• 【 第3回 アカデミースクール 】
    MD会議体SEIKEI塾 出席者名簿
    1名
    成田さん

    他の方は携帯が通じないか欠席でした。

    -- 大西 (2006-03-31 21:27:16)
  • 夏目副理事長
    女性の参加者はGOOD!ですね。 歓迎しますよ
    本当にいい流れがきています。ありがとう
    -- 委員長 (2006-03-30 15:52:05)
  • 4月3日の 第3回 アカデミースクールの動員を 電話にて手分けして下さい。
    山下君・・総務委員会
    山口君・・情報戦略委員会
    水野君・・循環型社会創造委員会
    三田君・・会員交流委員会
    大西君・・MD会議体SEIKEI塾
    野々垣君・・渉外委員会
    スタッフ・・水谷副委員長
    その他今までの入会案内者・・委員長
    JC手帳にて連絡先は確認してください。
    報告内容「4月3日 18:45分 野村證券前集合。 正装にて (簡単な内容は各自で伝えておく)
    」 4月1日(土)迄に 運営掲示板に各委員会の出席者の名前を報告するように協力してください。
    山口君は、その結果出席者名簿(簡単なものでいいよ)を作ってください。
    さあ はじめましょう! 山口君の大事な事業です。絶対協力!
    ・・・・って トップダウンですが がんばってね^^
    PS 山口君 よかったら今日会う?また電話する -- 委員長 (2006-03-29 09:45:34)
  • 24日の出欠状況ですが
    出席者 野々垣幹事 山下君 水野君 三田君 大西君(早退予定)
    と認識しています。
    皆さんのところに資料は届いてますか?
    集合時刻 場所は おって連絡しまが、 6時30分までには
    名古屋駅に到着できるようにしておいてください。

    -- 委員長 (2006-03-21 09:30:15)
  • 野々垣幹事もがんばっていたようですが、みんなに伝える方法がないんですよね。
    情報戦略委員会にモアアイディアって要請しようかな?
    伝える難しさをクリアーできれば、ここも発展するのにな!!
    何か、いい知恵ありますか?役員さん!! -- 夏目副理事長 (2006-03-20 05:21:19)
  • スタッフ委員会でもスクール評価は高かった。
    参加者からアンケートを取って、理事メーリングに流しましょうか?
    -- 夏目副理事長 (2006-03-15 00:28:19)
  • インフォメーションのインパクトを向上させる何かを考えませんか? -- 夏目副理事長 (2006-03-14 13:01:53)
  • 役員各位へ
    そろそろトップページも拡大活動から拡大運動仕様に変更した方がいいと思うのですが、いかがでしょう? -- 夏目副理事長 (2006-03-10 23:46:12)
  • 理事長のところの従業員って連絡してくれてますか? -- 夏目副理事長 (2006-03-07 15:21:14)
  • 明日は第1回懇親会です
    場所 高粋舎 153広場
    時間 19:00~
    みんな 待ってるからね・・ -- 委員長 (2006-03-06 19:55:16)
  • 山口君、ここは運営上のことを書き込んで!!委員長ページへ直談判!!
    昨日、出向者要請を大物の方にしてきました。
    委員長の出番があるかもしれません。その時はよろしくです。
    -- 夏目副理事長 (2006-02-28 02:02:03)
  • 委員長のお店って個人の作った物の
    販売は可能でしたよね?
    是非、活用させていただきます。

