#blognavi
とりあえず、あんなところで(何処?)寝てるのが見つかるの嫌だったため5時半起床。
まあ横になってたのが4時間切っててで、実質睡眠時間は3時間くらいですね……
6時前に活動開始。
今回の旅の主目的はゆ~ぷる木崎湖に入ることだったりするので(ぇ)、営業開始の7時までにはまだ1時間くらいあるわけで……まあ、どうしようもないので海ノ口でノートに一言残してからローソンで朝飯調達しました。
で、この時なんとなく嫌な予感がしたのでついでにミン○ィア購入。
コレが後々大きな意味を持ってくるわけです(笑
とりあえずすることもないので、バイクで木崎湖一周。その後、
「そうだ、帰り道分からなくなってるんだから適当に戻ってみよう!」
ってコトで適当に走り出しました(謎
多分この道まっすぐ戻れば帰れるよな、とか思いつつ30分位走り続け。なんというか、知らないところに行くときは明るい間に移動するべきだ!と、本気で思いましたね。
暗い中行くから余計に迷うんですよorz
で、今から戻ればちょうど温泉入れるかな?位のところで引き返す。
俺、ホントに何が遣りたいんでしょうか(笑
ゆーぷる木崎湖に着くとちょうど7時過ぎたくらい。
ってコトで朝風呂へGo!
ローソンで入浴料600→500の割引券を入手してたので使おうかな?と、思ったら、なんか早朝入浴は400円だとかなんだとか。
意味ねー(笑
ちなみに男湯は男湯の方でした(何
なんか前に入ったときも男湯の方だったので、今度はちゃんと女湯側に入れる用に考えて木崎湖に行こうと思います。
考えないでも、3度目の正直、とかで何とかならないかな?(笑
風呂から上がって、着替えをバイクのトランクに仕舞いに言ったとき、5台6人のバイクの集団が走っているのを見かける。
この人たちもかなー、とか思ってよく見ると、最後のバイク1台だけですが、マフラーに
「プリムラ」
とかこそこそと貼ってありました。見なかったことに(笑
で、その後木崎湖の辺りをプラプラ歩くことにしました。
別に桟橋でどこかを指差す訳でもなく、横になるだけだったりとか、10時過ぎに海ノ口に改めて着いてノート覗いてみると2,3人書込増えてたりw
前回、チャリだったので回れなかったところを回ろうと水辺を歩いてたらひどい目にあったりとまあ色々。
稲尾駅に寄った時、そばにバイクが7,8台停まってました。
もしかして、と思いよく見ると、やっぱりマフラーに「プリムラ」とか書いてあるステッカーが……
「巡礼ですか?」
「いえ、木崎湖に遊びに来ただけです」
「俺らもツーリングついでに……」
的な会話をして、突っ込まないで置きました。
つーか、俺のメットもイクシードだしね!(笑
続く(またかよ……
だんだんレポが適当になってまいりました(笑
カテゴリ: [
バイク] - &trackback() - 2007年09月18日 11:31:50
#blognavi
最終更新:2007年09月18日 11:32