◆プロフィール◆
セラミック加工会社 代表取締役
趣味 少林寺

声を掛けてくださいね。
名前:
コメント:
  • 私も来年最終年度です。
    同じ平メンバーです。一歩下がっての活動になります。
    また、語りましょう!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-12-22 02:22:01)
  • お互い年やね!!
    風邪&徹夜明けだったんで痺れたね!!
    体は大切にしよう!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-11-10 01:44:36)
  • 自己PRセントーバッター気合だぁ~!! -- 副理事長 夏目 (2006-11-09 04:28:59)
  • 職人さんですね!一度お会いしてみたいですね。
    自分の人生にプラスになると思います。
    職人の輪が広がればいいなぁ! -- 山下琢磨 (2006-09-25 20:33:14)
  • F3000の部品を製造していた人と会ってきました。
    非常に頑固なオヤジ。
    でも本当に人情のあるおっさん!!

    レース関係には、多くの一芸に秀でた人がいる。そして会社があります。
    しかしF1以外は、ほぼワンメークのカテゴリーになってしまい、仕事がなくなったと嘆いていました。
    日本人はトップカテゴリー以外興味を抱かない。欧米とは風土が違いますね。

    トップカテゴリーにかかわれない会社はどうすべきなのでしょう?
    きっと、話も合うのでは?
    おっさんとしゃべってると、いつも感じるものがあります。
    それは「若者の意欲が大好き」ってことです。
    きっと情熱を持ってぶつかれば、何でも教えてくれると思います。
    そんな人が、本当の職人なんでしょうね!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-09-25 15:14:12)
  • 会社の特徴、これだったら自信があるとか!これなら他に負けないとか
    いうものを創っていかないといけないですねぇ。
    問題は山積みですが、がんばります。 -- 山下琢磨 (2006-09-23 13:11:52)
  • 毎日、難問だらけ!!早く解かないとね。
    僕らはプロのコンサルが目標。問題指摘だけなら評論家でしょ?
    どんな業界だろうとプロのレベルは凄いはずです。
    技術屋さんも、お笑い芸人も、プロゴルファーも・・・?

    ロボットの世界も凄いですよね。夢のようなレベル。
    まだまだ、プログラム、軽量素材、生産コスト、多くの問題があるでしょうが、多くの人の知恵が終結し解決していくのでしょうね。日本技術者って最高にかっこいい!!
    歩けない人を歩けるようにしてしまうTVを見ました。感動で鳥肌。
    思わず情熱メールを送りたくなってしまいました。
    もしも山ちゃんの所の製品が使われたら最高にハッピーな気分だろうな!!勝手に妄想しちゃいました。

    事故の被災者の人たちが、普通に歩ける日よ、早く来い!!
    がんばってください。日本の技術者達!!って言いたい!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-09-22 01:25:17)
  • あんまり考えたことなかったですね、運命ですかね!?
    まぁがんばるしかないですね!
    ところで相変わらずとんでもない時間の書き込みですよ! -- 山下琢磨 (2006-09-22 00:11:39)
  • 自分の名前って「運命」かな?私はそう思っています。
    途方もない名前の中から、ひとつだけ選ばれつけられる。

    今は踏ん張りどころですね。
    自分の名に誇りを持つことは、かっこいいと思います。
    -- 副理事長 夏目 (2006-09-21 05:06:11)
  • カンブリア宮殿って番組だった。
    すごい社長もいたもんだ。

    私もよく、損益分岐点を語るなら、やりがい分岐点も語ろうって言っています。
    徹底的に実行している人いたんだなぁ~!!
    歯車は知っていたが、あんな感性の持ち主だったとは・・・!!ショック!!
    私の闘志に火がつきました。
    絶対、越えてみせるゼ!!

    どうしたらできる、世界一のやりがい創造会社。
    また、目標が高くなったぁ~!!やっほ~!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-08-31 02:30:25)
  • 「カリビアの泉」見た?
    有名な社長だが、あんな考えを持っているとは思わなかった。
    一見いい加減なおっさんだが、経営のツボを押さえていましたね。
    答えは先見性ですね。これこそ、やりがいの種!!
    お互い磨きましょう!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-08-29 14:36:47)
  • ほんとにそうですね!みんなで考えるという力は凄いですね!
    LOMアカは情報収集の場でもありますね。積極的にアフターも参加しなくては! -- 山下琢磨 (2006-07-15 20:29:59)
  • 20日過ぎたら、アイディア募集しましょうか?
    一人で考えるのには限界がある。
    三人寄らば文殊の知恵。じゃぁ~三十人寄ったら何の知恵?
    -- 夏目副理事長 (2006-07-14 03:02:06)
  • 委員長へ、返事が遅くなってすいません。写真は11日(火曜)に送りました。よろしくお願いします。
    山下尚生君へ、メール今日送りました。またいろいろよろしくお願いします。
    夏目さんへ、先日は遅くまでありがとうございました。ページ履歴早速活用させていただいております。
    塗料の関係は断熱、耐熱、防火、・・・などです。ちゃんと説明できるように勉強しないといけないですね。 -- 山下 (2006-07-13 22:12:38)
  • 大西くんが 待っている! 写真はもう 送ったか?
    返事を求む! -- 委員長 (2006-07-13 02:51:51)
  • 遅くなり申し訳ありません、メール送りました。なんか夏目副理事長と楽しそうな事、考えていますねー。
    僕にも教えてください!仕事に使えるかも。 -- 山下尚生 (2006-07-12 20:24:47)
  • 昨日は遅くまでありがとう!
    いろいろな知恵があるようですね!ぜひ三ちゃんも参加してもらって発想していきましょう!
    塗料で事業展開されないのなら、考えましょうか?塗装の研究している教授さんに協力依頼もできます。
    開発者、経営者、販売者など分業の必要性がわかっていただけたようなので楽しくなってきました。最大の欠陥がなくなればいけますよ。

