#blognavi
少し早く終わったので暇になりました(ゴフ
今回はちと銀盤カレイドスコープvol.6の帯について(何

いや、なんかゲマ逝って銀盤最新刊見かけてから気になってた。
なんか帯に浅田舞選手が私も読んでます、ちっくなコトが書いてあったんです。
ホントに読んでるのか、とか結構思ったりもしたんだけど、なんとなくどーいう訳か公式ページ見たら趣味は一応読書、って書いてあるね、うん。
ホントかどうかは知んないけど、まあ少なくとも1、2巻位は読んだんでしょう、とか思ってみた。
別にだからどー、ってことはない訳だけど………単にそう思っただけ。


最近銀盤の影響か、MSNトゥデイとかのフィギュア特集眺めてる自分が一番謎で仕方ないです。
ちなみに男子も含めて。

……男子画像少ないねえ…w
そーいや最近になって急に見かけるようになった気がするのは俺が銀盤読み始めて意識しだしたからだろうか……それとも銀盤でも書いてあった通り、冬季オリンピック前だから事実増えてるのだろうか………
まあどっちにしても自分の奇行が信じられない訳ですが………
いや、世間一般的には奇行でもなんでもない気もするわけだけど…ま、オリンピックの方も気づいたら見たいと思います。

………うわ、やっぱ変だ(笑


……そーいや6巻、29日の3限で読み終わるとかほざいたのにまだ読み終わってません……
あの時間、ビデオだったから見てました。あの時間に見るビデオ好きなんです。
今回はプロジェクトXの諏訪精巧社(SEIKO)さんのお話。前回ダイエーだったけど、なんと言うか経営関連の成功より技術関連の成功のほうがやっぱり感動できる。
失礼だけど、なんというか………そりゃ大変なんだろうけど…経営関連の成功、ってなんか狡賢けりゃ勝つ、って感じがしていまいち……申し訳ありません…


とりあえず銀盤のほうは序盤からむかつくくらいの設定ミスがウザくてちと読む気なくした、ってことにしといてください。
だって、回想シーンで共学校だったシーンが書かれてるのに、学生時代は一貫してお嬢様ばっかの女子高エスカレーターで………とか書かれると、どーしろと?って感じになるじゃん?(笑

とりあえず次の授業で読み終えることにします。(ぉぃ


カテゴリ: [ラノベ] - &trackback() - 2005年12月02日 09:58:38
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2005年12月02日 09:58