◆プロフィール◆
【 職 種 】パソコン関連
【 趣 味 】ゴルフ・食事
【 年 齢 】28歳
【 住 所 】東郷
【 性 格 】ポジティブ&アグレッシブ・・・が理想
声を掛けてくださいね。
- 「侍」じゃけぇ!!
無料も心意気で乗り越えろ!!ってか!!
わしゃ~16年も無料奉仕してんじゃけぇ~のぅ~!!
遅刻しやがったら、釘でもくらわすそぉ~!!
きゃはっはぁ~!!
ヤバイ・・・年末までは役付きだった。
上記朗読不可!! -- もう少しでお気楽メンバー 夏目 (2006-12-23 03:58:12)
- お呼ばれされれば10分以内には伺いますよ。侍ドライブで!
なんてたって無料送迎サービス会社ですから・・・(涙)。
-- 大西 (2006-12-22 20:56:00)
- 私用の送迎車まで買っていただき、心より感謝申し上げます。
またTELします。
何分で来てくれるか?時計を睨んでいます。
よろしく!!
-- 副理事長 夏目 (2006-12-22 02:27:13)
- エンディング、評判よかったぜ!!
ハードワークの中、本当に感謝しています。
やる時はやる・・・これが男!!
-- 副理事長 夏目 (2006-11-10 01:47:34)
- ぜってぇ~感動の渦やでぇ~!!
味わおうぜ!!達成感!!
-- 副理事長 夏目 (2006-11-09 04:31:35)
- ヘイ!ガッテン承知しました!
けど、あまり連続でドジを踏みすぎると髪の毛が無くなりそうで・・・。
意外と自分が打たれ弱いと言う事が最近、自覚できました。
そして、ドジを踏むたびに夏目さんには相談させてもらう事になりますが、
愛想尽かさず、暖かい目で、見守っていただけたら嬉しいです(笑)。
しまいには金魚の糞の如く後ろをついてき回りするかもしれません・・・。
執り憑かれにご用心あ~れ~! -- 大西 (2006-08-30 16:26:53)
- しっかり鼻水と汗を出してください。
できれば、多くのドジを踏んでください。
きっと、未来への解決力が身につけられます。
-- 副理事長 夏目 (2006-08-30 15:37:39)
- 夏目さんありがとうございます。
忙しいのは恐らく10月末までです。それを過ぎればこれからの方針など色々な事を考える時間も取れると思うので頑張ります。
同時並行で青年会議所の活動もできる限りは参加していきたいです。鼻水と汗を垂らしながら、ひたすら走り続けていきまっス。 -- 大西 (2006-08-29 18:40:19)
- きっと、あなたの才能が必要となる時がきます。
ご準備を!!
9月中まで忙しいって言っていたが、追加の仕事も入ってもっと忙しくなっていくようですね。
創業期は我武者羅!!で走るべし!!
地上最弱ランナーのように!!
-- 副理事長 夏目 (2006-08-29 14:21:47)
- 運営サイトさんは、夜も寝ずって感じです。
不具合報告を今日の夜中1:00に送ったら、4:50に改善通知メール。
システム屋さんのご苦労を肌で体感しちゃっています。
我が社も、24時間稼動の企業さんが多いので頑張らないと!!
メンテナンス付きビジネスの宿命ですね!!
-- 副理事長 夏目 (2006-08-16 14:22:11)
- ええ加減、むかつきぎみ!!&br()システムって難しいね。&br()今度は、改行の命令が読めなくなった。&br()&br()昨日、対策できましたってメールが来た。&br()ひとつ治ると、新たな病に侵される。&br()&br()旧バージョンに戻してほしいなぁ~!!&br()もう2週間だもんなぁ~!!&br() -- 副理事長 夏目 (2006-08-15 22:56:02)
- 参ったよ!!
携帯で書き込みできないんだな。ここのサイト!!
