#blognavi
#blognavi
take です。
冬季オリンピック、
深夜3時からスタート!というのは勘弁願いたいものです。
身体がトリノ時間になってしまい、日中の睡魔との死闘が辛いんだ。
深夜3時からスタート!というのは勘弁願いたいものです。
身体がトリノ時間になってしまい、日中の睡魔との死闘が辛いんだ。
様々な種目がありますが、
この競技は、本当に面白いと思います。
この競技は、本当に面白いと思います。

カーリング。
氷上のチェスとは良く言ったもので、白熱する頭脳戦。
選手たちの眼光鋭い真剣な表情は、もう職人の域です。
選手たちの眼光鋭い真剣な表情は、もう職人の域です。
中学生の頃、休み時間に教師のドでかい机で3vs3で5円玉を、
指で弾いて落とし合った「5円カーリング」を思い出してしまうんだ。
指で弾いて落とし合った「5円カーリング」を思い出してしまうんだ。
ガード、ドローショット、ダブルテイクアウト、レイズショットなど、
高度な技を教師の机でひたすらやったものです。
見つかったら教師に叱られる、というギリギリの条件下でプレイしていたため、
生み出される「緊張感」もまた本物のカーリングに酷似していたり(笑。
高度な技を教師の机でひたすらやったものです。
見つかったら教師に叱られる、というギリギリの条件下でプレイしていたため、
生み出される「緊張感」もまた本物のカーリングに酷似していたり(笑。
さて、
カーリングの醍醐味はスイープでしょう。
デッキブラシみたいので氷上をゴシゴシこするアレです。
カーリングの醍醐味はスイープでしょう。
デッキブラシみたいので氷上をゴシゴシこするアレです。

コレ。
意味あんの? と最初思ったけど、解説の人いわく1m半くらい変わるそうな。
筋肉痛になる度100%な手の動きなんだ。
筋肉痛になる度100%な手の動きなんだ。
スイープしろ!が「イエス」
スイープだめ!が「ウォー」
スイープだめ!が「ウォー」
という掛け声なんだそうですが、
ときどき、「イエス」と「ウォー」がかぶって聞こえることがあるのは、
ワタシの耳の錯覚でしょうか?笑
ときどき、「イエス」と「ウォー」がかぶって聞こえることがあるのは、
ワタシの耳の錯覚でしょうか?笑
なにはともあれ、日本のカーリング上位進出に期待です。
カテゴリ: [Sports] - &trackback() - 2006年02月21日 01:15:29
- こんなにカーリングが放送されたことは初めてなんじゃないでしょうか.ハリー !! ウォー !! イエスイエス !! ハリー !! もうちょっと他にステキな掛け声はなかったんだろうか,と思うんだ.でも一回くらいはやってみたいカモ. -- maf (2006-02-21 10:02:18)
- たしかにやってみたい。そして叫びたい。イエス!はなんとなく分かるけど、ウォー!はいかがなものか。ウォー=戦争、なわけで。 -- take (2006-02-21 11:26:36)
- stop sweeping というコトで,no more war というメッセージが隠されていると考えれば,ジョンレノンも満足すると思うんだ. -- maf (2006-02-22 11:07:50)
- きっとオノヨーコも満足なんだ。開幕式に出てたねぇ。 -- take (2006-02-23 17:01:04)