• 今日も3時から本業の会議。9時からはここの会議・・・スタッフ会議ってやつ!!
    毎日、決定事項が目白押し。上場企業の経営者は一日でいくつの決断をしてるんだろう?一日3000通のメールを処理していたホリ○モンは今何を思っているんだろう?ホッとしてるのかな?
    満足のいく時間を過ごせるのは長い人生でもそんなにないと思います。山口君にそう言ってもらえると、きっと、委員長も喜んでいると思いますよ!!
    野村ヒルズは証券マンが多く住んでいるとの情報もある意味凄い情報だね!!三好ヶ丘ってもしかすると凄い地区かも?
    みんな次の特許も楽しみですね・・・・・三ちゃんからの宿題はどうですか?

    暇な人は・・・・雑学クイズです!!
    問1・・・・千人あたりの乗用車台数の多い国は?
    問2・・・・日本はリサイクル率で世界第何位?
    問3・・・・日本は1人あたりの総国民所得(GNI)は第何位?
    問4・・・・一人あたりのエネルギー消費量の多い国は?
    問5・・・・千人あたりのパソコン台数の多い国は?
    問6・・・・面積の大きい国世界一位は?
    問7・・・・絶滅危惧生物の種類の多い国は?
    問8・・・・もっとも人口の少ない国は?
    問9・・・・米の生産量の多い国は?
    問10・・・・アメリカの国民総所得は日本の約何倍?

    いくつ自信を持って答えられましたか?
    答えは外務省ホームページまでhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/world/ranking/index.html子供の成長に伴い、学校からの宿題もレベルアップ!!私はそろそろヤバイ!!いっぱいいっぱいになってます!! -- 夏目副理事長 (2006-04-26 01:30:29)
  • 本日はお疲れ様でした。

    懇親会での内容にもとても満足しています。

    考える事も楽しいものですね!
    -- 山口 (2006-04-25 01:12:01)
  • ガッツリ・・・・ヘビーな文章が・・・・・!!
    資本主義とは「知恵」「意欲」が必ず必要だと感じています!!
    言葉のイメージも重要だと思っています。
    例えば「経済戦争」って言葉も嫌いです。私は「経済オリンピック」と思いたい!!
    正々堂々、日々努力する。そして目標を達成し報われる。そんな感覚を経営者としては持っていたい。
    -- 夏目副理事長 (2006-04-24 13:48:52)
  • 委員長の考えには同感です。
    どこにきっかけがあるのかわからないのに
    自分だけで答えを出してチャンスを失っているんですよね?

    僕もそれは意識しているつもりです。
    目先の損失や利益が全てではないと思います。

    修行のつもりでお世話になろうと通い始めた
    先輩の会社でもチャンスはたくさんありました。
    僕だけではできない車検や整備に関してもバックアップして
    もらえてます。
    だから今の僕には武器もたくさんできました。
    車検や修理も承れます!
    もし勝手に判断して出入りしなかったら・・・?

    株に興味なくたって行けば違う楽しみもあると
    思います。
    実際に参加したけどやはり興味がわかないので
    あれば否定すればいいのでは。
    チャンスは目の前にたくさんありますね。

    -- 山口 (2006-04-24 02:24:09)
  • 最近思ったこと
    今回の證券編のスクールにも、「俺って株に興味ないし・・」と返事があって愕然としました。
    株=博打みたいに考えてるのか? でも株式は経済の根本的な部分なんだけどって思うんだが・・
    株に限らず、興味がないからとか、必要ないからとか そんな事は経営者が言う発言としてはいささか疑問!
    その道のエキスパートならともかく、趣味の押し付けじゃないわけだから、門が閉じてんだ。