昨日も夜中3時まで、Wikiさんとメールでやりとりしたんだけど、時間が掛かるようだ。
バージョンアップによって、根本的な部分にシステム欠陥が発生しちゃったのかな?
他の注文には、即座に対応いただいたんだけど!!
今、気が付いたんだけど、RSSの更新情報がダブって落ちてくるページがあるんだけど!!
こういう情報も送ってあげた方が、システムエラーの改善につながるのかな?
まぁ~気を取り直してCSSを勉強したいなぁ~!!
リキッドでXGAに対応できるといいなぁ~!!イメージが広がる気がする!!
ビルダーとかでCSSを導入できるんだっけ?
-- 副理事長 夏目 (2006-08-06 23:58:07)
- ○ahooの代理店って会社がテレアポで来てくれました。
最初は無料でHPを作るみたいな話をしてくれました。どこが利益なのかなって思ったらサーバーの5年リースでした。
「かなり古いビジネスモデルだから、こんな方法を会社に提案しようよ」って言っちゃいました。
さぁ~あの若者は、どんな返事を持ってくるのか?それとも二度と来ないのか?
資料は置いてきましたので、今度、分析しましょう!!
参考までに4ページのHPで仕切りが約30万ですって!!
だからサーバー代が5年分で30万、HPが30万、そして60回払いで、金利を付けて、月1.2万の支払いになるようです。
大西ちゃん、やり方によっちゃ、楽勝だよ!!この業界!!Fight!!
-- 夏目副理事長 (2006-07-24 01:14:52)
- プロジェクター大画面で写すと迫力あると思いますよ!!
委員長も喜んでくれるんじゃないかな?
ご苦労さんでした!!
-- 夏目副理事長 (2006-07-19 00:08:01)
- 管理プログラムが裏方で動いているか50万~って感じでしょうね。
頑張って急成長させます。
-- 大西 (2006-07-18 17:13:29)
- http://www.ya-7.com/このサイトだといくらぐらいでできる?
社会人サークルだって!!会議所のネット版って感じ!!
少し仕組みの加工が必要ですが!!
大西ちゃん、会社を急成長させてくれよ!!
ビンビン情報集めるからさ!!
-- 夏目副理事長 (2006-07-18 00:58:47)
- 写真探してます。早めに送りますね!!
オープニング画面はどうですか?委員会さん内でも、コンセプト、イメージが明確になりきっていないって感じですが、イメージできていますか?
もし、つかめていないとすれば、作成はかなり苦労すると思います。ですが時間的問題もありますので、大西流解釈でいいと思いますよ。お任せってことですね!!
参考にですが、昨年私も作りました。
その時のコンセプトを説明しておきますね。
先般、見てもらった画面コンセプトは愛知中央の新名称宣言文という文章を図案化するとでした。
「癒され」って言葉からメインカラーはグリーン。
「調和をもたらし」から木々の調和する様子を森で表現しました。
「純は熱き心を呼び覚ます」から純粋な心を、透けるロゴマークに込めました。
ロゴマーク自体は、委員長が偉いわけでもなく、全てのメンバーが支え支えらるを表現する。そして何だかすごい。を感じるってな基本コンセプト!!
その中に、一人一人がしっかりした意思持ってほしい。という意味で一字ごとを四角基調にすることで表現しました。
でもひそかに、挑戦的なゲリラ委員会を表現したかったので、実は「卍」のマークを基本にアレンジして行ったんです。初告白です。でも所属していたメンバーは「なるほど」って実感してくれた一年だったと思っています!!
LOMアカデミーの試作版ロゴマークは、
アカデミー【academy;(フランス)acadmie】
《プラトンが前387年ころアテネの郊外に設立したアカデメイアという学園に由来する》
1 西洋近代諸国で、学問・芸術に関する指導者・権威者の団体。学士院。翰林院(かんりんいん)。
2 学芸に関する教育・研究機関の称。
ってのを読んで、ちょっと芸術的にしたいと思いました。
ついでに、アカデミック【academic】って言葉を調べたら、
1 学問の分野で正統的で堅実なさま。学究的。「―な研究書」
2 伝統的、格式的で、新しさや生気に乏しいさま。「―な芸術」
なんて意味らしく、ちょっとテンションが下がっちゃいました。
だから、背景が茶色で・・・・うぅ~!!
