「三好池まつり」 8月5日(土)午後7時30分~8時45分~「夜空と水面」花火の響宴~

<備考>

三好町の発展に寄与した愛知用水の通水による木曽川の水に感謝するおまつりです。

平成元年からはじめられました。7隻の提灯舟が三好池に浮かべられ、水上花火、バックにはスターマイン、ナイアガラで演出

<メッセージ>

感動の夜をご堪能下さい。

--副理事長 夏目 (2006-08-02 15:02:24)

皆さんにお知らせがあります。

昨日新しく入会する方が増えました。

「川村君」と言います。ちょっとギリギリではありますが、これからコミュニケーションをとって皆さんの輪に加われるように仲良くして上げて下さい。

仕事がかなり忙しそうですよ。『携帯電話が鳴りっぱなし』よろぴく!

-- みずたに (2006-07-26 08:26:15)

第7回アカデミースクールの 受付に置いていたJC会員用の出欠席名簿の紙が行方不明になってます@@;議事録作成に使用するので所持している人は連絡下さい~

-- 三田 (2006-07-25 19:38:36)

汚いオカマは、大活躍でした・・本当にご苦労様でした。

-- 委員長 (2006-07-22 18:44:30)

先日はお疲れ様でした。委員会、3回目参加で大役「汚いオカマ」役を与えられ正直どうなるかと思いましたが、今思えば委員長の作戦かな?でも、今は楽しく参加させていただいています、次は11月例会です頑張りましょう!今後とも宜しくね。

-- 汚いオカマ (2006-07-22 17:40:35)

皆さん昨日はお疲れ様でした^^何かを作る事の、大変さと楽しさをあらためて実感しました。皆で協力して作るのって最高ですね!

-- 三田 (2006-07-2118:34:48)

