はじめはコミュニケーション!!
名前:
コメント:
  • あっサイトについてですが、
    「生活ガイド.COM」の方ですよね?
    実は三好町の比較ができないってのが現状です。
    エリア内だと「日進市」しかできませんが「豊田市」と比較してみました。
    一人当たりの「税収」の差など、驚きの発見。

    名無しさんはご登録済みですか?
    どんな活用法があるのか・・・教えてください!! -- お気楽 夏目 (2007-01-22 13:25:01)
  • 頑張りますね。
    応援もよろしくお願いします。

    「北風と太陽」
    我が社では、私が「太陽」番頭が「北風」って感じ。
    他の団体では「北風」を演じることが多い。
    本意ではない時もあります。

    できれば、私達の言い訳も聞いてくださいね!!
    -- お気楽 夏目 (2007-01-22 13:10:58)
  • 私は家から出られない病気です。経営者は強欲呑気だと思っていましたが少しはマシな人もいるのですね。広告のサイトも地域行政を知ることができます。活用していましか。経営者は良心より利益。死ぬまで人間であることを忘れないできださい。 -- 名無しさん (2007-01-22 09:27:48)
  • 山下(琢)ちゃんも、「毎日ここを見てしまう」って言ってたので、何か展開しようと思っちゃった。
    まずは、みなさんも経営者なので「CSR」について考えるってのはどうでしょう?
    最初は「募金」についてって感じがいいかな?
    テストとしてサイトの構成を変更していきます。お楽しみに!!
    -- お気楽 夏目 (2007-01-18 15:38:28)
  • 夏目君 ご無沙汰してます。 みんな元気にやってますか?
    きっと慌しい年初の頃だと思います。

    そうですね・・・
    この掲示板もそろそろでしょうね! たくさんお世話になりました。
    1月例会がんばってくださいね 交流は大変だなぁ~
    また遊びに行きます!!

    -- 神谷 (2007-01-18 02:22:20)
  • 神谷先輩ぃ~!!
    ここも、そろそろ次の展開にいきましょうかぁ~!!
    って言うかぁ~変えていいですか?
    -- お気楽 夏目 (2007-01-15 19:09:53)
  • 「迎春」
    みなさん、明けましておめでとうございます。

    神谷先輩・・・お元気?
    水谷副理事長・・・調子はどぉ~?
    野々垣副委員長だったかな?・・・活躍楽しみにしてます。
    残りのみんなは、それぞれ幹事やるんだっけ?・・・FIGHT!!

    ビジネスも数年は好景気でしょう!!
    好景気の時こそ、次の時代への準備期間。
    やべぇ~トヨタ流の考え方が身に染み付いちゃってるなぁ~!!
    いつになったら染み抜きできることやら・・・でへへ!!
    -- 平メンバー 夏目 (2007-01-02 02:15:59)
  • あけましておめでとうございます。
    昨年一年間のLOMアカ活動は私のJC生活の中でも本当に思い出に残る年になりました。
    新入会員10名皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
    そして、大変でしゃばりの副委員長を心暖かく見守って頂けた神谷委員長に感謝感謝です。
    最後に、時には影となりまた、時には委員会を引っ張って頂いた夏目副理事長にタダタダ頭が下がる思いです。

    新入会員のみなさんはこれからは新入会員ではなく、LOMの中心になって貰わねばならない人たちばかりです。JC生活の長い人や短い人様々ですが、それぞれのJCライフを満喫して行って下さい。
    いつまでも同期の仲間です。大切な仲間です。これから色々と大変なこともあるかも知れませんが、同期の絆を忘れずに頑張って下さい。

    すべての人にありがとう。

    -- みずたに (2007-01-01 17:12:36)
  • ありが ありが ありが ありが ありが
    ありが ありが ありが ありが ありが
    ありが×10

    ☆☆☆ みんな ありがと====う ☆☆☆ -- 委員長 (2006-12-31 22:12:11)
  • LOMアカデミー委員会みなさん、一年ありがとう!!
    褒章完全制覇おめでとう!!・・・やっほぉ~!!
    新入会員が受賞することは過去にあったのか?
    たぶん・・・ない・・・そう思う!!

    私自身、役員風を吹かし、無礼な発言、横柄な態度をとってきました。
    みなさんに深くお詫び申し上げます。すみませんでした。
    そして、ありがとうございました!!

    追伸
    年末、激務が続くと思います。
    くれぐれも、お体をご自愛ください!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-12-22 02:01:03)
  • 委員長!

