新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
M1活動|みよし市|1時間/1ヵ月ボランティア
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
M1活動|みよし市|1時間/1ヵ月ボランティア
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
M1活動|みよし市|1時間/1ヵ月ボランティア
山口入会予定者
トップページ
夜回り先生との出会い
[PR]
ETCコーポレートカード
=更新ニュース=
取得中です。
★ページ履歴一覧
大人塾お勧め広告
マイクロソフト オープンライセンスの割引購入はこちら
隊長紹介
本日
-
人
昨日
-
人
トータル
-
人
◆プロフィール◆
中古車販売業
(ベンチャー企業開業を目標に掲げ、LOMアカデミーに入会)
H18年3月2日に開業・・・・目標達成!!
今後も、ちょっと生意気な若者として突き進みます。
名前:
コメント:
「人の縁」・・・もう少し大切にしよう!!
きっと、運命がかわります。
あなたのほしいものは、その先にある。そう思います!!
-- 副理事長 夏目 (2006-12-22 02:39:00)
たまには遊びに来てもいいんだぜ!
近況報告せよ!
あなたの将来に、興味津々・・・ -- 委員長 (2006-08-13 00:53:07)
久々にブログを読んでみた。感想としては、生意気キャラを確立するんだって意気込みを感じないなぁ~!!
たかだか3ヶ月でギブアップかな?
私の親父は「男がやると決めたら、黙って10年やれ。それから物事判断しろ」って!!
空手も15年やった。趣味の倶楽部も来年で20年。会社も15年。
トヨタは5年で辞めた。「馬鹿だろお前!!それでも男か?」なんて怒鳴られ最後には呆れられてた。されど教えに背いたのだから想定内!!
それで営業会社を興したのだが、親父は「身内の所に行くことは許さん。俺の知人友人も許さん。地元も駄目だ。仕事の電話が家に入ることも許さん。愚痴なんかもってのほかだ。どうせ3年持たん。」
でもまだ我が社は立ってる。
後輩達も成長してくれている。
5社の社長となった後輩も「夏目社長の会社の保険料が世界一高くなっても、わが社が他の会社と取引することはない」って社外の集まりでも宣言している。その社長は子供に私の名前まで付けてしまった。命名の色紙まで頼まれ、その時ほど習字を習っておけばって思ったことはなかった。
どう思います?
最近も心が震えることがあった。
私はかわいがってた後輩が自殺した時から腕時計をしなくなった。死んだ時間で止まっていたからだ!!
そのことを某社長にしゃべったら、「俺の残り少ない時を刻んでくれ」と時計をもらった。奥さんからも「もらってやって。形見分けだと思って」
理屈でも理論でもない、この感覚ってわかってもらえます?
私の仕事は感動の連続なんです。損得じゃ決してない。
人と真剣に誠実に付き合えば、きっと、何かが変わると思う。
5年、真剣に全力で何かをやってみれば!!
自己納得できるぐらいやれれば、すごく魅力的なドラマが完成していると思う!!
-- 夏目副理事長 (2006-07-16 02:18:00)
違う違う!
ラジコンに興味があるっていっても、俺はトイザラスので充分なの。
ほら、よくあるじゃん ¥8888 みたいなやつ
15万円のラジコンって もしかして金粉が張ってあるの?
結構ラジコンって高価なんだなぁ~
でもこんどちょっと見てみたい気がする。
それより、明日来れるんだって! 超うれしー
久しぶりに山口節が聞けるな。 いい委員会になりそうだ!
-- 委員長 (2006-06-29 00:26:23)
みんな おとなしいなって思ってた頃に
からだ?(車?)張って 書き込みありがとう!
車はあんまり興味ないから、次はラジコンカーを どっか置いといてね。
速攻盗りにいきます!
それと29日(木)の委員会は来れないか?
山口の意見がぜひ欲しい! 検討しておくれ!!! -- 委員長 (2006-06-28 01:22:11)
さすが山口君!
原田君はいいキャラクターで、ぜひ仲間になりたいね!
7月2日が、お子さんが生まれる予定日らしくって
今は、そのことが大事だから、みんなで元気な赤ちゃんが生まれるように
願ってようね。
生まれたらお祝いしなくちゃ!
-- 委員長 (2006-06-25 03:38:35)
最近書き込みないなぁ?元気してる?
新しい職場は慣れたかい。仕事が遅くなるので大変かと思うけど終わってからで良いんで顔出して下さい。
みんなきっと待ってるよ。
-- みずたに (2006-06-16 09:39:26)
昨日は、月曜日だったので、来るかと思ってた!!
午後、落第者達の会議にアドバイザー参加、正直、ヘロヘロだね!!
今度、同席する?
次はトヨタ流をプレゼントしようかな?なんて!!
「成功体験は未来の保証書ではなく、招待状だ」
まずは、成功への招待状を掴み取れってか!!
-- 夏目副理事長 (2006-06-13 14:49:04)
本日の例会後の懇親会?にお誘いのお言葉をかけて
いただきましてありがとうございます。
仕事終了時間が20時という事でしばらくは・・・。
でもJCには入会したいですし、皆さんとは仲間でいたいので
ご理解していただきたいです!
早めに今の環境に慣れて参加いたしますのでお待ち下さい。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
-- 山口 (2006-06-08 23:31:55)
そりゃー残念!
新しい職場は慣れましたか?
今はちょっと大変なときかも知れせんが、しっかり頑張れ!
でも、委員会には出来るだけ参加してください。
-- みずたに (2006-06-08 09:32:32)
どうだ?新しい職場は?
スパルタ経営者の下、しっかり教育してもらえるといいね!!
そう言えば、ブリス皮シートクリーナーは、広告どおり!!
かなりテカってたシートが、落ち着いた感じになった。
-- 夏目副理事長 (2006-06-04 15:14:59)
山口くん さっそくの広報活動ありがとう!
また、弁理士会に画像を送らなければいけないかも知れませんので またその時は
連絡するから 画像は保存しておいてね。
それから、三田君が作ってくれた 看板が写っている画像はありませんか?
あの 手作り看板は 今回のスクールでもMVPだったと思います。
ぜひ、他のメンバーにも見せたいから あったらまたUPして下さい。 -- 委員長 (2006-05-31 01:46:32)
山口くん お疲れ様です。広報活動 ありがとうね!
この掲示板や 山口くんが撮った広報写真が 愛知中央を動かすかもね?
今週から仕事がはじまりますね。 何事も修行です。どんな小さなことでも
その作業のトップになるつもりで、がんばってください。
トップになるまでは、小言は禁物です。
頼りにされれば相手から自然に意見を求められます。JCではすぐに意見を求められるかも
知れませんが、社会ではMAXで勝負してからのほうがいいかも・・・
まず認められることが大事! がんばれ! -- 委員長 (2006-05-31 01:30:29)
山口さん!
