- スクールの共鳴者が増えた。共感もしてくれる人も増えたね。理解者が増えていく。本当にいいことだね。
今回、会議所の魅力を感じてくれ、また一人「入会したい」という人が現れました。
また、数人の奥様に何をやっているのか知ってもらうこともできた。
きっと、やっていることが間違い無いとの証明書でもある。
ドンドン進化していこう!!第一回より第二回、もっともっと!!
第四回までの掲示板は私が作ってしまいましたが、みんなで意見を出し合い、より見やすく、より分かりやすくって進化させてほしい。
後はみんなに任せます。
そろそろお役ゴメンかな・・・・私も!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-31 02:53:04)
- 本日はお疲れ様でした。
特許が身近に感じられてついつい
見るもの全てが違った感覚になってます。
特許病ですかね??
守田先生には早速、風景画像をメールしておきました。
今回の画像は思ったより手振れが多くて反省した・・・。
新しい新入会員予定者も増えてますます楽しくなりそうです!
-- 山口 (2006-05-31 01:05:08)
- みんながんばってるね!
自慢話ですが、私もこんな時間まで、30日の資料を収集して作成しています。
でも、なんでもやってみるもんだね! 最初はとっても難しく考えてた「特許」も
与えられた課題をやってるうちにだんだん「身近な特許」になってきた。
まさに「知ろう、学ぼう、身近な特許」だぞ・・
自慢話ついでに、みんな「Cheek」っていう情報雑誌知ってますか? まぁ おっさんメンバー??は知らないかな・・
その「Cheek」の今月号に うちのカリヨンが載っています!
またすごいのが 広告じゃなくて、今が旬の サッカー日本代表FW 名古屋グランパスエイト 玉田選手のお勧め店として
なみいる競合店を押さえ 紹介されてます。(これも日頃の行いがいいからだよ)
自分でも営業上手だなって感心しちゃう^^ まあ みんなも「cheek7月号」買ってね・・
大西!立ち読みだけで済ますなよ!!
ついで(?)に業務連絡---30日 横山君参加の返事もらいました!
(彼がすごいのは、あまり内容も聞かず、「僕は何でも興味ありますから・・」だって言ってた。
その「知」に対する姿勢と、LOMアカデミーの活動を信じてくれていることに感激です。
久しぶりに、経営者って言葉が聞けました。 横山君はすごい!!
さあ 期待に答えよーぜ!!
-- 委員長 (2006-05-28 03:39:31)
- 今日の委員会は欠席させていただきます。
よろしくお願いします。 -- 山下 (2006-05-25 14:14:23)
- 今日の委員会でニューメンバーが来るんでしたよね!!
楽しみですね。みなさん!!
追伸
ちょっと遅れると思います。
-- 夏目副理事長 (2006-05-25 14:10:06)
- みんな頑張って楽しんでいるみたいですね。
私は今日・・・もう昨日か!!介護福祉士さんのセミナーを受けてきました。
介護保険に対し「個人負担が大きい」とか「介護保険法は男の発想」だとか、女性の視点からするとかなり疑問があるようでした。
問題解決するのなんて簡単そうだけどな!!
ここのメンバーが知恵を貸してくれれば、一発でしょう!!
もっと問題を持ち込んでもいいのかな?ねぇ~三ちゃん!!
リアルに行こ~よ!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-20 02:09:03)
- 電球のピカッですか!
僕のレベルでよければつくりますよ。
ワードに貼り付けられると言うことは
画像としてもそんなに大きくないでしょうし?
土曜日に一度電話しますよ!!
-- 山口 (2006-05-20 00:32:20)
- だれか~!発明を連想するようなワンポイントの絵、イ
ラスト、持ってないですか?たとえば、電球がピカって
なってるやつみたいなの!ワードに貼り付けたいのです
が!あったら、明日の委員会で教えてください! -- 山下 (2006-05-17 23:04:49)
- 今日、明日と通夜、告別式のため明日の委員会は欠席
でお願いします。
課題になっていた件をここで報告します。
☆ドライブスルー
郵便局、銀行
雨でも濡れずにポストへ投函や小包の引き取り。
郵便局、銀行の業務全般を可能にする。
郵政民営化になる時期なのでグッドタイミング?
☆目薬の優しいさしかた
空を眺めるように双眼鏡を覗く。
その中に映像が見える仕掛けをする。
映像に夢中にしておいてその中から目薬が「ポタ」っと落ちてくる。
委員長の場合はAVが見えればOKですかね???
☆携帯電話に欲しい機能
これは単純に
万歩計、脈拍測定など健康機能チェックができる機能。
すこしお題とは違うが電話そのものを体内に埋め込む。
バッテリーは腕時計の自動巻きの要領で。
あとは重量級携帯電話!
重さを20キロなどにして携帯するのと同時に体力作りが可能。
ラストはおき忘れ、盗難防止機能。
これはまだ具体的な案がないです!!
こんな感じで先回の名誉挽回になりましたか?