    僕からの提案なんですが、、、
    水煙草って関東の方では話題を呼んでいる
    らしい!
    この地域ではまだやってないんですよ。
    お店の一角を貸してもらえないですか? -- 山口 (2006-02-28 00:36:20)
  • 山下くん ハイカラヤは「高粋舎」って書くんだよ
    高粋舎のでんわ 0561-37-5077
    高粋舎153広場店です。
    でも まだ予約とってねーな・・ -- 委員長 (2006-02-26 13:21:06)
  • 次回、委員会(懇親会?)は3月7日(火曜日)
    ハイカラヤ(字がわからない)で7時から
    となりましたが。ご報告まで。
    -- 山下 (2006-02-25 12:10:34)
  • 次回理事会で拡大状況報告と理事拡大の方針発表と要請を依頼して下さい!
    諮問機関の報告事項の時に振られますのでよろしく! -- 副理事長 (2006-02-22 22:01:28)
  • 24日が情報戦略さんの委員会らしいです。
    拡大運動の支援要請しませんか? -- 副理事長 (2006-02-22 21:57:16)
  • 誰だ!?影に隠れるなんて・・・
    おーい みんな いいのかい? -- 委員長 (2006-02-18 02:29:44)
  • 野村証券さんの一回目の講義は13日は確定しました。講義の中に「生き残り戦略」の話しを取り入れたいと講師が強く要望しているようです。二月中にでも返事下さいとのことです。 -- 山口 (2006-02-17 15:06:18)
  • 花形委員会へと成長してきましたね。
    そろそろ、私は影に隠れます。
    委員長、副委員長、監事にはがんばってもらえると確信しています。
    野村證券さんの件ですが、早めに決まるとありがたいです。
    MDさんとの相乗効果も狙えますので!! -- 副理事長 (2006-02-17 13:28:21)
  • 山口君お疲れ様です。
    日程については委員長が言う「4月3日(月)」も野村證券さん言う「24日(金)」も個人的にはOKですが、委員長が言うように多くの人に参加してもらうことを考えると4月の方が良いかも知れませんね!日程については委員長に判断をお任せ致します。 -- みずたに (2006-02-17 08:59:09)
  • 昨日の委員会 みんなお疲れ様!
    大西君・三田君・山田君も加わりなんか賑やかだったね・・
    山口君、山下君はちょっと先輩の貫禄でしたけど
    野村證券さんの打ち合わせご苦労様です まずは13日(月)からはじめましょう
    野村證券さんが指定した24日(金)は皆さんにまた詳しく報告しますが
    名古屋にて 「よしもと風心理学」を受講しましょう
    野村證券さんも決算なのか3月の最終週は×でしたし、たぶんメンバーも同じ理由で
    参加できない人がいることが予想されますので、4月3日あたりはどうでしょうか?
    多くの経験をつんでみんなで成長しようね -- 委員長 (2006-02-16 21:15:27)
  • 理事メーリングに専務が支援コメントを流してくれています。
    来週が勝負です。雰囲気を盛り上げられるよう、役員さんもプッシュプッシュのメールの雨を降らせてくださいよ!! -- 副理事長 (2006-02-11 15:10:25)
  • 15日は数名のスタッフが候補者を連れてきてくれるようです。
    目指せ全スタッフ同伴出勤!!
    委員会さんからもプレッシャーかけてくださいね!! -- 副理事長 (2006-02-10 10:28:36)
  • 役付き皆さんへ
    委員会ご苦労様でした。
    約一ヶ月で早くもイベントの骨組みが出来ちゃいましたね。
    ハイペースで事業計画が進行していますね。
    後は、スタッフ拡大の率先垂範実行率が、目標値を下回っています。粉飾決済していかないと、スタッフ株の大暴落。ヤバイ!!
    2月15日を仮決算日と位置づけ再プッシュ!! -- 副理事長 (2006-02-09 14:49:03)
  • 役付き皆さんへ
    残り三回の委員会で本年の拡大活動期間はタイムアップですね。頑張りましょう!!
    某メンバーから、今週の委員会に何とか一人連れて行きたいって連絡が入りました。
    意識の高い人を増やせるよう、2月度例会後の報告時に趣向を凝らせるとありがたいですね。
    新入会員セミナー実施報告も刺激になりそうですし、実名での拡大活動一覧表の公開もいいかな。ちょっと相談させてください!! -- 副理事長 (2006-02-06 23:04:12)
  • 委員長へ
    とんでもない時間に書き込みご苦労様!!
    ここは運営掲示板ですよ。