さすが 山下幹事! -- 委員長 (2006-07-21 02:18:16)皆さん,今日は節目のスクールという事で本当にお疲れ様でした!自分達で作り上げたイベントという意味で終わってみて今まで以上に実感が湧いてきました!凄く楽しかったという反面もっと練習して精度を上げていきたいとも思いました。次は11月例会の骨太案作成ですが,これもまたみんなで成功に導く為頑張りましょう!!-- 山下琢磨 (2006-07-21 01:42:57) 夏目副理事長へ明日は、全力で挑みます!みんなの輝いた目で 閉校した後の気持ちいい汗をだせるように・・・ドキドキでしょうが、真剣に楽しみます。 -- 委員長(2006-07-20 02:57:08) 遅くまでご苦労様でした。頑張ってください!! 楽しみにしてますよ!! -- 夏目副理事長(2006-07-20 01:34:37) おーーーい 寝れないぞ!20日のアイデアがいっぱいだ!! -- 委員長 (2006-07-1903:49:04)LOMアカデミーの皆さん、ご無沙汰しております!現在の僕の環境では青年会議所に参加するのは難しいと判断しまして今期の入会を断念しました。約、半年間いろんな体験や貴重なご意見はとてもありがたく感謝しております。昨日、委員長に会ってお話をと思ったのですが20日のアカデミースクールやアメリカへの研修旅行とのことでお会いすることができませんでした。みなさんの貴重なお時間を共にできましたことを感謝いたします。勝手な事情ばかりでこのような結果になったことをご理解いただきたく思います。20日のアカデミースクールは今までにない成功になることと思います。この掲示板は今後とも拝見させていただき、皆様のご活躍を見させていただきます。今後共よろしくお願いいたします。 -- 山口 (2006-07-1900:37:55) http://www.72international.com/lom.swf -- 大西 (2006-07-1817:06:43)http://www.72international.com/lom.swf&br()&br()こんな感じでいかがでしょう?尚、実際に使用する際は上記のリンクアドレスを右クリックし対象をファイルに保存するでダウンロードして使用してください。-- 大西 (2006-07-18 17:05:48)先々回の委員会で7月度例会の場所について質問があったことを思い出しました。インフォメーションページに記載しておきました。住所、電話番号も入れておきましたので、ナビ検索にご活用ください。他にもいろいろありましたが、ちょっとお待ちください。いったい青年会議所ってなんですか?などに対し、資料ページを作成し充実させる必要性は感じているのですが!!時間の都合がついていませんので!!ご容赦ください!! --夏目副理事長 (2006-07-16 01:03:08)本日、蚊がいなくなる観葉植物をもらいました。田舎は蚊が出る。娘に世話してももらお~と!!みなさんも珍しいものを知ってたら教えてくださいね!! --夏目副理事長 (2006-07-14 03:09:26)ようこそ重盛君。専用ページを追加しておきました。他のメンバーさん書き込みして親睦をはかろう。-- 夏目副理事長 (2006-07-10 14:24:20) 夏目副理事長へ重盛くんは、本年度めでたく、仲間になります。入会確認できています。 -- 委員長 (2006-07-10 00:11:09)重盛くん さっそくの書き込みありがとうね重盛くんの入会でまた一段とレベルが上がる予感がしています。私は今年で卒業ですので、会えてよかったです。これからも宜しく! -- 委員長 (2006-07-09 19:40:14)水野(一)君、お悔やみ申し上げます。大お婆ちゃんのことを語ってあげてください。そして忘れないであげてくださいね。原田君、よろしくね。私は来年、落第することになっています。この団体が目指す理想の人物像は、愛を持って人の心を癒し、信を持って調和を作り上げ、心はいつでも純粋に!!だと思っています。今の時代では、身に着けていくのは非常に困難かと思いますが、がんばりましょう!!そんな大人が増えれば、きっと、はなちゃんの未来は幸せに包まれることでしょう。心より「おめでとう」 -- 夏目副理事長 (2006-07-07 15:08:58)皆さんお久しぶりです。連絡もしないで委員会を休んでしまい申し訳ありませんでした。嫁さんの大お婆さんが亡くなりバタバタで・・・すいませんでした。97歳ととても長生きしてくれました。委員長、連絡いただいてたのにすいませんでした。 --水野(一) (2006-07-06 22:21:00) =祝 速報 =先日参加してくれた、原田くんのお子さんが生まれました!!6月26日です。女の子です! 「はな」という可愛らしい名前です。みんなでお祝いしたいですね・・・PS(原田くんから、「お願いします」と入会の返事いただきました)-- 委員長 (2006-07-06 17:20:22)(↓注)他の委員会メンバーは、LOMアカデミー以外ってことだよ!-- 委員長 (2006-07-06 16:59:49) 第24回委員会議事録本当にすばらしい! 他の委員会メンバーにも見せてあげたいと思いました。すばらしい!すばらしい!すばらしい!すばらしい!すばらしい!ヒットを打ってくれぇ~と思ったら、ホームラン打っちゃった。山下豚くん・・? 間違え 山下琢くん 本当にありがとう。たぶん時間も費やして、夜遅くまでやったんだろうね・・私は感動しました。本当に嬉しい!!! -- 委員長 (2006-07-0616:57:44) 活動報告!!本日、水野(和)君・山下(尚)君&お嬢ちゃん・三田君・重盛君の5人と私で、愛知学院で行われた、11回ノーマライゼーション運動会に参加してきました。朝、9時50分ひとりの遅刻者もなく、愛知学院の駐車場到着。「おはよー」「お疲れ様でーす」「おはよ!」といつも元気なあいさつを・・・(このとき彼らは、この後に起こる暑さとの苦しさとの格闘で、死の手前に、直面することなど考えもしてなかった)10時には、体育館にて受付を済ませ、いざ会場へ山下くんとお嬢ちゃんは、競技参加のため「くまさん」チームに合流残る3人は、応援にまわり、2階のスタンドで待機そこに石井副理事長がニコニコ顔で、近づいてきた。。「神谷委員長おはよう」「あぁ おはよう!」そこで、神谷委員長は 石井副理事長に、新入会員を紹介石井くんは、さらにさらにニコニコした顔で「おーいいね!今から1時間はゆっくりしててね。それから着ぐるみお願いね・・」この時、三ちゃんだけが、妙に嬉しそうな顔してうなずいてた。さて、1時間後、素直な3人は、ためらいもなく控え室にて着替え。水野君「ライオンさん」三ちゃん「くまさん」重盛君「サルさん」となかなかどうして、良く似合ってます。「あぁ~ カメラ持って来るんだったなぁ」と委員長「写しても誰だかわからないじゃないですか?」とすかさず水野くん。相変わらず、突っ込みが早い!ここからは想像ですが・・・体育館という、蒸し風呂状態での2時間の着ぐるみ。「ライオンさん」(水野君) はっきりと死にそうでした・・いや死んだかもたぶん幽体離脱くらいは体験したと思う。でも持ち前の根性でラスト20分では息を吹き返し、見事チーム優勝に輝く!お見事でした。「くまさん」(三ちゃん) いつもの癒しモード全開!終始、床に座り込んで参加者のみんなと和みムード!