな人) 
「好きな人っていますか?」


「○○君(さん)は、(場所)にいると思いますよ」(あの人はどこ/返答)


&color(gray){誘う}

【食事に誘う】 
    (昼飯でも一緒にどう?)
「昼食…、まだですよね。
一緒に行きませんか?」 
    (一緒にご飯を食べよう)
「晩御飯…、まだですよね。一緒に行きませんか?」 
    (レストランで一緒に食事をしよう) 



【遊び/デート】 
    (一緒にカラオケに行こう)
「今、お暇でしょうか?
一緒にカラオケに行きませんか?」 
    (先客をカラオケ/ボウリングに誘う)
「話があるんですが…。
一緒にカラオケ(ボウリング)にしませんか?」 
    (一緒にボウリング場へ行こう) 
    (遊びに誘う)
「今度の日曜日ですが、お暇でしょうか? 
一緒に遊びに行きませんか?」 
    (遊びに誘う/当日)
「今日ですが、お暇でしょうか? 
一緒に遊びに行きませんか?」  
    (デートに誘う) 
「今度の日曜日なんですが、空いてますか? 
よかったら、お出かけしませんか。
その、二人で…」

「私と一緒で、楽しいかはわかりませんが…。 
それでよろしければ…」(デートに誘う→うん、いいよ)  



【訓練】 
    (一緒に訓練/技能訓練しよう)
「一緒に、(技能)訓練しませんか?」  
    (一緒に勉強しよう)


「一緒に…、教室へ行きませんか?」 

「あの…。
私、一緒に歩いてもいいですか?」

「あの…。私、一緒に帰ってもいいですか?」(一緒に帰ろう) 
 

&color(gray){頼む/相談}

【お金を貸して】
「申し訳ないのですが、○○円ほど、お借りできないでしょうか?」
  (お金を貸す)
「はい。ちゃんと返して下さいね」
  (お金を返す)
「これ、ありがとうございました。おかげで助かりました」
  (お金を返せ!)
「そろそろ、貸した○○円を返してほしいのですが」


【あの人と~提案】 
    (あの人と仲良くして)
「○○と、仲良くしていただけませんか?」  
    (あの人との仲を取り持って)
「折り入ってご相談があります。 
○○との仲を 取り持って頂きたいのですが・・・」  
    (あの人を励まして) 
「○○君(さん)を励まして
いただけませんか」



【アイテム系提案】 
    (その手に持っている物が欲しい)
「あなたの○○を
譲ってください」 
    (交換しない?)
「私の○○と
あなたの○○を
交換しませんか?」  
    (頼む物を持ってきて) 
「○○を持ってきて
いただけませんか?」


【頼む/相談系返答】 
    (譲る)
「はい、構いません」  
    (分かった、やってみる)
「はい。ぜひ、事をよい方へ導きましょう」 
    (一緒になって悩む)
「難しい問題ですね。 
何かお役に立てるといいのですが…」 
    (面倒くさそうにする)
「うーん…。ノーコメントです」 
    (なだめる) 
「まぁまぁ。落ち着いてください。 
もうちょっとゆっくり話しましょう」


&color(gray){恋愛}

【あの人が~提案全般】 
    (好きなもの) 
「余談ですが。
○○さんは、○○が
好きみたいです」 
    (好きな人) 
「ここだけの話なんですが…。
○○さんは、○○君の事が
好きみたいなんです」 
    (フリーだってね) 
「そういえば、○○さん。
今は誰とも付き合ってないそうですよ。
アタックしてみたらいかがですか?」

【返答】
  (余計なお世話だ)
「余計なお世話です」
  (相槌をうつ)
「そうなんですか。なるほど…、なるほど」



「○○君。
私にとってあなたは、かけがえの無い大切な人。
これまでも…、そう…、そしてこれからも。
よろしくお願いします!」(好意を伝える)


【告白する】
「私は決めました。 ○○の側にいます。 お付き合いしてください。
いえ、お付き合いしてもらいますから!」 
    (承諾して付き合う)
「ええっ!? わ、私ですか?
ほんとに私ですか?  後悔しても知りませんよ?
他にも素敵な女性は一杯いますよ? 
それでもよければ、ふつつかですがよろしくお願いします! 」 
    (保留する)
「ええっ!? わ、私ですか?
そんな事考えてもいませんでした。
急な話なんで、答を出すまで
…また今度改めてお願いします」 
    (告白を断る) 
    (告白の返事を聞く)
「この前の告白の件ですが
そろそろ、返事を聞かせて下さい」 



【愛を語る】
「ずっと、あなたの背中を見て生きていきます。
それに相応しくあるように、私も努力して努めます」 
    (負けじと愛を語る)
「私は欲張りです。 
あなたの愛を、もっともっと受け止めようといつも手を広げています。 
あなたの愛をこぼさぬように、もっとあなたを受け止めたいと」 
    (照れる)
「…ぁ」