    委員長は夜弱そうですね!! -- 副理事長 (2006-02-04 00:38:31)
  • 山下くん 水野くん 山口くん
    先日の証券会社のアポ がんばってくれ!
    そして、次の委員会では花見も段取りに入るので
    何かおもろい案なんかあったら是非提案してね
    ネットなんかで花見で検索!! -- 委員長 (2006-02-03 00:32:04)
  • いいえ、出来ることはやりまっせ!
    また、21日のことも任してください。適当ーに頑張ってきます。
    まだまだバタつく日が多いと思いますが、ひと段落でもしたら娘さんと旅行にでも行ってきたら・・・。
    ここ数ヶ月の方針だけでも打ち出して頂けると助かるんですが。
    またお会いした時にでもよろしくお願いします。 -- みずたに (2006-02-01 13:31:43)
  • 水谷君 ありがとう
    あと、21日のこと 専務から連絡がありまして・・
    水谷君にお願いしたとのこと 重ねてありがとう
    ちょうど49日の法要にかさなりました
    助かります。
    -- 委員長 (2006-02-01 12:16:30)
  • 今日の委員会取り敢えず次第作って行きます。
    内容については今後検討しましょう。
    今日も楽しみですね。 -- みずたに (2006-02-01 09:51:18)
  • 今日は参加しますよ!また新しい方と出会いが楽しみです。 -- 山口 (2006-02-01 08:44:05)
  • みんな 明日の委員会はOKですか? -- 委員長 (2006-02-01 00:59:56)
  • 明日はニューフェース3人が予定人数となりました。次第はできてますか? -- 副理事長 (2006-01-31 12:53:33)
  • 本日はMDさんが同所で委員会を開催してくれました。感謝!!
    2月1日は、関谷常任が2人連れてきてくれるようです。追加情報。
    委員長へ
    毎回、テーマを決めた方が?ご指示を!!
    後、賀詞交歓会で壇上で挨拶をすることになりました。考えておいてください!!
    もし来れない場合は、副委員長へ依頼しておいて下さい。
    -- 副理事 (2006-01-26 01:28:11)
  • 2月1日の委員会へ新規に参加者が決定しました。
    関谷常任が連れてきてくれるようです。
    準備をお願いします。 -- 委員会役員へ (2006-01-25 15:55:19)
  • 委員長と副委員長へ
    そう言えば、3分間スピーチのテーマを通知していませんね。
    「賀詞交歓会自己PR」になったんでしたっけ? -- 副理事 (2006-01-25 01:01:38)
  • 委員会役付様へ
    スタッフ委員会が開催され、参加してきました。
    決定事項を報告します。
    ●例会後に必ず拡大進捗状況の報告をすることになりました!!
    後、スタッフ拡大方針を報告します。
    スタッフは各自、2人以上の候補者を委員会に参加させることになりました。
    毎週水曜日サガミ三好。期限2月22日までに!!
    13名のスタッフが2人で26人との計算です。委員会みなさん楽しみにしていて下さいね。
    #委員会皆さん、魅力をアピールしてくださいね。
    人数合わせとの感覚での参加者が来ることも想定内としておいて下さい!!
    そのような人でも、広告塔となってもらえるように頑張りましょう。
    -- 副理事 (2006-01-25 00:26:04)
  • 副委員長へ
    委員長と偶然会うことができました。
    元気そうでしたね。
    しばらくは、静養してもらいたい旨を伝えたところ、早期、復帰を目指すとの返事が返ってきました。すごいって思っちゃった。
    戻ってくるまで、しっかり、勢いを維持していきましょう。
    追伸
    京都は盛り上がってるかな?飲みすぎないようにね!! -- 副理事 (2006-01-21 16:16:32)
  • 京都がんばって!!
    テーマについて、2月の中旬からは、3月MDイベントが自然とテーマになることが予想されます。
    よって2~3週で結果の検証できるテーマを探しましょう。
    次回は自己PRをテーマでいいと思います。一味つける意味で、ホームページに公開すると宣言しちゃいましょうか?
    野々垣委員が参加なら、3分間スピーチを聞いて、各新人君のPRコメントを作成させればいいんじゃないのかな?セールス業なんでセールスポイントをつかむのは得意だと思うので。
    自己PRも本気で考えると、自分の強さや弱さが見えると思うんだけどな。見えれば自己目標が見えるかも? -- 副理事 (2006-01-20 11:42:22)
  • 次第の件了解しました。