動きも特になく、みんなと手をつないだまま場所の移動は最小限。だから無茶するちびっ子にも出会わず長時間労働の基本のような体力の低消費。着ぐるみを着た頭の中で、彼はオズボーンのチェックリストで、どうしたらこの局面を打開できるか、考えたのだろう・・二宮監事がひと言「くまさん、動かないよねv・・・」「サルさん」(重盛君)サルという、非常に動きが要求される役柄だろうかちびっ子が飛びつきまわる。時におちょけて、時にクールに、淡々と役をこなしていく。ただ彼も時間が経つにつれ、限界を感じてきたはず。一箇所に直立不動の姿勢のまま動かなくなっていった・・・3人の着ぐるみを脱いだ瞬間の感想を聞いてきました。水野君 「まじ やばいと思いました。」三ちゃん「楽しかったです」重盛君 「いい経験させてもらいました」そして、山下(尚)君とお嬢ちゃんは パンツ競争・大玉ころがし・などなかなかの健闘! 非常にいい味を出していましたがっぁああついつい本気モードで挑んだ綱引き競技。<<山下選手負傷>>>帰り際、楽しそうなお嬢ちゃんの顔とは対照的に、山下君は「やってしまった!」と、全身のいやな筋肉の悲鳴を感じとった野生動物のようなの表情で、それでも明るく帰っていきました。「いやぁ~ 本当にご苦労様でした。みんながいなかったら間違えなく僕が着ぐるみでした。委員長を救ってくれてありがとうみんなががんばってる時に、僕は2階から参加していたチアガールのお姉さんばかり見ていました。とっても楽しかったです!」-- 委員長 (2006-07-03 01:32:33)連日稼動掲示板を目指したんですが、ノータッチの日がでちゃうんだな!!車、相当やられたんだね!! 僕らは慣れっこだけどね!!最近は、下手なセキュリティーは付けない方がいいね!!サブバッテリーにGPSなんてのも出てきたから、本気の連中はトランクから狙いそこらじゅうの配線メッタ切り!!ちょっと前だと、スタンガンで回路を焼きられるぐらいだったのに!!なんだか凄い連中がいるものだ!!もっとあるんだけど・・・・やめとこ・・・・お休み!! --夏目副理事長 (2006-06-28 02:46:47)最近は書き込みの件数が少ないようで・・・?それでは僕が書き込みますか!ここには関係ないけど2週間前に愛車のツアラーSをあるところに置いていた3日間でアルミホイールを盗まれました。ブロックをかまされていたので昨日の月曜日にノーマルアルミを付けにいったところ、なんとさらにグリル、フォグ、社外マフラーまでなくなっていました。タイヤをはかせて商談のつもりが・・・。 あ~あ!こんな事ってあるんですね?! それでもポジティブな僕は「やっぱり俺の車って他がみれば欲しいパーツが付いていた車だったんだ~。」なーんてノンキに想ってます^^ -- 山口 (2006-06-28 00:07:48)お~い みんな やっぱり議事録に写真貼り付けると重すぎてメーリングリストじゃ送れない!こんなメッセージがががががぁ!!「メッセージのサイズが大きすぎますYahoo!グループでは1MB以上のメッセージを受け付けておりません。」だってさ。まあコピーするなり なんとしても方法はあるんだけどね!水谷副委員長には、個人アドレスに送るね! -- 委員長(2006-06-24 03:31:12) 先日はお疲れ様でした。懇親会の近藤OBの話を聞いて参加できなかったのが残念です!今年度の入会予定者の人数は多いのかはわかりませんが、僕の隣にいた原田君はなにかおもしろい気がしました。是非、同期として参加してもらいたいです。PS,原田君!このHPのアドレスはメールで届いたかな?みたら一度連絡くださいね! -- 山口 (2006-06-24 01:11:36)そっちは任せてください!!委員長のキツイメールが飛んでいましたので、一人ずつ、実績発表してもらおうかな!!それよりも近藤OBがぶっ飛ぶぐらい!!温めて下さいね!!がんばれLOMアカ軍団!! -- 夏目副理事長 (2006-06-22 17:42:27)夏目副理事長さん本日のスタッフ委員会での「拡大運動」宜しくお願いします。また、スクール終了後に「村長さん」で懇親会をしていますのでスタッフの方にぜひ 「新入会員激励」に寄ってくださいと伝えてね!-- 委員長 (2006-06-22 15:39:15)みなさん、スクールがんばってください。 -- 夏目副理事長(2006-06-22 09:14:30)今日、東郷の小学校で授業を受け持つことになっています。学ぶの夏休みというアニメを上映し、感想を書いてもらう。そんな内容です。7月10日にも予定されています。 また、報告しますね!-- 夏目副理事長 (2006-06-20 09:54:08)おーい 山下くん(弟) 楽しみに待ってるね!多くの経験と仲間を手に入れてください -- 委員長 (2006-06-2000:51:19)22日の委員会に友人の重盛君を連れて行きますので宜しくお願いします。-- 山下 尚生(弟) (2006-06-19 19:42:11)久しぶりの登場です!毎日汗だくで車のコーティングを修行してます。8月までは月曜休みなのでここでの参加でがんばります。僕のオッズが1.5倍ですか?いいえ!1.1倍になりますよ^^v -- 山口 (2006-06-1900:42:26)夏目副理事長 掲示板のパワーアップ ありがとうございますチャンネルがたくさんで、おもしろいと思います。今度、掲示板書き込み数 ランキング数で、表彰と罰ゲームしましょう!今のところ、表彰候補のオッズは 山口・山下が 1.5倍 三田が2.1倍大西が穴の2.8倍 水野が3.6倍ってとこでしょうかただ11月例会の件が盛り上がると 水野株は反発するでしょうまた、年末にかけてカルチャー倶楽部大西が巻き返しも非常に考えられる。ん~ん さぁ、これからワールドカップです 日本を応援しましょう特にサッカーに興味があるわけではありませんが 日本が負けると明日の株価が ・・\(* ><)/ダダダッ!勝ったら、みんなにラーメンおごるね!負けたらゴチになります。 -- 委員長 (2006-06-18 21:56:00)あれ?もうすでに入会の手続きを開始しているようですね。僕もしなくては・・・。とりあえずなにから決めていけば良いですか? -- 山口(2006-06-17 00:34:29)三田君の要望は、自由な発想だったと思いますので、いいと思います。先般、広告関連の企画会議を放送していましたが、本当に自由は発想で満ち溢れていました。日々勉強ですね!!トヨタ格言「最初に可能性で判断しない、最初は必要性で判断しよう」ってのがあります。きっと、何かがあるんでしょうね。この言葉の中に!!山下君の発想は、どれも必要です。アイディアを集め、仕組みを作る。それから仕掛けを練り上げるって流れがいいんでしょうし!!社会貢献で重要なのは、より多くの人から情報やアイディアを募集する仕組みでしょうか?三ちゃん・・・ゴメン!!テーマからズレちゃった。 --夏目副理事長 (2006-06-16 13:09:37)委員会参加者の皆さん、お疲れ様でした。早速ですが宿題の件、書き込みさせていただきます。すでにあることかもしれないですが、シルバー人材を活用した総合サービスで具体的には、小学生の朝夕の通学警備サービス、一人暮らしの老人宅同士のテレビ電話、緊急通報、病院等への乗り合いタクシーサービス、入浴等の介護サービス、技術系スタッフについては今までのノウハウを生かした、中小企業育成指導や企業間コーディネートなど、シルバー人材の豊富な経験と時間を生かし社会貢献できればと思いました。 -- 山下(琢) (2006-06-1602:11:26)そうなんです!夏目副理事長の言う通り、結構パニックになってます。「あっ!お店は調子いいじゃん!!」なーんて思ってたらまたまた、本日年初来の株価の下落“o(><)o”くう~!誰か、アメリカに行って、向こうの株価を嘘でも引き上げてきてくれ~!日本もオーストラリアに負けちゃって、いい材料ないなぁ~まあ、下落のお陰で 欲しかった銘柄も手に入ったけどね^^さてさて、本題ですが、15日はみなさんお待ちしています。議題は ① 22日の「右脳セミナー」に関する件(今回は メール配信だけで、参加者募集予定。FAXはやーめた!開催場所・看板・次第・資料などを決めます)② 新入会員承認について(みんな、そろそろ住民票がいるよ それとネガ付きで写真もねスタッフとの面談が予定されています。面談スタッフに、どんどん質問してやろう! 張り切ってね!!)③ 11月例会に関する件(これ、結構重要なんだ。。。まずはアイデアいっぱい出して一番面白い笑えるものをやろうかイテ(・_・)☆ヾ(^^)なんでやねん!!などなどですが、新しい入会希望者も来ますから、たぶん私は緊張してます。喋り過ぎないようにしますので、ほっといて下さい。 --委員長 (2006-06-13 23:31:23)山下(尚)さん、今まで掲示板ってやったことあるのかな?早速の書き込み、あっさり第一ハードルクリアってか!!他の入会希望者の人たちもがんばってね!!待ってます。 --夏目副理事長 (2006-06-13 14:19:37)山下(尚生)君 ようこそ! とってもうれしいです。僕もそうでしたが、経験で「新しい何か」は生まれます。存分に楽しんで、そして 将来の自分に価値を残せたらいいですね・・・では、委員会で会いましょう -- 委員長 (2006-06-13 04:03:53)はじめまして、入会希望の山下尚生です。次回、委員会にお邪魔をしますので宜しくお願いします。-- 山下 尚生 (2006-06-12 20:25:56)見過ごしました。午前中より子供の行事で幼稚園に行っていて帰ってからも気がついたら番組終わってました。残念! でもテレビの影響ってすごいですね。商売繁盛 大歓迎 。 -- みずたに (2006-06-12 09:06:36)嬉しい悲鳴ってやつですか? 僕も経験してみたいです!実際はとても大変だと思いますが・・・。後に自分のショップを持ちたいです~! -- 山口 (2006-06-1200:53:48) いやーあ TVはすごい宣伝効果だな・・昼過ぎごろから徐々にお客さんが増えていき、カツカレー注文のオンパレード。電話は鳴りっぱなし「あの~ どうやって行けばいいんですか? 名古屋から・・」夜には客さんが並んでしまって、「また来るね・・」と入りきれない状態。1分1秒の戦いでした。 さあ 明日も戦場に笑顔で向かうぞ!-- 委員長 (2006-06-11 02:00:33)カリヨンの主演番組をDVDに撮っておいて先ほど観ました^^始めの15分ほどのところで委員長登場~!いつものやわらかい話口調で癒し系でしたよ。あのカツカレーのご飯が500gもあるとは思いませんでした!!宣伝効果のほどをまた教えてください。 -- 山口 (2006-06-1021:16:23) 昨日、山下樹脂加工さんと会ってきました。きっと、三田君や山下君は、同じ匂いがすると思うんだけどな?次回、委員会に来ると思うんで、よろしく頼むね!! 追伸やばぁ~い!!委員長の放送を見逃したぁ~!!原因は寝坊!!見てた人、教えてぇ~!! -- 夏目副理事長 (2006-06-10 11:45:25)委員長・・・また、カリヨン伝説がひとつ増えましたね!!メンバーが調子がいいと、こちらも元気をもらった気分!!不思議な気分!!みんな見てあげてね!!テレビ映りはどうかな?いい男?それともエ○オヤジ?・・・キャハッハ!!ちなみに私はモザイクが必要かな?-- 夏目副理事長 (2006-06-08 03:53:33) http://hicbc.com/index.htm --名無しさん (2006-06-08 00:36:04) http://hicbc.com/index.htm --名無しさん (2006-06-08 00:35:25)http://hicbc.com/index.htm&br()早速調べて見ました!番組情報に載ってましたよ。 録画してみよ~っと^^v --山口 (2006-06-08 00:34:46)そうそう・・ 実は昨日がテレビ取材だったんだ。アナウンサーの青木さんがめちゃめちゃ可愛かった^^はじめにチョロチョロと本当に簡単な打ち合わせがあっただけで、99%はその場での一発撮り! 出川さんがアドリブばっかで、アドリブ返したら大笑いされて、STOP! まあ 音声がいらない画を撮ってるときは出川さんと世間話&裏話&得意のエロ話ばっかり喋ってました。ディレクターさんがまたいい人で、アナウンサーの青木さんに「オーナーさん もっとくっついて」なんていってくれるから元気◎になっちゃった\(▼o▼)/フゥー!1時間ぐらいの取材だったけど、テレビ局のスタッフもいい感じの方ばっかりで楽しい時間だったよ。 チョッと気になったのが 日本代表の玉田選手お気に入りの店として紹介がはじまったんだけど、局の方が「室伏選手がよく来るお店」との情報があったらしく、玉田選手よりも室伏君の話が長かったような・・・どんな編集になったか(たぶん私がハチャメチャ言った所は間違いなくカットでしょう・・)10日の土曜日 朝9:25からCBCテレビで放送だよーー!「晴れドキドキ晴れ」放送直後のコーナーらしい・・・キタ―(゚∇゚)→!!!・・・次は東海テレビを狙ってます! -- 委員長 (2006-06-0800:08:39)委員長そういえば、今日、TV取材じゃなかったっけ?感想をどうゾ~~~!! -- 夏目副理事長 (2006-06-07 23:04:22)『インフォメーション』にもありますが、6月8日(木)に例会があります。18:00集合  18:30開会  です。場所は保田ヶ池センター 2F 大集会室  です。服装が正装になっておりますが、『クールビズ』に変更になる可能性があります。『クールビズとは』・・・Tシャツ、短パン、サンダル履き意味します。(水野流)また、決まりましたら連絡します。  よろしく! --みずたに (2006-06-05 18:07:22) 皆さん、お疲れ様でした。皆さんのご協力感謝します。今月の月一スクールも楽しみです。 -- 山下 (2006-06-0215:57:47) 水野君理事会ご苦労様!!いろいろ観察できたようですね。今度、ビデオ持ち込んで一般公開しちゃうのも有りかな?今は、そういう時代です。風通しをよくし、ガラス張りにしなくてはならない。公益法人には特に求められているのが現実!!今度、提案してみます。きっと、新入会員の人々の方がユーザーの視点から見えると思います。新入会員のみなさんへ理事会のあり方に対しご意見をください。よろしく!! --夏目副理事長 (2006-06-02 02:11:44)返信は昔から悪いんだな!!ゴメン!!でもカイゼンできるといいなぁ~!!水野君だったら、返信ダービーでもするって感じ?なんちゃって!!山下君だったら、もっとよく説明しよう!!かな?他の人の感性だと?・・・・やめた!!第五回アカデミースクール掲示板で問題提起してもいいんじゃないかな?