    右手にロマン!
    左手にソロバン!
    心にジョーダン!
    最近気に入ってるコピーです。がんばろう!
    -- 夏目副理事長 (2006-07-12 17:43:20)
  • 夏目さん、いつもながら素早い対応ありがとうございました。 -- 山下琢磨 (2006-07-11 14:26:42)
  • 夏目さん書き込みありがとうございます。知り合いの人も中古車や家の室内処理をやり始めると言っていました。
    特許製品らしく、あまり詳しく聞かなかったのですが、1年サイクルだったような気が。
    今思ったのですが、最近掲示板を毎日見れてなくて、気付いたら更新履歴が全て更新されていて・・・。
    更新履歴のスクロールとか別ページ保存とかなんか救済処置はありませんでしょうか? -- 山下琢磨 (2006-07-11 12:05:47)
  • 何年も前にTOTOの光触媒情報をもらっていたのに、行動できずすみません!!
    後輩は自宅を建てたので、内装を光触媒加工したそうです。内装とは本当に気がつきませんでした。
    カーテンまで加工したそうです。市販の溶剤で!!
    そんな時代が来ていました。ショック!!

    早速、介護施設に雑菌処理への応用を提案するか悩んでいます。
    二酸化チタンと銀の混合剤までできていました。
    効果は半永久とまで書いてある。本当かな?だけどデータで一年はいけそうなのが載っていました。
    分解できない成分が付着すると、表面にコートされ効果がなくなるとも載っていました。
    後、興味深いのは、加工した布をアンモニア溶剤の中に入れておくと分解されるなんてのがありました。
    洗濯物に入れるとどんな効果が期待できるのだろう?
    風呂に入れたら?
    池に入れたら?
    飲料水に入れたら?
    塩素の分解、不純物の分解が期待できるのだろうか?
    教授に確認してみよっと!!
    いい結果が聞ければ、委員長に報告しよっと!!
    食中毒警報も昨年は7月10日前後だった記憶があるので急がないと!!

    しかしリスクコンサル屋としては、大失態だったな!!
    -- 夏目副理事長 (2006-07-09 23:59:25)
  • 山下(兄)議事録おつかれさまでした。
    委員長の挨拶かそれとも自主的かはわかりませんが、議事録の内容が見違えるものになっててビックリしました。
    皆さんに良いお手本になったと思います。これからは、議事録と言えば「アニキ」と言えるんじゃないかなあ。
    ホントおつかれさまでした。
    -- みずたに (2006-07-06 08:56:59)
  • 次の委員会までに間に合わないといけないというのがよくわかりました。
    皆さんにはご迷惑をおかけしました。時間掛けないで書けるように早くならないといけないですね。
    -- 山下琢磨 (2006-07-05 23:51:06)
  • 議事録はお早めに!!
    本業に活用できるといいなぁ~!!
    -- 夏目副理事長 (2006-07-05 01:13:26)
  • 面接ご苦労様でした。
    提出物以外の条件は全てクリアになりました。
    よろしくお願いします。
    -- 夏目副理事長 (2006-06-16 12:39:43)
  • 山下さん早速ご連絡ありがとうございます。
    当日の服装は「水野式 クールビズ」で是非お願いします。
    -- みずたに (2006-06-07 14:47:23)
  • 山下くん お疲れ様でしたね。どうでしたか?
    弁理士協会まで行って、作ってきたスクールだったから 感慨深いものもあったのかな?
    しっかり講義内容をメモしていたようでしたが、何らかの成長になったと思います。
    会社でもフィードバックして 明日からも熱く燃えたぎってくださいね。
    いまこのときを有意義に使おうな! -- 委員長 (2006-05-31 01:14:51)
  • ご連絡ありがとうございます。
    2委員会を担当して頂きご苦労さまです。また、本日中にでもこれまで連絡をいただいた物を皆さんにお送りします。
    -- みずたに (2006-05-29 09:53:24)
  • 特許企画に賛同してくれるスタッフさんが見えるようですね。
    いろいろな人と、一緒に触れ合うのはいいことです。
    楽しいひと時を過ごしましょう。
    -- 夏目副理事長 (2006-05-28 15:07:57)
  • 弁理士の守田さんに連絡しまして
    当日は車で来てくださるという事でした。
    29日にセミナー用の資料を僕の所に
    送って下さるということなので
    当日までに用意します。
    -- 三田 (2006-05-26 17:45:59)
  • 昨日の委員会の報告を
    運営掲示板に書き込みましたので
    確認おねがいします。
    -- 三田 (2006-05-26 09:48:03)
  • 今日、見ず知らずのショップに行ってきました。
    ボディーコーティング屋さんです。
    今までの僕は飛び込みなんかできなかったのですが
    知りたい!って気持ちがあったのでできましたよ。
    場所が解らなくて電話までして聞いて行きました。