    テーマについて何か良い案があればアドバイス下さい。
    案としては賀詞交歓会で自己アピールなどどうでしょう。

    それでは明日から「京都」行って来ます。
    -- みずたに (2006-01-20 09:09:55)
  • 副委員長へ
    MDさんは副理事、委員長の了解を取ってあります。いかようにも対応できます。
    賀詞交歓会でMD委員長と新入会員が懇親できるといいですね。
    名刺については了解です。新人君達で作りたいとの希望がでたら対応しましょう。今の段階では、副委員長案がベストですね。
    次回の委員会は次第を作ったらどうでしょう?そこに3分間スピーチを明記しておくってのはどうでしょう?ちょっとしたスピーチテーマを作ってあげた方が喋りやすいかもね!!
    追伸
    理事長紹介のお二人が、なじみやすい環境も配慮していかなといけませんね。
    賀詞交歓会の前に会えるように、調整してみます。 -- 副理事 (2006-01-19 14:35:44)
  • 会社を三月に辞める事を告げてきました。さて!なにからするかなって感じです。 -- 山口 (2006-01-19 11:36:17)
  • そうですね。いいかも知れませんね。
    JCでいうとMDさんの3月度例会なんかちょっと参加してみてはどうでしょう。
    それと賀詞交歓会の時の名詞は各自が今持っているものを出していいんじゃないかなぁと思います。
    山口君については今の名詞に自分で必要なことを書き足しても良いし、パソコンで作っちゃっても良いんじゃないでしょうか。

    次回には3人そろった時点で3分間スピーチにしたいと思います。
    -- 代行? (2006-01-19 09:33:31)
  • 水谷委員長代行へ -- 副理事 (2006-01-19 01:55:09)
  • 委員長は、新入会員さんをセミナーやイベントに連れた行きたいと言っていた。頑張りましょう。
    今度の賀詞交歓会が終わったら、自前で作っていくのもいいかもね!!
    水野君企画が表に出てきたら乗っかっちゃうのも有りかな!!
    次回は、3分間スピーチをぜひ実行してください。楽しみにしています。 -- 副理事 (2006-01-19 01:41:48)
  • 副委員長へ
    賀詞交歓会の時、新入会員予定者の名刺はどうしますか?
    バッチは無理としても、名札はどうでしょう?
    また、会場駐車場のキャパが少なそうですし、お酒も出ることもあり、乗り合わせしていった方がいいと思いますが。
    委員長が戻ってくるまで、しっかり運営しようね。委員長代行!! -- 副理事 (2006-01-17 14:17:12)
  • 委員長へ
    理事会に水野君が初参加。しっかり自己紹介していましたよ。私は、別の団体の新年会に参加していて大遅刻してしまいました。
    水谷副委員長がいれば、本当に安心感がありますね。大丈夫ですよ。
    報告ですが、
    ・一月度例会へ新入会員予定者の参加に異論はでませんでした。
    また川本副理事長には、なんとか無料での参加を可能にしてもらいたいとの要望も出しておきました。善処してくれると思います。
    理事長より3名の候補者を例会に参加させるとの報告もありました。頭に入れておいてくださいね。ホローが必要になることが予想されます。
    ・次の委員会から予定者スピーチをすることになりました。これは副委員長が報告することだったかな?ちょっとお節介!!
    ・長久手支部で花見を企画してもらうことになりました。地域の若者の集いって感じで。委員会メンバーに声がかかるかもしれません。その時はよろしく!!