-- 夏目副理事長 (2006-06-01 01:19:14)皆さん昨日はお疲れ様でした^^何とか無事終わったという感じですw最初は何していいか分からず、結構心配掛けてしまったかもしれません^^;JCメンバーの方の出欠席の返信がいまいちだったのが残念です。次回は何としても返信して下さる方法を考えなくては・・・ -- 三田 (2006-06-01 00:15:07)スクールの共鳴者が増えた。共感もしてくれる人も増えたね。理解者が増えていく。本当にいいことだね。今回、会議所の魅力を感じてくれ、また一人「入会したい」という人が現れました。また、数人の奥様に何をやっているのか知ってもらうこともできた。きっと、やっていることが間違い無いとの証明書でもある。ドンドン進化していこう!!第一回より第二回、もっともっと!!第四回までの掲示板は私が作ってしまいましたが、みんなで意見を出し合い、より見やすく、より分かりやすくって進化させてほしい。後はみんなに任せます。そろそろお役ゴメンかな・・・・私も!! -- 夏目副理事長(2006-05-31 02:53:04) 本日はお疲れ様でした。特許が身近に感じられてついつい見るもの全てが違った感覚になってます。特許病ですかね??守田先生には早速、風景画像をメールしておきました。今回の画像は思ったより手振れが多くて反省した・・・。新しい新入会員予定者も増えてますます楽しくなりそうです!-- 山口 (2006-05-31 01:05:08) みんながんばってるね!自慢話ですが、私もこんな時間まで、30日の資料を収集して作成しています。でも、なんでもやってみるもんだね! 最初はとっても難しく考えてた「特許」も与えられた課題をやってるうちにだんだん「身近な特許」になってきた。まさに「知ろう、学ぼう、身近な特許」だぞ・・自慢話ついでに、みんな「Cheek」っていう情報雑誌知ってますか? まぁ おっさんメンバー??は知らないかな・・その「Cheek」の今月号に うちのカリヨンが載っています!またすごいのが 広告じゃなくて、今が旬の サッカー日本代表FW 名古屋グランパスエイト 玉田選手のお勧め店としてなみいる競合店を押さえ 紹介されてます。(これも日頃の行いがいいからだよ)自分でも営業上手だなって感心しちゃう^^ まあ みんなも「cheek7月号」買ってね・・大西!立ち読みだけで済ますなよ!! ついで(?)に業務連絡---30日 横山君参加の返事もらいました!(彼がすごいのは、あまり内容も聞かず、「僕は何でも興味ありますから・・」だって言ってた。その「知」に対する姿勢と、LOMアカデミーの活動を信じてくれていることに感激です。久しぶりに、経営者って言葉が聞けました。 横山君はすごい!!さあ 期待に答えよーぜ!! -- 委員長 (2006-05-28 03:39:31)今日の委員会は欠席させていただきます。よろしくお願いします。 -- 山下 (2006-05-25 14:14:23)今日の委員会でニューメンバーが来るんでしたよね!!楽しみですね。みなさん!! 追伸ちょっと遅れると思います。 -- 夏目副理事長 (2006-05-2514:10:06) みんな頑張って楽しんでいるみたいですね。私は今日・・・もう昨日か!!介護福祉士さんのセミナーを受けてきました。介護保険に対し「個人負担が大きい」とか「介護保険法は男の発想」だとか、女性の視点からするとかなり疑問があるようでした。問題解決するのなんて簡単そうだけどな!!ここのメンバーが知恵を貸してくれれば、一発でしょう!!もっと問題を持ち込んでもいいのかな?ねぇ~三ちゃん!!リアルに行こ~よ!! -- 夏目副理事長 (2006-05-20 02:09:03)電球のピカッですか!僕のレベルでよければつくりますよ。ワードに貼り付けられると言うことは画像としてもそんなに大きくないでしょうし?土曜日に一度電話しますよ!! -- 山口 (2006-05-20 00:32:20)だれか~!発明を連想するようなワンポイントの絵、イラスト、持ってないですか?たとえば、電球がピカってなってるやつみたいなの!ワードに貼り付けたいのですが!あったら、明日の委員会で教えてください! -- 山下(2006-05-17 23:04:49)今日、明日と通夜、告別式のため明日の委員会は欠席でお願いします。課題になっていた件をここで報告します。☆ドライブスルー 郵便局、銀行雨でも濡れずにポストへ投函や小包の引き取り。郵便局、銀行の業務全般を可能にする。郵政民営化になる時期なのでグッドタイミング?☆目薬の優しいさしかた 空を眺めるように双眼鏡を覗く。その中に映像が見える仕掛けをする。映像に夢中にしておいてその中から目薬が「ポタ」っと落ちてくる。委員長の場合はAVが見えればOKですかね???☆携帯電話に欲しい機能 これは単純に万歩計、脈拍測定など健康機能チェックができる機能。すこしお題とは違うが電話そのものを体内に埋め込む。バッテリーは腕時計の自動巻きの要領で。あとは重量級携帯電話!重さを20キロなどにして携帯するのと同時に体力作りが可能。ラストはおき忘れ、盗難防止機能。これはまだ具体的な案がないです!!こんな感じで先回の名誉挽回になりましたか? -- 山口(2006-05-17 11:34:09) 三田君、お疲れ様!今日、弁理士協会の帰りに委員長のところで報告をしました。その中で、今回の特許勉強会は現役メンバー以外に知り合いの一般の人も参加できればって話も出ていました。それから、勉強会後の懇親会をカルチャークラブ大西部長に担当してほしいとも! -- 山下 (2006-05-16 02:04:59)昨日の例会は至るまでの経緯も知っていたせいか満足でしたよ! 僕らの11月の例会も前例のないようなものにしたいなって感じました。印象に残るものを作りたいですね~。 -- 山口 (2006-05-1418:18:48)そう言えば、野村證券さんと飲み会やらないと!!オフレコトークがしたいね!!北京かぁ~。日帰りできるの?あっ!!日帰りできる海外ってどれ位あるの?我が社の番頭が、元旅行屋なんで月曜日に聞こっと!!海外例会は、かなりワクワクするなぁ~!!独り言ダヨ!!そう言えば、MD委員会の連中は、また、中国に行くらしいよ!!製造話、輸入話で盛り上がっているようです。これも独り言ダヨ!!今年の体制は、例会は質素に!!委員会は派手に!!かな? --夏目副理事長 (2006-05-14 02:02:16)本日の例会 お疲れ様でした。私は仕事で欠席しましたが 楽しんできましたか?確か山口君は参加だったような・・また委員会で報告お願いします。さて、本日から口座申し込みが始まった・・・個人の判断で!https://www.joinvest.jp/  何事も楽しんで行こうね! PS 今日アメリカ帰りの室伏君と会ってきました。みなさんに宜しくとの事!あと、よかったら北京にぜひ来てください。。だって --委員長 (2006-05-13 23:36:44)みんな本当にクイックレスポンスだな!5月病も発病してないみたいだし!なんてね!うつ病になったとトヨタ自動車が訴えられたと朝刊に出ていました!私の要請もヘビーな時があるかもしれませんが、訴えないでくださいね!今後もがんばろう!11月はサプライズを起こそうね!みなさん!-- 夏目副理事長 (2006-05-12 06:56:13)勉強になった部分があってよかった!!