肝心な若々しさを加味してねぇ~や。大失敗!!すみません!!
追伸
ドメイン取得の効果を、今度、説明してくんないかな?
aichu.jpなんてのも余ってんだけど!!ちなみにaichu.netは×でした。
メンバー全員、入会するとアカウントが持て、そして、階層別でコミニティーを形成するなんてことできないのかなぁ~?
今後協賛をいただく方がみえたとして、アカウントをプレゼント、そして、アカウントでメンバー管理ってできるのかな?
ドメインに価値を付けられるように努力し、アカウントがほしいってイメージで会員を拡大した成功例ってないかな?
ジジイはホント、右脳を活性化しないと時代についていけねぇ~!!
やっぱ、脳みそバァ~ン!!だぜ!!
-- 夏目副理事長 (2006-07-15 16:09:02)
- ニューパソコンが明日届く。ちょっと楽しみ。
凄いパワーしてんのに格安。私からすれば!!
19インチモニター付けて8.5万!!作ってる人って儲かるのかな?ナゼか心配になったりして。
-- 夏目副理事長 (2006-07-14 02:59:11)
- お疲れ様です。写真遅くなってすいません・・・どこに送ればよろしいでしょうか?
-- 水野(一) (2006-07-13 18:01:55)
- ごめんな・・・
先日の委員会でも早急にと連絡しておきましたが、
個別に連絡しますので、また電話します。
かなり、写真の選別にこだわっているのか???
とにかく全員写真を載せる方向で進みたい。
-- 委員長 (2006-07-13 02:46:05)
-- 名無しさん (2006-07-13 02:46:55)
- テーマとサブテーマが決まりましたので報告します。
テーマ
ひらめきの扉
サブテーマ
鍵を手に入れろ
です。 -- 三田 (2006-07-11 12:24:59)
- 前に素材集が必要って言っていたと思うのだけど?
さきほど、写真が趣味のお爺ちゃんのところに伺ったので、写真を集めていますって言ってみたら、何だか喜んでくれました。
無料ホームページにアップしてあげ、みんなに見てもらい、みんなに使ってもらえる仕組みを作ってあげるとWIN・WIN・WINになるのかな?
でも手間のかからない方法をつくらないと死ぬね!!
また、思いついたら教えてください!!
-- 夏目副理事長 (2006-07-10 15:04:56)
- MIXI情報サンキュー!!
中根委員長もがんばってんだぁ~!!スタッフ会議で言えばいいのに!!言っても理解できないって思われちゃったのかな?反省だな!!
また他青年会議所は一歩先に走ってるんだな!!悔しいなぁ~!!こういう出遅れ方が一番嫌いなんだなぁ~!!私は!!
いろんな企業が地域コミニティー構築に躍起!!あいおいも構築を目指してネット会社と提携して立ち上げた。他にもドンドン参入しトップサイトを目指している。
大西ちゃん、巻き返すにはどうしたらいい?
独自で立ち上げるのは得策じゃないのかな?
三ちゃんの活動を持ち込むとどうなりそう?
「知恵の和」とかサークル名を決め、方針を決めて、アピールすれば、盛り上がるのかな?
やっぱよくわかんないなぁ~?
また情報をください。よろしく!!
-- 夏目副理事長 (2006-07-09 23:41:37)
- VERY ぐっさんです!
めちゃめちゃおもしろい! 委員会でも大評判でしたYO
あの後、脳みそが「どっバーン 」とはじけて
はじけた脳みそのかけらから みんなが生まれてくるなんてどう?
加工が大変だろうな~^^ -- 委員長 (2006-07-09 19:32:44)
- 理事会疲れたよぉ~!!半年ほど丸山弁護士キャラを目指してるんだけど、無理っぽいなぁ~!!今日も失敗!!