    本当におめでとうございます。そして色々変体活動をご教授していただきありがとうございます。
    これからも色々遊びましょうね!! ← 社交辞令は嫌いですから!!

    今頃、メンバーのDVDを観て感激の涙を流していることでしょう!
    っあ!違った違った錦三で興奮のあまり鼻血でも垂れ流しですか?

    これからは多少の年の差は無視して友達として宜しくお願いいたします。 -- 大西 (2006-12-19 00:44:19)
  • みんな楽しめたようですね!!よかった!!よかった!!
    参加できなくて悪かったな。
    残るは、18日の囲む会、21日の総会だね。よろしく!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-12-17 01:47:09)
  • みなさん 昨日は不眠での委員会活動?お疲れさまでした
    設営にこだわってくれた水野(一)くんはじめ、全メンバーの心意気がすっごく感じて最高の最終委員会になりました。プレゼントや小道具まで用意してくれて最高の設営だったと嬉しく思ってます。
    オブザーバー参加の西俣理事長・二宮監事も本当に素晴らしいと感動していましたよ。
    たくさんお金も使わせてしまいましたが、三田委員の想い出のための出費ととらえ
    友情もってお許し下さい(笑) 山下(尚)委員も本領発揮されており、非常に危険な臭いがしてましたね・・
    そんな中でも重盛委員はとっても優しく「ウーパールーパー」を大事に飼育しており、優しい人だってつくづく感じました。
    原田委員が酔ったのをはじめてみました。朝「ゲロ吐いてないからね」って元気な姿にさすがだなってね。
    水野(和)委員は遅刻して、お酒を1滴も飲んでないのにも関わらず、「僕、飲んでなくても大丈夫ですから・・」って宴席の場で、すぐ動物的な求愛行動が出来る能力に尊敬です。
    大澤委員も朝まで横で寝てくれてありがとう。かなり身体を触ってしまいましたが、その度にわざわざリアクションをしてくれてさすがです。(4時までは楽しかったね^^)
    山下(啄)委員は終始和やかムードでこれまたさすがです。「どこにいる?」ってぐらい気配を消して、すーと横にいたときはドキドキものです。それでいても存在感はピカ1だからすごいよね・・
    水谷副委員長もよく飲んだね!遊ぶことに関してはまだまだ元気なおやじさんだ・・もう2泊は平気だったと思う。
    都合でこれなかった夏目副理事長、野々垣幹事、大西委員、河村委員もまたの機会に懇親しながら語り合いたいですね。
    本当に想い出の最終委員会でした。 ありがとう -- 委員長 (2006-12-16 21:28:25)
  • みなさん、年賀状は書き終わりましたか?
    世の中、いろんな募金方法があります。
    もし書き損じがあれば、そのはがきが募金となるかも?

    (参考)社団法人日本ユネスコ協会連盟
    http://www.unesco.or.jp/contents/tera/fundraising.htmlご覧あれ!!

    普通のはがきは大丈夫ですが、年賀ハガキは・・・・?未確認!!
    まぁ~手数料払って、切手にするもよし!!ですけどね!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-12-09 17:46:19)
  • お久しぶり!!!!
    昨日の理事会で無事に11月度例会の決算可決しました。
    なーーーーにも質問もなく、「よく出来てます」で終了。
    わずか30秒の審議でした。 みんなのお陰だ!

    それから、今年は「最優秀の委員会・本物のチームワーク委員会」
    をLOMアカデミーでとれるかも? とろうぜ! 
    それには組織票が必要です(笑)人数の多さを最大限生かしましょう!
    返信期日は絶対だそうです。必ずFAXでの返信をお願いします。 -- 委員長 (2006-12-08 19:19:32)
  • 「能」・・・みんな理解できた?
    やばい!!教養のなさを実感!!

    それと、やっぱ委員長は着物で登場してほしかったなぁ~!!
    ちょっと残念!!

    まぁ~参加したみなさん、ご家族、お客さんに報告してみてくださいね。
    私は、社員にどのように報告すべきか?言葉がでてこないなぁ~!!うぅ~う!!かっこよく言いたいんだけど!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-12-02 02:45:04)
  • 感染性胃腸炎に気をつけましょう。
    ・食中毒の一般的な予防方法を励行
    ・職場、家庭などでの二次感染の防止
    何人もの感染があれば、会社も・・・・!! -- 副理事長 夏目 (2006-11-24 15:47:00)
  • 委員長体調は大丈夫ですか!?