トップダウン型とボトムアップ型、どちらも選択できる組織形態ですが、理事会についてはロバート議事法という手法で平等原則で運営されています。良し悪しに関しては賛否両論でしょうね!!みなさんの会社では、どんな会議の流れかな? --夏目副理事長 (2006-05-10 13:09:03) 理事会の感想ですが一言で言えば 大変だなぁ^^;という感じでした。今回は早かったみたいですが 遅い時は1時とか@@もっと早く終わる方法は無いのかなと考えてしまいました。最後の監事さんの総評でなかなか厳しい意見が出てましたが第三者的な見方で勉強になりました。 -- 三田 (2006-05-1000:38:44) 三ちゃん、大西ちゃんご苦労様!!感想は?リラックスして行こう!!三ちゃ~んフリーズスリープグゥ~グゥ~グゥ~ってか?ご苦労さんでした!!-- 夏目副理事長 (2006-05-09 00:54:34)みんなGWでストレス発散!!・・・誰だぁ~休みの方がストレスが溜まちゃう人は?今年は、連休用のマシーンが無いからつまらんなぁ~!!ボクスター買っときゃよかったかなぁ~!!家族持ちだから2by2しか選べねぇ~残念!!一昨年はソアラだった。子供達はご機嫌だったなぁ~!!意外とジープも喜んでくれてたなぁ~!!今だとMINIのオープンなんか子供が喜びそう!!中古車いじらなくなってきて、人生の喜びが減ったかも・・・・仕事は楽しくだね!!メンバーに車好きっていたっけ?あっそういえば委員長は、よくロードスターのホロを外して登場してたなぁ~!!それも赤!!委員長、お互い若さを取り戻しましょうね!! --夏目副理事長 (2006-05-05 16:47:20) GWは楽しんでますか?また、連休明けからは、忙しくなります。 張り切っていきましょう!今は、ゆっくりと 家族と過ごしてくださいね・・・家族を大事にできないのに、社会貢献なんかできるはずがないよね・・今の時間を大事にしてね。 -- 委員長 (2006-05-04 23:37:36)委員長!どうも三田君は特許の事に関して真剣みたいですよ。委員会と称して臨時召集してもいいのでは?野村證券のセミナーの時は僕は行動しやすかったです。それはみなさんのバックアップがあったおかげです。今回の特許についてはどうも動きがあまり見られません。一度、意識を高める為にもなにかアクションをおこしましょうよ。せっかくの三ちゃんの発案が空回りになるのはむなしいです。委員長、副委員長の権限でメンバーの意識を高めましょうよ。-- 山口 (2006-05-04 00:40:53)今日も3時から本業の会議。9時からはここの会議・・・スタッフ会議ってやつ!!毎日、決定事項が目白押し。上場企業の経営者は一日でいくつの決断をしてるんだろう?一日3000通のメールを処理していたホリ○モンは今何を思っているんだろう?ホッとしてるのかな?満足のいく時間を過ごせるのは長い人生でもそんなにないと思います。山口君にそう言ってもらえると、きっと、委員長も喜んでいると思いますよ!!野村ヒルズは証券マンが多く住んでいるとの情報もある意味凄い情報だね!!三好ヶ丘ってもしかすると凄い地区かも?みんな次の特許も楽しみですね・・・・・三ちゃんからの宿題はどうですか?暇な人は・・・・雑学クイズです!!問1・・・・千人あたりの乗用車台数の多い国は?問2・・・・日本はリサイクル率で世界第何位?問3・・・・日本は1人あたりの総国民所得(GNI)は第何位?問4・・・・一人あたりのエネルギー消費量の多い国は?問5・・・・千人あたりのパソコン台数の多い国は?問6・・・・面積の大きい国世界一位は?問7・・・・絶滅危惧生物の種類の多い国は?問8・・・・もっとも人口の少ない国は?問9・・・・米の生産量の多い国は?問10・・・・アメリカの国民総所得は日本の約何倍?いくつ自信を持って答えられましたか?答えは外務省ホームページまでhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/world/ranking/index.html子供の成長に伴い、学校からの宿題もレベルアップ!!私はそろそろヤバイ!!いっぱいいっぱいになってます!!-- 夏目副理事長 (2006-04-26 01:30:29) 本日はお疲れ様でした。懇親会での内容にもとても満足しています。考える事も楽しいものですね! -- 山口 (2006-04-25 01:12:01)ガッツリ・・・・ヘビーな文章が・・・・・!!資本主義とは「知恵」「意欲」が必ず必要だと感じています!!言葉のイメージも重要だと思っています。例えば「経済戦争」って言葉も嫌いです。私は「経済オリンピック」と思いたい!!正々堂々、日々努力する。そして目標を達成し報われる。そんな感覚を経営者としては持っていたい。-- 夏目副理事長 (2006-04-24 13:48:52)委員長の考えには同感です。どこにきっかけがあるのかわからないのに自分だけで答えを出してチャンスを失っているんですよね?僕もそれは意識しているつもりです。目先の損失や利益が全てではないと思います。修行のつもりでお世話になろうと通い始めた先輩の会社でもチャンスはたくさんありました。僕だけではできない車検や整備に関してもバックアップしてもらえてます。だから今の僕には武器もたくさんできました。車検や修理も承れます!もし勝手に判断して出入りしなかったら・・・?株に興味なくたって行けば違う楽しみもあると 思います。実際に参加したけどやはり興味がわかないのであれば否定すればいいのでは。チャンスは目の前にたくさんありますね。 -- 山口 (2006-04-2402:24:09) 最近思ったこと今回の證券編のスクールにも、「俺って株に興味ないし・・」と返事があって愕然としました。株=博打みたいに考えてるのか? でも株式は経済の根本的な部分なんだけどって思うんだが・・株に限らず、興味がないからとか、必要ないからとか そんな事は経営者が言う発言としてはいささか疑問!その道のエキスパートならともかく、趣味の押し付けじゃないわけだから、門が閉じてんだ。知について貪欲でなければいけない立場なのがわかってないのかな??みんなには、これからも知について貪欲であってほしい。自分で判断して「これはいる・これはいらない」なんてまだまだ早い気がする。門を大きく開いてどんどん吸収してほしい。僕も有能な経営者とまではいえないが、18年間、トップとして経営してきた経験があります。その経験で学んだ一番の事は、「経営者たるもの知に貪欲であれ」です。知について、多くの体験をして、多くの話を聞いて、それから自分で判断して決めましょう!なにが自分にプラスになるかは、わかりませんよ「棚からぼた餅」「虎穴に入らずんば虎子を得ず」って昔の人は良いこと言ったね。-- 委員長 (2006-04-23 02:24:45)なんだかマスコミは今日も、小泉改革を、国民に痛みを与え続けたみたいな報道でした。野村證券篠原氏の提唱した「痛み無き財政再建戦略」の魅力に惹かれるなぁ~!!無痛分娩、無痛歯科など、やっぱ、今後のトレンドは「無痛」って方向に向かうのかな?株式を盛り上げる活動が、青年実業家のやるべきことか?第4回アカデミースクールがより楽しみになってきました。-- 夏目副理事長 (2006-04-22 00:00:59)大西部長 了解しました。 6番ホールに「池」発見! 全メンバー「海パン」持参してください (・O゜)☆\パコッ!-- 委員長 (2006-04-21 00:14:54) 皆様、昨日はお疲れ様です。