ホームページの事はいつでも相談に乗りますよ。
(僕でよければ・・・) -- 大西 (2006-05-28 21:54:21)
一言一言考えて喋るのは不可能です。
羽生名人の将棋を見ても明らかです。あの秀才でも、全ての可能性を模索した時、一手に何分かかっていますか?
結果、私は言葉を気楽に使っているんでしょう。
何が違うのだろう?
特許について語る時、何を思い浮かべたかな?
今さら自己分析!!
思い出してみると、特許は中小企業の強味になる。それと三ちゃん達が時間を使い、アイディアを出し合い、やっと漕ぎ着けたって感じていた。
どうにか、そのことを伝えよう!!って意識していたかな!!
昔、リーダー駆け出しのころは、損得話で人を釣ろうって感覚だった!!全然うまくいかないし、喋るほど不信感をあおってしまっていたかな。そのことを自分では悪気もなく、無意識に。自覚できていなかった最悪だね!!
気が付いてから商売を始めた。だから良かったのかな?
今後も、縁ありき人たちの成長を願い、仲間を大切に、純粋に野心を燃やす。
-- 夏目副理事長 (2006-05-28 16:27:03)
最近、いろんな発言に神経使っているつもりでしたが
またまたご指摘が!
気軽に話すことにこれほどまでの意味があることまでは
想像していませんでした。
メディックさんの話しに関しては夏目副理事長の考えているような
心配事はないです。
OBの方にも具体的に店名までだしているのではないので。
福祉車両を作るのもそんなに遠い世界ではないので
取り入れませんか?程度の話です。
メディックさんに広報に行きました。
その宣伝方法?には問題がありました。
動員人数を増やすだけのつもりでした。
言われて気がつく事ばかりで自分の無知を知りました。
気がつく事ばかり、反省の日々です。
メディックさんにも失礼でした。
話し方一つにもこれほどまでに意味があると思うと、
恥ずかしいです。
今後の話し方、喋り方に気を配ります。
-- 山口 (2006-05-28 00:35:05)
頑張ってメディックさんに「特許」の広報に行ったのは感心感心!!
報告からすると、大きな勘違いをしている気がしたな!!私の説明不足だったな!!反省しています。
来て下さいとか、行きましょうよってイメージは想像もしてなかったな!!
介護車両での特許取得の可能性を話題にできればって思ってた。
私のイメージでは、福祉車両についてネットでしらべ、ネッツに寄ってパンフをもらい、現状はこんなんなんですよね。どんなものがいくらで制作できるんですか?また、こんな感じになれば特許ですかね。
30日に弁理士さんと会うんですが、どんなことを聞ければ介護車製造につながりますかね?って感じかな!!
メディックさんは歴史もあり、技術もある。また技術に誇りを持っています。日本規格より厳しい世界規格に対応しているって言ってたでしょ!!
プロパーに対しては、誠実にお伺いをかけるって心構えが絶対に必要だし、きちんと知って喋ることが必要だね。
把握して伺った?JIS規格と世界規格の違いを!!
当たりかまわず、何が凄いのかも知らないのに喋れば、メディックさんのイメージダウンになる。慎重に宣伝してくれよ!!聞いた人は、下手すればいかがわしい業者ってレッテルを貼られる可能性もあり、間接的に迷惑をかけるからよ!!
彼は本当にいい奴!!誠実だしよ!!
なんだか不安がよぎってきたな!!
「そんなおいしい話は無い」って会議所OBに言われたんだよな?
その後、メディックさんの真実を納得してもらった?
不信のままにしてないだろうな?
してるとしたら、そんな迷惑な話はないぞ!!
もしあなたができていないのなら、私が説明に行きます。私も紹介した責任がありますから!!絶対にそのままは許されないこと!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-27 02:36:34)
ボディーコーティングのGZOXが加盟せずに入手可能に
なりました。
施工方法のDVDもつけて資料を送ってもらえました。
あとは場所の確保かな???
-- 山口 (2006-05-23 23:53:00)
世間では「みえる化」が主流です。何事も見て分かる状態にしようって!!
私は「見られる化」に向かい「評価される化」に到達したいと考えています。
対価に対して納得いくのかを、個人で適正判断ができるようにしたいんだけどね!!
昨日、中古車屋のネクステージが番組を放送していました。見た?
表のみの放送になっていましたが、いい内容だったと思います。
中古車販売業者なら押さえておくべきだったでしょう!!
かなり会社として、シミ抜きを進めているようです。完全に抜くことができれば、いいビジネス展開の見本でしょうね。
ジーゾックスは、かなり有力だと思うね!!
ポイントは大手メーカー製で安心。
撥水性である。
ネット上で、賛否が討論されている。
もっと理由はあるが、後は任せるよ。
ただ、24時間水分にさらしてはいけないのは、かなり問題だな。
シートカバーじゃキズが入りそうだしなぁ~・・・・!!
なんかジェルコートかなんかで対応できないのかな?
今日はここらでやめよ!!頭がまわらねぇ~や!!
議事録も書きなれれば、パンフレットも作れるさ!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-21 01:28:14)
第18回の議事録をメーリングで送ったのですが、
僕のところに帰ってきていないということは
皆さんにもおくられていないのでしょうか?
夏目副理事長。
GZOXの商品は加盟しなくても入手OKになりました。
明日にでも資料が郵送されてきます。
後は施工後24時間車両を雨風から守る場所の確保ですね。
捜索中です。
誰か現在使われていない農機具小屋なんてしらないですか???
-- 山口 (2006-05-20 21:16:35)
第18回の議事録 ご苦労様でした。
水谷副委員長が「よくできた!」って褒めてたね。
見てみたいから、再度メーリングで送ってください。
また、今後も議事録の提出は みんなが確認できるようにメーリングを利用して!
29日・30日と連日のイベントだけど、ガンバロウな! -- 委員長 (2006-05-20 18:06:23)
どうだ?調子は!!
「こだわり」続けた先に起業がある。
人付き合いにこだわった人もいるし、腕を磨いた人、度胸を極めた人、何かがあるはずだよ起業家には!!
うちの一番若い子に、あなたのブログを読ませて、感想を書かせようと考えています。
関わった人たちにも書いてもらうといいと思うね!!
どんな評価をされるかで、進む道が見えてくるんじゃないかな?
そろそろ、3ヶ月間の総決算をしないといけないんでしょ?
いい結果が出るように最後まで頑張って!!楽しみだね!!
とりあえずニート級はクリアしてる気がするけど・・・世間の評価はどれぐらいだろうね?
