2chハンコン ステアリングコントローラーについて感想評判まとめ
- 1. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/16(土) 18:06:42.77 ID:GFHT6N+n
- ■ハンコン
ロジクール G27 Racing Wheel
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g27-racing-wheel
ロジクール Driving Force GT
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/driving-force-gt-gaming-wheel
スラストマスター T500RS
http://www.thrustmaster.com/en_UK/products/t500rs
■コックピット
・PLAYSEATS http://www.playseats.co.jp/
・GTstand.com http://www.gtstand.com/
■アクセサリ
・パドルシステム http://rsf.co.jp/
■関連サイト
・まとめサイト コックピット保管庫(更新が滞っていますが・・)
http://gtfgtfp.x0.com/
・自作コックピット画像の投稿や関連ファイルの配布
http://gtfgtfp.x0.com/upload.php
http://www16.atpages.jp/forzagrafico/bbs39.cgi
■前スレ
【GT5】ハンコン コックピット part30【PS3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1359957743/
- 2. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/16(土) 18:07:50.93 ID:GFHT6N+n
- Q.アダプタが壊れた(紛失した)んだけど
A. GTFP のアダプタ代用品 45W級スリムACアダプター24V1.9A
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00938/
GTF、GTF RX、DFGT のアダプタ代用品 スイッチングACアダプター24V0.75A
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02196/
Q.机の手前が斜めになってて固定出来ない(直ぐに外れる)んだけど
例えば↓のような机に固定したい
ttp://gtfgtfp.x0.com/view.php?f=249.jpg
A.机に板をクランプ等で固定し、その板にハンコンを固定する。
条例の例のような机に固定する方法
ttp://gtfgtfp.x0.com/view.php?f=250.png
- 3. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/16(土) 20:31:14.20 ID:axQcc7qs
- 乙
- 4. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/16(土) 22:29:39.02 ID:atR4a4qk
- 迷ったらGTスタンド買えばオッケー!
拘る人はシート月の奴かえばおっけー
- 5. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 01:06:09.21 ID:VzwkNX4K
- スレ立て乙
- 6. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 09:15:51.72 ID:7Kz4Da3L
- >>4
GTスタンドって真ん中の棒が邪魔じゃない?
左足ブレーキするなら問題ないだろうけど。
普通に運転するときみたいに右足でブレーキできるの?
- 7. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 09:34:30.76 ID:uXFXUSYy
- >>6
いやむしろ左足ブレーキがやりにくいんじゃね。
どちらにしろ足の間に障害物の来ないスタンドが良いよ。Ionraxの安い奴はちょっと剛性が低いかな。
- 8. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 10:14:30.15 ID:buU0q4WY
- GTスタンドの旧型を使っていたけど使うハンコンによるかな。
3ペダルだと左足ブレーキはやりにくいが
2ペダルなら普通に出来る。
2ペダルで右足でブレーキは出来なくは無いが無理がある。
迷ったらGTスタンドって言うよりは市販のコクピットが欲しいけど
設置スペースが無いとか常に配置しておけない人向け。
寧ろ迷うならプレイシートなりGTDを買った方が良いと思う。
プレイ環境によっては悪い製品ではないけどね。
不満はあったけどそれなりに楽しめたし。
- 9. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 11:05:56.67 ID:lVHhzFun
- GTスタンドの赤を尼でポチった
シート置くスペース無いし、ソファにスタンドで取り敢えず良いかなと
皆が支柱を挟むのが気になるという点が不安だが
- 10. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 11:26:59.07 ID:71X9ELQ5
- ちんこ擦っとけばむしろメリット
- 11. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 11:33:28.92 ID:lVHhzFun
- >>10
俺、すぐ傷付いて血が出るからそれは出来ぬ
- 12. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 11:38:22.32 ID:3Qf+rG8F
- GTスタンドつかってるが、真ん中の棒は座り方によっては邪魔だけど、座る位置さえ考えればそこまで違和感なく使える。
むしろハンドルやシフトレバーはかなりがっちり固定されるし、収納的にもシート付きのよりはだいぶスペース食わないから値段相応の価値はあると思う。
ただ、椅子は自前で用意しないといけないので、椅子選びが色々悩む。
ワークチェアだとキャスターや軸回転で安定しないし、折りたたみ椅子だと長時間のプレイは疲れるし。
何かいい椅子ないかなー。
- 13. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 11:41:55.61 ID:lVHhzFun
- >>12
低いソファなんだけど大丈夫かなあ?
- 14. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 11:48:28.96 ID:3Qf+rG8F
- >>13
高さ調整は地べたに座ったくらいの高さから、ダイニングテーブルに座ったくらいのたかさまで調節可能だから、低い分には問題ない。
あんま高すぎる椅子だと無理だけども。
- 15. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 11:51:09.48 ID:3Qf+rG8F
- ダイニングテーブルに座るってなんだw ダイニングチェアねw
- 16. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 11:56:32.18 ID:lVHhzFun
- おー、そんなに調整幅があるのですね
安心して到着を待ちます
ありがとう
- 17. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 12:11:12.46 ID:Z6r6A0hK
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 18. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 12:20:06.39 ID:i+m3VgF+
- まあ、極力股間に近いセッティングをすればいいわな。
- 19. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 12:35:17.60 ID:71X9ELQ5
- パンツにティッシュ詰め込まないとな
- 20. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 12:37:29.38 ID:BuhTBa+2
- T500RSの設定ファイル上がってない?