    -- 副理事 (2006-01-13 01:15:56)
  • 委員長へ
    心配していると思いますが、委員会の方は無事終了しました。水谷副委員長ががんばってくれました。
    もう十分コミニケーションできたかな。予定より早いかもしれませんが委員長企画のセミナーを実施できる状況になってきていますね。
    みんなも期待しているような気が!!
    副委員長どう思いますか? -- 副理事 (2006-01-12 02:39:39)
  • 委員会は毎週水曜日PM7:00サガミ三好店で実施することになりました。
    水谷副委員長、しばらく過密スケジュールとなると思いますが、野々垣幹事と共に頑張ってください。私もできる限りサポートします。 -- 副理事 (2006-01-10 22:33:23)
  • 遅ればせながら明けましておめでとうございます。ってな時期でも無いかな?この前は委員会参加できずにごめんなさい。なんだかわかんないけどすごい進んでるね。

    ビックリ!

    何かわかんないけど一月例会の参加がどうとか書いてありましたね?
    どうなんだろう?
    良いんじゃないかな?
    たぶん。

    次回の委員会は明日11日(水)サガミでOKですよね。
    私は新しい皆さんにお会いしたこと無いので会えるのを楽しみにしています。 -- みずたに (2006-01-10 13:06:09)
  • 新入会員のみなさんへ
    できれば、コミュニケーション掲示板を盛り上げてよ。
    後から入ってきた子たちが、一目で話の流れが分かるようにしたいと思っていますので。
    ここは、委員会運営向上のための意見交換に使っています。あしからず!! -- 副理事 (2006-01-10 01:14:23)
  • 防犯ビジネス。なんだかこの言葉が心に響きました!
    具体的になんてなにも分からないけどなんとなく!
    人々が被害にあう前に提案して未然に防ぐこれができたら面白そう^^
    それでもって感謝される。一石二鳥じゃないですか?

    夏目さんの何気ない一言なのか?とても心に残る一言です。 -- 山口 (2006-01-08 23:02:10)
  • 委員長へ
    早くも11月イベント案までが飛び出しちゃっています。
    例年では考えられない切れと早さがアカデミー委員会に備わりましたね。
    活発にリアクション出来るようにご思案ください。
    スッゲ~委員会になりますよ。実感!!
    -- 副理事 (2006-01-08 16:25:15)
  • さすがクイックレスポンスだね。またよろしく!! -- 副理事 (2006-01-07 17:42:29)
  • 委員会お疲れ様でした。また、先輩方ありがとうございました。委員会と言うよりは、説明会と言う感じでしたが、いろいろ話も聞け良い時間でした。今後もご指導のほどよろしくお願いいたします。 -- 水野 (2006-01-07 16:42:12)
  • 委員会お疲れ様でした。どうでしたか?
    新人諸君のために、スケジュール一覧の作成をしておいた方がいいでしょうね。
    (時間、場所、服装、内容など)
    整備すべきことが、まだまだ出てくると思いますが、善処しましょう。 -- 副理事 (2006-01-07 01:18:17)
  • 了解しました! -- 神谷 (2006-01-06 16:05:25)
  • 本日の委員会なんですが水谷副委員長が不参加とのことでしたので、スタッフにも顔を出すように要請しておきました。当然、早く来てもらっても委員会がやりにくいので配慮してねと付け加えておきました。
    挨拶程度ですが問題ありますか?委員長! -- 副理事 (2006-01-06 15:32:30)
  • 理事長紹介の方は参加できないようです。
    もう一人の水野君参加の返事をもらいました。
    新入会員予定者の参加予定数は、3人です。よろしくお願いします。 -- 副理事 (2006-01-05 17:59:46)
  • 6日の委員会ですが、山下君、山口君は来れるそうです。
    -- 副理事 (2006-01-04 19:54:54)
  • 明けましておめでとう!
    理事会の前に委員会が必要です。 6日の金曜日どう?
    明日にでも連絡していきます。場所は東郷のサガミあたりが希望

