#blognavi
なんとなーく,地デジについて.
地デジのどこがダメなの?と思う俺です.
著作権保護関連の不便さえ無ければ.
だって,画像や音が綺麗になんだよ?
それだけで十分じゃんw
普及率云々ありますが…個人的には数年も時間的余裕があるのに1万程度の金額出せない家庭なら……テレビ局・スポンサー的にはどうでもいんじゃね?
と思う次第でした.CMの価値的な意味で.
あ,首都圏のVHF波しかない地域の人はもうちょっとお金掛かる気もしますね.
首都圏でチャンネル多くておいしい思いした分のつけだと思ってください@田舎もん(笑
よし!おひめまちゃ,現在11位!!!
カテゴリ: [
雑記] - &trackback() - 2008年11月04日 18:35:23
- 商業的にどうかとか情報量の増加とかはともかく、今までよりもややこしくなるのが嫌っていう人もいるんじゃなないかと。ゴーストやノイズに泣かされてきた身としてはデジタル放送万歳ですが、世間的には今まで慣れ親しんだ環境を変えるという点では若干抵抗もあります。まあ僕はそれ以上にワクワクしますが、抵抗を感じる人もいるのではないかと。 -- 高箱 (2008-11-04 23:35:32)
- やっぱそんなもんかねー.この辺のコメント見てても思ったけど.とりあえず次組んだXPは周辺機器とかその他諸々の為にそのまましばらく置いとく+64bitWin7のPCとかが理想.で,旧PCは適当に流行(?)のubuntuとか入れてみたい.まあそんな金どこにも無いが. -- SFF (2008-11-05 11:21:36)
#blognavi
最終更新:2008年11月05日 11:22