デフォFFBがエフェクト多過ぎて好みじゃない
- 21. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 13:44:21.72 ID:uXFXUSYy
- G27と同じようなプロファイラ設定にしたら?
http://virtualmotorsports.blog9.fc2.com/blog-entry-406.html
- 22. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 14:28:05.51 ID:6CRwFLSG
- DFGTとGTスタンド要らなくなったんだがこれ処分てどうしてるんだみんな
やっぱオクに出すしかないんか
- 23. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 18:43:43.26 ID:40eS27PQ
- >>22
中学生・高校生が通る通学路に置いとけば面白いもん見れそう
- 24. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 20:34:03.54 ID:7Kz4Da3L
- >>22
GTスタンド3000円なら買うぞ
- 25. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 20:41:41.51 ID:lCD/Skns
- >>23
想像したら吹いた
- 26. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 21:40:57.42 ID:LOcewJ8G
- >>22
ほしいんだけど!
- 27. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/17(日) 21:47:03.13 ID:Y8lqdY4C
- カートのシートを2000円で買ってきてそれに座ってやってる
足を前に投げ出す感じで座れるから雰囲気だけはスポーツカーっぽい
- 28. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/18(月) 17:25:20.20 ID:9n7afnyF
- Assetto Corsa面白いな
FFBが凄く良い
- 29. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/18(月) 17:38:02.31 ID:bAZ/Yr//
- 俺がアセットコルサ遊ぶにはPCスペックがたらないわぁ...。まあ俺もGSC2012のFFBにはまり中
- 30. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/18(月) 18:22:26.14 ID:Xgg/jwPl
- そのAssetto Corsaより面白く軽いのが Test Drive Ferrari
- 31. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/18(月) 18:33:15.90 ID:9n7afnyF
- >>29
割りと軽いぞ
>>30
同じ会社のシムじゃん
- 32. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/18(月) 19:52:54.48 ID:bAZ/Yr//
- >>30
そのゲーム購入考えてるんだよなー安いうちに買えば良かった
- 33. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/18(月) 20:46:14.59 ID:A+lBGEYi
- >>31
ACとTDFは作ってる会社違うけど?
- 34. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/18(月) 21:54:19.48 ID:OkesLHvz
- GTD-SS昨日ポチったら、今品切れになってる
- 35. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/18(月) 22:42:52.31 ID:uwair9se
- DFGTって安いところは全て品切れになっちゃったのね
- 36. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/18(月) 23:27:58.44 ID:A+lBGEYi
- まあ駆け込み需要で安い所から無くなるだろうね。
でもGT5の頃とは違って今回は少し待てば安売りの店の在庫とか戻るんじゃない?
- 37. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 01:02:26.11 ID:MFr5i/mh
- DFGTとTH8って一緒に使えないの?
- 38. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 01:08:49.89 ID:r1OcUsKL
- ソフト次第だろうけどPCでなら使えるかもなー
- 39. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 10:33:57.09 ID:DrKnXzNb
- >>37
PS3にT500RS、TH8RS、DFGTの3つを刺せば可能だよ。
- 40. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 11:23:19.44 ID:4Sbtddiv
- GTスタンド到着!
組み立て時のサランラップ剥ぎ取る作業でもう疲れたわ
- 41. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 19:53:17.73 ID:kHUInN+h
- デュアルショック3はPS4で動作しないって話はあるよ
http://www.gamespark.jp/article/2013/02/22/39059.html
ちなみにDRIVECLUBがロジのハンコン対応できないのはドライバーサポートが無いからだって
https://twitter.com/Rushy33/status/386453921394200577
そんでこんなオフィシャルハンコン出す
http://www.thrustmaster.com/en_UK/press/thrustmaster-unveils-first-official-wheel-playstation-4-t80-driveclub-edition
ロジは撤退云々もあったし、GT6のオフィシャルパッケージのDFGTを出すって話もないしPS4のサポートは怪しいと思ってる
これって本当?
- 42. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 22:47:11.27 ID:4Sbtddiv
- やっとセッティング完了
台座のパイプの精度が悪いのか接地面がグラグラする…
- 43. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 22:48:17.06 ID:4Sbtddiv
- あ、連投失礼
こんな感じになりました
http://i.imgur.com/teTHKP3.jpg
http://i.imgur.com/gWthIt6.jpg
- 44. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 22:53:03.40 ID:5kn3RT86
- >>43
グラツキがヤバそうっすね
まあおれのionraxの安い奴も剛性不足でグラツキますが
- 45. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 23:01:52.39 ID:XJBUzWYM
- >>43
ソファーに座った方がいいよw身体も固定しやすいし。
何よりプレイ時間が長くなると疲れる。
ところでグラグラは直ったかね?