    ゴミ拾いは雨の為中止でした。
    LOM委員会の出席者は
    夏目副理事長・水谷副委員長・水野一・水野和・三田 でした。 -- 三田 (2006-11-20 02:07:55)
  • 今日の支部会&抱きしめて・・・お疲れ様でした。
    ごめんな、行けなくって。 
    みんな雨の中、ごみ清掃とかしたのかな?
    ちょっと気になるみんなの出欠状況・ 誰か教えて! -- 委員長 (2006-11-19 21:33:00)
  • 昨日は、某社で玉砕されました。
    「なんだか皆さん、空気が重いですよ」って言ったら、
    「安月給でこき使われてんだから、しかたねぇ~だろ」ですって。
    ほとんどの従業員さんがピリピリ!!空気が痛いって感じるぐらい。

    また、お節介癖が出てきたぁ~!!
    やったるぜぇ~!!さぁ~どっから引っかき回そうかな?
    水は淀ましてはダメなんだよね!!かき回さないと!!酸素が濃くなんないんだよなぁ~!!

    みなさんなら、超ストレス状態を脱出する時、何から始めますか?
    よかったら、教えてください!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-11-17 02:54:46)
  • ヤンキー先生は来年1月14日サンアート(定員400人、小ホールかな?)だと思います。時間と応募方法は、聞き逃しました。また確認しておきます。

    婦人関連の5,6団体だったと思いますが、協力されての開催のようです。
    だんだん横の連携を大切にする人達が増えてきているような?がんばれ循環型社会創造委員会、風は吹いてるぜ!!ってか!!

    時代は、個人のプライバシーを追及した。そろそろ逆に連携がほしくなるころってことですかね。
    熱くしたり冷ましたり、人はいつも繰り返す。そして適温を永遠に求め続けるものでしょう!!だからどんな世の中にも完璧は一瞬しか存在しえない!!なんちゃって!!山下(琢)ちゃん風!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-11-14 14:56:25)
  • 私も同感です。←コメントのこと
    みんなは本当にかっこいいし、自慢の新入会員です。この年に拡大(拡大じゃないと言い張ったが)を担当して本当に良かったです。
    夏目副理事長も神谷委員長も最高でした。
    それと教えて下さい。ヤンキー(義家)先生はいつ三好のどこに来るんでしょう?
    日程が合えば是非是非聴きに行きたいんで教えて下さい。
    -- みずたに (2006-11-14 09:02:09)
  • しかし、新入会員さんは、いいコメントを書きますね。
    私は完敗です。心が汚れてるって自覚。

    三ちゃんが誘ってくれた清掃活動に参加しようかな?
    「理想論、一生言えたら美しい」誰の言葉だっけ?でもいいねぇ~!!

    先般、会議に出席。
    「収益収益」の連呼!!「目標目標」と叫び、「危機感が薄い」で力む幹部。頭痛くなりました。
    あんなにコーナーぎりぎりを狙って走ってたら、いつかはコースアウトすると思うんだけど。

    ゆとり計画「幸収入」を目的に。「福収入」もゲットしよう!!ってか!!


    なんだか凄い報道がなされていますね。
    自ら命を絶つ子供達、責任感じ命で償う教員さん!!
    おじさんたちは、みんながんばるよ。
    あなた達のメッセージを心に刻み・・・・!!

    来年1月・・・ヤンキー先生が三好に来るようです。
    行きたいんだけどスケジュールが埋まってる。残念!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-11-13 21:50:56)
  • 返信期限は15日でした。スタッフ資料で確認したので勘違い。

    18:00に名古屋はキツイですね。妻は自宅待機。子供達とは相談中。遅刻覚悟で連れてくか?
    しかし、子供達に日本文化の説明することが、これほど難しいとは・・・トホホ!!
    狂言は和泉元彌、歌舞伎は中村獅童、能で子供達が知ってる人って?誰か思いつきますか?

    MVPの件は、例えば5分だとすると、口頭発表では難しい。相当、視覚的仕掛けで表現すべきでしょう。
    褒章までとなると、プレゼン能力が相当必要になります。誰にデザインさせれば・・・???
    「ご家族が共に喜べる」・・・過酷な任務だな・・・時間もない中で!!

