#blognavi
#blognavi
take です。
海の幸を食べに茨城県の那珂湊漁港へ行ってきました。
【 当日は絶食で望むべし 】 とのNyさんの命令に従って、
全員ハラペコ状態で、常磐高速を走ること1時間。
県道を30分ほど走り、到着したのは午後3時。
港には目もくれず、寿司屋になだれ込む。
全員ハラペコ状態で、常磐高速を走ること1時間。
県道を30分ほど走り、到着したのは午後3時。
港には目もくれず、寿司屋になだれ込む。
シメ鯖を12個も頼んだのはダレだ?
俺だ!
片っ端から一網打尽に食い尽くし、
はまぐり、あら、しじみ、つみれ、磯わかめ、と汁物も頼みまくる。
はぁ美味い…。格別。放心。
俺だ!
片っ端から一網打尽に食い尽くし、
はまぐり、あら、しじみ、つみれ、磯わかめ、と汁物も頼みまくる。
はぁ美味い…。格別。放心。
食べ過ぎて動けない身体に鞭打って店を後に、漁港を散歩。
数分後、
寿司屋で「満腹過ぎてお茶も飲めねぇ」と言っていたくせに、
生牡蠣コーナーの列にしっかり並んでいるのはどこのどいつだ?!
俺だ!
牡蠣は別腹なんだ。
数分後、
寿司屋で「満腹過ぎてお茶も飲めねぇ」と言っていたくせに、
生牡蠣コーナーの列にしっかり並んでいるのはどこのどいつだ?!
俺だ!
牡蠣は別腹なんだ。

目の前で殻を割ってくれます。
牡蠣の大きさに順じて、300円、400円、600円、800円のお値段。
控えめに400円のを注文。
牡蠣の大きさに順じて、300円、400円、600円、800円のお値段。
控えめに400円のを注文。

でかい。
レモンをかけて、いただきます。
牡蠣ばんざい、美味い。
レモンをかけて、いただきます。
牡蠣ばんざい、美味い。
ちなみに800円のは、拳2つくらいの大きさでした。
カテゴリ: [Food] - &trackback() - 2006年07月30日 23:50:07
- 生牡蠣って今では年中食べられるんですねぇ.しかし拳二個分のヒュージでラージなブツ,牡蠣ラヴァーとして一度は食べてみたいものです. -- maf (2006-08-01 10:34:49)
- 生牡蠣コーナーに並ぶ人々を想像してみると、結構オモシロイ光景だよね。しかしうまそうだ -- y-ta (2006-08-02 08:48:04)
- 青空のもと海岸をぼんやり眺めながら食べる生牡蠣は、昇天ものでした。海辺に住みたい! -- take (2006-08-02 13:42:40)