最悪でもフリーター級はクリアしてな!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-20 02:40:50)
18日でした・・・
↓
-- 三田 (2006-05-19 17:16:38)
11日の委員会の報告を運営掲示板に
書き込みましたので、確認をお願いします。 -- 三田 (2006-05-19 17:15:56)
楽しそう?
そりゃあ楽しいですよ。
自分が興味のあることを知りに行くし、
知識にもなりますからね!
実感こもってます?
それはやっぱ実際に自分がやった経験だから
伝わったのですかね?
やっぱ実体験を話す事は胸張って発言できるし面白いですよ!
僕のほんの一言で山下さんが元気がでると
僕も嬉しいですよ!
お互い楽しいこと見つけて笑っていきましょうね。
-- 山口 (2006-05-17 02:36:28)
飛び込み営業行ってきたんだぁ!なんか楽しそうだね!
「知りたいと思う気持ちが勝る」って実感こもってる!
元気が出る言葉だね!ありがとう!
-- 山下 (2006-05-17 01:44:09)
「おいしい話」ですか。なるほど!!ごもっともなご意見で!!
まだまだ、これからクリアーしなきゃならない問題がたくさんありますしね。
先に進んでいきましょう。
ホイールは純正っぽいやつがいいなぁ~って思ってさ!!
レクサスオーナーに「交換して」って言ったら断られました。
-- 夏目副理事長 (2006-05-16 19:23:55)
レクサスのホイールですか?
あたってみます。
コーティングの下地作りの件は明日にでも
実験してみます!
障害者用の車については、例のJCのOBの
お店で話してみたところ、「そんなおいしい話はない」
と全否定されました。
僕の説得力がないのか、その方の理解が無いのか・・・。
-- 山口 (2006-05-16 00:14:51)
レクサスGSのホイールがいいな!!
そっか!!エスティマと同じなんだな!!オヤジ臭いの頼むよ!!
シャコタンは人間だけで十分です。せっかく乗り心地が気に入ってる車です。勘弁!!
コーティングは、下地作りの腕でガラッと変わります。
新車なんかも、納車の時によく見てください。結構、凄いことになってますよ!!
頑張って腕を磨いてください。
障害者用に車両を改造するビジネスについても、今日の情報で、ディーラーで格安なプランが存在するとの情報あり。
思っていたよりも厳しいかもしれません。
まだ、確認は出来ていませんが!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-15 21:52:58)
あのホイールもう売りたいんですね。
次のホイールですがエスティマアエラスのオフセット
が合うみたいですよ!
やはりホイールだけではバランスが・・・。
少しだけシャコタンにしましょうよ!
コーティングですが、下地からやらないと効果が
あまり無いようなのでポリッシャーを購入。
水谷副委員長~ 実験台にやらせて下さい!
-- 山口 (2006-05-15 18:20:18)
ホイールを売ってきてくれよ!!やっぱかっこ悪るぅ~いぜ!!あの車には似合わないね!!
やっぱ、変わった車はこういう時に苦労する。
パンクした時の修理剤を常備しておけばよかった。後悔!!
コーティングを本気でやるんなら、ジーゾックスが堅いと思うんだけど、どうやったら仕入れできるんだろう?研修とか、代理店契約とかしないとダメかな?
プロショップなら一台で5~8万位が相場!!2~3万でできるようになれば、きっと喜ばれると思うのだが?
外車オーナーがやるコーティングは12万とか15万ぐらいする!!作業内容なんか、もう全塗装って感じ!!
車検の度に高額なコーティングが施されるとしたら魅力的なのだろうか?
障害者用に車両を改造するビジネスも、もう少し詰めれば、実現可能だね。
それも低価格が出来そうだから頑張りなさい!!
後は販路の確保と価格の標準化、そしてイメージ作りが難関。
介護施設や社会福祉関連団体に聞き取り調査が必要かな?
それから先は今後考えよう!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-15 01:48:27)
先ほど、僕の購入したコーティング剤をミラに試してきました。
ボディーからがシルバーなので解りにくいですが明らかにツヤは
でました。
今回のはシリコンフッ素系です。
簡単に撥水しなおかつ帯電防止性能に優れ汚れが付着しずらく
を売りにしているので今後に期待!
コーティング方法にもいろいろあり、ポリッシャーで磨くものや
僕のようにボディーに水滴が残っている状態でスプレーして
拭きあげるなどいろいろです。
まだまだいろいろ試して勉強します。
もっとたくさんの人と会話して新しい発見をしなくては。。。
-- 山口 (2006-05-14 18:11:50)
夏目さん、ありがとうございました。
静電気除去用のガンなんてあるんですね!
勉強になりました。お邪魔しました。 -- 山下 (2006-05-14 16:35:54)
磨くってことは、こするんだよね。
磨いている時にもホコリを吸い付けてしまう。ホコリで磨いてしまう。
ワックスでも乾燥させている時にホコリも一緒に固まる。
拭きあげる時に、また、キズが入る。
仕上がった後も、走ればホコリは取れるはずなのに、逆にくっついてくる。
センチュリーの黒みたいなのは、1時間後には黄砂が降ったの?って感じになります。
雨に濡れて乾いた時に、ホコリが焼きついてしまう量が多い気がします。
そんな感じですかね。
よかったですか?
山口君は何か発見しましたか?
-- 夏目副理事長 (2006-05-14 15:02:50)
静電気って!どんな感じになるんですか?
ちょっと興味があったもので! -- 山下 (2006-05-14 10:24:08)
本日、あられの缶にテストコーティングしました。
今回はケイ素とフッ素ブレンドタイプなので、耐久性と作業時の帯電が心配です。
光沢は、満足レベルでした。
明日、撥水テスト予定。硬度は、来週かな?4H程度だけど期待薄かな。
静電気もくせものだな。すぐ白くなるのはホコリが犯人。静電気除去用のガンほしいね。だけどバカ高!!
世の中、面白いもんたくさんあるだよなぁ~!!
山ちゃんの親父と喋ってるといっぱい出てくるよ!!
例えば、熱を伝えない物質があるよ。ということは、ジョッキに塗装すれば結露しないかも?とかね!!
発想力は強力な武器だね。経営者の対戦車砲ってか!!
三田特許隊長に指導してもらおっと!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-14 01:48:40)
コーティングもかなり特性の違うものだったね。
私の選んだ商品の感想は?
-- 夏目副理事長 (2006-05-13 01:00:08)
せっかく問屋さんにいたんだから、その経験を生かしてくださいね!!
これだけIT時代が進みBtoCビジネスが進化していく流れの中、ナゼ問屋業が消滅しないのか?
必要とされる理由があるからだと思いませんか?