    知について貪欲でなければいけない立場なのがわかってないのかな??
    みんなには、これからも知について貪欲であってほしい。自分で判断して「これはいる・これはいらない」なんて
    まだまだ早い気がする。門を大きく開いてどんどん吸収してほしい。
    僕も有能な経営者とまではいえないが、18年間、トップとして経営してきた経験があります。
    その経験で学んだ一番の事は、「経営者たるもの知に貪欲であれ」です。
    知について、多くの体験をして、多くの話を聞いて、それから自分で判断して決めましょう!
    なにが自分にプラスになるかは、わかりませんよ
    「棚からぼた餅」「虎穴に入らずんば虎子を得ず」って昔の人は良いこと言ったね。
    -- 委員長 (2006-04-23 02:24:45)
  • なんだかマスコミは今日も、小泉改革を、国民に痛みを与え続けたみたいな報道でした。
    野村證券 篠原氏の提唱した「痛み無き財政再建戦略」の魅力に惹かれるなぁ~!!
    無痛分娩、無痛歯科など、やっぱ、今後のトレンドは「無痛」って方向に向かうのかな?
    株式を盛り上げる活動が、青年実業家のやるべきことか?
    第4回アカデミースクールがより楽しみになってきました。
    -- 夏目副理事長 (2006-04-22 00:00:59)
  • 大西部長 了解しました。
    6番ホールに「池」発見! 
    全メンバー「海パン」持参してください (・O゜)☆\パコッ!
    -- 委員長 (2006-04-21 00:14:54)
  • 皆様、昨日はお疲れ様です。
    この度アカデミースクール カルチャー倶楽部 部長に就任いたしました
    大西です。

    早速ですが、特許についてではなく(汗)カルチャー倶楽部の調査状況を報告します。

    【 藤岡ショートコース 】
    ・9ホール(ナイター) 2,625円
    ・最終スタート 21:30~
    ・貸しカート 100円
    ・貸しパター 200円
    ・貸しシューズ 300円
    ・貸しクラブ 700円
    ・キャンセル料(当日の場合のみ 1,000円/一人)

    です。詳しくはこちらをどうぞ
    http://www.raku-golf.com/ -- 大西 (2006-04-19 23:11:26)
  • 委員長はじめLOMアカ軍団の皆さんお疲れ様でした!!
    参加者みなさんが提案された宿題を忘れずに持ち寄る。持ち寄り会議する。いいねぇ~!!
    「特許」につながるトヨタマインドを追加しておきます。
    ・人が無視するところに無視できないチャンスがある。
    ・「今、何があるか」より「今、何がないか」の発想が面白い。
    まぁ~気楽に行こぉ~!!楽しみにしています。
    -- 夏目副理事長 (2006-04-19 00:05:12)
  • 昨年、3月度例会でメンバーさんには配布したんですが・・・・トヨタマインド一部抜粋
    ・大きな希望を持ちたいなら、大きな危機感を持つことだ。
    ・安定して成功できるために、安心して失敗できる環境をつくろう。
    ・ミスで自滅するのではない。ミスを恐れて自滅するのだ。
    ・自信を得るには耳を働かせる。不信を防ぐには口を休ませる。
    ・多くの人を巻き込む仕事が多くの人を幸せにする。
    ・負担をかけて動かすより、負担を軽くして動いてもらう。
    副会長は「物作りは人作り」の説明、「現地現物主義」「改善」「チャレンジ精神」「教育」について語っておられました。
    いいところは盗んじゃいましょう!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-18 14:20:14)
  • しまった!見るの忘れてた!残念!
    夏目さん、また内容教えてください! -- 山下 (2006-04-17 23:47:01)
  • 「カンブリア宮殿」って番組でトヨタ張副会長の対談を観ていたら、昔、トヨタマンだったことを思い出しました。
    来週は、岡野工業の岡野雅行社長ですって!!山下君、三田君は必見かな?
    やっぱ、技術屋はかっこいいねぇ~!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-17 23:27:12)
  • 公式イベント参加者のみなさんお疲れ様でした。
    感想はどうだったかな?世界までの道がある!!しかし・・・・!!
    疲れたかな?それでは次回委員会で!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-14 14:21:23)
  • 忘れてました。どっかに案内出てたかな?
    明日は18:30から保田ヶ池センターで公式イベントがあります。