    山下さんも飛び込み営業は苦手と前に言ってましたが
    知りたいと思う気持ちが勝てばできますよ。
    それがいくらになるとか利益に繋がらなくても。

    まだまだ勉強不足の僕ですが、実感した一日でした。
    -- 山口 (2006-05-17 01:03:54)
  • 委員長、どうやって返事したらいいんですか???
    打合せは三田君と一緒なので全然心配してないですが!
    私の場合、トルマリンの腹巻くらいじゃないとだめか
    なぁ!面積が広いので! -- 山下 (2006-05-13 01:56:25)
  • 山下くん 月曜日の弁理士協会さんとの打ち合わせ 宜しくね。
    結構 勉強になることがあると思いますので、楽しんできてください。
    3時のアポらしいから、打ち合わせ終了の頃は OLさんたちの退社時刻だね・・
    深い意味はないけど、俺もいきたいなぁ (´ρ`)イイナ~
    バシッと社長の貫禄見せたって!
    PS トルマリンおもしろそうじゃん トルマリンベルト付けたら内臓脂肪落ちるかなぁ・・ -- 委員長 (2006-05-13 00:43:24)
  • 遅くなりましたがトルマリングッズできました!
    冗談でタバコにまいてみたらなんと味がかわりましたよ(^_^;)
    30分で効果でました!
    ぜひ今日の委員会で。 -- 山口 (2006-05-11 10:27:57)
  • 本日の委員会を 委員会メーリングで連絡しておいてね^^ -- 委員長 (2006-05-11 03:24:18)
  • 夏目さん、遅くまでお付き合い頂きまして有難う御座いま
    した。いやぁ~、やっぱり成功している会社を見習って、
    最初は真似てみることですかねぇ。頭で勝負している人達
    ってのは凄いですね!自分のレベルが低すぎて、正直「馬
    の耳に念仏」って感じでした。恥ずかしいですが!
    こういうことも、日頃から考えていないといけないですね。
    いつも相談に乗ってもらってますが、今後もよろしくお願
    いします。 -- 山下 (2006-05-10 17:40:00)
  • 商工会ご苦労様でした!!
    社長業頑張ってください。
    我が社の基本理念、経営方針、本年度目標に、中長期計画、そして未来ビジョンはどうでした?
    時間がある時に書いてみると、きっと、何かが見えてきます。
    かなり山ちゃんの会社方針は我が社に近いような?気のせいかな?
    相談乗りまっせ!!

    着実に歴史を積み重ねてくださいね!!私とはキャラが違いますしね!!
    大丈夫です。順調だと思いますよ!!
    我が社は激流に自ら飛び込む会社です。
    先週の対談も、ひとつ間違えば飲み込まれ消えてなくなるところだったな。
    しかし勝負したことで大きな支援を受けられることになりました。
    だけど誰も歓声をあげてくれないんだな!!ちょっぴり寂しい気も・・・・!!
    社員も会計事務所も引き受け会社まで「やっぱり」とか「そうなることを予想してました」だもんな!!どうなのその反応は?って感じ!!

    いつも自分で作った理念が守ってくれます。
    自分の考えをしっかりまとめ、やるべき意義を確信すること。そのこと自体が大きな力となり、厳しい状況でも乗り越えさせてくれます。不思議ですけどね!!
    -- 夏目副理事長 (2006-05-10 14:55:45)
  • 山下さん久しぶりに登場しましたね。って自分もか?
    明日会えるのを楽しみにしています。
    -- みずたに (2006-05-09 17:58:41)
  • 山下幹事! 明日から、三田君が第4回アカデミースクールの件で行動します。
    遂次連絡して、サポート体制を要請します
    次回も熱いスクールになりそうだ o(炎_炎)o ウオオオッッ!! -- 委員長 (2006-05-09 02:22:28)
  • 応援の書き込みありがとうございます!
    収入ですか?
    今は修行の時。
    同時に収入もって考えるとどちらも失うのでは?
    なんてね。
    もちろん、中古車買い替えや車検の時は僕にお願いして~!
    なんて言いたいですけどね・・・。
    今はいろんな人が自然に集まる中古車屋ってできないかな?
    って考えてます。
    僕は寂しがり屋なのでいろんな人が集まれば元気でいられるかなって。。

    -- 山口 (2006-04-27 00:13:41)
  • PASS入れたら動かなくなっちゃいましたね!!どうしてもそうなるんだよな!!
    掲示板は公開を前提で組まないと動きが鈍くなるよ!!
    車のキーレスと同じで、電池切れただけで、めんどくさい!!
    ワンアクションでウザイことって一杯あるね!!
    コンサルする時には非常に重要な要素です。モチベーションコストは!!
    逆に言えばワンアクションを削減するだけで、モチベーションアップすることあるんだよね!!
    今度、相談しましょう!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-26 02:04:24)
  • 本日はお疲れ様でした!

    出会った時よりも親しくなってきていて嬉しいです。
    楽しいこと見つけて今以上にワクワクしましょうね。

    -- 山口 (2006-04-25 01:23:17)
  • 山下さんとんでもないですよ。
    あれは簡単にポイントをメモってただけです。
    ごめんなさい。
    何か委員会で山下さんにもっと話してほしいな
    何かいろんなアイデアもってそうだから。 -- みずたに (2006-04-19 18:51:14)
  • できることから、コツコツとやっていきます!
    テーマが大きいですが!
    やっぱり人と会って話すのって勉強になりますね! -- 山下 (2006-04-19 01:18:24)
  • 次回のスクールは、きっと、難しいと感じています。
    でも、提出までいけるのなら、絶対にやる価値はあります。
    しっかり三ちゃんをサポートしてあげてね!!
    記憶のどこかに次回は、三田君と大西君だったような?
    細かいことはどうでもいいや!!年長者としてがんばろう!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-19 00:37:19)
  • 心理学のセミナーではじめて「夜回り先生」って聞いて、
    なんだそれ?なんかそんなテレビドラマがあるのかな?
    くらいに思っていました。セミナーではあまり内容は言
    われなかったと記憶してます。その名前だけが頭に引っ
    かかってたんですが、そしたら最近、夜中にたまたま
    見たんですよ!途中からだったけど、この人スゲー!!
    って思ってしまいました。
    エイズで死んでしまった子の話で、凄い衝撃を受けました。
    自分が今後どのように生きていかなくてはいけないのか?
    考えさせられました。
    その後に他での夏目さんの書き込みを拝見致しましたので
    思わず書いてしまいました。
    世の中には凄い人がいるもんですねぇ。 -- 山下 (2006-04-11 14:56:10)
  • 突然「夜回り先生」って?他での私の書き込みを読まれたのかな?
    実は昨年、三好に呼ぼうとアプローチしました。しかし、実現できなかった。
    委員長としてチャンスをつかんだ。しかし・・・・悔しかったねぇ~正直!!
    もっとイベントをやりたかった。もっと予算がほしかった。そして力を!!