会計事務所さんと付き合うと資金の回転率を指摘されます。創業時には専門家って理想論を語って気楽なもんだなって、正直、思ったな。しばらくして痛いほど実感するようになりました。
その回転率を異常なほど加速させたビジネスモデルが中古車買取業なんです。当時、F1エンジン並だなって思いましたね。1500ccなのに1000馬力ってか!!小さい資金でも回転速度を上げればパワーを生み出せるってことですね!!
近未来に実感すると思う・・・・・生き残れればね!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-10 13:36:53)
夏目副理事長!
回答ありがとうございます。
なるほどな~って感じです。
参考にしてみます。
たった今コーティング剤を買いました。
それは10年ほど前に同じ商品に出会ったような
気がします。
その時に僕のオンボロ86トレノが蘇ったのを思い出しまして。
もう一度、試してみようと購入してしましました。
商品が届き次第自分の車はもちろんこと
皆さんの車にもテストさせて下さい!
-- 山口 (2006-05-09 23:38:33)
スピード感だね!!今日はいくつの光が見えるかなぁ~なんていつもワクワク!!
昔、真剣だったころは、よく、まとめて買い提案してたな。
カーナビ10台まとめ買いする。さぁ~どうなるでしょう?想像してください!!
実体験でお答えします。(ここでは迷惑をかける可能性があるのでメールにて)
-- 夏目副理事長 (2006-05-09 19:39:15)
僕自身も今はJCのOBのショップで修行しながら
日々、学んでます。
自動車のボディーコーティング剤も購入してみなさんの
車を出張コーティングさせてもらおうかな?って
たくらんではいたんですが。
まだまだですね。
なにか一つぐらいみなさんに勝るものを持ちますよ!
最近の僕は変わったんですから!
-- 山口 (2006-05-09 18:26:05)
山口くんいいねー。いろんなアイデアいっぱい貰って。うらやましいよ。
あとはやるだけじゃん。うまく行くか行かないかは君しだい。
夏目さん私にもアイデア下さい。
山口くんへのアドバイス頂いちゃうかも。
-- みずたに (2006-05-09 18:08:40)
上原特別議長に中国には防弾フィルムがあるか確認依頼メールしました。返信が楽しみです。
車も防犯の時代でしょ!!昔、イスラエル製があったんですが、メッチャ高かった。防犯から防弾!!水没した時のことは諦めてってか!! -- 夏目副理事長 (2006-05-09 17:54:22)
只今、トヨタのシート製造、旧日発社員と連絡が取れました。
製造ラインで使用するシートクリーナーを近日中に入手予定。
-- 夏目副理事長 (2006-05-09 17:43:29)
コーティング注文の際、コメント欄がありましたので、中古車販売していると書き込んでおいたのですが、価格の訂正メールが20分後に届きました。値引きしてくださいとは書いて無いのに値引きしてくれました。常時メールチャックしコメントまでチェックしてるんだなぁ~って感心しました。
商品は12日に届く予定になりました。
-- 夏目副理事長 (2006-05-09 17:25:42)
とりあえず、使ったことのないコーティング剤を注文しました。
近日中に届くでしょう。トライしてみるよ!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-09 16:53:25)
※q(^‐^*)/※ファイトォオオ!!※\(*^‐^)p※ チアガール♪ -- 委員長 (2006-05-09 02:15:43)
頭はスッキリしてきたかな?明日は理事会だから、今日書いとくかな!!
久々に山口君のブログを読んでみたよ。凄いページ増えてて大変だったぜ。いいことも書いてるじゃん!!
師匠のお店の従業員さんは暇でテレビみてるんだね。それ見て腹立ったんだ山口君は!!同感だね!!
後継者に「納得してもらおうと話した」いいねぇ~同感!!だけど山口君の場合、きっと、成功した姿を見てもらうことが理想だね!!
飛込み営業のノウハウをもらってたんだね。翌日何件飛び込みましたになってないのはどうしてかな?もったいないし失礼な事かもよ。
「経営者とかなんとかの前に人間的に・・・。」ってコメントなんかいいところに気が付いてるじゃん!!
おじいちゃんも心の中にいるんだね!!今もみてるんじゃないの?
理事会のことも「途中で問題がすりかわってる」なんていい指摘かな?だけど山口君自身のやるべきことがぼやけてない?
「経営者へ!社員が生命線なの?だったら大事にしろよ!」は刺激的だね!!山口君の場合は、支援者や仲間を徹底的に大切にするぜって意味だよね!!
しかしさぁ~多くの気づきがあったんだね!!
まぁ~いろんなことを「知った」今後は「身につける」って目標かな?
読ませてもらって感心したよ!!
人として魅力を作る。そして大人として、男として、家長として、経営者としての順ってことかな?分かってきてるじゃん!!
生意気を通すには、人の何倍も努力していかないとね!!
私は今までに何人の支援してきたんだろう?正確に数えられないや!!
山口君のエンジンは一番小さいって感じてるんだ!!
だけど大丈夫F1マシーンになればいいのさ!!
越えてみせろ限界2万回転!!トルク不足はPSで補え!!
フルスロットルだぜ青年!!必ず走りきれ、己で作ったゴールまで!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-08 01:24:02)
なんじゃそりゃ?なんだか不安になってきた!!
車検屋さんは車検が本業!!あなたは何を本業とするの?
しかし小売する気あったんだ?休日なんか無くなるよ!!
見たでしょ。GWなのにみんな平気でヘルプ電話してくる。
レッカー手配、レンタカー手配に、修理工場手配、あんな感じさ!!
あれで愛知スズキさんはお客さんの信頼をまた失ったんだな!!その決定的瞬間だったと思わない?
だから我が社では、365日体制を整えている会社としかしないって流れだよ!!互いに信頼度を上げられる業者様を選定しています!!
連休を取られる業者さんと付き合ってたころは痛い目ばかりだったな!!アイタタァ~!!
もしかして、目の前で見ても、この連休がいいチャンスってことが理解できてなかった?
ちゃんとした業者さんは、しっかり店を開けてるし対応してる。
また、そんなに忙しくないと思うから、飛び込めばゆっくり話を聞いてくれる可能性は高い!!
ディーラーさんでさえ結構やってる時代!!お客さんは休日トラブルも業者に頼るってことになっていくでしょ!!
テキパキと対応できるお父さんは少なくなり、業者に振ってくる傾向が強くなってきてるなって実感しています!!事故も同じですね!!本当は信頼されるお父さんになるチャンスなんだけどね!!
だから現状のユーザーさんは車屋さんに対し「売りっぱなし」で許してくれないし、想像以上の期待をしてみえると思う!!
リサイクルショップとの違いも理解した方がいいな!!
しっかり見つめた方がいい!!
中古車販売なら中古車販売!!
・業販、小売、ネットオークション
・売る視点、買い取る視点
・10万の車、100万の車、1000万の車
・国内、海外
いろんな角度がある。視点がある。
「飾る」のと「販売する」も全然違う!!