    まず、ターゲットを整理させてください。
    何の表彰を組み込み要請しますか?
    結果、何人、何組ってのが分かり、何秒使えるかに入っていけます。
    その上で、こなしにならない演出のデザインに入っていけます。
    全体デザインを作り、適任委員会に要請。
    これらまでを3日で作り、編集に3日、総括に1日、一週間で作るとすれば、こんなプロジェクトスケジュールになりますかね。
    ご意見をお待ちしております。
    -- 副理事長 夏目 (2006-11-12 16:37:43)
  • 夏目副理事長さん
    はい! その通りですね。確かにもう小学生でも
    学校から帰って18:00に名古屋の中区にいるなんて
    ちょっと無理ですよね・・・
    たぶん、今後も卒業生の子供さんが年齢的にも一番
    出席しづらいんじゃないかな(苦笑)せっかくなのにね
    子供も参加ってことで、夜はあんまり遅くならないようにって
    配慮もあろうかと思いますので、問題は場所の方ですね。
    近場がいいかもね!
    ・・・そうそう 返信期限は11月15日でしたよ。
    まだ大丈夫ですが、メンバーには連絡しておきます。
    やっぱり、夏目副理事長さんのご家族は出席しないの?
    うちの家族はお留守番です。

    あっ!先日のMVP発表の件、どうか宜しくお願いします。
    担当委員会さんには僕の気持ちはもう理事会でも伝わってる
    と思いますので、後は上層部の判断だと思います。
    最後の暴君を許してね(笑!!)
    -- 委員長 (2006-11-12 09:40:35)
  • 今日は予告通り、最良の日となりました。
    本当にみんなに 心から感謝したい。

    山下(琢)くん
    自己紹介のトップで、緊張の中でもしっかりと役割を果たし
    それでいて、笑いまで誘ってくれた。
    そのお陰で、みんながやり易かったと思うよ。 ありがとう

    水野(一)くん
    駆けつけてくれて、嬉しかったぞ!懇親会もしっかり
    進行役をご苦労さまでした。 ありがとう

    三田くん
    いつもなくてはならない存在で、アカデミーにかける意気込みは
    みんなのいい刺激です。セレモニーも最高でした。。ありがとう

    大澤くん
    けっこうムードメーカーだな。お前がいると明るいよ・・・
    DVDも最後まできっちり仕上げてくれたね  ありがとう

    重盛くん
    趣旨説明・機器担当 完璧でした。PC調整も助かりましたよ
    重盛くんがいたら安心ってみんなが思ってるはず  ありがとう

    水野(和)くん
    受付や管理、また会場との折衝まで本当に助かりました
    個人的に水野君の自己PRは印象に残ってます ありがとう

    大西くん
    出来すぎなオープニングとエンディング。タイミングもバッチリ!
    大変苦労かけましたが大西くんのお陰です  ありがとう

    山下(尚)くん
    来れないかなって思ってましたので、来てくれてすごく嬉しかった。
    本音の自己PRも印象的でした。 ありがとう

    原田くん
    司会の大役を本当にご苦労様でした。めちゃくちゃ上手かったぞ!
    たくさん練習してきたな・・成長株です  ありがとう

    河村くん
    今日は仕事で残念だったけど、アカデミー委員会の仲間だからね
    また会おうね みんな楽しみに待ってるよ  気合だ!

    野々垣くん
    本日の2部司会はさすがでした。適任でしたね。
    野々垣くんが泣いてくれた例会になって本当に良かった。 ありがとう

    そして
    水谷副委員長
    最後までしっかりサポートを心から感謝してます。水谷くんのお陰で
    最良の卒業年度になりました。 存在が大きいね! ありがとう

    最後に
    夏目副理事長
    LOMアカデミーの成功は夏目くんの功績です。昨年暮れからずっと
    柱として支えてもらいました。こんな副理事長ばかりだったら
    どんな委員会も大成功でしょう。DVD編集もお疲れ様でした。
    細かい点にも配慮がされた最高の編集です。 ありがとう

    懇親会でも みんないい顔してたな・・・
    みんなとの絆が、僕にとって最高の財産です。
    素敵な卒業プレゼントをありがとう・・LOMアカデミーは永遠です。

    ・・・・つづく -- 委員長 (2006-11-10 02:08:36)
  • いいもんだねぇ~・・・・感動って!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-11-09 14:10:38)
  • 本日の11月例会を振り返って・・・<事前予告>
    本当に今日は、みんなありがとう。最高の例会になりました。
    例会に出席したLOM現役メンバーの顔をみて確信しています。
    けっこう、感動して泣いてたメンバーもいたしな・・・
    それより、例会後のみんなの達成感に満ち溢れた顔、絶対に忘れない!
    みんなも忘れないでくれ! 
    セレモニーもなんだかんだ大変だったけど、やっぱりLOMアカ軍団は
    本番に強い。あれだけしっかりできるとは感動でした。
    声も大きくがんばったな! やっぱりお前達はすごいや 
    DVDの映写や、音楽のタイミング、全てにおいて満点です。
    みんなもそう感じてると思うけどね・・水谷君泣いてたし!