    -- 神谷 (2006-01-03 19:26:00)
  • 理事長より報告あり!確定者1名!
    現在4名です。
    新人のみんなが楽しめるかは、委員会さんにかかっています。模範となりましょう。 -- 副理事 (2006-01-01 16:29:38)
  • わかりました!楽しい一年にしてください!また、してあげてください! -- 副理事 (2005-12-30 12:45:58)
  • 賀詞交歓会の要請はしましょう
    もちろん 顔あわせは必要だと思います
    水谷副委員長の協力が不可欠ですね・・ -- 神谷 (2005-12-29 18:16:23)
  • 委員長へ
    来年の予定を決めていってくださいね。
    入会希望者の賀詞交歓会への参加は要請しますか?その前に顔見せも済ましておかないと。
    水谷副委員長判断に任せますか? -- 副理事 (2005-12-29 12:23:36)
  • 水谷副委員長も強力協力共力!!
    さぁ~神谷委員長のラストイヤー!!華々しくテイクオフしましょう!! -- 副理事 (2005-12-28 18:48:48)
  • もう1つ忘れてました。
    携帯で更新状況を確認するのにhttp://www7.atwiki.jp/lom/pages/14.htmlを登録しておけば、書き込みがあったか確認しやすいですよ!!他でも作ったんですが、好評でした。 -- 副理事 (2005-12-27 16:43:55)
  • 私の指名コーナーはやめましょうよ。
    委員長をトップとした委員会なんで!!
    そろそろ、いたるところにH.Pアドレス蒔いていいですか?仕上がり具合がよければ、テイクオフ!!
    ドンドンコミニケーション掲示板参加者を募ってきたいと考えています!!当然、掲示板ホローはしていくつもりです。
    後、トップページの文面はよろしいですか?
    新入会員交流ページも考えたのですが、掲示板だらけで迷路になりそうなので作ってありません。新人さんと共に進化させいければ、理想ですね!!テーマのひとつに採用ください{魅力あるホームページ作り」 -- 副理事 (2005-12-27 16:35:00)
  • ご指名Q&Aコーナーに
    夏目副理事長もぜひ^^ -- 神谷 (2005-12-27 16:19:42)
  • 夏目副理事長 すーごいありがとう
    22日からずーと家にいなくて今日久しぶりに帰ってきたら
    なんと、すごいことになっています。
    らしくどころか、本格的にすげー!!
    うれしいです ほんとに・・・ -- 神谷 (2005-12-27 16:14:40)
  • 本日の連絡は大丈夫ですか?20時からですよね。九で!! -- 副理事 (2005-12-27 14:36:34)
  • メリークリスマス -- 副理事 (2005-12-25 09:30:25)
  • 結構らしくなってきた。
    後は、入会スケジュール、入会規定、必要資料などのページを付け足せば完成かな?
    何か要望はありますか? -- 副理事 (2005-12-24 01:40:58)
  • 委員長さんへ
    できる限り快適に使えるように進化させてみます。 -- 副理事 (2005-12-23 23:15:40)
  • 家庭優先!!人としての常識!!
    組織の立場として、都合が悪いと思うのはあまりにも横柄でお粗末!!
    追伸
    昨日、議員さんの口利きで某助役さんと会談できました。広報はOKで、ルール内で支援してくれると回答いただきました。
    それと、設計士さんのところにも訪問してきました。返答は数年後加入希望でした。残念!! -- 副理事長 (2005-12-23 03:19:50)
  • ありがとう -- 神谷 (2005-12-23 00:38:04)
  • 大丈夫ですよ!!何も気にすることはありません。
    仲間としての付き合いに「気づかれ」はダメですね。
    たかだか約60人の組織に役割分担しても責任守備範囲を縮小する効果しかありませんし、考えてみてください3人+1人の仲間って何が必要なんでしょうか?
    目標は「明るい心」「豊かな心」なんですよね。きっと!!
    もっと求めましょうよ!!・・・「明るさ」「豊かさ」 -- 副理事 (2005-12-22 14:51:50)
  • ほんとにごめんね
    PS 嫁さんがまた今日から入院になっちゃった・・
    1週間ほど家にいたのですが具合がどうも良くなくて
    いつもで心苦しい限りです。みんなに迷惑かけて申し訳ない
    また、連絡します -- 神谷 (2005-12-22 13:09:57)
  • しまった!!この時期のスケジュール調整は至難の技ですね。目一杯楽しんでくださいね!!
    ちょっと別の組織で楽しめるように手配できるかチャレンジしてみます。
    ところで、委員長のお子ちゃまはメールできますか?
    うちの子は多少できますので、メンバーの子供達がメル友になれるようにこのホームページを進化させませんか?
    家族みんなでできれば、もっと開かれたアットホームな団体になれると思うのですが!!
    社員の交流もできたらいいのになぁ~!!
    追伸
    早く覚えてくださいね!!ドンドン発想がでてきますから!!
    -- 副理事 (2005-12-20 01:34:07)
  • えっ?24日は家族で約束しちゃった・・
    取り急ぎ ごめん せっかくだったけど -- 神谷 (2005-12-20 00:44:55)
  • 24日にクリスマスバージョン会員候補者家族懇親会を開催したいのですが?
    時間・・・7時ぐらいから
    場所・・・どこかいいところありますか?
    参加予定・会員候補とその家族(委員会の家族も参加できればいいと思います)
    味付け・・子供さんたちにちょっとしたプレゼントを用意できればいいのですが。
    委員長のスケジュールはどうですか?メンバーのスケジュールは?
    何か「楽しい」って時間を作ってください。 -- 副理事 (2005-12-19 18:01:18)
  • 19日は月曜日ですねぇ~!!
    20日は総会だしなぁ~。05委員会開催予定になっています。
    24はクリスマスイブですねぇ~。お子ちゃま同伴でケーキでも用意しますか?
    25日は静岡で事始なんです。
    26日は月曜日。
    27日は何かあったんだよなぁ~思い出せない!!うぅ~!!
    28日は年末の仮締め日
    29日は大丈夫ですね。
    30日もうこのころはヤバイのでは?私は大丈夫だと思います。