    やっぱ水谷修を感じてみてぇ~!!
    子供からすれば「世の中の大人は口だけ」
    マスコミも家族も行政も「子供たちのために」って言葉だけが飛びかう。
    自分の立場を守りながら、立派な意見を並べ立てる。
    大人はずるいことをしないでください。
    子供たちの場所で聞いてあげてください。
    それが暴走族の集会であれ、暴力団のところであれ!!
    水谷先生よぉ~あんたに言われちゃぁな・・・ウゥウゥ~!!

    親のあり方を再認識させられています。背筋が伸びる。感謝しています。
    さぁ~経営者としても背筋を伸ばさねば!!今後も頑張ります。
    一日も早く「ずるい、口だけの大人」から卒業しなくては!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-11 14:10:47)
  • 水谷さん、書き込み遅くなってすいません。
    木曜日に例会があるのでその時に開催日決めましょうか?
    私でできることは何でもやりますが。
    夏目さんへ、先日NHKではじめて「夜回り先生」を、
    見ました。再放送でしたが。
    心が揺れました。感動しました!! -- 山下 (2006-04-11 11:26:40)
  • 山下さん委員長補佐ご苦労さまです。みんなから連絡あった?
    これから委員会やその他委員会が関わることは山下さんに日程調整お願いしようっかな?なんとなく山下さんがみんなにお願いすると気分が和むような・・・。
    癒し系?和み系!!
    -- みずたに (2006-04-10 09:25:52)
  • いい風を吹かせているようですね。
    近い将来、自信を感じると思いますよ!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-10 02:58:54)
  • お父さんによろしく。時間を使わせてしまいました。
    きっと、山口君も何かを感じたことだと思います。
    燃費向上も京都議定書から始まった二酸化炭素削減目標に挑戦できるといいですね。
    ネット上でも多くの個人がいろいろ知恵を絞り、実施結果を投稿しています。
    できれば、経営者集団でもあるので、さすがってレベルが投稿できれば最高です。
    また、知恵をお借りしにいきますってお伝えください。
    -- 夏目副理事長 (2006-04-01 13:43:04)
  • http://www.neomag.jp/listbyshape7.php&br()
    飛べませんでした。 -- 山口 (2006-03-31 22:53:20)
  • http://www.neomag.jp/listbyshape7.php&br()
    どれが適しているんですか? -- 山口 (2006-03-31 22:52:33)
  • いつも、あんな感じです。私も勉強不足です。
    もっと的確に質問に答えられるようにならなければ!
    また、遊びに来てください。
    コーヒーくらいしかありませんが。 -- 山下 (2006-03-31 21:34:41)
  • 今日はお邪魔しました^^
    普段聞けないようなお話だったので
    質問すらできない状態でした!
    その中にこの委員会に役立てそうなお話もたっぷり。
    僕も考えますね。
    今度は会話に入れるように勉強して行きます。


    -- 山口 (2006-03-31 21:12:29)
  • とっても良くできた議事録ありがとう
    期待以上で感激です!
    これからも 2006年度入会者 幹事として 大いに手腕をふるってください
    -- 委員長 (2006-03-29 20:07:21)
  • 山口君、期待してますよ!!
    がんばりましょう!!
    また、連絡します。 -- 山下 (2006-03-27 23:55:05)
  • 山下さんとこの工場に今週中に一度行きますよ。
    都合の良い日を教えて下さい。楽しみにしてます。

    僕の方で燃費向上の企画書を平行して製作中です。
    試作品が完成したら即Goです!!
    企画書って作ってみたら面白いですね。
    書くといろんな角度から物事を見れることに
    気がつきましたよ。
    作る側、提供される側の気持ち。
    自然に自分のメリットは後回しになってましたよ^^;
    今までは逆の考えだったんですよね。
    みなさんが笑って成功していただければ自然に・・・。なんて。

    さて!今まで経験したことのない喜びを味わいましょう。
    ほら、ワクワクしてきませんか?
    成功を信じましょう。 -- 山口 (2006-03-27 21:46:07)
  • 山口君、どんどん参加してください!
    夏目さんに投げかけられていて、材料集めは既存のもの
    を使えば難しくないので、試作までは行けると思います。
    後は燃費と実際のフィーリングの変化をどう表現するか
    ですね。
    手伝ってもらいたいなぁ!とりあえず試作品から!!
    詳細打ち合わせしましょう。 -- 山下 (2006-03-27 18:57:29)
  • そういえば聞いたんですが、燃費向上装置?の話を。
    そのプロジェクトに僕も参加したいんですが。
    アカデミースクールとしてやってみても面白いのでは。
    その試作品っていつできるんですか?手が足りないのであれば
    僕がすぐにお手伝いにいきますよ!
    -- 山口 (2006-03-27 17:25:29)
  • 夏目さん、洗車屋になった人の話感動しました。
    自分に足りない部分だと思いました。
    自分のやりたいことって?
    見つかると楽しくなると思うんですけど。

    -- 山下 (2006-03-27 15:50:56)
  • 山下君も山口君も、らしいコメントだね!!
    ラジコンをやるのも、興味の無い人からすれば、意味不明!!
    ゴルフなんか、さながら修行だよ!!
    打ちっぱなしに通い、1,2万払って、早起きし、小さな穴に玉を入れるだけ!!
    腰は壊れるし、嫁さんに笑われるしで散々!!
    途中で俺ってバカ?って思ったね!!

    だけど、バカでいいんです。
    みんなで競ったり、汗かいたり、話したりが楽しい!!それでいいのさ!!

