小組曲



和名

  • 小組曲
  1. イントラーダ
  2. シチリアーナ
  3. スケルツォ
  4. ジーグ

英名

  • A Little Concert Suite
  1. Intrada
  2. Siciliana
  3. Scherzo
  4. Gigue

作曲者

  • Alfred Reed(アルフレッド・リード) (1921-2005)

編曲者

ジャンル

  • オリジナル作品、海外作曲家による作品、組曲

難易度

  • G-4

出版社

  • Hal Leonard(ハル・レナード)

出版年

  • 1983年

演奏時間

  • 8分10秒

備考

  • 17~18世紀中頃のバロック時代の組曲を意識して書かれた楽曲。
  • 曲調の異なる様々な地域の舞曲が用いられている。

編成

  • 木管
Piccolo
Flutes(I、II)

Oboes(I、II)
English Horn

E♭ Clarinet
B♭ Clarinets (I、II、III)
E♭ Alto Clarinet
B♭ Bass Clarinet
E♭ Contrabass Clarinet

Bassoon

E♭ Alto Saxophone(I、II)
B♭ Tenor Saxophone
E♭ Baritone Saxophone
  • 金管、弦
F Horn (I、II、III、IV)

B♭ Trumpets(I、II、III)
Cornets(I、II)

Trombones(I、II、III)

Baritone T.C.
Baritone B.C.

Tuba
String Bass
  • 打楽器
Timpani

Percussion(I、II)
  • その他

オススメの音源

アルフレッド・リード作品集-プラス 東京佼成ウインドオーケストラ
東京佼成ウィンドオーケストラとリード本人による録音の作品集。『ロシアのクリスマス音楽』や『アルメニアン・ダンス・パート1、2』などの有名曲もしっかりと抑えられており、リードを語る上では持っておいて損のない一枚と言えるだろう。30曲以上入って4,000円という値段も良心的だ。

バンド・クラシックス・ライブラリー6 「音楽祭のプレリュード」
1960年代から80年代の作品を観直そうという構想で始まったバンド・クラシックス・ライブラリーの第6弾。木村吉宏指揮による広島ウィンドオーケストラの演奏。演奏自体は当たり障りの無い演奏で、面白みにかけるが、吹奏楽のレパートリーを収集するという目的においては、このBCLシリーズは素晴らしいものである。

最終更新:2011年06月26日 16:17