- 46. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 23:23:40.26 ID:4Sbtddiv
- >>44
>>45
グラグラは前方部の位置調整をすれば治るかもしれない
今日はもう眠いから明日あたり弄ってみるよ
確かにオットマンに座っての操作はきついオットマン移動させてソファでするようにしなきゃ
購入前に懸念されてた股の間のパイプは全く気にならないね
- 47. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 23:33:51.08 ID:XJBUzWYM
- >>46
旧型のGTスタンド使っていたけど本体がグラグラする事はまず無かったので
本体の前後の足と2本のパイプが上手く固定されてないのかも?
まあ不良品でなければ微調整で直るとは思うけどね。
- 48. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 23:46:28.07 ID:RrRbo7By
- G27値上がりしてきてる?
また新しいのでるのかな
- 49. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 00:08:57.37 ID:U+otAzwA
- 新しいのは出ないんじゃない?公式に何も発表してないし。
GT6が発売間近だから一時的に値段が上がり始めだけかと。
今回は少し待てば値段も落ち着くだろ。
- 50. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 00:15:21.34 ID:UUKRvL1J
- >>49
やっぱそうか。5の時ほどの熱気はないね
しばらくってのは6発売後しばらくって意味だよね?
ところでG27って一番安い時でいくらくらいまで下がったことあるか知ってる人いない?
- 51. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 00:28:04.73 ID:B1skROo9
- 18000円くらいじゃね?
輸入品で
- 52. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 01:28:24.70 ID:dcCXwxw/
- それgtスタンドじゃない
- 53. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 07:13:34.73 ID:UUKRvL1J
- それ今の Driving Forceなみの値段だねww
- 54. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 09:35:02.34 ID:rryhbUvt
- >>52
本当だ。気がつかなかったがよく見ればホイールスタンドプロだっw
>>46
って事でGTスタンドじゃなくてWheel Stand Proって言う
海外の製品ですなw
- 55. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 09:42:31.99 ID:fXIufJ7K
- >>54
>>46
です
GTスタンドとは別物だったのですか
まあ赤が気に入って買ったので何でも良いかな
- 56. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 10:13:51.92 ID:CI2VwDjm
- >>53
1万8千円ってのは、1年以上前の民主党政権の時の円高の際に
輸入品についた最安値の値段だよ。
その当時でも国内版は3万円前後だったよ。
新品で1万8千円とはいえ、保証が全くつかないんじゃ話にならないけどな。
- 57. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 10:50:03.97 ID:XIQaAn0G
- スペース的にハンコンは諦めてたけどGTスタンドなんて物があるのね
ベッドサイドに座ってやるつもりだけど背もたれ無くても大丈夫かな?
背もたれ無しでやってる人いたら教えてください
ちょっと前にソファに座れと書かれてるの見て不安になってる
- 58. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 12:08:29.67 ID:UUKRvL1J
- >>56
丈夫だってレビュー多いから輸入の買おうとおもってるけど
ほしょうやっぱあったほうがいいのかな、1年保証だっけ
- 59. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 12:34:39.81 ID:rryhbUvt
- >>58
今年の8月1日以降に購入したロジクール版のDFGT/G27は3年保証になった。
- 60. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 13:09:48.69 ID:rryhbUvt
- >>55
まあどちらも内容的に変わらんし問題ない問題ない!
>>57
以前、使っていた経験から言えばベッドサイドでもプレイは可能だけど
身体が固定出来ないと疲れが蓄積するから背もれがあり
自分の身体に合った余り高さがなく座面が回転しない椅子を選んだ方が良いと思う。
あぁ…あとはキャスターが付いてない方がいい。
何にしても少しでも身体を固定出来る方が疲れにくいよ。
- 61. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 13:42:51.16 ID:UUKRvL1J
- >>59
おおお、まじだ。
3年保証つくならやっぱ国内のほしくなっちゃうな。。。
- 62. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 14:22:36.72 ID:lg9Mp86s
- >>60
ありがとうございます
無理じゃないけど疲れるって事ですね
スペース的に椅子置くの無理だからどうするか迷うな
- 63. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 14:50:32.03 ID:7zGLP/E8
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS コンパクトチェアミニ グリーン M-3875
俺はホイールスタンドと合わせてこれみたいなん使ってる。
2時間超えると疲れるが、収納とスペースの関係上、仕方ないと割り切ってる。
- 64. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 14:57:16.15 ID:31tZMHKk
- >>62
ベッドの上に座椅子おけばいいじゃん
- 65. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 15:03:45.88 ID:7zGLP/E8
- >>62
ところで、PSVITAの横に見えるのはハダクリエに見えますが、あなた何者ですか?
- 66. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 15:31:51.95 ID:fXIufJ7K
- >>65
ははは
良くわかったねw
肌クリエだよ、オッサンだけど気持ち良いから使ってる
- 67. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 15:32:40.92 ID:fXIufJ7K
- >>65
というか
>>62
は俺じゃないよ
- 68. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/20(水) 15:56:03.68 ID:uKeemr9O
- >>66
オネェ系乙
- 69. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 18:00:44.55 ID:A0zb2NB4
- うーん、703コクピ作ったけど、収納が大変だ。GTスタンド買っちゃおうかな。G27なんだけど、シフトプレートの使用感って知ってる人いる?
