- 水谷副委員長 お疲れ様!
けっこう 議事録など 新メンバーからの問い合わせ&要望がありますけど、
よろしくお願いします。なんといってもJCを一番理解しているのは 水谷君ですから
頼らせてもらいます。 新メンバーの皆さんも 水谷君がOKといえば、JCではOKです。
どんどん質問して、JC博士になってください。特に山下くんは、来年ラストイヤーで理事かもね・・
こんなにいい流れの委員会は、めったにありません。充実した忙しさです。
たぶん、今年1年で JCの3年分ぐらいの価値が生まれるかもって感じです。
それもこれも、みんなのお陰なんだけどね^^
-- 委員長 (2006-03-30 15:58:53)
- 山口くんと 昨晩、第3回スクールの打ち合わせを「スカイプ」でしました。
とっても楽ですし、資料もお互いが確認・訂正をしながらできたのでよかった。
今後、委員会で活用したいと思います。スカイプのできる環境がない人は
大西くんに教えてもらってね。カメラまでは必要ないけどね・・1週間を準備期間ってことでどうでしょう?
ぜひこの機会に、持ってない人もチャレンジしましょう!費用は1000円くらい(マイク)でOKだよ。 -- 委員長 (2006-03-30 15:48:45)
- 今日、委員長とお会いしていたた中で「スカイプ」
での打ち合わせの件がでました。
一応、日時等は打ち合わせして是非やりましょうよ!
これも議事録を提出して委員会活動で提出しましょうよ!
今までに前例のないことですが、何か問題があるのでしょうか?
誰もやっていないことなので僕らが前例として残せれば
JC初かも??
同時会話が5人までですが・・・。
委員長!
さぁ実行しましょう^^v -- 山口 (2006-03-29 21:30:43)
- お待たせ!
そっか> 考えてみると 24日に参加できなかったメンバーにとっては
ご無沙汰なんだよね・・ 1月2月のペースでまたいきますか?悪かった チョッと反省!
まず 各自で3日の動員を! 事業全体を山口君が 懇親会は三田君が で今回も行きましょう!
・・・・大西君 花見計画してくれない? -- 委員長 (2006-03-29 10:10:09)
- なんとなくこのコミュニケーション掲示板を最初から読んでみた。
僕の入会予定前の発言からその後の委員会での発言が残っている。
これが歴史なんだな!同時にその時の気持ちがはっきりと残されている。
ゆっくりですが僕の歩みが残っていた。
僕自身、改めて初心を思い出しました。
これって歴史の年表より細かく表されていますよ。
僕は最初に何がしたくてあのような発言をしてその後、入会予定者になり
その後の発言をしてきたのだろうか?
何を目標にしていたのか?それに対しての今の気持ちは?
反省点もあるもんですね。
一度読み返してみると恥ずかしいですが・・・。
僕も短い期間ながら個人的にブログを書いています。
後に後悔をしないように自分の目標を持たないと
なんて発見もありまた。感謝です!
もし、流行のブログなんて書いてみようかな?
なんて思った方がいれば僕でもお手伝いできますので
お知らせください。
みんな後悔はあるものですよね?
その後悔をいかに少なくできたら満足ではないでしょうか?
-- 山口 (2006-03-29 00:07:59)
- 議事録作成ですか@@;
何とか頑張ってみます。
山下さんアドバイスお願いします! -- 三田 (2006-03-27 02:51:56)
- 私でいいんですか?
微力ながらお手伝いします!
-- 山下 (2006-03-27 00:56:48)
- 第2回 アカデミースクール 吉本風心理学
「生きる力がわいてくる現代心理学」についての 議事録作成を 三田くん
作ってみてください。フォーマットは水谷副委員長がもってますので、メールで添付してもらってね・・
講演内容を自分が思った通り書いてくれればOKだよ! 山下くん、三田くんの補助お願いします。 -- 委員長 (2006-03-26 17:54:22)
- 参加者の皆さんお疲れ様でした。
私も結果が1項目以外は平均値内で、ド普通!でした。
(ナサケナイ)。でも性格は変えられるそうですね。
暗いより明るい方がいいですよね!