    まぁ・・LOMアカらしいな(笑)ってこともあったけどな・・
    そのへんはご愛嬌ってことでね!

    本当にみんな お疲れ様です。 ありがとう
    LOMアカデミー全員にとって、最良の日だったな!





    -- 委員長 (2006-11-09 09:37:09)
  • 夏目副理事長みんなに応援メッセージありがとうございます。
    夕べ大澤ちゃんに会ったので聞きましたが、ホントにDVDの編集作業ありがとうございました。きっと感動で会場が涙に包まれることでしょう。
    最後の最後、泣くのは委員長じゃなくて夏目さんだったりして・・・。
    見てみたい。
    -- みずたに (2006-11-09 08:57:47)
  • 全員がレギュラー。
    自分のポジションだけじゃなく、互いに協力しろよ!!
    ワクワクしてきたぁ~!!
    現役メンバーに感動のプレゼント!!
    賞賛の嵐・・・絶対獲るぞぉ~!!

    地域の未来を輝やく!!今日が第一歩!!

    -- 副理事長 夏目 (2006-11-09 04:43:08)
  • さぁ 明日です! まずは風邪ひかないようにな・・・健康第一です。

    ですが・・・今日は緊張した明日を控えて、緊張感のない話。
    ここの掲示板なんだけど、yahooやgoogleで検索したらヒットしたぜ!
    検索文字はなんだと思う? 『カリヨン カツカレー』 だぞ!
    信じられん??? まぁいっか それより明日だな・・
    -- 委員長 (2006-11-08 20:30:31)
  • 大西ちゃん・・・巨大ファイルをありがとう。
    自宅は1Mしか出ていないので、30分ぐらいかかる。寝不足だって!!
    JCIクリードは、
    このページhttp://www7.atwiki.jp/lom/pages/71.htmlに置いておきました。iPodで聴くもよしなんてね
    ご苦労さん!! -- 副理事長 夏目 (2006-11-06 04:10:34)
  • 以下の事項を厳守してください。
    サーバーに負荷がかかりすぎますので絶対にこのリンクを左クリックしないでください。
    必ず右クリックで『対象ファイルを保存する』でローカルPCに保存してから再生してください。
    意味が分からない方は絶対にクリックしないでください。

    http://www.72international.com/Produce.avi -- ピンクコンパニオン大西 (2006-11-05 22:12:54)
  • お疲れ様です。

    以下の事項を厳守してください。
    サーバーに負荷がかかりすぎますので絶対にこのリンクを左クリックしないでください。
    必ず右クリックで『対象ファイルを保存する』でローカルPCに保存してから再生してください。
    意味が分からない方は絶対にクリックしないでください。

    http://www.72international.com/Produce.avi -- ピンクコンパニオン大西 (2006-11-05 22:11:33)
  • お疲れ様です。
    皆様のJCIクリードを帰国子女のように流暢にお披露目できるよう
    練習材料が副理事長より預かりましたので以下のURLを右クリックして
    対象をファイルに保存するで、保存してから利用してください。

    http://www.72international.com/jci.mp3 -- 部長 (2006-11-05 20:32:50)
  • お疲れさまね!
    昨日、東郷中学卒のWOとの小委員会、開催しました。
    駆けつけてくれた、夏目副理事長、三ちゃん、ありがとうございました。
    さて、やっぱり、簡単なDVD編集作業ではなく、WOの大西くんが
    持ち帰って、ただ今作業を進めていてくれてます。
    もうひとりのWOの大澤くんは、DVD担当責任者として、
    大西くんのサポート?をしてくれてます。次回の委員会(7日)
    には、間に合わせてくれると、言っていました。心強いです。
    WOの大西くんに至っては、例会準備のために、
    プライベートの『石垣島行き』を急遽、中止しました。
    そんなこんなで、みんなが頑張ってくれている成果が
    だんだん、形になってきて、とてもうれしいです。
    もう、三ちゃんは完全に、セレモニーを暗記しており、
    合格第1号になっておりますが、みんなにお願いです。
    7日のシュミレーションには、セレモニーの暗記が必要です。
    自分だけまだ・・・になってしまわないように3連休ですが
    お風呂で、トイレで、寝る前に、車の中で、。。。。
    JC手帳持参して、楽しんで覚えてください。
    司会の原田くん、趣旨説明の山下くん、DVDのWO そして
    みんなが、それぞれの担当をしっかりしてくれてありがたいです。 -- 委員長 (2006-11-04 21:47:49)
最終更新:2007年01月22日 13:25