#blognavi
HDD取り付け時についでにFDD+カードリーダ外しました。
FDDは生きてましたがカードリーダが死んでたので。ぶっちゃけFDDだけ残っててもしょうがないですしね(苦笑
するとPC起動時にAドライブがありません、って怒られました。F1キー押さないとPCが起動しません(汗
このままじゃ休止状態からの録画とかが出来ません。ヤバい;;
ってことでBIOSいじってみることに。
って、BIOSのセットアップ画面に入れねぇ……何で?orz
色々なボタン試してみる。試すも何もTABかDeleteって諸に書いてあるんだけど念のため。
やっぱ無理。
………FDDドライブ付けてみたら無事入れました
まずAドライブ削除。で、なんかそのまま終わるのもあれなんで、ちょちいじってみることに。
そだ、OCとやらをやってみよう!!
とりあえず壊れられても困るので、適度に。
3GHz→3.15GHzになりましたとさ、わーいw
カテゴリ: [
雑記] - &trackback() - 2008年08月28日 05:44:27
- 最近のPCパーツは価格変動(特に下向き)が激しくて買い時が難しいです。 -- 高箱 (2008-08-30 02:42:20)
- 欲しい時が(ry 買ってすぐ使えば少しくらい値段下がっても気にならないこと無い?特にHDDとかだとw -- SFF (2008-08-30 20:38:30)
- HDDは何度痛い目を見た事か分からないです。Maxtor→Seagateと来ているんですが最近WDが安すぎて浮気してしまいそう…。 -- 高箱 (2008-08-31 19:39:29)
- 浮気すればいいと思うよ(笑 現在3/4がWDな俺より。 -- SFF (2008-09-02 09:08:43)
#blognavi
最終更新:2008年09月02日 09:08