「信頼」「安心」「満足」これらも違う!!何を売りにするのか?
「知識」も「情報」も武器になるし魅力を成り得る。
自分は何を武器に、どんな勝負をしたいのかをしっかり考えてください!!
必ず、成功者には何かがある。
縁を持たせてもらった人達に「こうしたら」と言うのではなく、「僕なら、こうしよう」って思うようにしてみては?
そして実行する!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-07 02:20:57)
そうですね。
車検代は今や安売り合戦の時です。
他よりも高くても付加価値をつけなくては。
ボディーコーティングやエンジンオイルの質の事について追求してみます。
セルシオの価格ですが、単純に今、お世話になっている
社長のアドバイスです。
仕入れ価格プラスαの価格です
これが間違っているのかは解りませんがそれに従ってみました。
他の店頭価格と同じ位に設定しました。
店頭に置くことと販売することを同じ目的にしていました。
イコールだと思ったからです。
言われて思いました。
何かが違うような・・・。
夏目副理事長のジンクスですか。
セルシオは車検を受けるのには問題ない車です。
どうも僕はリスクえを背負わないように考えてしまいます。
どうしても目先のリスクを損得勘定してしまいます。
もう一度考え直して見ます。
その他の経営者の皆さん!
僕みたいな生まれたての経営者を目指す奴へのアドバイスを
よろしくお願いします!
今は何をして良いのかすら解らないです。。。
-- 山口 (2006-05-07 00:59:56)
販売協力の件は、そのままでは了解できません。
車検で3.5万円はかなり問題があります。1万を提案し、付加価値を2.5万付属販売する道を探ってください。
中古車販売も個人客さまとの付き合いをメインにしていた時期は、一台で5万に手数料設定、利益は2万としていました(クレーム対応費に3万)
顧客100人が作れれば、必ず、食べていけます。
Yahooオークションでいくなら、きっと、安心感、信頼感の演出が出来るかが命でしょうね!!
業界での経験からは、業者間取引オークションがデータ管理され、粗悪車が撤廃され、はみ出た車両が流通先を失い、ネットオークションに流れているってイメージです。
セルシオについても疑問です。
店頭に置くことが目的なようですが、販売することを目的として考えてみては?
33万に設定したそうですが、私としては、適正価格との根拠が見当たりませんでした。
そこで質問です。
ナゼ33万にしたんですか?
追伸
私なら、すぐ車検を取って自分の足として使っているけどなぁ~?
自分で乗りながら車の調子を確認していると、必ず売れてしまうってジンクスがありましたよ。
-- 夏目副理事長 (2006-05-05 14:55:59)
第一回から4回までのスクールページの制限を外しておきました。
編集を頼むよ!! -- 夏目副理事長 (2006-04-26 02:24:07)
今気が付いた!!
スクールページいいじゃん!! -- 夏目副理事長 (2006-04-26 02:11:22)
あっ忘れてた!!
ネッツの加藤君にアプローチしてみてよ!!こんどのスクールに呼びなよ!!
伊藤君は愛妻家だから、ここには向かない!!独身がいいよ独身が!!
四駆屋も今度、アプローチしにいくよ!!彼は凄い行動力あるから、この団体に欲しいんだな!!がんばるよ!!
中古車屋としても幅が広がるかもね!!
-- 夏目副理事長 (2006-04-26 01:58:33)
やっと、何をしているのか見えてきたみたいだね!!まだまだだぜ!!先は長いな!!
今日も山口君と同じような考え方をしている子と2時間トークしたよ!!
中古車とは全然業界が違うけど、自分の殻を破りたいらしい!!
自分の殻は破ると、確かに世界は広がる、だけど後悔するかもよって言っておいた!!
だけど本気で破りたくなったら、応援するよとも言っておいたよ。
その時は山口君は先輩として指導してやってよ!!
-- 夏目副理事長 (2006-04-26 01:54:11)
山口君、修行先が見つかって良かったね!
早いとこ収入に結びつけましょう!
自分にも言っているのですが! -- 山下 (2006-04-25 23:00:44)
悩みですか?
それは収入のあてのないことですかね。
だったらサラリーマンやってろよってなりますけどね。
最近やっと今の自分にできることの幅が広がったような
気がしています。
やっぱいろんな人の意見を聞くことが今の僕には
大事なんですね。
偶然にもJCのOBの方と知り合いでして、
よくしてもらってます。
かなり具体的な話などが聞けてパワーUPできてます。
毎日でも通ってよいとの許可もいただきましたので
修行してきます。
-- 山口 (2006-04-22 18:54:06)
いろいろ悩んでるみたいだけど、ここに書けば!!
とにかく売れ。売って損して売って儲かって繰り返せ!!その中に答えを求めろ!!
火を見て熱さを妄想しても、永遠に熱さは分からない!!
あなたが侮辱した社長。どうするって宣言したんだっけ?やれよ生意気君!!やってみせろよ!!
我が社が手を貸すことはない!!彼は経営者として自立を決断したんだ、最大限尊重する。それが礼儀!!
あなたの「買収して僕にやらせてください」って提案も、とんでもない侮辱的なことなんだぞ!!
ナゼ我が社が買収すれば儲かる会社になると感じたんだ?あなたが感じたことを実践すれば儲かるってことだよな!!我が社のノウハウを知ったから?使用許可してやるよ。いいよやってみろよ自分で!!
3ヶ月あれば絶対儲かる会社にできるよ!!あの業界は収益要因がシンプルだから簡単だよ!!
私は今興味が無い。現在の我が社のテーマは「社会貢献を企業力に」なんだな。新規ノウハウを全力で模索中!!求めてるものが違うでしょ?
番頭のビックネームとの接触チャンス、私も熱烈なラブコール、新人君も新規業態へのコンサル契約、かなりタイムコストが苦しくなってきています!!
感性も違うと思わない?
例えば、レクサスLSについてもどう思う?
某セールスが「千数百万円だとなかなか売れないでしょうね」なんて口にしたんだな。きっと同感って思うんでしょ?
私には下請けとして頑張ってる仲間もいる。開発も製造にも仲間がいる。みんな極限まで追求して出来上がっている。
売る側がその魅力を極限まで追求していない!!本当にそれでいいのか?
LSは車だとは思わない。先進技術を駆使した芸術作品なんだと思う!!製造も匠の技が駆使されている!!
三千万でもおかしくないと思えてしまう!!売る人たちには物品販売の感覚ではなく、多くの魅力を販売して欲しい。我が仲間達のためにも!!
さぁ~あなたは自分自身がブランドとすると、何を売る?何を買って欲しいの?