いいなぁ~グッさんキャラ!!
MIXIさんは上場狙ってそうだね!!求人会社なんだぁ~!!ムーディーズみたいに化けるのかな?
しかしIT時代ってジジィにはキツイ!!待ってくれぇ~ってか!!
実は、このWikiサイトさんからソーシャルネットワーキングサイト無料開設の宣伝メールがきてたんだ!!MIXIを教えてもらって、やっと理解できたってのが裏話!!
なんかに使えねぇ~かな?
そんな貪欲な私でした!!
-- 夏目副理事長 (2006-07-07 02:11:28)
- 夏目さん。
先日は同行およびその後の委員会も本当ありがとうございました。
MIXIの方がGREEより格が上な感じがします。
MIXIも結局はFINDJOBっていう求人会社が運営しててとんでもない
業績みたいですよ。きっと上場目指しているんでしょう!!
GREEまで調べてくるとは流石ですね! -- 大西 (2006-07-07 00:28:44)
- mixi、greeを調べた。
良さがわかんないなぁ〜?使ってみないと!
だけど宿題を出された気分!
MYwikiが開設できなくてイラ!しばらく本業に集中しよっと!
-- 夏目副理事長 (2006-07-06 12:44:10)
- オープニング画面よろしく!!
同行もサンキュー!!
ガンガン行こうぜ!!
オズボーンのチェックリスト活用!!
「掲示板編」
①社内ホウレンソウ
②③④・・・・って進めていくとサイボーズに行き着くのかな?
知恵を利益へって考え方は重要ですね。
-- 夏目副理事長 (2006-07-05 01:21:01)
- おぃおぃ~!!らしくねぇ~コメントじゃねぇ~か!!
オラで良ければ、いつでも飛んでってやるべ!!
空手を成人まで学びました。だから心はいつでも「押忍」!!
「押忍」
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶ!!
押さば押せ、引かば押せ!!
我が道に、いかなる険しき山あれど、踏みてぞ越えん!!
-- 夏目副理事長 (2006-06-23 23:54:13)
- 夏目さん。
気ぃ使っていただいてありがとうございます。
ちょいと色々と大変なことが続いていたので・・・。
ここらで嫌な風を振り払ってもう一回ふんどしを締めなおします。
また、お時間の空くことがあればいろいろと話を聞かせてください。
夏目さんとの会話にはためになることがたくさん秘められているので・・・。
厚かましい要望ですが、お願いしやっす! -- 大西 (2006-06-23 17:53:19)
- 眠そうだったな!!大丈夫か?
お互いがんばろう!!
-- 夏目副理事長 (2006-06-23 02:13:24)
- 大西くん お疲れ様でした。カルチャー倶楽部 部長として
懇親会の面倒は 全部お願いしてしまったけど、本当にありがとう。
えらい人数の確定もできない状況だったので、苦労かけたね・・・
来週の火曜日に うちの店に CBCテレビが取材に来る予定で、リポーターと
出川哲郎さんが来るらしいので よかったら遊びに来る?
「あっ グっさんだ!」となって、素人そっくりさん大賞にスカウトされるかもよ・・・ -- 委員長 (2006-05-31 01:21:05)
- 大西ちゃんへ
こちらこそ勉強になったよ!!
私はガンコかもね。勝手なことも言うしね!!
個人も組織も「初心貫徹」を理想としています。この組織なら新名称宣言の実践だね。
社員たちにいつも心構えとして、指導するではなく、成長を助けろ!!って言ってるね。ニュアンスを伝えにくいんだけ!!お客さんの会社の理想を実現するためのサポートって感じかな?
大西ちゃんの会社が成長するためなら、あるものは出し惜しみはしませんよ。
きっと出すことがノウハウの進化につながり、ステージを上げていくための努力になるような気がしています。
精一杯無理して離陸するぜ!!