怒ってるより笑ってた方が・・・。
笑う門には福来る!がんばろう。
-- 山下 (2006-03-25 21:18:24)
- 委員長 山下さん 三田さん 水野さん お疲れ様でした。
ディスニーーの小話を早速、受け売りで使いまくってます。
僕的にはあの金額であれだけの話を聞ける機会を与えてもらえて
委員長に感謝しています。
ただ、チェックシートの結果が全てニュートラル範囲にいた自分が
普通過ぎて、不満が残ります。
みなさんのチェックシートの結果はどうでした? -- 大西 (2006-03-25 15:53:40)
- 昨日はアカデミースクール参加 ありがとう お疲れ様でした。
山下くん 三田くん 水野くん 大西くん さっそく笑って過ごそうぜ!
(意味は参加者に聞いてね)でもみんな 朗らかな雰囲気の中でも緊張してたね^^
心地のいい緊張感だったと思うよ。でも本当に遠いところまで各自がお金払ってまで
きてくれたことが すっげー嬉しかった!またいろんな体験しようね!
PS 結局 家に着いたのは朝6時過ぎでした・・・ -- 委員長 (2006-03-25 14:49:26)
- 本日のスクールがんばってください。
神谷委員長、野々垣幹事、山下君、水野君、三田君、大西君!!
また、学んだこと、感じたことを教えてください!!
かなり会場に空気を気にしているセミナーのようですので、そちらもね!!
-- 夏目副理事長 (2006-03-24 13:40:47)
- 明日の集合場所は 名古屋安保ホール 現地18:30にします。
遅刻などないように 気をつけてきてください。
今、電話にて確認中ですが、みんな忙しいのか 留守電ばかりになっていますので
掲示板読んだ人から、私の携帯まで連絡をして下さい。
乗り合いなど、詳細は電話で・・・
PS 夏目副委員長へ
すごい進化が!! 理事への公開は検討します。 -- 委員長 (2006-03-23 20:04:26)
- 夏目副理事長へ
アカデミースクールのページは 素晴らしいアイデアだと思います。ありがとう
前回も、デジカメなどで記録しておけばよかったと思いました。
画像などがあれば、なおいいですね。キッズページも遊んでみましょうか?
やってみないとわからないことはやってみましょう!何かが生まれるかも?
委員会で協議します。
PS 卒業式、気がついたらボロボロでした(涙)
-- 委員長 (2006-03-21 09:44:48)
- アカデミースクールの内容ごとのページを作りましょうか?
PRや、苦労話、そして、反省、できれば参加できなかった人が内容を把握できるといいかと思います。
後、子供用のキッズページもいいんじゃないでしょうか?
LOMアカデミーキッズ倶楽部みたいなネーミングもありかな?
-- 夏目副理事長 (2006-03-20 04:58:16)
- みんなのとこに 24日の資料届いた頃かな・・・
入金まだの人は 確実に遂行!
24日(金) 名古屋安保ホールにて
19:00~ 「コミュニケーションのための現代心理学スクール」
チョッと長くなるけど、日本メンタルヘルス協会より お願いのメールが
きていますので、貼り付けます
-- 委員長 (2006-03-16 23:26:47)
- 水谷副委員長、素早い対応ありがとうございました。 -- 山下 (2006-03-15 15:05:52)
- 【連絡事項】
山下さんすみませんご連絡ありがとうございます。今後の予定をお伝え致します。
3月16日(木)20:00~ 村長さん
野々垣君出向先の愛知ブロックアカデミー委員会開催
4月 3日(月)19:00~ 野村証券 豊田支店
第2回アカデミースクール開催
6日(木)19:00~ 日進商工会館2階
第4回理事会
11日(火)7:45~ 東名古屋CC
2006年度第1回じゃがいもゴルフコンペ
現役メンバーとOBとの交流ゴルフコンペ
13日(木)18:30~ 保田ヶ池センター2階
4月度例会 対外的なJC活動の説明と魅力
以上のような予定が決定しております。上記の中で例会だけは外さないようによろしくお願い致します。
-- みずたに (2006-03-15 14:01:34)
- 来月からの例会等の予定は分かりますか?
日付でも分かればありがたいですが。 -- 山下 (2006-03-15 13:12:42)
- 当日の不参加者の発生は行動力の足りなさですよね?
次回までに解決させて第2回目はもっと増員させましょう!
あの内容なら半強制的に参加していただいても恥ずかしくないですよ。
-- 山口 (2006-03-15 09:52:20)
- みんな 本当によくやってくれました。
ひとりひとり、役どころをおさえた設営でした。
卒業年度にこんな経験させてもらって 俺はうれしいよ(涙)
今回の第1回アカデミースクール(株と経済)最後まできっちり締めような!
