第7回アカデミースクール終了!!
反省と報告を!!
名前:
コメント:
  • 三ちゃん、玉砕されちゃった?
    紙に文字を書くとパソコンが読んでくれるペン、これもビジネスサテライトに出てたよ!!

    そのことを、青年会議所の掲示板で発表?それともメールで結果報告?
    水谷副委員長とご相談ください!!

    追伸
    特許隊長の今後の展開は?
    -- 副理事長 夏目 (2006-08-01 16:59:59)
  • やっぱそんなに甘くないか?
    でも、商品としては見かけないけどあんまり売れそうに無いのかな?
    三ちゃんご苦労さん!
    -- みずたに (2006-08-01 09:09:54)
  • グループディスカッションで発想された
    修正液付きボールペンを特許庁HPで検索したところ
    もうすでに7件ありました@@;
    一番早いので1995年に出てました・・・ -- 三田 (2006-07-31 20:10:19)




セレモニー風景

はしゃぎすぎ・・・?

がんばるぞぉ~!!
実施日7月20日(木)



「オズボーンのチェックリスト」例題!!
チェック項目 時計編
①他のことに使えないか? ...目覚まし時計
②他からマネできるものは無いか? ...カレンダーをつける(日付・曜日)
③一部を変えられないか? ...夜光塗料をつけて夜でも見える
④大きくしたら? ...時計台
⑤小さくしたら? ...懐中時計
⑥他の人・もの(に)は使えないか ...宝石をつけて宝飾品として
⑦順番・時間などを入れ替えたら? ...動力を入れ替えて太陽電池に
⑧逆さにしてみたら? ...逆さ時計(鏡に映ったときに正常に見える)
⑨つなげてみたら? ...デジタル時計つきアナログ時計



  • 大西くん おっかれさま
    みんな もうみましたか? オープニングの画像
    あのオープニングをみて 私は ウァンダレイ・シウバ が出てきました。
    シウバの入場テーマ 「sandstorm」なんてどう?
    ちょっと 天才バカボンじゃなくなってきた・・・ -- 委員長 (2006-07-19 01:20:16)
  • 19日のシュミレーションは 6時からはじめます。
    みなさん 時間の都合をつけて 6時から はじめましょう! -- 委員長 (2006-07-15 23:37:39)
  • 三ちゃんへ
    第一案
    テーマ・・・「ヒラメキの扉」
    サブテーマ・・・~鍵を手に入れよう~
    第2案
    テーマ・・・「アハ体験」
    サブテーマ・・・~脳力トレーニング~
    第3案
    テーマ・・・「知恵の輪」
    サブテーマ・・・~右脳連結、文殊を超えろ~
    第4案
    テーマ・・・「脳みそバ~ン!!」
    サブテーマ・・・~チェックリストが右脳に火をつける~
    これぐらいで許してぇ~!!

    大西ちゃん
    しまっていくぞぉ~おぉ~!!
    -- 夏目副理事長 (2006-07-07 14:40:35)
  • ↓追伸です。

    あまりに複雑な要望を出して頂いた方には漏れなくウィルス付きメールを差し上げますので皆様、遠慮なくご意見ください。 -- 大西 (2006-07-06 23:53:28)
  • 明日の委員会で検討材料に役立ててください!
    ちなみに私は申し訳ありませんが欠席でお願いします。

    http://www.72international.com/lom.htm -- 大西 (2006-07-06 23:50:51)
  • 『なるほど・ザ・発想力』
    ・・・いまいちかな^^;

    皆さんもどんどん投稿して下さいね! -- 三田 (2006-07-06 23:48:39)
  • テーマまだ決まってませんでしたね。
    発想力のスクールなので
    発想力と言う言葉を入れたほうがいいのかな?
    ちょっと考えてみます~ -- 三田 (2006-07-06 23:37:55)
  • アカデミースクールのタイトルって決まってますか?
    もし、きまってなければここで検討しましょう!! -- 大西 (2006-07-06 22:36:44)
  • ~訂正~
    下のHOTカクテルの方は⑧です^^; -- 三田 (2006-07-04 19:20:51)

  • 給料申告制度
    食券制
    詰替え用シャンプー等
    定食のメニュー
    予防接種


    Hotカクテル
    眼鏡のフレーム
    ルームランナー
    日焼けサロン
    カリフォルニアロール

    -- 三田 (2006-07-04 17:04:45)

  • ビニール手袋
    石焼きどんぶり
    造花・コサージュ
    紙コップ
    ライスバーガー -- 三田 (2006-07-03 22:45:23)

  • 布団用洗濯ばさみ
    携帯画面・文字
    ゴルフのドライバーヘッド
    さい箸
    延長コード


    折りたたみ傘
    免許書・保険書
    眉切りバサミ
    ハンドタオル
    ダイエットスリッパ
    -- 三田 (2006-07-03 22:09:54)

  • 氷を四角から丸に
    スティックのり丸から四角に
    コンタクトをカラーコンタクト
    枕を抱きまくら
    芳香剤の匂い -- 三田 (2006-07-03 21:50:45)
  • 日常生活シリーズ

