• みんなに委員会開催報告です。
    次回委員会は11月7日(火)例会シュミレーションをします。
    委員会当日は、例会の手順に従って、セレモニーなどを
    最終確認します。
    司会、趣旨説明などの担当者は、委員会までに練習をしてきてください。
    DVDの作成は、大澤くん、大西くんと共に進めておきますので
    みんなの大事なことは、セレモニーの綱領やJCIクリード、
    百年森宣言、スローガンの暗記です。
    7日の委員会は、必ず全員参加でお願いします。
    例会前の最後の委員会ですので、仕事など調整をお願いします。
    遅くとも、20:00集合にしたいと思います。
    上記をふまえ、遅刻・欠席・早退は厳禁の心構えで望んでください。
    私も委員長として、最初で最後の例会となります。
    ぜひ、協力をお願いします。

    尚、31日(火)の委員会は やめます。
    予定してくれていたメンバーさん、ごめんね。。。
    今大事なことは、たぶんセレモニーの暗記です。
    暗記は各自で出来ますので、あえて委員会として
    集合する必要がありません。
    ただ、例会も近いので、各担当者さんは、いつでも
    連絡もらえたら、時間をとりますので お気軽に連絡ください。
    -- 委員長 (2006-10-29 23:50:53)
  • 前回の41回委員会では、水野(一)くん。三田くん。山下兄弟 の4名
    JCIクリード・JC宣言・百年森宣言・スローガンの暗記テストは
    完璧な合格でした。 そうだったよね・・
    次回10月31日に委員会を開催します。予備日でしたが、みんなが
    日頃がんばって暗記した成果をみたいので、委員会開催です。
    時間。場所は追って、掲示板にて連絡します。(10月29日に掲示)
    -- 委員長 (2006-10-27 19:28:31)
  • 『自己紹介カード』提出状況!
    現在4名のメンバーより提出頂いております。
    まだ、送ってない方は「早め」に提出お願いします。

    内容は皆さん様々!まじめに記入した人、ちょっと洒落を聞かせた人、あっと驚く写真の人
    皆さんの揃って披露するのが楽しみです。今は一人で楽しませて頂いております。

    皆さん待ってまーす。
    -- みずたに (2006-10-16 09:35:02)
  • ~連絡~
    明日(11日 水曜日)は委員会日です。
    場所はカリヨン 時間は21:00~23:00
    尚、2007年度拡大委員会と合同開催ですので、出席をお願いします。
    連続欠席される方は、後日、委員会日以外で、調整をして集合します。
    (参加人数が少ないと、役割が進みませんので、協力を!)
    -- 委員長 (2006-10-10 09:24:37)
  • (掲示板違いで再配信)
    奥村総務委員長からの連絡があり
    10月の理事会が「10月4日(水)」開催との事でしたので、
    委員会は「10月5日(木)」になります。
    みんなアナウンス不足で迷惑かけてすまん。。。土下座です!
    再度、日程の変更と調整をしておくんなまし~~
    -- 委員長 (2006-09-29 21:05:42)
  • 三ちゃん、水谷副委員長、23日の閉校式ご苦労!!
    これで野々垣監事が復活してきます。みんなよろしくね!!

    後、昨日HONDA F1のドキュメンタリー番組を見て感動してしまいました。
    先人リーダーを少しでも学べれば、きっと、苦しさが楽しさに変わると思います。

    「本田宗一郎名言」
    ・人間は失敗する権利をもっている。しかし失敗には反省という義務がついてくる。
    ・社長なんて偉くも何ともない。 課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない。
    ・自分の喜びを追求する行為が、他人の幸福への奉仕につながるものでありたい。
    ・飛行機は飛び立つ時より着地が難しい。人生も同じだよ。
    ・何かを深く信じれば誰でも自分の中に大きな力を見つけだし、自分を乗り越えることができる。
    ・日本人は、失敗ということを恐れすぎるようである。どだい、失敗を恐れて何もしないなんて人間は、最低なのである。
    ・発明は恋愛と同じです。苦しいと思えば苦しい。楽しいと思えばこれほど楽しいことはありません。
    ・人間が進歩するためには、まず第一歩を踏み出すことである。