-- 山口 (2006-05-17 11:34:09)
- 三田君、お疲れ様!
今日、弁理士協会の帰りに委員長のところで報告をしま
した。その中で、今回の特許勉強会は現役メンバー以外
に知り合いの一般の人も参加できればって話も出ていま
した。それから、勉強会後の懇親会をカルチャークラブ
大西部長に担当してほしいとも! -- 山下 (2006-05-16 02:04:59)
- 昨日の例会は至るまでの経緯も知っていたせいか
満足でしたよ!
僕らの11月の例会も前例のないような
ものにしたいなって感じました。
印象に残るものを作りたいですね~。
-- 山口 (2006-05-14 18:18:48)
- そう言えば、野村證券さんと飲み会やらないと!!オフレコトークがしたいね!!
北京かぁ~。日帰りできるの?
あっ!!日帰りできる海外ってどれ位あるの?
我が社の番頭が、元旅行屋なんで月曜日に聞こっと!!
海外例会は、かなりワクワクするなぁ~!!独り言ダヨ!!
そう言えば、MD委員会の連中は、また、中国に行くらしいよ!!
製造話、輸入話で盛り上がっているようです。これも独り言ダヨ!!
今年の体制は、例会は質素に!!委員会は派手に!!かな?
-- 夏目副理事長 (2006-05-14 02:02:16)
- 本日の例会 お疲れ様でした。私は仕事で欠席しましたが 楽しんできましたか?
確か山口君は参加だったような・・また委員会で報告お願いします。
さて、本日から口座申し込みが始まった・・・個人の判断で!
https://www.joinvest.jp/
何事も楽しんで行こうね!
PS 今日アメリカ帰りの室伏君と会ってきました。みなさんに宜しくとの事!
あと、よかったら北京にぜひ来てください。。だって
-- 委員長 (2006-05-13 23:36:44)
- みんな本当にクイックレスポンスだな!
5月病も発病してないみたいだし!なんてね!
うつ病になったとトヨタ自動車が訴えられたと朝刊に出ていました!
私の要請もヘビーな時があるかもしれませんが、訴えないでくださいね!
今後もがんばろう!11月はサプライズを起こそうね!みなさん!
-- 夏目副理事長 (2006-05-12 06:56:13)
- 勉強になった部分があってよかった!!
トップダウン型とボトムアップ型、どちらも選択できる組織形態ですが、理事会についてはロバート議事法という手法で平等原則で運営されています。良し悪しに関しては賛否両論でしょうね!!
みなさんの会社では、どんな会議の流れかな?
-- 夏目副理事長 (2006-05-10 13:09:03)
- 理事会の感想ですが
一言で言えば 大変だなぁ^^;という感じでした。
今回は早かったみたいですが
遅い時は1時とか@@
もっと早く終わる方法は無いのかなと考えてしまいました。
最後の監事さんの総評で
なかなか厳しい意見が出てましたが
第三者的な見方で勉強になりました。 -- 三田 (2006-05-10 00:38:44)
- 三ちゃん、大西ちゃんご苦労様!!感想は?
リラックスして行こう!!
三ちゃ~んフリーズスリープグゥ~グゥ~グゥ~ってか?ご苦労さんでした!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-09 00:54:34)
- みんなGWでストレス発散!!・・・誰だぁ~休みの方がストレスが溜まちゃう人は?
今年は、連休用のマシーンが無いからつまらんなぁ~!!
ボクスター買っときゃよかったかなぁ~!!家族持ちだから2by2しか選べねぇ~残念!!一昨年はソアラだった。子供達はご機嫌だったなぁ~!!意外とジープも喜んでくれてたなぁ~!!
今だとMINIのオープンなんか子供が喜びそう!!
中古車いじらなくなってきて、人生の喜びが減ったかも・・・・仕事は楽しくだね!!
メンバーに車好きっていたっけ?
あっそういえば委員長は、よくロードスターのホロを外して登場してたなぁ~!!それも赤!!
委員長、お互い若さを取り戻しましょうね!!
-- 夏目副理事長 (2006-05-05 16:47:20)
- GWは楽しんでますか?
また、連休明けからは、忙しくなります。 張り切っていきましょう!
今は、ゆっくりと 家族と過ごしてくださいね・・・
家族を大事にできないのに、社会貢献なんかできるはずがないよね・・
今の時間を大事にしてね。
-- 委員長 (2006-05-04 23:37:36)
- 委員長!
どうも三田君は特許の事に関して真剣みたいですよ。
委員会と称して臨時召集してもいいのでは?
野村證券のセミナーの時は僕は行動しやすかったです。
それはみなさんのバックアップがあったおかげです。
今回の特許についてはどうも動きがあまり見られません。
一度、意識を高める為にもなにかアクションをおこしましょうよ。
せっかくの三ちゃんの発案が空回りになるのはむなしいです。
委員長、副委員長の権限でメンバーの意識を高めましょうよ。
-- 山口 (2006-05-04 00:40:53)
最終更新:2006年08月05日 15:15