ココ一番屋さんやワタミフーズさんみたいに一日20時間は働けませんけどね!!
やっぱ、プロ野球レベルはすっげーや!!
僕らは、まだまだリトルリーグってか?楽しいんだけどね!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-28 23:16:58)
- 夏目さんへ
先日はお忙しいところ、長々とお話させていただいてありがとう
ございました。
会話の節々で相当に今の自分にとっての重要な事が明確になりました。
ガンガン行きます。止まることなく猛スピードで・・・。
また、いろいろ勉強させてください!
-- 大西 (2006-05-28 21:52:25)
- 仕事もドンドン決定していかないと前に進めないぜ!!でも進んでいくことが楽しい!!
ガンガン行こうぜ!!大西ちゃん!!
追伸
HPも右側を整理してみましたが、ちょっとは分かりやすくなったかな?
新人の子達が入って来るんだけど、なるべく、使いやすいようにと思ってさ!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-28 15:03:37)
- 大西ちゃんの会社パンフは参考になりました。
今後も勉強させてね!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-27 02:56:28)
- 先日の委員会は大西君も欠席のようで・・・?
また相談に乗ってください! -- 山口 (2006-05-20 00:33:49)
- 18日の委員会報告を運営掲示板に書き込みましたので
確認お願いします。
懇親会の件は25日まで保留みたいです。 -- 三田 (2006-05-19 17:21:30)
- 今日、あるボディーコーティング屋さんに行ってきたんだけど
飛び込みのお客はゼロ!契約いているショップもゼロ!
お客全てがHPによる予約らしい。
それで年間100台をこなしている。
今日も三重県からの車が入庫だし。
魅力あるHPの秘訣を今度教えてよ!
びっくりした一日だった。
-- 山口 (2006-05-17 00:57:40)
- 「意見の回数が多い人程、敵が多い」については、私なりの回答です。
ココ一番屋の創業者がおっしゃっていたんですが、バイオリン演奏もテクニックが優れた人は山ほどいる。だけど人の心に響く音色を出せるのは、一部の人だと!!同じ曲でも演奏者によって何かが違う。
きっと発言も違うんでしょうね。理屈ではなく感性じゃないかな?
-- 夏目副理事長 (2006-05-10 14:23:32)
- 大西ちゃ~ん!!遅刻したのは、他の会議が長引いてさぁ~!!もっとヘビーだったぜ!!
終始、責任論!!
義務と権利レベルの方がマシさぁ~!! -- 夏目副理事長 (2006-05-09 21:05:15)
- 大西君の感想面白いね!どっぷりJCやってると気づかないことが多くて...
今度、理事長に教えてあげよっかなー。大西君の許可待ちにしておきます。
それと【業務連絡】ありがとう!感謝しま~す。
-- みずたに (2006-05-09 18:05:12)
- 大西君!早速の回答ありがとうございます!
スキャナで読み込むと文章も画像になってしまうのですね!
なるほど!!
ある商品の資料(入手時点で紙)をお客さんに渡したとこ
ろ、関連会社各社へメールで送って検討させたいので、デ
ジタルデータは無いか?って聞かれて・・・。
今はお客さんがPDFので入力してる?らしけど、容量が
大きくなりすぎてメールで送るとヒンシュクかな?なんて
言ってみえたので、質問させてもらいました。
また、わからなかったら教えてね! -- 山下 (2006-04-23 01:22:55)
- 山下さんへ
『紙の資料をパソコンに保存』 = 『アナログをデジタル』
ということなので、まずはスキャナで読み込むしかないですね。
それを、編集しようとしても一枚の画像なので経験のある人間でも
イラストレータやフォトショップというソフトを使っても厳しいですね。
紙媒体をメールで送る場合は、
1.スキャナで読み込む
2.読込んだ画像を軽くする(BMPファイル → GIFファイル)
3.軽くなったファイルをメールに添付する
といった基本的な方法しかねいですね。画像を軽くするのは画像編集ソフト
で行います。
図面に関してはスキャナで読込んでも線が細い場合はあまり綺麗に読込めな
いですね(ここはスキャナの品質に左右されます。)
図面に関してはCADファイルをもらうのが一番手っ取り早いです。
・・・ってこんな説明でわかります?自分の感覚で書いているので分らないことがあれば電話でもばっちOKでっせぇ~。
遠慮なくガンガン聞いてくださいな。
-- 大西 (2006-04-22 22:17:51)
- 大西君、ちょっと教えてください!