    新入会員のみなさんは、もう実践した?入会という一歩を!!
    -- 副理事長 夏目 (2006-09-25 14:47:45)
  • スタッフ資料提出しておきました。
    理事会日開催日など少し手を加えました。
    委員長、いま一度、音読してみてくださいね。
    -- 副理事長 夏目 (2006-09-21 20:41:14)
  • ♪オツ(* ̄▽ ̄)ノ(* ̄▽ ̄)ノ カレ♪
    まずは みんなに今後の委員会予定の連絡しておきまーーーす!
    9月27日(木) 第10回アカデミースクール (春日井です)
    10月 5日(水) 38回委員会 (カリヨン 20:00~)
    11日(水) 39回委員会 (カリヨン 20:00~)
    18日(水) 40回委員会 (長久手文化の家 20:00集合)
    25日(水) 41回委員会 (カリヨン 20:00~)
    31日(火) 42回委員会 (予備日・状況によって開会)
    11月 7日(火) 43回委員会 (カリヨン 20:00~)
    9日(木) 11月度例会本番
    12月16・17・18日 LOMアカデミー卒業式(アメリカ合衆国)

    まずは、いんふぉめーしょん  委員会遅刻・欠席は「土下座」です!
    -- B型行動パターンの委員長より (2006-09-20 20:14:53)
  •  ご苦労様です。本日の委員会ですが、誠に申し訳ありませんが出席が出来ません。後日連絡いたしますので、ご無理言いますがよろしくお願致します。 -- 水野和利 (2006-09-19 16:55:50)
  • お疲れさまです。本日委員会22時位になります。よろしくお願いします。 -- 重盛 (2006-09-19 15:44:58)
  • お疲れ様です。19日の委員会到着が、22時頃になるります宜しくお願します。 -- 山下尚生 (2006-09-16 11:37:29)
  • 山下幹事、第9回のスクールを担当してくれて、
    きめ細かい配慮や連絡も大変だったと思います。ありがとう!
    参加してくれたLOMアカメンバーもありがとう! 
    そして9月度例会、LOMアカデミーは99%の出席で、
    本当にうれしかったぞ! ヽ(*゚ρ゚)ノ バンザーイ

    ところで・・・
    次回委員会日程 9月19日(火)21:00~ サガミ日進店です。

    委員会での議題

    ①会員友情旗に記す「入会所信提出」(20~30文字程度)
    ②本年度の活動を振り返り、良かったと思うこと・もっとこうしたら良くなる
    と思うことを各3点以上提出。紙に書いてきてください。
    ③水谷先生講演会最終出席確認と打ち合わせ。
    ④LOMアカ連絡網の案内(水野一成くん)
    ⑤第11回アカデミースクール報告(水野一成くん)
    11月23日~(予定)3日程度の研修です。おもいっきり
    スケジュールをあけておいてね・・・お願いします。

    委員会開会時刻が21:00~と少し遅めなので、
    上記の件を各自よく考えて来てね。早く終わらせましょう・・・
    ゆっくり寝ないと朝がつらいんだよね(´ρ`)ぽか~ん -- 委員長 (2006-09-16 01:18:43)
  • 夏目副理事長へ
    今現在の明日のスクール出席者です。
    夏目副理事長、神谷委員長、水谷副委員長、近藤純市先輩
    三田君、山下(尚)君、重盛君、水野(和)君、山下(琢)
    以上9名です。
    委員長へ
    例会の出席は、水野(一)君、大澤君、原田君、3人とも
    出席でした。



    -- 山下琢磨 (2006-09-12 21:55:05)
  • すいません。13日欠席です。

    仕事とお付き合いの両方が集中してどうにもならない状態が続いています。

    本当に申し訳ありません。 -- 大西 (2006-09-12 00:01:08)
  • ごめん!間違えた。
    ↓明日確認じゃなくて、13日だった。
    (大西は13日来れるのか?) -- 委員長 (2006-09-11 23:41:57)
  • 山下幹事・アカデミーメンバーへ
    けっこうみんな忙しそうで、何よりだ!
    なーんてみんなに合わせたわけじゃないけど、私も午前中に
    名東区まで行かなくてはならなくなってしまって、13時に直接現地入りします。
    ごめんな。。。
    それと、明日、確認したいことがあります。
    10月7日~8日の全国大会(郡山市)の参加をぜひ検討してください。
    当日は、三好から貸切バスか、新幹線、飛行機などで、宮城県の
    仙台で1泊します。各自シングルルームを押さえてあります。
    14日の例会のときに、渉外委員長に報告しますので明日返事ください。
    もう1点、27日の水谷先生の講演会の最終確認もお願いします。
    水野(和)くんより、一般の入場者4名の依頼も受けています。
    みんなの中で、連れて行きたい人がいたら、13日までに人数を
    把握してきてね。
    それと・・・みんなここんところなんか大人しくない?
    みんなのわがままだったら、大概の事はやっちゃうから、
    なんかあったら、卒業する前に言ってこいよ!全力少年だ! -- 委員長 (2006-09-11 23:39:55)
  • 山下幹事殿
    13日は直接会場に向かいます。
    宜しくお願いします。 -- 三田 (2006-09-11 19:38:49)
  • 山下幹事殿
    お疲れ様です。13日は直接会場に向かいます、宜しくお願します。
    -- 山下尚生 (2006-09-11 11:07:34)
  • 山下幹事様
    お疲れ様です。13日のスクルールですが、直接会場に向かいます。
    宜しくお願い致します。