この度アカデミースクール カルチャー倶楽部 部長に就任いたしました大西です。早速ですが、特許についてではなく(汗)カルチャー倶楽部の調査状況を報告します。【 藤岡ショートコース 】・9ホール(ナイター) 2,625円 ・最終スタート 21:30~・貸しカート 100円 ・貸しパター 200円・貸しシューズ 300円 ・貸しクラブ 700円・キャンセル料(当日の場合のみ 1,000円/一人)です。詳しくはこちらをどうぞ http://www.raku-golf.com/ -- 大西(2006-04-19 23:11:26)委員長はじめLOMアカ軍団の皆さんお疲れ様でした!!参加者みなさんが提案された宿題を忘れずに持ち寄る。持ち寄り会議する。いいねぇ~!!「特許」につながるトヨタマインドを追加しておきます。・人が無視するところに無視できないチャンスがある。・「今、何があるか」より「今、何がないか」の発想が面白い。まぁ~気楽に行こぉ~!!楽しみにしています。 --夏目副理事長 (2006-04-19 00:05:12)昨年、3月度例会でメンバーさんには配布したんですが・・・・トヨタマインド一部抜粋・大きな希望を持ちたいなら、大きな危機感を持つことだ。・安定して成功できるために、安心して失敗できる環境をつくろう。・ミスで自滅するのではない。ミスを恐れて自滅するのだ。・自信を得るには耳を働かせる。不信を防ぐには口を休ませる。・多くの人を巻き込む仕事が多くの人を幸せにする。・負担をかけて動かすより、負担を軽くして動いてもらう。副会長は「物作りは人作り」の説明、「現地現物主義」「改善」「チャレンジ精神」「教育」について語っておられました。いいところは盗んじゃいましょう!! -- 夏目副理事長(2006-04-18 14:20:14) しまった!見るの忘れてた!残念!夏目さん、また内容教えてください! -- 山下 (2006-04-1723:47:01)「カンブリア宮殿」って番組でトヨタ張副会長の対談を観ていたら、昔、トヨタマンだったことを思い出しました。来週は、岡野工業の岡野雅行社長ですって!!山下君、三田君は必見かな?やっぱ、技術屋はかっこいいねぇ~!! -- 夏目副理事長(2006-04-17 23:27:12)公式イベント参加者のみなさんお疲れ様でした。感想はどうだったかな?世界までの道がある!!しかし・・・・!!疲れたかな?それでは次回委員会で!! -- 夏目副理事長(2006-04-14 14:21:23) 忘れてました。どっかに案内出てたかな?明日は18:30から保田ヶ池センターで公式イベントがあります。東海地区 地区長の村井という人が来るようです。みなさんにとって、この組織の活用法が見えるかも?リーダーのプレゼンテーション力も参考になるかな?興味のある方は参加してね!! -- 夏目副理事長 (2006-04-1223:29:33) 運営掲示板にも書きましたが、第三弾の参加者メンバーを把握するために各委員会への連絡を先回の担当で行います。・・・確認のため・・・ 山下君・・総務委員会山口君・・情報戦略委員会水野君・・循環型社会創造委員会三田君・・会員交流委員会大西君・・MD会議体SEIKEI塾野々垣君・・渉外委員会 スタッフ・・水谷副委員長その他今までの入会案内者・・委員長報告は次回の委員会で行いましょう。次回委員会は来週18日予定だそうです。お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。 -- 山口(2006-04-12 15:59:14)野球好きは、この中にいるのかな?・・・教えてください!!この団体も野球部があり、活動しています。参加してみては?「独り言」ホームページは難しい。ちょっとCSSが見えてきた気がするが、改ざんするとグチャグチャになっちゃう!!EXCELも関数だけでは思うように動かせない。ちょっと悔しくて、VBAをいじった。終わりなき演算プログラムへと進化。そして開かずのファイル発生!!最悪でした。本屋へ走ったね!!いつも反省!!されどチャレンジ精神は減退しない!!それなりに身に付くもんですよ!!製造業のみんなを儲けさせたいなぁ~!!私的プロジェクトチームを立ち上げ中!!みんなも目標をしっかり作り、そして達成へとチャレンジしてくれると「明るい豊かな社会」への道が見えてくる!!そんな気がするんだけどなぁ~!!-- 夏目副理事長 (2006-04-10 12:59:09)カッコいいじゃないですか! やっぱりセンスいいですね、みんなの投稿爆弾を避けながらの更新作業お疲れ様でした。 -- 山下 (2006-04-08 16:13:25)試作版ロゴマークを作ってみました。委員長のイメージを教えてもらえば、考えてみます。メンバーから募集して、投票しても面白そうですね!!ご飯の画像変更方法をやっと発見。テスト版でした。あんまりカッコよくない!!誰か助けてぇ~!!追伸理事会は暴れていませんよ!!暴れるような議題ではありませんでしたので!!-- 夏目副理事長 (2006-04-08 01:50:37)掲示板の左上の ロゴ 山口君が考えたの?だれ? すーごい -- 委員長 (2006-04-08 01:31:54)・・・夏目副理事長 暴れたの??理事会参加者は、いい体験になったんですか? -- 委員長(2006-04-07 19:35:56) 理事会参加者の方々、ご苦労様でした。きっと、強烈な疲労感を感じたことでしょう!!ご苦労さん!!後はノーコメントって感じ!!まぁ~頑張るよ!!よろしくね!!-- 夏目副理事長 (2006-04-07 02:27:31) みなさん!野村證券さんの公演もひと段落して落ち着きましたか?LOMアカデミーとして自由にできる第一歩は確立できました。今までの形式にない物を形にできたのでは?僕の感覚ではこれが普通から始まっているんですよ。これが楽しいからと感じてJCに入りたいと本当に思えました。ぜひこれがJCの楽しみなのであればすばらしいと感じました。-- 山口 (2006-04-06 00:36:37)無事第三回アカデミースクールも終了。お疲れ様でした。ちょっとパンチ力不足だったかな?山口予定者より「委員長が野村證券に何やら電話してましたよ」って報告がありました。「ひらめき」から「実行」までのスピードがかなり向上してきましたね!!みなさん・・・1月~2月とは体感スピードが違いませんか?(このまま行くと年末には即断即決???)追伸三田予定者から提案がありました「特許」について、しっかり討論してください。野村證券スクールももう一度となると、かなりハードスケジュールになります。でも「必要性」を一番に考え、より価値あるスクールにしていきましょう!!独り言。 できる限りの支援をしていかないとなぁ~!!発案者に「やりがいを」委員会に「達成感を」そして参加者に「価値を」やべぇ~キャパオーバー気味だぜ!!年末には「燃え尽き症候群」ってか!!委員長と共に!!それも有りかな?ねぇ~委員長!!とりあえず、LOMアカホームページにサプライズを起こしてみっか!!思い立ったら、早速、勉強!! -- 夏目副理事長 (2006-04-0523:01:05) みんな 行動が早い! とっても 好きです・・ --委員長 (2006-04-04 02:29:35) ダメか?画像アップロードするにはログインの必要が。なにかほかに方法があるのでしょうか? とりあえず。