取引先の紙の資料(製品説明書、パンフレット、会社案
内等)をパソコンに入れて、編集したり、お客さんに、
メールで送ったりしたりするのは、どんなソフトがあれ
ば出来ますか?あと図面とかはどうですか?
暇なときでいいので、よろしくお願いします! -- 山下 (2006-04-22 18:15:19)
- 部長~!
僕はゴルフ未経験。。
クラブは大西部長のを借してください。
ボールは僕の方でいっぱい探してきますね。
-- 山口 (2006-04-21 01:56:45)
- カルチャー倶楽部 大西部長
さっそくの情報 お疲れ様!5月25日予定で設営しましょう。
予約はまだまだ先にして、天気予報を確認してからね。
うちの委員会はやることが早い!さすが! -- 委員長 (2006-04-21 00:03:07)
- アカデミースクール カルチャー倶楽部 部長就任おめでとう!!
ご活躍を陰ながら応援しながら、プレッシャーをかけていきます。なんちゃって!!
どうしても期待しちゃうんだな!!ごめんな!!
-- 夏目副理事長 (2006-04-19 00:30:25)
- アッと言わせるには、まだまだ修行が足らないな!!
待ってろよ大西君!!
このホームページも、もう一度まとまりをつけるぜ。
いじり過ぎると携帯で活用できなくなっちまう。悔しいな!!
でもビックリさせてらるぜ!!
-- 夏目副理事長 (2006-04-10 03:04:45)
- あ、イカン!次回の野村証券の講義の事も他の委員会の方に
知ってもらわなければ!!!!
大西君、なにか名案はないかい?
-- 山口 (2006-03-28 22:50:15)
- DVDは、4月に資料作ります
今月は 決算でチョッと忙しいに!
24日は 頼むぞ! -- 委員長 (2006-03-16 23:20:13)
- ソフト面としては、リーダーの危機意識の徹底。そして管理コストに対する価値観の創造って流れですかね。
ハード面は、PC環境管理権限を明確にし、会社側でコントロールできる仕組みが必要ですね。
中小企業の意識レベルは、正直、かなり低いのが現状。
「ログはとってますか」って質問すると「なんじゃそりゃ?」ってレベルです。
下手するとセーラー服のアイコンがデスクトップにくっついています。
あぁ~あ!!って感じです。
さぁ~どうやって危機感に気が付いていただけばいいのかな?思考します。 -- 夏目副理事長 (2006-03-10 23:09:12)
- 夏目さん!
返事が遅くなって申し訳ないです。
『ウィニー』だけの監視状況ですか?情報漏洩の危険性のことですかね?
企業で使用するPCにWINNYは不必要だと僕は思います。
と考えると会社のPCを私物化して使用できる環境がNGです。
つまりはWindowsの基本的な機能を使用して、ログインユーザを2種類に
分けて設定するのが正しいかと思います。
【 管理者権限 】
全ての使用権限を持っているのでソフトのインストールができる
【 一般ユーザー 】
ソフトや設定変更の権限が一切ない
社内に一人システム管理者を設けるか、外部に委託してパソコンの設定を
しっかりしないと情報の管理はできないかと思います。
業務上必要なソフトをインストールしなければならない場合はシステム管
理者に依頼するのが正しい姿であり、「俺がやってやるよ」と隣の席の中
途半端にパソコンを触れる人間がいじれてしまう環境が最もダメな状況で
すね。
つまりパソコンの設定は「システム管理者」が行い、それ以外の人間は簡単
に設定を変更できない状況にしてしまえば、ウィニーをインストールできな
いので情報の漏洩は多少は回避できると思いますが、いかがでしょう? -- 大西 (2006-03-10 18:55:18)
- 大西ちゃん。顔が見えないと寂しいなぁ~!!