    ゴルフでもそうですが、行きたくなることが重要!!
    なんだか練習したいし、コースに行きたくなる。
    その欲求が強くなれば、来年も一回ぐらいいくかが、来月も行くかになり、来週も行きたい、そのうち明日も行けたらなになる。

    とにかく、みんなで毎日、何か仕事の話をする。そんな環境ができれば、楽しくなるものさ!!
    -- 夏目副理事長 (2006-03-27 02:13:33)
  • 山下さん!もっと自信持って下さいよ!
    僕の人生の先輩として意見してくださいよ。
    僕なんてやっと経営者の立場として同じ意見ができるのに
    そんな発言では・・・。
    山下さんは経営者の先輩なんですよ。
    僕からすれば大先輩ですよ。
    そんな人がこのような発言で僕なんかはどうしたらよいのか?

    自信がないと発言している人に自信を持ってなんて
    言うのは苦痛だし、無理難題かも?
    でも僕のような奴の前では嘘でもいいから「強くなれ」って言って欲しいです。

    山下社長!僕に対してのダメだしをしてくださいよ。
    僕なんか生意気な小僧ですよ。対したことないですよね?
    先輩!!
    -- 山口 (2006-03-27 01:12:42)
  • 以前とは全然違います!
    ほんと、あっという間でした!
    吸収したいんですが、早すぎで右から左って感じです。
    プレッシャーに弱いですよね! -- 山下 (2006-03-27 00:52:56)
  • 物凄い勢いで3ヶ月が経ったのではないでしょうか?
    例年の3ヶ月と違いますか?
    ドンドン吸収してください。でもリラックスしてください!!
    -- 夏目副理事長 (2006-03-26 00:43:36)
  • 口で説明しても伝わらない感覚ってものがある。
    多くの経営者が同じ悩みを持ち、そして、どうしようって悩んでいます。
    ナゼなのでしょう?自分で悩むと「どうしよう」なのに、人の悩みは「こうすれば」になる。
    みんな解決能力は持っています。能力が発揮できていないだけなのです。
    それだけのことです。
    人のことを「あいつバカだな」って言う人もいますが、間違っていると思います。
    「あいつはバカだな。100%能力が発揮できれば、解決できるのに」ってのが正解かと!!
    私は、いつもそう思っています。

    -- 夏目副理事長 (2006-03-22 13:43:59)
  • ありがとうございます!ほんと不思議です。
    もっと実感できるようにリアルに実践してみます。
    なんか、やることいっぱい出てきた感じです。 -- 山下 (2006-03-22 12:20:09)
  • 遅くまでお疲れ様!!
    情けは人のためならず!!実感したようですね。
    本当に不思議です。人はそんなもんです。
    損得の問題ではありません。本能です。
    人から相談を受けると不思議と解決案を探してしまいます。
    自分のために悩むと100%の能力は発揮できません。
    人のために悩むと、前向きに全力で脳が動き出します。

    物事を深く考えるのは正解です。しかし人のために深く考えられると大きな力がついてきますよ!! -- 夏目副理事長 (2006-03-22 03:18:12)
  • まだまだ未完成なノウハウです。ドンドン活用して、問題点を解決していきましょう。
    会議等を先に行い、その後、参加した方がよかったのだと反省しています。
    岡崎のコンサルは組織構築を徹底的に行うことで成長をさせます。
    私とは考え方が違います。
    元メンバーのコンサルもまた違う考え方です。
    昨日も、トヨタを辞め、外車屋になった子と4時間トークしました。
    なんと4ヶ月でギブアップ、再転職をする。大丈夫かな?
    でも精一杯、闘魂注入しておきました。逃げなれるとすべての発想が・・・!!

    ありとあらゆるところを掘ってください。
    きっと、大きな意欲の油田に掘りあたります。
    当たれば、悩むことはありません。
    -- 夏目副理事長 (2006-03-21 09:01:15)
  • アイディア、パクってしまってごめんなさい。
    なかなかうまくいかないです。
    決断するより悩んでしまってます。
    でも、真正面からがんばります。 -- 山下 (2006-03-21 02:02:51)
  • LOMアカデミーでのノウハウが活用されているようですね。
    始めの数ヶ月は、最大パワーで行ってください。
    物事は、離陸時が一番パワーを必要とします。 -- 夏目副理事長 (2006-03-20 05:24:05)
  • 毎回毎回、何かしらの修練がありますね!!
    この経験は大きな力になっていくはずです。 -- 夏目副理事長 (2006-03-14 12:56:01)
  • ちょっと刺激もらって株ややろうかなって感じになったぁ?
    私は少しやってみようかなって思いました。でも、こうやって踊らされそうな気もちょっとするようなしないような複雑な気持ちです。
    多分疑り深い性格何だと思うんだけど、それじゃ前に進まないんでちょこっと始めてみようっかなって思ってます。
    ところで「謝辞」緊張したんじゃない?3分間スピーチと勝手違って満喫した。
    何でも練習練習。この2回のスクールが終われば次の企画を立てないとね。山下さんが暖めてる案があるんじゃない?
    今度聞かせて下さい。
    -- みずたに (2006-03-14 11:53:52)
  • エマルジョン事業、残念です。
    エコの時代に必要とされている技術なんですけどね。
    残りの事業の成功を目指してください。手伝います。
    親父さんの期待に答えられる会社に成れるよう、わが社も上を目指してきました。
    モアパワーてね!!もっとビックネームに認められるようにがんばります。
    未来には今の努力が形になります。してみせますよ!! -- 夏目副理事長 (2006-03-10 17:36:31)
  • 相変わらずわかりにくいスピーチで
    申し訳ないです。
    事業支援の件ですが、親父に聞いたところ
    3件ほどあるみたいです。ですが、自社の
    オリジナルでないものも含んでいます。
    現在進行形のものも3件です。
    エマルジョン燃料の件は3ヶ月程度で
    分離してしまうのでだめだそうです。
    後ほど写真をメールで添付させて
    いただきます。よろしくです。 -- 山下 (2006-03-10 12:19:14)
  • 壇上で喋る機会が多いような?
    最近はレギュラーって感じ!!理事長を食っちゃってないかな?いいと思うなぁ~!! -- 夏目副理事長 (2006-03-10 00:02:13)
  • 某社の顧問から、あらゆる支援をしてくれるとの約束を取り付けました。
    親父さんのビジネスモデルで、トラブルにより停止しているものありますか?
    よろしければ照会かけますよ。 -- 夏目副理事長 (2006-03-09 12:23:15)
  • いつも、ありがとうございます。
    親父の手伝いもやることになって今日はちょっと湯気出てます!
    勉強にはなると思います。将来的にいいところに収まれば・・・。
    こちらこそよろしくお願いします。