-- 夏目副理事長 (2006-04-22 02:20:13)
参加者予定者名簿をメーリングで送ります。
おにぎりは「頭が痛い」。
-- みずたに (2006-04-21 09:00:37)
なにが釣れるのか わからないってのは魅力だよな。
行きますか!!!!!!
ところで、24日の人数把握をしておいてください。参加者名簿も簡単でいいので
作成できますか? 頼む!
もう おにぎりは10パターンもあるぜ! 山口くんはどう・・・??
いざ勝負!(-。-)X(-、-)ジャキーン! -- 委員長 (2006-04-21 00:28:09)
自分の発想力のなさに愕然です。。。
たかがおにぎり、されどおにぎりって感じです。
只今、頭が完全にフリーズ状態です!
解凍の方法を見つけたくても目の前が真っ暗です。
う~辛いぜ~。
-- 山口 (2006-04-19 02:12:42)
もうちょっと頑張ろうな!!楽して儲けるには発想力を豊かにしていかないとね!!
もしシュレッダーについてアンケートを求められたら、私は、「うるさい」「めんどくさい」「すぐ切りカスが一杯になる。ウザイ」「昔は3ヶ月取っておいて、後から探したもんだな。しまったってことあるし」って答えるかな?
付け加えて
「読めないようにするために切り刻むなんてなぁ~新聞なんて束ねて濡らせば読めねぇ~のに」ってな感じをいうかな!!
-- 夏目副理事長 (2006-04-19 00:26:20)
山口君、試作の進捗はどうでしょうか?
うまくいってるかなぁ?
また、近況教えてください。
-- 山下 (2006-04-11 15:28:51)
もう一ヶ月も経ってしまったが、何人後援者になってくれましたか?
一人では、知恵も勇気も意欲も、短期間で枯れる。そんなもんです。
過去に、山口君はどんな人を応援してきましたか?
その人のようになれればいいだけのことです。簡単でしょ!!
-- 夏目副理事長 (2006-04-10 02:55:26)
環境問題一つとっても技術者はまっこう勝負。すごいチャレンジスピリッツ!!
日本の底力、強さを感じたんじゃないかな?
アスベスト問題対策戦略から生まれた商品も知恵と技術の塊だし、
農業の工業化に対しても本気!!
私の常識では、土は窒素リン酸カリのバランスってなレベルです。酸素が重要なんて言われても?
ブルーベリーのことは水谷君今度教えてもらおぉ~!!
簡単今日からできることはたくさんある。何かやってみるか?
たとえば、エコグッズができたら、「チーム・マイナス6%」に登録しようか?
http://www.team-6.jp/
・・・6つのアクションプログラムがある。自動車の使い方から意識向上を!!
我が家では、娘が学校で教わり、電気の使い方を実施中!!
(クラスで、電気、水道の使用量を提出したそうだが、ダントツの1番という不名誉な結果だった。娘のためにもがんばります)
クリック募金も、会議所の趣旨に一番近いキリンさんのサイトでがんばっています。
http://www.kirin.co.jp/active/env/mizunomegumi/click.html
なんか不思議、クリックするだけ!!
(水資源を守るための取り組み。昨年、木曽川上流に植林されたそうです。)
ノーマネーノータイムボランティアを理想とする私には魅力的でした。
数年前、知恵の寄付事業を実施した時にも、効果を実感したし、やりがいも感じました。
山口君も今は自分の道が見えていないようですが、必ず、見つかります。
自由な時間を無駄にしないでください。
見つかった時は、一日がもっと長ければって感じることになるでしょう!! -- 夏目副理事長 (2006-04-01 13:31:38)
大西君、みずたにさん!
励ましのお言葉ありがとうございます。
始めはいろいろ勉強ですよね。
ある車関係者には「なんで契約書交わしてるのに・・・」って。
でも僕の気持ちは契約書に書いてあるからってあしらうのは?
なんとなくかっこつけているだけなのかも知れませんね。
契約書があるからノークレームって言うのがなんだか人間味がなくて。
所詮みんな感情を持った人間だし。
いつかいいことあるさって・・・ノンキに。
心の中では、チクショー今度の土曜日は妻と花見に行ってやる!
やけ酒ですよ^^;うそうそ。ただの酒飲む口実ですが。
大西君の整備等は?に関しては今はありません。
なぜか?それは後日目を見て会話しましょう。
あ、イカン!次回の野村証券の講義の事も他の委員会の方に
知ってもらわなければ!!!!
大西君、なにか名案はないかい?
もう一つ思い出した。
委員会でお花見するって話はどこへ?
今からでも遅くないですよ。
やっぱり二週間に一度はみんなで顔をあわせて委員会をしないと
目的に対してのペースが遅くなりますね。
LOMアカデミーは仲間意識の強い団結力ある委員会でありましょうよ。
-- 山口 (2006-03-28 22:49:11)
車売れたみたいですね。おめでとう!色々あるかも知れませんが、大切な第一歩です。これからもどんどん頑張って下さい。
それと次第の件ですが、もとになるようなものはありませんので、どこかで書き込んだように3月度例会の次第を参考にして案を作成して下さい。それをメーリングにでも送って下さい。一度確認してみます。
夏目さんの言葉にあったように、私もお客様より学ぶことが本当に多いことを常々感じております。一人一人方に声を大切にして下さい。それとクレームや失敗の中に成功にヒントが隠れているかも。
とにかくお互い頑張りましょう。
-- みずたに (2006-03-28 18:29:27)
山口さん!
その気持ちって本当に良く分ります。
私もサイトを作るときに無茶苦茶な値段での依頼を頂いたときに、修正は1回
だけで良いのならと契約書を交わしたのですが、結局10回近くの修正回数に
なった苦い経験があります。契約書って大事には意味がありますが、サービス
(心)という面ではあまり効力は無いですよね。
でも、私の場合は心のこもったサービス(付加価値?)があるからこそ次なる
仕事のお話が頂けると信じて、鼻を垂らしながら日々動いています。
山口さんの商売は中古車の売買でしょうか?メンテナンス(車検や整備)もや
ってるのですか? -- 大西 (2006-03-28 15:49:37)
車は売れました。
二日後の今日にクレームの連絡が。
はぁぁぁ。
ノークレームで契約書も交わしのだが、どうもそれで
逃れるのも卑怯な気がして。
クレーム内容はドライブシャフト破損だし。
商売ってリスク多いんですね。
高い勉強代にはなりましたがよい経験をしたなって
思えばよかったのかも。 -- 山口 (2006-03-28 11:01:19)
山口君!くるま売れたんだね、おめでとう!
すごいじゃん!もう結果でて!
先輩って言ってくれるけど、私も新規営業は
初めてなので山口君に先越されちゃったな。
でも、わかるところはだめだしします!
質問!食べていけるところまでの利益が出るには
何台くらい売らないといけないのですか?