今度は、24日に会おう。次は頭をリラックスしなくてはいけないぞ・・
PS 夏はみんなでラフティングに行くぞ! -- 委員長 (2006-03-15 01:19:51)
- 本日役員会がありました。
みなさんに報告があります。
アカデミースクール参加役員から感想を聞いてきました。
内容は、案内とは違ったと思っているようですが、が、が、しかし、あの内容の方が素晴らしい好評価をゲット!!
参加者は皆、口々に「行ってよかった」「次回も絶対参加する」ですって!!
次回の案内をもっともっと積極的にしてほしいとの意見が出ていましたよ。
せっかく好評価をゲットしたんで、みんなで、自信を持って報告してください。理事会何かでも!!
-- 夏目副理事長 (2006-03-15 00:24:41)
- 上出来です。一回目のスクール!!
日本の構造的弱点が分析されていましたね。
皆さんも、いただいた資料を基に自社分析してみては?何か見えるかも!!
こんなことをするのが、私の本業ですってか!!
アカデミー委員会に宿題も出されましたね。
どうすれば、この近未来の危機を乗り越えられるのか?
解決法は無いと判断した人は、投資していくことが答えってこと?
名案が出てくれば、LOMアカデミーで、首相官邸メール直談!!わくわく!!半分ジョーダン!!半分本気です!! -- 夏目副理事長 (2006-03-14 12:54:01)
- 昨夜はお疲れ様でした。
第2回に向けての楽しみもできましたね。この調子でガンガンやって行きましょう!このアカデミーの波に現役のメンバーを大いに巻き込んでやろうぜ。また新しい仲間が増えそうな感じもしてとっても満足の行く内容だったと思います。 -- みずたに (2006-03-14 11:16:21)
- 初のアカデミースクールお疲れ様でした。
講義内容が大きすぎて具体的に何をしたら
いいのか、まだピンと来ていません・・・。
ヤフーの話は凄かったですね!
その時点で買うことが出来たかどうかは疑問ですが。
将来的にそんな銘柄を探すのも楽しそうですね。
次回は生き残り戦略の詳しい話が聞けそうなので
また楽しみです。
-- 山下 (2006-03-14 01:25:56)
- アカデミースクールのテーマが「株」
だから、ライブドア株を右下に表示してあります。
今日はかなり下がったようですね。月曜日にプロの見解が聞けると楽しいかな!! -- 夏目副理事長 (2006-03-10 23:39:51)
- 13日月曜日のアカデミースクールですが、
LOMアカデミー委員会のメンバーは18:30に現地(野村証券1F)に集合してください。
もし、お手伝いしていただける方がいましたら17:30に現地集合していただきたいので
掲示板でご連絡ください。今のところ神谷委員長、山下さん、山口の3人です。
PS,当日の服装ですが正装でお願いします。
よろしくお願いします。
-- 山口 (2006-03-10 15:56:03)
- 昨日はお疲れ様でした。懇親会出席できなくて
すいませんでした。
発言の場所で気づいたのは、考えながら話してると
言葉も詰まるし、自分の意見を言うのが精一杯で
聞いてる人にわかりやすく伝えるなんてとこまでは
出来ていませんでした。次回はもっと自分の考えを
整理して、自信を持って、わかりやすく話せるように
努力します。 -- 山下 (2006-03-10 10:05:13)
- 今日はお疲れ様!!
新入会員の懇親会での活躍は素晴らしい!!期待以上でした!!
スクール参加者は、相当増えたと思います。やっぱ飲んだ時の直談判は効果絶大!!
今日の自分は、理想の自分でしたか? -- 夏目副理事長 (2006-03-09 23:49:50)
- 委員長!13日のアカデミースクールのメンバーをもっと増やしましょうよ。
こちらの人数が増えれば野村証券さんの意気込みも違ってきますよね。
現在の参加人数は14名ほど。キャパは40名までです。
もう一度スタッフさんへメールしておいてもらえませんか?
僕からその方々に電話しますよ! -- 山口 (2006-03-09 16:51:49)
- 少人数精鋭委員会なんで、なんでも出来る事はやりますよ。「楽しさ」「魅力」「夢」「豊かな社会」!!
ここの基本スタンスは「愛」「信」「純」です。たまに忘れてしまいますが・・・面目ない!!