- 70. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 18:19:30.47 ID:ullez2jO
- シフトプレートってなに
- 71. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 18:23:30.97 ID:DMJ6bKaP
- >>69
やっぱ若干のぐらつき感はあるよ。
どうしても気になるならやめといた方がいいかも。
ただ、G27のシフト自体、そんなに剛性感あるわけでもないしね。
それにシフト部は壊れやすいみたいだから、土台がある程度衝撃吸収してくれる効果は少しくらいはあるかも。
- 72. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 20:01:00.63 ID:A0zb2NB4
- >>70
これ
http://www.gtstand.com/g27.html
>>71
情報サンクス。うーん、そこまで剛性求めて無いし、シフトの保護になるならますます悩むなぁ
- 73. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 20:11:22.17 ID:/Yp7VN7M
- せっかくのg27が収納優先ではもったいないな
快適なポジションとれれば最高のハンコンなのに
売ってdfgtにすればいいんじゃないか
- 74. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 20:21:44.08 ID:5Za/r1+X
- >>72
なんか、自作出来そうですな
- 75. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 22:24:54.99 ID:2cv57DJG
- Family GTおすすめ
- 76. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 22:26:12.38 ID:+NcMkf4y
- >>72
あくまでも個人の感想なんで…
GTスタンドはシフターの設置位置がハンドルの真横なのが非常に使いづらかった。
シーケンシャルならそれでも良いのだろうけど
Hシフターだと位置が高くてちょっと自分から遠い感じで操作性が微妙だった。
因みに今はGTスタンドは使っていません。
最近思ったのは3ペダルでこの手のスタンド系の物を選ぶなら
GTスタンドよりはWheel Stand Proのものが
シフターの位置がなかなか良さそうかなと。
アマゾンでも手に入るしね。まあ自分で検索して両方を見て考えてみて。
- 77. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 22:45:17.39 ID:O5CifsPS
- 俺はG27でGTスタンドユーザーだけど、山善の折りたたみチェア(1500円)に木の板を載せて、そこにGTスタンドのシフト用の固定金具をビス止めして、クッションをその上に二重にして置いて使ってる。
椅子側でシフトレバー固定すれば自分の体重で支えられるし、ちょうどいい位置にシフトレバーが来るから安くてそれなりのプレイ環境は作れたかなとおもう。
まあ本当はちゃんとしたコックピット買いたいんだけど予算と部屋のスペース的にきついから、色々工夫してる。
- 78. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 23:17:51.38 ID:SeefN9l+
- >>72
そのくらい自作しろよアホか
- 79. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 23:32:37.67 ID:hbRROrr1
- ionrax でいいじゃん
重いけど
- 80. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木) 23:38:48.16 ID:5Za/r1+X
- とは言え、自作の場合工具が必要と成るなら買った方が安いか・・・
- 81. 69 2013/11/22(金) 00:15:37.34 ID:azPkgcLQ
- >>73
G27は買ったばかりなのですよ。嫁の手前どうしても収納は必須なので。
>>76
wheel stand proはちょっと前に話題になってるし、良さそう。tnx
>>78
>>80
そうだね、自作でも行けそう。木材で作れば工具は何とかなりそう。
>>79
ionrax良さそう。でも確かに重そうw
お騒がせすません。貰った情報でもう少し考えます。romに戻ります。
- 82. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/22(金) 15:33:30.87 ID:EgMCyAHr
- ホイールスタンドプロとGTスタンドって違うところが作ってるの?
どっちがいいんだろ。
見た限りじゃホイールスタンドプロの方が調整がレバー式で調整しやすそう。
強度と重量はどっちが優れてるのだろうか。
ぐらつかないのがいいな。
- 83. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/23(土) 11:05:20.38 ID:aM67k47f
- どっちだって良いだろうがボケ
- 84. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/23(土) 12:23:01.42 ID:Y+8JLhjv
- ホイールスタンドプロは上の方でグラつくと書かれてるのが気になるな。
でもAmazonで見るとホイールスタンドプロの方が荷物の重量が上なんだよ。
- 85. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/23(土) 12:26:39.65 ID:jOFiWdrT
- GT6来るから活性化してきたね。夏頃なんてスレッドが落ちそうな感じだったし
3年前と同じ商品の話だらけだけど歓迎するぞ
- 86. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/23(土) 12:37:04.90 ID:8nGZ2l9v
- 剛性求めるならスタンド系は避けた方が良いのでは?収納が売りなんでしょ、あれって。
- 87. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/23(土) 13:07:03.59 ID:yXliR6LX
- スタンド使ってるけど剛性いいぞイレクターコクピットの後だとすごいって思う
- 88. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/23(土) 13:24:04.25 ID:uGtIYQ7J
- そう。収納が売りの製品。剛性とか本気で気にする人が買うもんじゃない。
そう言う人は自作か既製品のプレイシートやロッソモデロを選ぶべき。
>>84
いくら多少は重くても構造は同じなので急激な操作には弱い。
多分Wheel Stand ProでもGTスタンドでもその辺は変わらんよ。
シフターを設置するなら位置的にWheel Standの方が良さそうだけどね。
GTスタンドは位置が悪くて使いづらかった。
2ペダルなら好きなのを買えって感じかな。
- 89. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/23(土) 20:20:14.32 ID:KG5BFXLo
- スタンド系の剛性感は特に問題ないよ
ちょくちょくdisる奴がいるけど、気にすんな
スタンドよりもハンコンの剛性の方が遥かに低い
ただしシフトプレートはしょぼい
- 90. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/23(土) 20:25:45.98 ID:uoWQ/eoM
- >>68
ブサメン乙
- 91. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/23(土) 20:41:51.11 ID:uoWQ/eoM
- >>68