-- 山下 (2006-03-27 15:32:56)
「人の縁」を大切に!!
「人の意見はありがたい」って思えると、多くの意見がもらえるね!!
-- 夏目副理事長 (2006-03-27 13:04:26)
ありがとうございます!
とりあえず売れましたし少しながら利益も出ました。
結果がでるとやる気も出て面白いですね。
今までのサラリーマン生活では味わえないような感覚です。
この利益のお陰は協力していただいた方のお陰です。
この協力していただいた方にも感謝してもらえるように
考えなければと考える日々です。
ある社長とは競馬の予想しながら・・・。
まぁこれもありでしょう。
今、考えてみるとやっぱ僕って恵まれた環境だと思いますよ。
やっぱ俺ってラッキーなやつ?(勝手な前向き)
日々の努力は報われますね。
少しずつでも進んでいますよ。
焦らずマイペースでいきますよ!
せっかく車を扱っているのだからJCの皆さんにも
還元しなくてはダメですね。
それにはもっと僕と言う人間の面白さを解ってもらえなければ。
-- 山口 (2006-03-27 01:29:43)
売れたそうで・・・・おめでとう!!どうかな結果が出た気分は?
今後は、お客さんの言葉を大切にしてな。
COCO壱番屋の創業者の言葉・・・「サービス向上はエンドレス」
次から次に売れば自信になるさ!!
車屋さんに貰った情はうれしいもんだろ!!
金は返せても情は一生返せない!!それが日本人さ!!
プロのコンサルの言葉はそのうち理解できるようになるさ!!
今後は、一台でも多く、一万でも多く、中古車屋さんに儲けてもらえることを考えればいいのさ!!
-- 夏目副理事長 (2006-03-27 01:04:00)
しっかり考えるんだぞ~
遊び心をもてば アイデアはいっぱいでしょ? -- 委員長 (2006-03-22 22:44:38)
4月3日は近いぞ!!
何も動かなくていいか? -- 夏目副理事長 (2006-03-20 05:13:55)
山口さんもJC頑張ってください!!
また、機会があったら会いたいな・・・。
-- 唯奈です。 (2006-03-17 17:07:32)
唯奈ちゃん初登場!
僕のできることはそんなことぐらいかな^^;
よろこんでくれてありがとう。
お父さんの力はすごいんだぞ!!
いかん!僕も頑張るね^^v
-- 山口 (2006-03-17 00:07:34)
山口さん、とっても可愛い筆箱やペンありがとうございました。
筆箱も凄く可愛くて今、学校に持っていってます。
お父さんがJCから筆箱を3つも持ってきてビックリしました。
嬉しかったです。大切に使います。本当にありがとうございました。
P.S 24日お父さんの事宜しくお願いします♪ -- 委員長の子供の唯奈です。 (2006-03-16 23:11:29)
2回目の参加確認の連絡等手伝えること
やりますよ。 -- 山下 (2006-03-15 13:16:58)
スクールの成功おめでとう!! -- 夏目副理事長 (2006-03-15 00:14:53)
今回の設営担当お疲れ様でした。
次回には次第を用意するように!と理事長より宿題が出されましたね。
「こんな感じでどう?」見たいな案を一度作ってみてはどうでしょう。
3月度例会の次第を参考にして...
-- みずたに (2006-03-14 11:34:50)
成田塾長が来れなくなったそうです。よろしくとのことでした -- 夏目副理事長 (2006-03-13 17:50:18)
中田筆頭も確認とれました。遅刻の可能性有り -- 夏目副理事長 (2006-03-13 15:25:50)
本日、加納君から参加との電話が入っています。 -- 夏目副理事長 (2006-03-13 13:44:41)
お疲れ様!
明日のメンバーだけど、今現在 悪いけど把握しきれてません。
また明日にも電話するよ
山口君の行動力は助かるよ -- 委員長 (2006-03-13 00:29:32)
今日も事務所乱入。笑えました!!私の真剣バトル中に!!
しかし毎日毎日、真剣30代しゃべり場ガチンコトークバトルだと白髪増えるぜ!!
でも毎日進化しています。
「こうどう論」も1つ追加しました。
「考動」→「口動」→「行動」→「公動」になっちゃった。みんなよく頭を使いたがるから!! -- 夏目副理事長 (2006-03-10 23:33:55)
噛み合ってた感はすごくわかりました!
ここだ!と思ったときの僕のバランスとタイミングは
頭が働くんですよね~ 自然に。
ん?酒の力か? -- 山口 (2006-03-10 00:18:58)
今日は行動力が発揮されたじゃないか!!
噛みあったって感覚はあったかな?基本だね基本!! -- 夏目副理事長 (2006-03-10 00:00:28)
水煙草 懇親会にもってこれる?
なんでも やってみようぜ・・・ -- 委員長 (2006-03-06 20:16:10)
山口君、ロゴマーク、アップできました。
ありがとうございました。 -- 山下 (2006-03-01 17:18:56)
ちょっと興味がある男!!くらたまなぶ!!
フロムエーやトラバーユ、じゃらんを創刊した人物。
著作「創刊男の仕事術」
結構おもろいと思うんだけどな!!
抜粋
・起業の8プロセス
1.夢とは、どのような人間生活を実現して行くか
2.誰に提供するか
3.何を提供するか
4.どんなカタチで・・・夢のつづき
5.どんなカタチで・・・夢から現実
6.どのくらいの時間・空間を使うか
7.どんなヒトと組織としてやるのか
8.それがどのような成功ビジネスとなりうるか
・起業の絶対条件
右手にロマン、左手にソロバン、心にジョーダン -- 夏目副理事長 (2006-02-28 22:55:16)
山下くん いいこと言うね!
まさに山口くんは理事会大好き人間かも?
山口くん こんどの木曜日 19時からどう? -- 委員長 (2006-02-28 19:53:42)
山口君ロゴマークありがとうございました。
今日中にアップしないといけないので・・・。
時間があるのであれば、理事会オブザーブ参加を
幹部の人に聞いてみてはどうでしょう?
-- 山下 (2006-02-28 16:28:52)
プータローおめでとう!!
今日のパーティーに連れて行ってやれれば面白かったかな?!
行ってみてビックリ!!大物の方が一杯だった!!
ココ一番屋創業者の宗次さんは、素晴らしい人物でした。ちょっと感動!!
一年平均労働時間は、5500時間だって!!一日では?うわぁ~!!
ゲリラ戦に持ち込んで、直接、会話させていただいた。元気をもらったね!!またがんばれるぜ!!
