アキー・アンド・ソルトフィッシュ Ackee&Soltfish
- 朝食時に、スクランブルエッグに見立てて作られる、ジャマイカの名物料理。
- アキーとは、ジャマイカでは庭で栽培されているくらいポピュラーな木の実。外皮は赤、中は黄色の実と黒い種が入っている。ジャマイカでは鶏卵がない時代から今日に至るまで、脂肪源として愛用された。生食は毒のため、必ず火を通して食べる。
http://www.j-milk.jp/recipes/recipe/8d863s000000p7au-img/8d863s000000p7c9.jpg
材料(4人分)
アキー缶詰(Ackee can) 1缶
塩漬けの鱈(Solted-codfish)10cmX10cm位の切り身
玉ねぎ 大1/2個
ピーマン 2個
オクラ5~6本
サラダ油 大さじ1
塩・コショウ 適量
作り方
1 タマネギはくし型に、ピーマンは細切り、オクラは湯通ししてから斜め切りにする。
2 干しだらは水でもどす。塩分が強い場合はしばらく水につけておく。
3 缶詰のアキーは水気を切っておく。
4 フライパンにサラダ油を熱し、タマネギ、ピーマン、オクラを炒め、塩・コショウで味を整え、アキーを加えてさらに炒める。最後に皮をとってほぐした干しだらを加え、風味が逃げないようにさっと炒める。
出典
参考ページ
最終更新:2008年02月16日 22:49