    東海地区 地区長の村井という人が来るようです。
    みなさんにとって、この組織の活用法が見えるかも?
    リーダーのプレゼンテーション力も参考になるかな?
    興味のある方は参加してね!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-12 23:29:33)
  • 運営掲示板にも書きましたが、
    第三弾の参加者メンバーを把握するために
    各委員会への連絡を先回の担当で行います。

    ・・・確認のため・・・
    山下君・・総務委員会
    山口君・・情報戦略委員会
    水野君・・循環型社会創造委員会
    三田君・・会員交流委員会
    大西君・・MD会議体SEIKEI塾
    野々垣君・・渉外委員会
    スタッフ・・水谷副委員長
    その他今までの入会案内者・・委員長

    報告は次回の委員会で行いましょう。
    次回委員会は来週18日予定だそうです。

    お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
    -- 山口 (2006-04-12 15:59:14)
  • 野球好きは、この中にいるのかな?・・・教えてください!!
    この団体も野球部があり、活動しています。参加してみては?

    「独り言」
    ホームページは難しい。ちょっとCSSが見えてきた気がするが、改ざんするとグチャグチャになっちゃう!!
    EXCELも関数だけでは思うように動かせない。ちょっと悔しくて、VBAをいじった。終わりなき演算プログラムへと進化。そして開かずのファイル発生!!最悪でした。
    本屋へ走ったね!!いつも反省!!されどチャレンジ精神は減退しない!!それなりに身に付くもんですよ!!
    製造業のみんなを儲けさせたいなぁ~!!私的プロジェクトチームを立ち上げ中!!
    みんなも目標をしっかり作り、そして達成へとチャレンジしてくれると「明るい豊かな社会」への道が見えてくる!!そんな気がするんだけどなぁ~!! -- 夏目副理事長 (2006-04-10 12:59:09)
  • カッコいいじゃないですか!
    やっぱりセンスいいですね、
    みんなの投稿爆弾を避けながらの更新作業
    お疲れ様でした。 -- 山下 (2006-04-08 16:13:25)
  • 試作版ロゴマークを作ってみました。
    委員長のイメージを教えてもらえば、考えてみます。メンバーから募集して、投票しても面白そうですね!!
    ご飯の画像変更方法をやっと発見。テスト版でした。あんまりカッコよくない!!誰か助けてぇ~!!
    追伸
    理事会は暴れていませんよ!!暴れるような議題ではありませんでしたので!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-08 01:50:37)
  • 掲示板の左上の ロゴ 山口君が考えたの?
    だれ? すーごい -- 委員長 (2006-04-08 01:31:54)
  • ・・・夏目副理事長 暴れたの??
    理事会参加者は、いい体験になったんですか? -- 委員長 (2006-04-07 19:35:56)
  • 理事会参加者の方々、ご苦労様でした。
    きっと、強烈な疲労感を感じたことでしょう!!ご苦労さん!!
    後はノーコメントって感じ!!まぁ~頑張るよ!!よろしくね!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-07 02:27:31)
  • みなさん!
    野村證券さんの公演もひと段落して落ち着きましたか?
    LOMアカデミーとして自由にできる第一歩は確立できました。
    今までの形式にない物を形にできたのでは?
    僕の感覚ではこれが普通から始まっているんですよ。
    これが楽しいからと感じてJCに入りたいと本当に思えました。

    ぜひこれがJCの楽しみなのであればすばらしいと感じました。
    -- 山口 (2006-04-06 00:36:37)
  • 無事第三回アカデミースクールも終了。お疲れ様でした。ちょっとパンチ力不足だったかな?
    山口予定者より「委員長が野村證券に何やら電話してましたよ」って報告がありました。
    「ひらめき」から「実行」までのスピードがかなり向上してきましたね!!
    みなさん・・・1月~2月とは体感スピードが違いませんか?(このまま行くと年末には即断即決???)