    -- 副理事 (2005-12-16 16:15:48)
  • 訂正 22日の木曜日はだめでした。
    19・20・24・26・27・28
    29・30 で検討してください。
    -- 神谷 (2005-12-16 09:40:08)
  • 来週は火・木・の夜はOKです!
    ありがとう  
    それ以外でも なんとか時間を
    作りますので よろしくお願いします
    PS:昨日 電話ごめんね^^
    -- 神谷 (2005-12-16 09:22:59)
  • 入会希望者から、いつ、どうしたらいいのか問う言わせが入っています。
    なるべく早期に、時間を作りましょう。
    月、水、土は避けて欲しいそうです。
    希望時間は夜です。
    委員長はどんなスケジュールですか? -- 副理事 (2005-12-15 14:00:46)
  • 出来ると思います。しかし、勉強不足です。調べておきます。
    全体のページ構成もこれでよかった? -- 副理事 (2005-12-14 15:50:35)
  • これって 文字の色や書体は
    選べないよね・・
    ^^ -- 神谷 (2005-12-14 10:40:40)
  • まだまだ使い方が・・
    もっと練習! -- 神谷 (2005-12-14 10:39:28)
  • どうですか?
    使えますか? -- 副理事 (2005-12-13 16:46:09)
テストーーーーー
最終更新:2006年11月09日 03:40