    空き缶を貯金箱
    空き缶を灰皿
    ペットボトルを水筒
    歯ブラシを掃除たわし
    古雑誌を油取り


    電気スタンド→スタンド式ドライヤー
    扇風機→ハロゲンヒーター
    手袋→鍋つかみ
    カンナ→野菜ピーラー
    カメラ→デジカメ→携帯カメラ -- 三田 (2006-07-03 21:43:56)
  • 山下尚さん
    いい感じですね^^
    見てハッとするのも
    沢山ありましたー。
    薬局でテーマを作るアイデアもすごいです! -- 三田 (2006-07-03 21:38:20)
  • 訂正
    ①手で体を洗うやつ・サランラップをお腹に巻いてダイエット
    ②アイスノン・足の指が分かれた靴下
    ③液体ボディーソープ
    ④生理用品夜用・介護用オムツ
    ⑤携帯ティッシュ・洗濯洗剤
    ⑥爪水虫(塗り薬ではなく飲み薬)
    ⑦食べる前に飲む(胃腸薬)・虫除け・日焼け止め
    ⑧温シップ・冷シップ
    ⑨総合かぜ薬・スギ薬局(何でも売っている)
    三田議長、判定を -- 山下尚生 (2006-07-02 20:58:01)
  • ノーマライゼーションでハリキり過ぎ整体に直行し帰りに薬局に行きました。
    ということで、オズボーンのチェックリスト薬局シリーズ

    ①手袋で体を洗うやつ・サランラップをお腹に巻いてダイエット
    ②アイスノン・足の指が分かれた靴下
    ③液体ボディーソープ
    ④生理用品夜用・介護用オムツ
    ⑤携帯ティッシュ・洗濯洗剤(昔よりかなり小さくなった)
    ⑥食べる前に飲む(胃腸薬)・虫除け・日焼け止め
    ⑦???????・・・・・
    ⑧総合かぜ薬・スギ薬局(何でも売っている)

    ⑦は分かりません・・・ごめんなさい
    三田議長、判定をお願します。 -- 山下尚生 (2006-07-02 20:35:07)
  • 山下尚さん
    手袋で体洗うのは①ですよ^^ -- 三田 (2006-07-02 00:32:05)
  • 時間編と言うことで。
① 寝ている間の人間の能力、体力。
② 郵便屋さんのルート配達。散歩コース。
③ 雑誌、新聞の後始末。後処理。
④ 市町村を統合して各県を簡素化。
⑤ TVのボディ。ボディは小さいが画面は今のままで観れないか?
⑥ 各家庭の不用品のリサイクルの徹底。
⑦ 朝、起きて仕事に行くのではなく遊んでから仕事に行く。
朝と夕方からの時間を入れ替える。
⑧ 手紙などを配達してもらうのではなく、取りに行く。配送料の軽減。
⑨ 子供や老人の遊んでいる時間と利益。

漠然としていますがこの前よりはアイディアが出ます!
やっぱアルコールというエネルギーの力でしょうか??
-- 山口 (2006-07-01 21:56:36)
  • ①でしょ!!違う?三ちゃん!!

    やっぱ、うぅ~頭が固まってきたぁ~!!オヤジの兆し!!激ヤバ!!
    いたずら書きでもしとっかな!!準備体操ってことで!!
    テーマ「人間」編!!
    ①漬物石のかわりにニート
    ②象から学び、地域で子供を守ろう
    ③心臓疾患になったら機械化、人工心臓
    ④ガリバー
    ⑤一寸法師
    ⑥叶姉妹
    ⑦昼間寝る、夜勤で自給アップ
    ⑧拷問
    ⑨抱きしめてAichi Lake
    -- 夏目副理事長 (2006-07-01 13:00:42)
  • 手袋で体を洗うやつは、①.②どちらですかね? -- 山下尚生 (2006-07-01 09:25:36)
  • 三田くん、山下(尚)くん、 連日の委員会お疲れ様でした。
    昨日29日につづき、本日も7回目を迎えるスクールに
    全力投球しております。
    先発、中継ぎ、抑えとみんなの協力がぜったい条件です!
    ブドウ糖を補給して、脳を働かせよう!
    どんどん、思いついたら 掲示板発表! -- 委員長 (2006-07-01 03:17:15)
  • 時計の参考例がありましたので載せます~
    チェックリスト 例)時計の場合
    他のことに使えないか? 目覚まし時計
    他からマネできるものは無いか? カレンダーをつける(日付・曜日)
    一部を変えられないか? 夜光塗料をつけて夜でも見える
    大きくしたら? 時計台
    小さくしたら? 懐中時計
    他の人・もの(に)は使えないか 宝石をつけて宝飾品として
    順番・時間などを入れ替えたら? 動力を入れ替えて太陽電池に
    逆さにしてみたら? 逆さ時計(左右反対の時計:鏡に映ったときに正常に見える)
    つなげてみたら? デジタル時計つきアナログ時計
    -- 三田 (2006-06-30 23:33:19)
  • オズボーンのチェックリストの参考例です。
    ①他に使い道はないか
    破れたパンストを三角コーナーの水切りに
    ②他からアイデアが借りられないか
    スプレーから喉スプレー
    ③変えてみたら
    車のクラクション音を変えて威圧感を消す
    ④大きくしたら
    ジャンボサイズのカレーに
    ⑤小さくしたら
    携帯電話はどんどん小さくなりました
    ⑥代用できないか
    布おしぼりを紙おしぼりに
    ⑦入れ替えてみたら
    スーパーの陳列、精肉売り場の横に焼肉のタレを置く
    ⑧逆にしたら
    冷蔵庫の冷凍スペースは下になりました
    ⑨組み合わせたら
    印鑑付きボールペン

    ネットで主婦のアイデアとかアイデア特許など
    検索すると探しやすいかもです。 -- 三田 (2006-06-30 23:31:03)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年08月01日 17:09
添付ファイル