    -- 山下 (2006-03-07 02:33:31)
  • スッゲー!!
    何か山ちゃんが進化してる!!
    企業には「創業期」「成長期」「成熟期」いろいろなステージがあると思うけど、「成長ステージリーダー」に成って行ってんじゃないの?
    私の会社もまだまだ安定を求めるつもりは無いので、目標はいつも上方修正ってか!!
    一緒にがんばろうね!! -- 夏目副理事長 (2006-03-06 14:42:05)
  • 話に夢中になってしまって!時間が経つのが早かった。
    気づいたらえらい時間になってました。
    山口君もいいスタートがきれるよう、
    がんばってほしいです。
    期限を決める。自分にペナルティを課す。
    行動サイクルを短くする・・・。
    自分も次の計画にとりかからないと!です。
    -- 山下 (2006-03-06 10:33:20)
  • 先般は、朝5時までお付き合いありがとう。きっと山口君も何かを掴んだと思う。また、応援してあげてください。私のように業界を知ってしまっている人間は、理屈やノウハウを口にしてしまう。本当は、ユーザー側の率直な意見の中に、大きなニーズがある。誰が買ってくれるのか?なのにね!!

    HPもできた。何でもできる。やるかやらないか?だね!!
    「火を見るのと、触るのでは、まったく違う」

    -- 夏目副理事長 (2006-03-05 13:01:27)
  • 会社でHPアップのテストしてたんけど全然
    うまくいかなくて、今、家からやってみたら
    できました。なんでかよくわかりません!
    テストなので、まだ会社名しか入ってません。
    明日再度、チャレンジしてみます。 -- 山下 (2006-03-01 02:06:46)
  • 山下さん!HPアップできたでしょうか?
    だとしたらここに載せて下さいよ!!
    僕の作ったロゴマークも試作品ですので
    改良しますよ~! -- 山口 (2006-03-01 00:59:38)
  • え~?
    あの中のデザインで採用ですか?
    あれはほんの一見本のつもりだったんですが・・?
    一度、会社に遊びにいきますよ^^
    また連絡します。 -- 山口 (2006-02-28 00:32:22)
  • アカデミースクールがんばって!! -- 夏目副理事長 (2006-02-24 13:18:48)
  • どうですか?
    この団体?
    この掲示板の活用方法?
    何か参考になりましたか?
    「見る」「書く」「書き慣れる」その先に「自分の意見を表現する」って感じで進化していきます。
    昨年、某委員長より、この団体の掲示板を活用してくださいって言われ、できればスキルアップしたいって思いも語られました。
    真剣に書き込んでました。
    本当に会社の掲示板が出来上がり、活発に書き込まれるといいですね!!
    覚悟はしておいてください!!
    軌道に乗せるには、意欲と莫大な時間が必要となります。
    ちょっと手を抜くとピタッと休止モードに入ってしまいます。
    がんばってください。
    公開型で作るのであれば、ここのメンバーにも案内し、支援してもらえるように話してみては? -- 夏目副理事長 (2006-02-17 13:59:32)
  • 遅くなりました。状況報告しま~す。
    写真の画質低くして再度撮影しないといけないです。
    機械の中は暗いのでフラッシュ焚かないとだめで、
    扉閉めると反射するし、開けると水かかるし・・・。
    先週末に従業員からの意見を紙に書いて提出してもらって
    その結果、とりあえず先にハローワークに求人出しに
    行ってきました。その後HP進める予定がまだです~。
    紙に書くより社内掲示板作りたいなって思いました。
    残せるし、いつでも書けるし、従業員みんなが見れるし
    共通の認識になるというか、一緒に考えていけるので
    楽しみです。がんばります! -- 山下 (2006-02-17 02:16:19)
  • ホームページ作成プログラムの状況が聞きたかったんだけどな!!
    時間が取れませんでした。
    順調ですか?
    社員さんのモチベーションを下げないようにね!!
    何事も「百聞は一見にしかず」
    努力が見える形になる。
    いい企画だと思います。
    がんばって!! -- 夏目副理事長 (2006-02-16 00:46:22)
  • 「給料上げてくれ!!」って本音トークが出来るってことは風通しのいい会社だと思います。
    かっこいいホームページができるといいですね!!
    社員さんと共に目標作りに成功ってのは、多きな価値があります。ひとりよがりにスローガンを提唱し、呆れられてしまっている経営者も実は多いんですよ!!
    活動経験からも、「共に目標を作る」ってのは至難の技であると感じています。
    中小企業さんは、特に従業員さんの業務評価の基準さえ理解しがたい部分が多いと思います。
    1つづつ共に作り表示する流れができると様々なことに流用できると思いませんか?
    ホームページ上に公開することが標準化されれば、未来に大きな効果を生んでいけると思いませんか?
    多くの経営者はカリスマではありません。トップダウンで会社全体を自由にできるものではありません。
    資本主義で勝ち残るには「意欲」と「知恵」が必要です。あふれ出る会社を作っていきましょう!! -- 夏目副理事長 (2006-02-11 15:37:24)
  • 風!吹いてないですね~。あれっアンテナ出てないがや!!
    アンテナ立てないかんなぁ!って感じです。
    自社HPを作る中で話していると従業員は2人とも
    「給料上げてくれっ!」「金がいっぱいもらえればいい」
    って言います。「でも、仕事もやらずには言えないので
    もっと仕事を増やしてください。」「人入れて社長が
    現場やらなくてすめば、営業行けるじゃないですか」って
    今年の目標も決まり、だんだん社内が良くなっている
    気がします。まだまだ、いっぱいやることありますが! -- 山下 (2006-02-10 14:55:33)
  • 最近、ビシビシに時間を刻んで目標を達成させようと意気込んでいます。
    中部地域は不況も脱し、バブル状態!!この風を捕まえることができるかで、未来は変わります!!
    この上昇気流も後3年で止んでしまうと予想している人も多いので、加速モード突入しているんですな!!
    山下君の業界は、風を感じますか? -- 夏目副理事長 (2006-02-10 10:43:20)
  • ロゴマークですか!おもしろそうですね^^
    ぜひやらせてください!