他の方にも、突撃してきました。今度報告するよ!! -- 夏目副理事長 (2006-02-28 01:57:30)
山口君、HP見させていただきました。
もうページが何枚もありますねぇ。
運営大変でしょうが、がんばって下さい。
自社のは、とりあえずトップだけので
スタートしようかなって思ってます。
まだ出来ていないですが。もう2末なので
やばいですが。
フォトショップの件どうでしょうか?
ムリポかったら言ってくださいね。
-- 山下 (2006-02-25 11:37:57)
第一弾アカデミースクール実行委員長なのかな?がんばって!! -- 夏目副理事長 (2006-02-24 13:20:51)
山下君からの宿題は出来そう?
がんばって研究してください!!
今日は、個人的な会話をする時間が取れなくてゴメン!!
物流倉庫の件
買取業の件
ネット販売の件
また、次回!! -- 夏目副理事長 (2006-02-16 00:38:29)
山口君ありがとう!
今度の委員会に持っていきます。
よろしくお願いします。 -- 山下 (2006-02-10 14:10:14)
昨日は、理事会中だったので電話に出れませんでした。
某運送業者さんが、物流倉庫として興味津々って感じです。
商談がうまくいけば、そのまま、山口君は再雇用され役職もゲットできる予定です。
発言力のある方を、しっかりグリップしているのであれば、先は明るくなるのですが?
今回の話は、みんな利害が一致していると思われます。気持ちのいいプロジェクトになりそうです。
御社大口取引先にもコネクションがあると思われ、また、新販路開拓支援も取り付けられると思います。がんばりましょう!! -- 夏目副理事長 (2006-02-10 10:35:52)
山口君にお願いしたいことがあるのですが!
かなり昔にプリントアウトしてもらったロゴマーク
があって、それが日焼けして色が薄くなってしまって
データも無く、それをフォトショップで作って
もらえませんか?
自社のホームページに載せたいなぁと思って!
よろしくご検討下さい。
また、工場へも遊びに来てください。 -- 山下 (2006-02-09 11:33:29)
ごめんね この前まで結婚のけの字も知らなかった
祝賀会はやりましょう 春の陽気に誘われて・・ -- 委員長 (2006-02-01 12:21:26)
お祝いのお言葉ありがとうございます。
祝賀会だなんて!その言葉だけで充分感謝ですよ。
ありがとうございます。 -- 山口 (2006-01-26 22:08:29)
ご入籍おめでとうございます。
結婚祝賀会を誰か言い出してくれないかな?って思っています。
しばらくはそんな雰囲気じゃないかなぁ~!!
落ち着いたら、考えようぜ!!
花見でやるかぁ~!! -- 夏目副理事長 (2006-01-26 01:36:15)
じっとすることに賛成一票!!
出遅れても、ホームページさえチェックしていれば、取り戻せるハズさ!!
次回楽しみにしてるよ!! -- 夏目副理事 (2006-01-22 15:00:51)
皆さんの些細な一言が全てチャンスなのですね!
見落とさないようにしっかりしなきゃですね!
この一週間風邪で何にも考えられなくて怠けています。
こんな時はきっとじっとしてろ?ということなんだろうと
勝手に解釈してます^^;
開き直って来週からはがんばりま~す! -- 山口 (2006-01-21 18:30:47)
水谷副委員長がチャンスをくれるみたいだね!!
ブルーベリー販売かぁ~!!品物は間違いないものだよ。私のワイフはお気に入り!!
売れる仕組みが作れればリピート注文でまわっていくと思うんだな!!とにかく一回食べてもらわなくっちゃな!! -- 夏目副理事長 (2006-01-20 11:51:07)
サラリーマンを脱出するのに時間かかりました!
今日は気持ちもすっきりしました。
次回委員会で実際にペーパーにしてみますよ。
みなさんにいっぱいラクガキしてもらおっと!!
みなさんの暖かい言葉に励まされます。
ありがとうございます。 -- 山口 (2006-01-19 19:41:32)
3月退社!!おめでとう!!
今後、多くの人からアイディアが出されてくると思います。身に出来るかが勝負ですね。
経歴とか、できること、得意なこと、やりたいこと、ペーパーにして次回委員会で配ってみたら。
協力者達の発想も具体的になっていくかもよ。
白紙を評価するのは難しい、落書きの評価って・・・・・OKかな? -- 夏目副理事長 (2006-01-19 14:45:58)
明日の委員会で何をアピールするのかな?楽しみ!!
賀詞交換会は地元名士が揃います。はじめてかな?そんなパーティー!!
-- 夏目副理事長 (2006-01-17 14:22:33)
そうですか!
せっかくの夏目さんのアピールでの期待を裏切らないように
お答えしなくては^^;
自分では今までの生きてきた中での精一杯の回答で
お話しさせていただきます!
生意気なところはどんどん厳しいご意見を求めています。
よろしくお願いします。 -- 山口 (2006-01-13 23:09:06)
多くの現役メンバーが会いたがってたぞ!!みんな興味津々!!
この組織始まって以来の新たな新入会員って感じで!!扉をこじ開けようぜ!!鍵はもう開いた!! -- 夏目副理事長 (2006-01-13 01:26:16)
第二回委員会は満足できたかな?
素朴な疑問なんだけど、問屋業ってデータ管理、分析、統計なんかのノウハウが詰まってんじゃないのかな?
それって実は価値があると思うんだな!!注文を待つ問屋さんでも昔は大丈夫だったんでしょうけど、今後の中小問屋さんには、情報を売り込み、商品を買ってもらうって感性が必要でしょう!!
もう一度、考えてみてね!!
デパートっていろんなイベント組んでると思うけど、実はイベント屋からアイディアを買ってんだよね!!高い企画代払って!!
今なら、入学商戦イベントアイディア勝負かな?みんなからもらえるといいな!!
今年は、福袋も好調だったし、単価アップは間違いないと思う。家具屋さんなんかに、高級品コーナーがあるとお爺ちゃんドカ~ンと買っちまう?
やめた眠いや!!また今度考えよっと!! -- 夏目副理事長 (2006-01-12 02:31:03)
スピード感がある?慣れだって!!
車の運転と同じだって。最初は60kmが早い、いつしか、100kmが遅く感じる。いつしか1?0km出してオービスに引っかかる!!そんなもんでしょ!!
上場狙ってる奴らなんか300km以上で全快走行って感じ!!目が回るよ!!
これなら競歩ぐらいのスピード感かな!!なんちゃって!! -- 夏目副理事長 (2006-01-11 17:59:26)
夏目さん!とことんやってくれますね!
すごい速さで違う世界に引きずり込まれそうな勢いですよ。
自分に甘えん坊のこの僕にはつらい面もあるでしょうが、
くじけずについていってみせますので見ていてください。
-- 山口 (2006-01-10 23:16:44)
「山口入会予定者」をウィキ内検索
最終更新:2006年12月22日 02:39
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|