ガンガン仕事はやっつけて、ドンドン楽しいこと考えようぜ!! -- 夏目副理事長 (2006-03-09 23:56:45)
- ウィニーってソフトの使用状況を経営者側で確認する方法ってあるの?
個人情報漏えい対策案を提案しなきゃいけないんだけど、防衛方法がウイルスソフトだけではパンチが無いんだよな!!
保険なんて、所詮、転んだ後の杖でしかないしなぁ~!! -- 夏目副理事長 (2006-03-09 12:18:16)
- 昨日はお疲れ様でした。
次回の企画は僕と大西君が主で
やっていくという話が出てましたので
頑張りましょう~^^ノ -- 三田 (2006-03-08 17:36:22)
- 求人アイディアは、ユーザー側からいただいたので喋れます。今度言いますよ!!
福祉関連は、本業支援の一環です。Win・Win・Winが構築したいな!!
また、知恵貸してよ!! -- 夏目副理事長 (2006-03-07 00:30:16)
- 夏目さん!求人関係は興味深々です。
広告代理店なんかが求人関連には相当目をつけてますので、乗り遅れないように話だけでも聞かせてもらえたらうれしいです。
そう言われてみれば福祉施設ってホームページが充実してるところってあんまり無いですね。公共施設もホームページが充実してるところが少ないので以前、仕事のとり方を調べたら入札制度になる上に経営審査も必要だったので断念しましたが、夏目さんの視点どおり福祉施設は面白そうですね! -- 大西 (2006-03-06 17:56:59)
- 福祉施設ってあんまりホームページ持ってないよね!!社会福祉協議会にアプローチする気は無い?
後、求人の方法でも、来店型の店で客層を見極め、そことマッチングした求人展開をしたいと言っている企業があるよ。興味ある? -- 夏目副理事長 (2006-03-06 14:51:50)
- 大西君、ありがとう!『HP Builder』にしようかな。
検索サイトに登録するには、ある程度のHPにしないと
いけないと思うし、順番が上の方で表示されるのとか、
なんか知らないことだらけなので、また変な質問
すると思いますが、よろしくお願いします。
-- 山下 (2006-03-03 15:10:29)
- 右上にしてみました。ついでに赤字にも!!
ライブドア株価も付けました。やっぱ不要だな!! -- 夏目副理事長 (2006-03-03 01:54:21)
- 夏目さん。
中々もって難しい問題ですね。
僕は最初からこのサイトがあったので、使いはじめましたが結構
使い易いと思いますけどね・・・。
見易さで言えば更新ニュースが右枠の最上部にあった方がよいのですかね。
って勝手な意見を言ってすいません。
僕の協力できることがあれば言ってください。
-- 大西 (2006-03-03 00:15:23)
- ここのサイトも、
・毎日、ちょっとしたゆとり時間でできる。
・過去の流れがわかる。
・見たい人が見る。
なんて感じで作ったんだけど、見づらい、わかりづらい、参加しづらいなど多くの問題が見えてきています。
何が問題なんだろう?
センスが無いので悩んじゃうなぁ~!!知恵を貸して!!
-- 夏目副理事長 (2006-03-02 15:01:39)
- やっぱHP作成であの説明では分からないよね?
僕のHPを見てメールもらえれば!
http://www8.atwiki.jp/masaki/pages/1.html&br()日々進歩させたいけどなかなか・・・。
お互いの進歩のために何が必要か?
必要なものをJCの誰かが持ってるはずだ!
一緒に必要なものを具体的に探そうよ!! -- 山口 (2006-03-01 00:58:04)
最終更新:2006年12月23日 03:58