ブサイクブサイクブサイクブサイク^^
- 92. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 00:42:49.37 ID:D/jBwjHz
- >>62
だけどDFGTとGTスタンド+ポチった
届くまで1週間くらいかかるみたいだけどワクワクして仕方ない
- 93. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 01:35:33.16 ID:ErzhNbB5
- 遂にぽっちたのねーハンコン楽しいぞ!到着は1週間後か…待ち遠しいねw
- 94. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 02:12:35.12 ID:GoCFuHrp
- 足の間に支柱が位置するタイプのハンコンスタンドは解せぬ
- 95. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 02:17:36.91 ID:rknWrJfR
- DFGTなら2ペダルだし問題なさそうだ。
GTなどやらずデイトナUSAやPS2のVRやセガラリーするくらいの自分にはちょうどイイかも。
自作の画像見るとどれも見た目が酷いからスタンド系買っちゃおうかな。
- 96. 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) 2013/11/24(日) 02:22:06.11 ID:PWZoi11m
- 壮大なステマスレ
- 97. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 02:35:33.25 ID:GoCFuHrp
- ステマ酷すぎるな....やけにGTスタンドっていう単語が多い...
ま、犯人は察しがつくけどな。
- 98. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 05:20:13.44 ID:QENo86H1
- スタンド IONRAX RS1-aレースケースっていうのが良さそうですけど
これでなくても一番安く買えるG27が使えるコックピットはどのお店になるでしょうか?
- 99. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 05:36:45.57 ID:QENo86H1
- このGTプレイシートは全部で3000円なのでしょうか?
それとも写真の板だけ3000円なのでしょうか?
http://www.gtstand.com/g27.html
- 100. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 05:59:32.13 ID:rIaBHxDl
- 全部で3000円です
- 101. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 06:55:50.05 ID:QENo86H1
- >>100
使った人の評判はどうでしょうか?
- 102. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 08:09:05.77 ID:rIaBHxDl
- ググレカス
- 103. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 08:35:22.53 ID:PB3oJolA
- ちょっと前に股間に近いセッティングなら問題無しっつー結論出たろ
この程度でステマとか毒されすぎやな
俺が関係者ならクソみたいな2chなんて見ないわ
- 104. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 08:45:43.91 ID:C9sz/pbf
- >>103
真ん中に棒があるけど
あれじゃ足が自由に動かせなくて左足ブレーキやヒールアンドトゥできないんじゃね?
- 105. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 09:27:33.07 ID:niuBBsQm
- 2ペダルなら全く問題ない。
3ペダルならスタンドはやめとけ。
って事じゃなかったっけ。
- 106. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 09:54:00.16 ID:J4NzCwnc
- >>68
ぶっさ
- 107. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 10:40:41.45 ID:GoCFuHrp
- >>103
よう業者。
- 108. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 10:47:37.56 ID:v0mE/Pm+
- >>107
で、お前は何処の業者なの?
- 109. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 10:55:46.76 ID:i6wQLS0W
- レカロンじゃね?
- 110. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 11:04:37.09 ID:v0mE/Pm+
- ああ、コメリのあれで変なもん作ってる奴か。
つーか未だあんなの作ってるの?w
- 111. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 11:13:49.64 ID:GoCFuHrp
- >>108
そんなショボい会社で働くかよw
てめーらのお客様なんだからよ、偉そうにすんなよw買ってやんねえぞ
- 112. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 11:27:38.59 ID:J4NzCwnc
- >>68
ブサイクな顔
- 113. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 12:18:51.28 ID:Z5aB2hNM
- 今朝DFGTポチった者だけど
平日は帰ってきて寝る前に1レースしようと思ってるんだが
12時過ぎにマンションで使うとうるさいかな?
プレイ動画見ると結構な音が出てて心配なんだが
ちなみにステマステマ言われてるけど俺はステマに乗せられたら側です
- 114. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 12:23:22.48 ID:KFP+cnov
- つかこのスレに来るような人でGTstand使っている人なんていないんだけどw
- 115. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 12:33:01.46 ID:Oi51Xv4X
- なんだ俺騙されたのかよ
まあ足で色々やるテクニックとか無いから良いけど
- 116. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 12:40:42.03 ID:GoCFuHrp
- >>115
どんまい。
- 117. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 12:51:49.15 ID:ErzhNbB5
- 相変わらずGTスタンドの話しが出ると基地外が湧いて来るんだな。
もう精神を病んでいるとしか思えんw
- 118. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 13:35:57.93 ID:GoCFuHrp
- ステマに詐欺に荒らし
GTスタンドの話題はアカン
- 119. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 13:42:52.33 ID:OSJ7TJlH
- ていうか
GTプレイシートは3000円だが
GTスタンドは2万とかするから
予算に応じて色々出てくるのは当然だろ
話題にするなとかコックピットスレで何いったんだ?