本日は3月イベント。成田君達もがんばって作ったと思います。昨年の3月には私もイベントを作りました。同じようにディスカッション形式で!!成功のポイントは、皆さんの真剣さだと思います。
昨年のイベント財産として格言集を作成してあります。
1つ紹介します。
<ネクシィーズ近藤太香巳氏の言葉>
「人生には二つの生き方しかない」
人のせい、環境のせいにして負ける人
もしくは、夢と情熱を持って諦めずに自分に打ち勝つ人。
どちらを選ぶかは自分で決めな。負ければすべていい訳だ。 -- 夏目副理事長 (2006-03-09 12:06:27)
- 夏目副理事長 インフォメーション掲示 ありがとうございます。
きめ細かいサポートで、助かります。 -- 委員長 (2006-03-08 23:32:36)
- 13日の懇親会の件ですが
21時20分~豊田駅前『村さ来』に予約しました。
席だけの予約ですので、着いてからの注文になります。 -- 三田 (2006-03-08 17:48:16)
- 委員会ご苦労様でした。
第一回アカデミースクールへの意識も向上したようですね。成功間違いなしってか!!
次回スクールに対し、そろそろアイディアを出していきましょう。
(どんな難題でも、役員さんと共に解決し、実現を目指せると面白いと思いますが)
明日は、3月イベントもあります。私の管理不足で、インフォメーションページに詳細を掲示していませんでした。ゴメンなさい!!
場所、時間等、詳細については委員長に確認してください。 -- 夏目副理事長 (2006-03-08 13:39:02)
- 3月24日 名古屋安保ホールにて スクール開催決定!
人としての生き方を おもしろおかしく「吉本風心理学」で学んでもらいます。
東京・大阪会場などはキャンセル待ちも出来ない人気の講座です!
「日本メンタルヘルス協会」で検索しておくこと。・・がっしかし一番大事なのは
13日の第1回アカデミースクールです! まだ考えておくことがいっぱいあります。
みんなで成功させようぜ!!おもぃつきりやってくれ!! -- 委員長 (2006-03-06 20:11:47)
- オ~ィ!!いきなりCMかよ!!
山口君は、目前のアカデミースクール第一弾の成功を目指すことになってんじゃないのかい?
気が変わったの?
自分の案が採用され、主軸になった活動が、頭から飛んじまっているような気がする!!
もう一度ご思案ください!!
・誰の案で
・何がしたかったのか?
・誰が関わったのか?
・どんな協力をもらったのか?
・今は何をすべきなのか?
追伸
自己PRページも考えていこうか?できれば助言がもらえるように出来るといいかな!!
-- 夏目副理事長 (2006-03-06 16:44:24)
- 何かやりたい!が具体化して「車」にたどり着きました。
資金や資格がなくてもできそうです。
やっとスタートラインに立ちました。
そこで!宣伝させてください^^
今これをご覧の方で車の買い替えを考えている方はいませんか?
僕がご希望の中古車を探してきます。
車種、ご予算等を教えて下さい。
僕から購入していただければもれなく簡単PC教室を開きますよ!
よろしくお願いします。
買い替えを考えて無い方は考え直して下さい^^;
-- 山口 (2006-03-06 15:30:46)
- もう目前だね!!第一弾のアカデミースクール!!
みんなはどんな結果を望んでいるのかな?
1・「株」を理解し、生き残れる企業リーダーになる。
2・なんとなく「株」が分かり、生き残れる企業リーダー像が見える。
3.「株」も、「生き残る」も分からない。
最悪2ぐらいにはしないと時間の浪費になってしまう。
では、どんな準備が必要なんでしょう?
自分自身は?
先方には?
スクール終了時には、何かを得られる。多くの人に語れる何かを絶対持ち帰るぜ!!ワクワクしてきた!!楽しみです。 -- 夏目副理事長 (2006-03-06 14:31:45)
- 仕入れて売ることになったの?それともネット販売手数料をもらうの?
他にも選択肢は沢山あるね!!
古物商の必要性は、自社名義にした時に取得税を免除されます。しかし、自社名義にするには、駐車スペースの確保が必要。
初期段階のブローカー業とは、業者の外販部門を出来高制で請け負うって感じかな!!
ある程度、顧客、資金、場所の確保が出来てから、次のステージとして、古物商を取得し、仕入れをし、販売するスタイルになるね!!
詳しいことは、そのつど聞いてください!!分かる範囲でアドバイスします。
今は、取引してくれる業者さんと、どのような契約をするかで、必要性は変わると思われます。 -- 夏目副理事長 (2006-03-04 03:48:36)
- 山口君、独立おめでとう!