    追伸
    三田予定者から提案がありました「特許」について、しっかり討論してください。
    野村證券スクールももう一度となると、かなりハードスケジュールになります。
    でも「必要性」を一番に考え、より価値あるスクールにしていきましょう!!

    独り言。
    できる限りの支援をしていかないとなぁ~!!
    発案者に「やりがいを」委員会に「達成感を」そして参加者に「価値を」
    やべぇ~キャパオーバー気味だぜ!!
    年末には「燃え尽き症候群」ってか!!委員長と共に!!それも有りかな?ねぇ~委員長!!
    とりあえず、LOMアカホームページにサプライズを起こしてみっか!!
    思い立ったら、早速、勉強!!

    -- 夏目副理事長 (2006-04-05 23:01:05)
  • みんな 行動が早い!
    とっても 好きです・・
    -- 委員長 (2006-04-04 02:29:35)
  • ダメか?
    画像アップロードするにはログインの必要が。
    なにかほかに方法があるのでしょうか?
    とりあえず。
    http://www8.atwiki.jp/masaki/pages/84.html&br()これでみれないこともないですが。

    アカデミースクールのページだけは誰でも編集可能ならいけるかも。
    -- 山口 (2006-04-04 01:17:41)
  • 初の試み。画像UP!削除しました(管理人)

    できなかったらごめんなさい! -- 山口 (2006-04-04 01:10:52)
  • みなさんお疲れ様でした!

    お花見の件も是非、実行したいですね。
    委員長!僕にできることあったら連絡ください。

    PS,夏目副理事長ありがとうございました。
    今日もまた元気の源になりました。
    -- 山口 (2006-04-04 00:51:28)
  • 三田君!
    今のところ参加者20人です!
    懇親会の手配よろしくお願いします。
    -- 山口 (2006-04-03 12:03:02)
  • 顔ぶれがすごいな!!中根委員長も参加メールがきていました。

    新入会員諸君、自己PRチャンス!!
    バシッといこうぜ!!

    追伸
    次第は山口君と委員長がネット会議をして作り上げたとの情報有り!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-03 11:51:20)
  • 山口くん、三田くんはじめ新入会員の皆様。
    本日の「アカデミースクール」のスタッフの参加者を報告します。
    西俣理事長、二宮監事、近藤常任理事、中田筆頭副理事長、上原特別議長、清水専務理事の出席確認できました。
    その他、石井副理事長と川本副理事長は確認できておりませんので、もし連絡があればおって連絡します。
    野村証券のスクールとしては2回目になりますが、懇親会まで頑張りましょう。
    そう言えば、「次第」どうなった?できてますか?また、教えてください。
    きっと理事長が覚えていると思いますので、忘れないように!
    -- みずたに (2006-04-03 09:42:19)
  • 新入会員諸君!!
    君達は最高だよ!!
    創造力、チームワーク、行動力、どれをとっても我々が焦るぐらいです。
    今日も能力アップしちゃおうぜ!!
    日常は足元を見て歩き、スクールでは未来を睨む!!
    未来に立ちはだかる困難という壁をブチ破る、そんな力を手に入れよう!!
    -- 夏目副理事長 (2006-04-03 03:18:23)
  • 花見をしましょうよ!
    同時進行で大変ですが。 -- 山口 (2006-04-01 16:59:17)
  • 新入会予定者諸君!!
    バシバシに率直な意見を出し合おうぜ!!役員は全力で可能性の扉を開いてくれるはずさ!!

    追伸
    山口君知らないうちにYahooブログへ進出とは。
    最近、話をよく聞き、実行力までついてきた。いいんじゃないの!!
    資金ショートまでのカウントダウンも表示しておきば・・・プレッシャー?
    -- 夏目副理事長 (2006-04-01 14:29:53)
最終更新:2006年08月05日 15:13