自作とか商業高校出てないと無理だから
- 120. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 13:47:08.70 ID:KFP+cnov
- 自作できないならお前には来る資格がねえって事だよw
- 121. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 13:49:33.37 ID:cbK4y5Ol
- じゃ自作派と既製品派でスレ分けようぜ
- 122. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 13:56:29.45 ID:1CFq87/x
- 自作派減ってないか?三年前ぐらいは自作コクピさらすスレじゃなかったっけ
- 123. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 13:56:52.91 ID:xry9IRNj
- そもそもこのスレは住人の合意を得ずにスレタイを勝手に変更したゲハが立てたスレだからね
まともな人は↓の機種関係ないスレに移動してね
【PS3】ハンコン コックピットpart16【Xbox360】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1297593166/l50
- 124. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 14:00:28.43 ID:c22lXjER
- 要するにこのスレを荒らして
>>123
の過疎スレを活発にして欲しいって事ね
- 125. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 15:04:43.34 ID:JuV6p/9+
- >>104
だから真ん中の棒を股間に近くセッティングしろっつーてんのに、レカロン業者はバカなのか?
- 126. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 17:48:31.89 ID:7OtEPZIW
- >>125
それでハンドル近くなりすぎない?
- 127. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 18:27:58.18 ID:KB+sXOyv
- 自作って寧ろ商業じゃなくて工業だと思うんだが
いくら予算を考えれるとしてもそのくらい何科だって出来る
そもそも基本的な事が出来てないとどこかで破綻してしまうだろうし
どこに何mmのボルトを打ち込んで何cmのパイプを・・・ってな具合で設計するならね
>>119
お前が低学歴なのはよくわかった
もうレスすんなゴミクズ
- 128. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 18:41:39.96 ID:rknWrJfR
- デ〜イト〜ナ〜
- 129. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 18:52:21.02 ID:J4NzCwnc
- >>68
謝れブサイク
- 130. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 19:05:31.77 ID:GoCFuHrp
- わざわざパイプを足に挟んでゲームw
- 131. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 19:09:38.08 ID:GoCFuHrp
- >>125
お前はGTスタンドの業者か?
客に対して暴言垂れるとはなんたる所業だ。商売する気あんのか?
- 132. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 19:58:58.94 ID:PB3oJolA
- レカロン業者必死すぎる
- 133. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 20:18:37.08 ID:qqWWSRc5
- レカロンじゃないよ。
コメロンだよ。
あの台、コメリで2980円で売ってる作業台を転売したものなんだよ。
- 134. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 20:22:45.23 ID:GoCFuHrp
- レカロンって見てきたけどゴミだな。
まあGTスタンドもゴミだな
- 135. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 20:24:16.76 ID:qqWWSRc5
- レカロン改めコメロンはゴミだな
- 136. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 21:32:09.13 ID:AH0bSIs3
- >>118
荒れるきっかけは自分なのによー言うわ
- 137. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 21:39:24.31 ID:GoCFuHrp
- いや、
>>103
だから
- 138. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 21:45:07.69 ID:AH0bSIs3
- いや103より前にGTスタンドという単語に過敏に反応しとるだろ
- 139. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 21:47:18.32 ID:GoCFuHrp
- 具体的に指摘してどうぞ
- 140. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 21:50:02.00 ID:eoE4y44u
- くだらね
- 141. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 21:51:16.76 ID:GoCFuHrp
- www
- 142. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 22:30:37.09 ID:J4NzCwnc
- >>68
早く謝罪して
- 143. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/24(日) 22:31:22.23 ID:J4NzCwnc
- >>68
マジで原遺体はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何がだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超え出して笑えるwwwwwwwwwwww
- 144. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 08:48:39.46 ID:qC0tKZ02
- 誰と戦ってるんだw
- 145. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 13:22:20.45 ID:BIkVeQ7p
- オネエ系のID:4Sbtddivが発狂してるのか。
スリッパもオネエ系だし。
- 146. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 13:27:12.61 ID:cN6PwQkk
- 怪しいペンギン
怪しいピンク箱
あのさぁ....
- 147. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 14:45:00.20 ID:ziYGWn7K
- >>68
のせいで何回も思い出し笑いしてしまう
人が居るときとかこらえるのにマジで必死
- 148. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 14:50:47.48 ID:cN6PwQkk
- >>66
オネェ系乙
- 149. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 15:15:00.12 ID:ziYGWn7K
- >>68
ブサイク系乙
- 150. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 19:41:34.64 ID:xRL53O/K
- コメロン乙
- 151. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 19:58:08.60 ID:4CDfOZ5Y
- 何このスレ?
- 152. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 21:07:22.24 ID:lhJ4sYdk
- オネェ系乙
- 153. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 21:54:03.49 ID:ziYGWn7K
- ブサイク系乙
- 154. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 22:05:45.52 ID:NQMx6hFD
- マイちゃん尻ツルツルやったでぇ..