    こんな風に自分の仕事が持てらな~。。。 -- 山口 (2006-02-09 20:18:44)
  • 委員長へ
    励ましのお言葉ありがとうございます。なんか
    みなさんのスピードが速すぎて、ついていくのが
    やっとなんですが、焦らずに自分の意思を持って
    マイペースでがんばります。
    夏目さんへ
    若者のパワーは凄いですね。
    今すぐにでも儲けたいって感じですね。
    私は何か人の役に立てることで自分の
    ビジネスもできればなぁって最近感じてます。
    将来の為に今、何をしないといけないか?
    自問自答の日々です。
    なのに、つい楽な方へ、楽な方へって体が
    動いてしまいます。ナサケナイ! -- 山下 (2006-02-07 14:12:45)
  • 昨日も、サラリーマンの子達と4時間を越える討論をしてみました。
    デイトレーダーに夢を感じるようですし、グレービジネスでも儲けたいですって!!危ない!!
    何だか、今の収入では、人生の負け犬って思えちゃうみたいですね。悪い方向に進まないことを祈ります。
    一人の子は、成功者は全員「情」を捨て、人を奴隷や家畜と思っているから金持ちとなっているって言ってました。かなりショック!!
    テレビや雑誌を見てるだけだと、そう思ってもしかたかな?
    そうじゃない経営者が多いことを知ってもらいたいですね。頑張ります。 -- 夏目副理事長 (2006-02-06 23:40:43)
  • あせらずにじっくりいこう
    人間 生まれてきたのには、人それぞれ理由があります。
    みんなそれぞれ理由は違うのです。山下君のメインステージは決まっています。
    だけど、それはいつなのか、どこでなのか、わかりません。今はそのための準備と考えても
    いいんじゃないのかな・・? 大切なことはいつも自分を信じて自分を持つということ。
    僕からみると、山下君にはとても魅力を感じます。そのままでもいいんですよ・・
    知らないうちに自分は成長してるから 現に山下君には つい先月までは知らなかった
    仲間が増えてるんですよ!! -- 委員長 (2006-02-03 00:26:14)
  • 委員長へ
    いろいろなことを体験したいですが、頭と
    体が逆の事をしてるときもあります。
    先に体が動いてしまうくらいにならないと
    いけないですね。
    夏目さんへ
    昨日の二次会は凄く刺激になりました。
    みんなは、お金じゃないって言ってるし
    経営者の真摯な姿勢や、それを慕う部下
    毎回ためになる話が聞けて楽しいです。
    なのに、最後はごめんなさい。
    家に帰ってから後悔しました。
    反省します。 -- 山下 (2006-02-02 10:48:31)
  • 山下君、時間の使い方は選択順位を整理しておくことからだと思うね!!
    「整理し整頓し精査する、そして選択」これが私流の4Sです。
    ここも、2月までは上位に位置づけしています。そこからはフェードアウトしていきます。
    主役は、みなさんですし、統括するのは委員長!!
    今は、みなさんの求めているものを集めているって感じかな?
    そろそろ、整理段階に入っていくと思うよ!!
    次々にステージが上がっていくのを楽しみにしていてね!! -- 夏目副理事長 (2006-02-01 13:40:46)
  • 山下君 お疲れ様
    ほんとに付き合いのいい人だよね・・
    たぶん いろんなことに欲があるのかな
    成長期だね・・・ -- 委員長 (2006-02-01 12:22:50)
  • 昨日は遅くまでお疲れ様でした。
    いろいろ気を使っていただきありがとうございました。
    自己PRというよりは、一言挨拶って感じでしたが
    みんな笑ってくれてよかったです。
    夏目さん、近藤さんが言ってた
    「考えてからやるのではなく、やりながら考える」
    まさにそれですね!
    いまはもう本番やってるんだろうな~。
    たまには、家族との心の充電もしてくださいね。
    -- 山下 (2006-01-28 18:53:51)
  • よかったね!ちょっとは参考になったようで!よかった!
    今、豊田インター!静岡向け!がんばってくるよ!道中で一年の方向性を考え、プレゼン資料を車内で作る!許される時間4時間!パソコン見ながら高速移動はいつも酔っぱらう!
    -- 夏目副委員長 (2006-01-28 12:46:35)
  • 関谷さんはとは初めてです!
    お噂は聞いていますのでちょっと緊張しますね。
    でも、みんなと話ができるのが楽しみです。
    夏目さんは、ほんとに!いつ仕事してるんだろう???
    って思うくらい、いつもお忙しい方ですね。
    でも、それをこなしてしまうのが、凄い所なんですが!!
    私もなんかいろいろ行事が重なってきて、最近つくづく
    時間を有効に活用にしないといけないと感じています。
    今度、時間管理のしかたを教えてください。
    風邪がはやっているらしいので気をつけてくださいね。 -- 山下 (2006-01-27 13:33:43)
  • 明日は、関谷常任理事と木村副委員長を乗せていくことになりました。
    あいのりするには、いい面子だと思います!!道中もトークしていきましょう!!
    お互い時間を有効に使わないとね!!
    明日からは静岡で新年会。月曜日はまた会議所に奉仕!!いつ仕事すんだろうって感じです!! -- 夏目副理事長 (2006-01-27 01:42:34)
  • 夏目さん、ありがとうございます。
    電車にしようか迷ってたところでした、助かります。
    よろしくお願いします。
    -- 山下 (2006-01-26 18:06:21)
  • PM3:00には自宅にいてください。迎えにいきまっせ!!
    スーツ、ネクタイ、とにかく正装ってことで!! -- 夏目副理事長 (2006-01-26 14:13:10)
  • 夏目さん、貴重なご意見ありがとうございました。
    お忙しい方なのに、いつも気にかけてもらって恐縮です。
    スケジュール調整して、全員参加で作りあげたいと
    思います。
    みんなの気持ちがひとつになって、やる気もいっそう
    出て、「やらされる」から「やる」への意識改革が
    出来たらうれしいです。
    また、ご指導の程よろしくお願いします。