「素敵ですね、そのがっちりとした厚い胸板。
たくましい感じがします。
それにひきかえ、私なんかこんなにプヨプヨなんです。
駄目ですよね。ほら、もっと触れさせてください」(恋人同士の会話)
 
「あとちょっと、あとちょっとだけ。距離を縮めてください。
私の鼓動の高鳴りを、あなたに届けたくて」(近づいてもいい?)
「あきれて物も言えません…」(近づいてもいい?→呆れる)




【耳に息をふきかける】 
    (ビクッとする)
「キャッ!な、なんですか!!」 
    (無反応)
「はぁ…」
    (怒る) 
「キッ…」



【お持ち帰り】 
    (翌朝)
「ども、おはよう」
    (教室)
「教室に、行きましょう」 
    (自習) 
「学校で自習しましょう」



「あ、あはは…」(何か落ち着かない様子で話す→作り笑い) 


【痴話げんか】 
    (激しく応戦する)
「なんですって!?
それは、私のセリフです!」 
    (ご、誤解だよ) 
「ご、誤解です!」



【別れよう】 
    (そう思ってた)
「そうですか。わかりました…。
あなたに従います」
    (ごねる)
「えっ?
冗談ですよね」 
    (考え直す) 
    (そういう事だから) 
    (ごめんね) 
    (絶対別れない) 
「嫌ッ! 絶対に嫌です。
別れません!!」



&color(gray){仲違い}

【悪い噂を流す】 
    (同意する)
「ええ、私もそう思います」 
    (否定する) 
「それは、誤解だと思います」
  (タレコミをする)
「ここだけの話ですが…。
○○君(さん)があなたの悪い噂を
流していました」


【馬鹿にする】
「私、はっきり言って、
あなたの事が邪魔で仕方ありません」
  (呆れる)
「あきれて物も言えません…」
  (応酬する)
  (抗議する)


「あの…、そういえば…なんですが。○○の事で…。」(よそよそしく話しかける)


【嫌味ったらしく話しかける】
「まあ、手短に済ませてあげます。
○○の事なんですけど…」 
    (そういうのは、やめてくれ)
「その話し方、耳障りなんですけど!」 
    (嫌味を言い返す)
「何を言うかと思えば…。
中身のない話ばっかり」 
    (応酬する)
「まあ、お好きなように。
あなたの話なんて、半分しか
聞いていませんから」 
    (あやまる)
「ごめんなさい」 


【決闘】 
    (ケンカを仕掛ける)
「私にとってあなたは、不快な存在です。
ぶっとばします!」 
    (何かを賭けて戦う)
「○○を賭けて決闘です!」 
    (何かを賭けて戦う/受けて立つ)
「わかりました。それではあなたも、○○を賭けていただきます。」  
    (相手にしない)
「やめましょう。何のメリットもありません」 
    (勝負前/先攻)
「はやくきなさい。
ぶっとばしてあげます」 
    (勝負前/後攻)
「きなさい! 
ぶっとばしてあげます」  
    (勝利)
「身の程が理解できましたか? 
現実はあなたの思い通りじゃないんです」 
    (引き分け/先攻)
「なかなかですね…」  
    (引き分け/後攻) 
「腕の強さはお互いさまですね」



&color(gray){褒める/注意/指示}
「最近の活躍には、目をみはるものがありますね。
この調子で頑張ってください。」(部下の活躍を褒める)

「余計な事かも知れませんが訓練が不足していると思います。
最近の体たらくぶりは、目に余ります。」(訓練をサボらないでくれ!)


【注意提案全般】
  (しぶしぶ受け入れる)
「…すみません。恥ずべき事だと思っています」
  (注意されるいわれはない)
「注意されるいわれは、ありません!」


&color(gray){その他}

【おだてる】
「○○君(さん)。
何だか最近、素敵なんですね」
  (得意になる)
「ええっ!? そ、そうですか?
いや、その…。嬉しいです、はい」
  (謙遜する)
「いえ、そんな事ありません。
私は以前と何も、変わった事はしていません。」
  (お世辞?)
「えっ、お世辞ですか?」



【あやまる】
「あの…、ごめんなさい」
  (許す)
「仕方ないですね。でも、今回だけですよ」
  (許さない)
「そんな事では、許せるはずがありません」
  (とぼける)


「はい、○○。
私からのプレゼントです。
受け取ってください」(はい、これプレゼント)

「誰にでも、失敗する事はあります。
失敗を恐れずにドンドンいきましょう。」(元気付ける)

「今頃、家人はどうしてるのかな…」(故郷を想う)

「動物って、人の言葉を話せましたっけ?」
「大丈夫ですか?
寝ぼけているんじゃないんですか?」(動物が人の言葉を…)



横山亜美 [[通常>横山亜美(通常)]] / [[派生>横山亜美(派生)]] / [[シナリオ>横山亜美(シナリオ)]] / [[キャラ>横山亜美(キャラ)]]