- 155. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/25(月) 22:17:51.43 ID:N+ekNvRe
- 箱信者うぜえよ
過疎スレ荒らして盛り上げてやれよ
- 156. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 08:50:41.64 ID:pulY4qoi
- DFGT用にホイールスタンドプロを検討してるんだけど
黒主体のやつと赤主体のやつはまったく同じなのかね?
赤主体の方はF458用って先に書かれてるけど。
色だけの違いでいいのかな?
- 157. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 08:59:30.07 ID:tPxFReEi
- 赤なんてあったのか。
知らんかった。
取り敢えず、G27用買っといた方がいいと思う。
シフトプレートが付いてくるが、不要なら取り付けなければいいだけだし。
- 158. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 09:39:36.20 ID:pulY4qoi
- >>157
なるほど。サンキュー。
- 159. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 17:21:44.82 ID:VLcloiK2
- 一昔前の既製品のコクピの多くは強度不足でハンドルが暴れると
グラグラしてたんですけど、最近のはどうなんでしょうね?
僕はT500導入と同時にSUSでコクピ組みましたが30k出せるならおすすめよ
- 160. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 17:33:40.24 ID:70RqRwG3
- 取り付け台に何万も払うのってどうなの?
と思ってダメ元でニトリで800円くらいの2段カラーボックス(高さ59センチ)買ってきて
DFGT取り付けてみたが意外とイケるな。
お役御免になっても収納棚として使えるし。
- 161. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 17:39:49.35 ID:70RqRwG3
- ちなみにソファに座って使ってる。
でもやっぱ足が窮屈だし腰が疲れるからちゃんとしたの買おうかな。
- 162. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 17:46:09.93 ID:F9S6P4YW
- >>161
ペダル固定できてるの?しっかり固定したものとは雲泥の差
- 163. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 18:01:01.69 ID:70RqRwG3
- >>162
ペダルは下段に置いて奥に板あるし滑り止めマット引いてるから安定してるよ。
問題は姿勢だね。
ステアリングとペダルの奥行き位置があまり離れてないから窮屈なドライビングポジションになる。
- 164. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 18:07:34.05 ID:70RqRwG3
- 引くじゃなくて敷くだった。すまん。
- 165. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 18:49:22.64 ID:ccg/e+CE
- >>163
軽トラじゃん
- 166. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/27(水) 22:02:40.78 ID:70RqRwG3
- >>165
セダンばっか乗り継いで来たから知らんが
軽トラってこんな姿勢で運転しなきゃならんのか?
拷問だな。
結局我慢できないからユニバーサルマーケットプレイスってとこで
ホイールスタンドプロの箱破れ品を送料込み15500円でポチったわ。
届くの楽しみ。
- 167. 160 2013/11/28(木) 11:35:27.23 ID:JN9ou7g4
- 参考にする人がいるのかわからないけど一応
DFGTを2段カラーボックスに取り付けた場合の写真を。
正面から撮影。外光が映りこんでスマン。
http://uploda.cc/img/img5296aa5708fbf.jpg
実際にプレイするときはこれくらい近づける。狭い。
ペダルに敷いてるのはダイソーの滑り止めマット。
http://uploda.cc/img/img5296aa6133436.jpg
- 168. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 11:39:27.10 ID:iEUhtQtP
- これはないわ
- 169. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 11:44:48.17 ID:OJcuNpX6
- GT6にダイハツハイゼット入ってるのか?
- 170. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 12:08:05.42 ID:CVy6luoF
- >>167
まさに軽トラwww
- 171. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 12:16:41.33 ID:OZ3DXttj
- ニトリの1400円くらいの折り畳み机使ってるけどいいよ 足伸ばせるし
軽くてすぐどかせるし
当方HORIのステアリングホイール3だが付属ベルトで机に固定できる
- 172. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 12:28:18.58 ID:5eW+rETh
- 俺はハンドルは4本脚のちゃぶ台みたいなので固定して
シートは折りたたみ椅子(ひじつき)
ペダルはテレビ台の前に小さい箱をおいて、そこに立てかけるように設置(ななめ)
踏むと前ずれするのでペダルと箱の前に硬いものをいれこむ
この方式でF1シートのような体勢と思い込みながらやってるよ
- 173. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 12:29:26.38 ID:iEUhtQtP
- 結局専用スタンドが一番おいしい
- 174. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 13:45:05.96 ID:7d6yDKBe
- >>167
バター醤油ふりかけの味の方が気になる
- 175. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 13:53:48.53 ID:qKrEOfKR
- >>167
すげえ切ないw
- 176. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 14:07:49.21 ID:CVy6luoF
- >>167
誰かデイトナUSAにツッコミ入れたげてw
- 177. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 14:22:03.97 ID:iEJ3jZuf
- >>171
金がないならこれが一番現実的だと思う
- 178. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 15:53:15.06 ID:HUEqlB6d