    -- 山下 (2006-01-21 18:45:24)
  • いいスタッフが揃っていますね。大切にしてください。
    会社の会議力って、肯定してくれるエンジェルがキーマンとなります。
    私なりにスケジュールを作ってみました。
    来週からスタート。
    ステップ1
    構内、完成品、設備の写真を撮る。社長自ら。
    スタッフの誰かに社長の顔写真を撮影させる。
    写真を適当な大きさにプリントアウト。
    A4用紙に構成を考えながら貼り付け。社内に掲示する。ここで一呼吸!!
    ステップ2
    同業種のホームページを探し、2~3社分を並べて掲示。2~3日みんなで眺める
    会議を開き、一つ一つの写真にコメントを考える。スタッフ全員で。
    会議の最後にスタッフ写真を載せたいと希望を出し、撮影し会議を終了させる。
    ステップ3
    ワードでいいので、試作版を作りプリントアウトし掲示。
    再度、アイディアを募集し、意見が出尽くしたところで、
    会社としての方針を発表、キャッチコピーをスタッフと共に考える。
    目的は、会社としての現状把握、方向性の確立!!付加的に06年度の目標作成、スタッフの意識レベル向上も欲張りたいところです。
    ステップ4
    ホームページ制作、完成。
    ステップ5
    ホームページアップ。その時に4半期もしくは半期で更新することを明言。これで終わりではない事を宣言。
    出来ることならば、スタッフコメントコーナーを追加し、毎月、原稿の提出を求め、意識向上につながるといいのではないでしょうか?
    ◆ステップ進行スケジュールは、仕事量を見ながら設定してください。
    *なんて偉そうなことを書きましたが、単なる1つの案にすぎません。
    経営者として、会社の成長を促すプログラムを、一から考えるのも面白いものですよ。 -- 夏目副理事長 (2006-01-21 15:56:36)
  • 夏目さん、アドバイスありがとうございます。
    会社のホームページ作ってみます!
    社員のコメントは「低コストで会社のアピールが出来るので
    やった方がいい」と「最近はネットで検索する人が多いし、
    営業がいなく、ほかっといても引き合いが来るかもしれない
    ので絶対にやった方がいい」でした。
    以前、機械工具商社の社長さんに「取引のある会社が、自社
    のホームページ作ったら、今までよく営業にいく近場でなく、
    北海道や九州からも宅急便で仕事が来るようになって売上が
    増えたって、特殊なことやってるんだからホームページ作っ
    てみたら。」って言われたの思い出しました。
    遅ればせながら会社のIT化を進めようと思います。
    がんばります! -- 山下 (2006-01-20 14:44:49)
  • 2月中には、会社のホームページ作ってください。
    もうすでに、評価し意見してくれる仲間ができたことに気が付いています?
    今までは社員に意見を求めていたのでは?「意味無いよ」「なんになるの?」みたいなコメントでモチベーションが下がっていたのでは?
    どんなものでも進化させていけば、かっこよくなる。価値は沸いて出てくるものではなく、作り上げていくものだと思いませんか?
    -- 夏目副理事 (2006-01-19 14:55:05)
  • 山口君、書き込みありがとう。それと、委員会お疲れ様でした。
    ほんとお喋り苦手です!!この掲示板もちょくちょく見てるのですが、
    なかなか言葉が出てこないです。短くても、素直に思ったことを、時間掛けずに
    どんどん書こうと思っているのですが...
    でも今の状況を先輩方は許してはくれないみたいです。
    山口君の質問攻めもお手柔らかにお願いします。
    次回の委員会は厳しくなりそうだな~。

    パソコンを活用した何かができるといいですね。
    初期投資やらランニングコストも低く抑えられそうですし。
    また、よろしくお願いします。
    -- 山下 (2006-01-14 02:26:10)
  • 先日はお疲れ様でした!
    お喋りの苦手な?山下さんのご意見もっと聞かせて
    ください^^

    僕は、生意気なので調子に乗っちゃうんですよ。
    山下さんのちょっとした一言で気づく事もあると思います。
    次回は山下さんを質問攻めにしてみたいです!
    覚悟?しておいてください。 -- 山口 (2006-01-13 23:23:18)
最終更新:2006年12月22日 02:22