ハロウィンタウン

☆ハロウィンタウンと旅団TRICK OR TREAT☆

ハロウィンタウンの発祥?

昔とある町で開発の為に昔からある木が
工事の為に切られそうになるという事がありました
しかし、それに反対する人々もいました
その人達は工事のたびに色色な仮装や悪戯をして
工事を妨害していきました
しかし、そう簡単に工事をとめる事などはできませんでした
そこで、その木を失いたくなかった人達は
木を別の場所に移し、そこに新たな町を築きました

ハロウィンタウンの色色

"大事な木"のある公園を中心に円形に広がっている町で
そこから1番街道~12番街道までの道が外向きに広がっている
一部の人間は街の外周を13番街道と呼んでいたりする
そこには仮装やお祭りが好きな人が沢山住んでいる
中には怖い悪戯の事しか考えてないような過激派の人達も居る

旅団TRICK or TREAT

そんな町の雰囲気に惹かれて居座ってる冒険者達の集まり
町に冒険者がいると、防犯にもなっていいということで
町長のジャックさんから
9番街道の真ん中あたりの会場を格安で土地を借りている
ちなみに噴水広場は会場の道を挟んだ反対側にある

発見されているお店や施設、街の特徴


▼中央公園

大事な樹:ハロウィンタウンの御神体(?)。
屋台:キワモノが結構ある。

グリーンユウさんが掘ったら、温泉が噴出してきた
しかし、まだ未整備

▼1番街

役所:中央公園よりの所にある。何かの手続きはここで
スタジオ:機械とかはないけど、スタジオ周辺にいる人に発表が出来る?

▼2番街

住宅街:2番街には住宅が多い

▼3番街

甘味処・天の川:結構人気のお店。苺の在庫が切れ易いとか

▼4番街

図書館:漫画から妖しい本まで沢山そろえてる大きな図書館。複雑なのか迷子続出
小料理屋「ミミック」:ここも人気のお店。
孤児院:子供達が元気に暮らしてる

▼5番街

書店(名前未定):掘り出し物があるようでござるな
かふぇ「ひだまり」:新店舗開拓!?オーナーはマージュさん

▼6番街

薬屋:変なお薬が売っている。黒魔術っぽいのもそろえてます
玩具屋:仮装用品、びっくり箱などはこちらで
豆腐屋:豆腐マニアのリドちゃんもよく通うお店。
屋台:オルドさんがうどんを作ってる屋台
ヤミ食材屋:ゲテモノから、本当に食べ物か謎のものまで

▼7番街

食材を扱ってるお店が沢山ある
市場:朝早く来ると安く品物が手に入る
パン屋
フルーツ屋:やっぱり売れ筋は苺
八百屋:ここでも苺が売れ筋

▼8番街

ジム:冒険者として日々、精進。

▼9番街

ToT本部:9番街に土地借りてます
どうやら、みんなの部屋があるらしい
噴水広場:ToT本部の向かい側、闘技場作戦会議、自己紹介、鍋パーティはここでやってたりする
水車:小麦粉を作ってる

▼10番街

家具屋(名前未定):新品も中古販売も委託もやってる。
会場:いろんなコンテストが行われている。

▼11番街

カフェテリア(名前未定)
桜坂:春は花見スポット
魚屋

▼12番街

ぼろ屋敷:悪い子のたまり場になったりするかも
ジャック爺さんのホラーハウス:ホラーハウスというよりからくり屋敷

▼13番街

ここで怪談話をするのが楽しいらしい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年05月09日 11:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。