- ROSSO MODELLOとかいうお高いコクピ買ったけどイマイチだわ
剛性は良いにしろT500取り付けるとペダル遠すぎて踏みにくいんだわ
シートを前にするとギリギリ全開に出来るけどハンドル近すぎて回せない
身長2mぐらい無いとまともに乗れないね
結局適当に鉄板部分に穴開けてペダル取り付けて使ってるけど
ハンドルの位置が低かったりシートが平坦で太ももが浮いたりと課題ばかり
F1スタイルのコクピらしいけどシートがセミバケで市販車っぽい位置だから台無しになってる感じ
まあ国内で買えるコクピなら一番良いのかもしれない
長文失礼しました
- 179. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 16:23:46.10 ID:rdlCupoH
- デイイイトオオオナアアアアアアアアアアアア
- 180. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 17:39:22.12 ID:CVy6luoF
- >>178
くっそ高いw
これならSUSで組んだ方が安いな
- 181. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 17:50:56.76 ID:8E5sEjFU
- ゴミ買ってお高いって・・・・・
- 182. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 18:04:43.10 ID:MzjCsLOb
- 奥さん、冬はコタツにDFGTがオススメですよ
- 183. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 18:48:10.37 ID:rdlCupoH
- 暖房聞いた部屋で大画面&コックピット&ハンコンで楽しむレースゲーはオツなもんですなあ
- 184. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 19:17:34.00 ID:208dk2bq
- >>167
30度くらい傾けるだけでもだいぶ変わると思うけどな〜
- 185. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 19:51:48.26 ID:L4Tu+v6c
- こたつおすすめ、足暖かい。
ただ金属のペダルだと熱くなりすぎる。
- 186. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 20:53:56.53 ID:JN9ou7g4
- >>184
30度傾けるとは?
- 187. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/28(木) 22:15:19.45 ID:208dk2bq
- >>186
カラーボックスを自分の方に30度傾けて固定できれば
軽トラポジションよりかなりマシになるんじゃない?と思った
俺はコクピ自作したけど今測ったらペダルは24度位
ハンドルはその半分位の角度つけてた
- 188. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 05:14:08.16 ID:RpHrcV6H
- >>178
装置、道具なんて最初からぴったりのものは有り難味がなく、人間性が成長しない。
そうやって改良しながら使うのが当たり前だと思ったほうがエエヨ。
そのたびに良くなって行く。
本物のピット作業と同じ。
人生も同じと考えろ。
ええ買い物したなぁ。
- 189. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 10:56:14.21 ID:9azYI30R
- >>187
なるほど〜。
確かにステアリングとペダルの距離感はよくなりそうだ。
しかし加工しないとステアリングまで傾いちゃうね…。
色々手がかかりそうだし大人しくホイールスタンドプロの到着を待つか。
- 190. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 13:30:42.25 ID:McVz7N5d
- >>189
俺もカラーボックスをコックピットに使っているんだが、問題なく使えているよ。
君の場合、どう見ても椅子に問題があるだろ。
ソファではどうしても高さが足りないから足が窮屈だし、ハンドルの位置もちょっと高いだろ。
普通の一般的な椅子の高さ40cmぐらいのディスクチャアとかで試してみ。
足も腕も全く窮屈なく操作できるから。
- 191. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 13:40:25.78 ID:BkWopKWa
- イメージがわかん
みんな、写真アップするんだ
- 192. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 13:47:15.80 ID:9azYI30R
- >>190
うん、ソファの高さが問題なのは理解してる。
買う前からいくらシミュレーションしても使いにくそうだったもん。
しかしPS3はメインTVに繋いでるからソファでやるしかないんだよ〜。
…で、試しに
>>167
のニトリコックピットを寝室にもって行き
ワークチェアの前に持っていったらすごくしっくりきた!
こんなにしっくりくるとは(笑)
ニトリコックピットはソファ以外なら充分だね。中古でGTフォースでも買ってPS2用にしようかな。
- 193. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 13:49:30.43 ID:Ms3RomMc
- ソファを高くしたらトラックの領域だな
- 194. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 15:34:50.98 ID:Vt4hhIJL
- 数年前、DFGTと専用のプレイシート?(佐藤琢磨がPRしてた奴)を買って、その後アパートに越す為しばらく実家に保管してたんだが、何故かペダル部分とペダル部分を固定する台座が無くなってた…。
恐らく母親に捨てられたか…。
これって部品請求できるの?
- 195. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 16:23:18.04 ID:ZIjSDof0
- カラーボックス野郎はトラック狂走曲やってれ
- 196. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 18:05:51.64 ID:XM8mtkbf
- >>167
色々と推測してみた。
あなた、もしくは家族に小さいお子様がおられますね?
ここはリビング?
- 197. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 18:06:34.04 ID:ylVaGNSt
- 外人も日曜大工を頑張ってます(´・ω・`)b
http://imgur.com/a/kMPTC
- 198. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 18:36:43.19 ID:YFSyCfgu
- 家に眠ってるDFGTの売りどきが来たな
- 199. 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/29(金) 19:49:59.68 ID:5Nui0eJ6
- G25てグランツーリスモ6で使える?
2chハンコン ステアリングコントローラーについて感想評判まとめ
最終更新:2013年12月09日 06:25