http://www8.atwiki.jp/masaki/pages/84.html&br()これでみれないこともないですが。アカデミースクールのページだけは誰でも編集可能ならいけるかも。-- 山口 (2006-04-04 01:17:41)初の試み。画像UP!削除しました(管理人)できなかったらごめんなさい! -- 山口 (2006-04-04 01:10:52)みなさんお疲れ様でした!お花見の件も是非、実行したいですね。委員長!僕にできることあったら連絡ください。PS,夏目副理事長ありがとうございました。今日もまた元気の源になりました。 -- 山口 (2006-04-0400:51:28) 三田君! 今のところ参加者20人です!懇親会の手配よろしくお願いします。 -- 山口 (2006-04-0312:03:02)顔ぶれがすごいな!!中根委員長も参加メールがきていました。新入会員諸君、自己PRチャンス!! バシッといこうぜ!!追伸次第は山口君と委員長がネット会議をして作り上げたとの情報有り!!-- 夏目副理事長 (2006-04-03 11:51:20)山口くん、三田くんはじめ新入会員の皆様。本日の「アカデミースクール」のスタッフの参加者を報告します。西俣理事長、二宮監事、近藤常任理事、中田筆頭副理事長、上原特別議長、清水専務理事の出席確認できました。その他、石井副理事長と川本副理事長は確認できておりませんので、もし連絡があればおって連絡します。野村証券のスクールとしては2回目になりますが、懇親会まで頑張りましょう。そう言えば、「次第」どうなった?できてますか?また、教えてください。きっと理事長が覚えていると思いますので、忘れないように!-- みずたに (2006-04-03 09:42:19) 新入会員諸君!!君達は最高だよ!!創造力、チームワーク、行動力、どれをとっても我々が焦るぐらいです。今日も能力アップしちゃおうぜ!!日常は足元を見て歩き、スクールでは未来を睨む!!未来に立ちはだかる困難という壁をブチ破る、そんな力を手に入れよう!!-- 夏目副理事長 (2006-04-03 03:18:23) 花見をしましょうよ!同時進行で大変ですが。 -- 山口 (2006-04-01 16:59:17)新入会予定者諸君!!バシバシに率直な意見を出し合おうぜ!!役員は全力で可能性の扉を開いてくれるはずさ!!追伸 山口君知らないうちにYahooブログへ進出とは。最近、話をよく聞き、実行力までついてきた。いいんじゃないの!!資金ショートまでのカウントダウンも表示しておきば・・・プレッシャー?-- 夏目副理事長 (2006-04-01 14:29:53)水谷副委員長 お疲れ様!けっこう 議事録など 新メンバーからの問い合わせ&要望がありますけど、よろしくお願いします。なんといってもJCを一番理解しているのは 水谷君ですから頼らせてもらいます。 新メンバーの皆さんも 水谷君がOKといえば、JCではOKです。どんどん質問して、JC博士になってください。特に山下くんは、来年ラストイヤーで理事かもね・・こんなにいい流れの委員会は、めったにありません。充実した忙しさです。たぶん、今年1年で JCの3年分ぐらいの価値が生まれるかもって感じです。それもこれも、みんなのお陰なんだけどね^^ -- 委員長(2006-03-30 15:58:53)山口くんと 昨晩、第3回スクールの打ち合わせを「スカイプ」でしました。とっても楽ですし、資料もお互いが確認・訂正をしながらできたのでよかった。今後、委員会で活用したいと思います。スカイプのできる環境がない人は大西くんに教えてもらってね。カメラまでは必要ないけどね・・1週間を準備期間ってことでどうでしょう?ぜひこの機会に、持ってない人もチャレンジしましょう!費用は1000円くらい(マイク)でOKだよ。-- 委員長 (2006-03-30 15:48:45)今日、委員長とお会いしていたた中で「スカイプ」での打ち合わせの件がでました。一応、日時等は打ち合わせして是非やりましょうよ!これも議事録を提出して委員会活動で提出しましょうよ!今までに前例のないことですが、何か問題があるのでしょうか?誰もやっていないことなので僕らが前例として残せればJC初かも?? 同時会話が5人までですが・・・。委員長! さぁ実行しましょう^^v -- 山口 (2006-03-2921:30:43) お待たせ!そっか> 考えてみると 24日に参加できなかったメンバーにとってはご無沙汰なんだよね・・ 1月2月のペースでまたいきますか?悪かった チョッと反省!まず 各自で3日の動員を! 事業全体を山口君が 懇親会は三田君が で今回も行きましょう!・・・・大西君 花見計画してくれない? -- 委員長(2006-03-29 10:10:09)なんとなくこのコミュニケーション掲示板を最初から読んでみた。僕の入会予定前の発言からその後の委員会での発言が残っている。これが歴史なんだな!同時にその時の気持ちがはっきりと残されている。ゆっくりですが僕の歩みが残っていた。僕自身、改めて初心を思い出しました。これって歴史の年表より細かく表されていますよ。僕は最初に何がしたくてあのような発言をしてその後、入会予定者になりその後の発言をしてきたのだろうか?何を目標にしていたのか?それに対しての今の気持ちは?反省点もあるもんですね。一度読み返してみると恥ずかしいですが・・・。僕も短い期間ながら個人的にブログを書いています。後に後悔をしないように自分の目標を持たないとなんて発見もありまた。感謝です!もし、流行のブログなんて書いてみようかな?なんて思った方がいれば僕でもお手伝いできますのでお知らせください。 みんな後悔はあるものですよね?その後悔をいかに少なくできたら満足ではないでしょうか?-- 山口 (2006-03-29 00:07:59) 議事録作成ですか@@;何とか頑張ってみます。山下さんアドバイスお願いします! -- 三田 (2006-03-2702:51:56) 私でいいんですか? 微力ながらお手伝いします!-- 山下 (2006-03-27 00:56:48)第2回 アカデミースクール 吉本風心理学「生きる力がわいてくる現代心理学」についての 議事録作成を 三田くん作ってみてください。フォーマットは水谷副委員長がもってますので、メールで添付してもらってね・・講演内容を自分が思った通り書いてくれればOKだよ! 山下くん、三田くんの補助お願いします。-- 委員長 (2006-03-26 17:54:22)参加者の皆さんお疲れ様でした。私も結果が1項目以外は平均値内で、ド普通!でした。(ナサケナイ)。でも性格は変えられるそうですね。暗いより明るい方がいいですよね!怒ってるより笑ってた方が・・・。笑う門には福来る!がんばろう。 -- 山下 (2006-03-25 21:18:24)委員長 山下さん 三田さん 水野さん お疲れ様でした。ディスニーーの小話を早速、受け売りで使いまくってます。僕的にはあの金額であれだけの話を聞ける機会を与えてもらえて委員長に感謝しています。ただ、チェックシートの結果が全てニュートラル範囲にいた自分が普通過ぎて、不満が残ります。みなさんのチェックシートの結果はどうでした? -- 大西(2006-03-25 15:53:40)昨日はアカデミースクール参加 ありがとう お疲れ様でした。山下くん 三田くん 水野くん 大西くん さっそく笑って過ごそうぜ!

最終更新:2006年08月03日 01:43