古物商のことはよくわからないので・・・。
屋号とか考えておいたほうがいいよ。
もう決まってるのかもしれないけど。
社長になった感想はどうですか?
がんばってね! -- 山下 (2006-03-04 02:25:52)
- 自分が動いて稼ぐにあたって、古物商許可が必要なのがわかりました。
警察署で調べると許可にも個人と法人との違いがあります。
ヤフーオークションで物を販売するにはどこからが古物商が必要なのでしょうか?
古物商がない人間がどの程度販売してよいのか教えて下さい。
4月から法人登録緩和があります。4月まで待った方がよいのでしょうか? -- 山口 (2006-03-04 00:06:46)
- 今日、山口君が社長となり、営業をしている所に出くわしました。
ちょっとぎこちなく、ちょっと照れくさそうに!!
なんだかいいもんですね。若者の船出に立ち会うのは!!
がんばれ山口!!あっ間違えた!!がんばれ山口社長!! -- 夏目副理事長 (2006-03-03 18:28:18)
- 今日、始めて理事会というものに出席した。
今までしらない空間だった。
俺は生意気な奴だ!ってアピールしてもよかったけど・・・。
この発言が生意気なんですよね~?
-- 山口 (2006-03-03 01:11:12)
- 簡単に作りたいのであれば、『HP Builder』か『Front Page』です。
細かいことまでやりたいのであればDreamWaverですかね。
基本的な事を勉強すればどんなソフトでも変わりはないですよ。
-- 大西 (2006-03-03 01:00:48)
- モバイルサイトさん、ご回答ありがとうございます。
要するにPCサイト閲覧可能な携帯にするか、
PCで見ましょう、ということですね!
私の場合はワードで普通にワープロするような
感じで1ページ作って、「WEBページで保存」を
しただけなので<タグ>とか全くわからないですが。
何かおすすめのHP作成ソフトってありますか?
-- 山下 (2006-03-03 00:38:55)
- ここの掲示板が携帯で見れるといってもiモードの公式サイトのように
正しい表示で見れないですね。(AU、vodaは分りませんが)
基本的にPC用のサイトと携帯サイトは別々のサイトだと思っていただければ
良いと思います。
PC用のWebは画面に表示される画像のファイルサイズには制限はありませんが
モバイル用のサイトというのは同会社でも、新旧型によって制限や表示方法は
全く異なります。
山下さんがページを作成した際にワードで作られたのならきっと『タグ』という
ものを入力したと思いますが、タグも携帯のバージョンによって解釈されるものと
そうでないタグがあります。
携帯サイトは全キャリアに対応させるのは難しいので私もいつも苦労させられます。
-- モバイルサイト (2006-03-02 23:18:09)
- 大西君、よきアドバイスを! -- 夏目副理事長 (2006-03-02 20:33:49)
- だれか!教えてください!
ここの掲示板は自分の携帯で見れるのに、
何で自社のHPは見れないのでしょう?
HP作ったソフトがいけないのでしょうか?
私はワードで作ったのですが。
ど素人のなので、よろしくお願いします。 -- 山下 (2006-03-02 19:22:41)
- 夏目さん、ありがとうございました。
人に見せられるようなHPじゃなくて恥ずかしいんですが!
地域限定検索サイトですか、是非活用してみたいです。
小さな会社をアピールできるチャンスかも。 -- 山下 (2006-03-02 19:00:06)
- HPできましたね。第一ステップクリアーおめでとう!!
地域限定検索サイトもいろいろな団体が作り始めています!!ご活用を!!
しかし、努力を目に見える形にすることって、いいと思うな!! -- 夏目副理事長 (2006-03-02 14:35:23)
- お騒がせしました。 -- 山下 (2006-03-01 17:15:11)
- http://www.sys-m.co.jp -- 山下 (2006-03-01 17:14:20)
- あれ、アドレスがへん!!
あれ、名無しさんになってる!!
すいませんでした!
アドレスどうやって入れるのかな?
もう一回いれてみよ。
http://www.sys-m.co.jp/&br() -- 山下 (2006-03-01 17:12:42)
- 皆さん、こんにちは。
私事なのですが、ようやく自社ホームページを
アップすることができました・・・。
はじめの一歩です。
たぶん、「え~~」とか「こんだけ?」って
言われると思いますが。
ちょっと見ていただいて、感想、意見など
いただければ幸いです。
http://www.sys-m.co.jp/&br()
よろしくお願いします。 -- 名無しさん (2006-03-01 16:55:29)
最終更新:2006年08月05日 15:08