    -- 大澤 (2006-09-11 08:56:40)
  • 山下幹事様       お疲れさまです。来週のスクールですが、直接会場に向かいます。よろしくお願いします。 -- 重盛 (2006-09-09 21:19:38)
  • 山下幹事様

    先日は、せっかくお電話頂いたにもかかわらず、受電できず申し訳ありませんでした。
    9月13日、牟田先生の講演会の件ですが、勝手ながら事務所より直接金山駅へ向かいたいと思いますので、
    よろしくお願い致します。
    尚、先日原田さんよりご連絡いただきました、9月27日の水谷先生講演会については、都合つき次第近々仁ご連絡させて頂きます。 -- 水野和利 (2006-09-08 11:38:35)
  • 山下幹事、ご苦労様です。
    私は、12時に三好ヶ丘駅前集合でいきます。
    牟田先生と、副理事長の後輩さんへのお礼の手土産の品は、幹事さんや
    みんなにお任せします。大変いい気配りだと思います。
    当日を楽しみにしています。
    PS 本日理事会に出席しました野々垣幹事に確認しましたところ
    13日は都合で大変残念がっていましたが、欠席との事です。
    ただ、本人は行きたい気持ちが強く、何とかしてみたいと言っていました。
    27日の春日井での水谷先生講演会は出席します・・との事でした。
    みなさんに宜しくと、伝言受けています。 -- 委員長 (2006-09-08 01:13:53)
  • 第9回アカデミースクール出席者の皆様へ
    1.行き方
    三好ヶ丘から電車で行く人---12時に改札前集合
    (人員把握のため連絡か書き込みお願いします。)
    その他         ---各自
    2.御礼
    牟田先生と夏目さんの後輩に御礼の品を渡したいので各自500円お願いします。
    3.講演会終了後
    講演会終了後、場所は未定ですが小委員会を開催できればと思っています。
    (1~2時間程度) -- 山下琢磨 (2006-09-07 21:35:01)
  • 委員長へ
    資料もいい感じだと思います。質問も出易そうです。
    一人でも多くの理事から質問が出るといいですね。巻き込みましょう。

    昨年、リーダーシップ担当委員会が作った格言集より
    トヨタ格言
    「多くの人を巻き込む仕事が多くの人を幸福にする」
    -- 副理事長 夏目 (2006-09-03 19:17:32)
  • 夏目副理事長さん
    土曜日の未明でしたが、理事会提出討議資料を送信しましたので
    提出をお願いします。休日だから、電話は遠慮しておきました。
    楽しい休日を・・・ -- 委員長 (2006-09-03 13:22:41)
  • 先日は、委員会欠席致しまして申し訳ありませんでした。9.10月は欠席・遅刻が多くなると思いますので宜しくお願い致します。
    LOMアカの携帯メールのやり方が理解できません、誰か教えてください! -- 山下尚生 (2006-09-02 11:02:56)
  • 委員会お疲れ様でした。
    早速ですが、第9回アカデミースクールの出欠状況を報告させていただきます。
    (日時、会場等詳細は第9回アカデミースクール掲示板を参照ください。)

    出席者ー夏目副理事長、神谷委員長、水谷副委員長、三田君、大西君、大澤君、
    重盛君、水野(和)君、近藤純市先輩(オブザーバー)、山下(琢)

    欠席者ー水野(一)君、原田君

    未定者ー山下(尚)君、河村君

    昨日連絡を頂いた方はありがとうございました!
    未定の方、変更の方は出来るだけ早めに連絡又は書き込みお願いします。 -- 山下琢磨 (2006-09-02 10:50:06)
  • 本日の委員会お疲れ様でした!
    今日これなかったメンバーも連絡してくれてありがとう!
    またいつか、全員集合できるといいなぁ!
    多くの報告が、本日の委員会参加者からこの掲示板にてあると思います。
    ちょくちょくこの掲示板を覗いておいてね・・・

    -- 委員長 (2006-09-02 02:32:36)
  • 本日の委員会参加できなくてすみませんでした。商談が長引いてしまいました。 -- 重盛 (2006-09-01 23:09:24)
  • 本日は、お通夜に行くことになりました。長野県ですので、参加できないと思います。
    議題も目白押しとなっていると思います。頑張ってください。
    -- 副理事長 夏目 (2006-09-01 05:21:25)
  • ↓お=三ちゃん 待ってたぞ! -- 委員長 (2006-08-31 19:23:55)
  • 1日の委員会出席できますー。 -- 三田 (2006-08-31 12:33:57)
  • 重盛くん 気をつけて来て下さいね。
    重盛くんの出番みたいな雰囲気になってきていますね。

    さてと みんなはどうだったかな?
    首を長くして待ってます。

    PS 大西!君のパスポートは今年中に2度必要になるかも^^
    期限切れは許さん! -- 委員長 (2006-08-31 01:56:11)
  • 仕事が20時から入ってます。終わり次第駈けつけますが遅くなるかもしれません。よろしくお願いします! -- 重盛 (2006-08-29 23:04:17)
  • すいません!仕事の都合上、月末月初は結構ドタバタなので金曜日は欠席させていただきます。
    -- 大西 (2006-08-29 18:44:41)
  • いよいよ11月例会の骨太案が決まり、ここからは着色に入っていくよ。
    次回の委員会で、後半戦の担当役割なども決めれたらと思っていますので
    必ず参加して!
    日時ですが、9月1日(金)20:00~(カリヨン)で行いたいと思います。
    みんな忙しいだろうけど、なんとかできるか?
    年末のイベント 「神谷委員長を偲ぶ会 要パスポート」もね^^
    -- 委員長 (2006-08-29 00:30:15)
  • ↓24日(木)の間違い!?!? -- 委員長 (2006-08-22 23:46:52)
  • 23日(木)は2大イベントの日です!
    忘れないように メモメモ・・・ -- 委員長 (2006-08-22 02:42:20)
  • 本日の委員会欠席になりますので、夜回り先生DVDの感想を報告します。感動を通り越えて、自己嫌悪に陥ってしまいました。自分の利益を無視し苦しい思いをして他人のために生きられるでしょうか?今の私には到底できません。自分の事もままならないのに。世の中には苦しんでいる人が無数にいるということは分かってますが、その人たちのために自分に何ができるのでしょうか?ただただ自己嫌悪に陥ってしまいました。自分を見つめ直す良い機会を与えられたのかもしれません。もっと自分の生きる意義、そして仕事、JC活動の意義を考えていきたいです。そんな例会にしてみてはいかがでしょうか? -- 重盛 政和 (2006-08-17 19:05:55)
  • 今度のスクールは体力系になったようですね。楽しみにしております。
    アカデミーが「バカデミー」にならないように頑張らねば!
    -- みずたに (2006-08-17 14:17:44)
  •     第8回アカデミースクールについて
    今月のスクールは「アカデミー・ボウリング大会」を開催いたします。
    日時・8月24日 第8回臨時総会終了後予定



    -- 山下 尚生 (2006-08-17 11:31:09)
  • 夏休み楽しんでますか?
    さて17日(木)は委員会の日です。 場所はカリヨン(喫茶)にて20:00からはじめます。
    11月例会もだんだん形が見えてきました。楽しみです!
    夏目副理事長からも多くの助言をいただいていますので、みんなの力で
    やってよかった!と思える例会にしよう!
    山下くんからボーリング大会の提案もあります。。ぜひ期待しましょう!
    じゃあ委員会で・・・ -- 委員長 (2006-08-16 23:48:01)
  • みんな元気に週末&お盆休みを過ごしてますか?
    また、お盆休みのお土産話を待ってるからなぁ~
    それと、大事なこと忘れちゃいけないので伝えたいけど
    今日(土曜日)水野一成君が みんなの分のDVDを作って
    お店まで届けてくれました。
    1枚作るのに30分弱かかるのに、全部で22枚!
    頭の下がる思いどころじゃありませんでした。
    水野君の思いが入って、とっても貴重なDVDが
    またまたとっても貴重なDVDになりました。
    お店は15日(火)は休みです。その他の平日は
    9:00~20:00まではOKです。
    俺はみんなの水谷先生にどれだけ近づくことができるのか?
    まだまだ小僧だな・・・
    -- 委員長 (2006-08-13 00:41:20)
最終更新:2006年11月09日 03:42