ロシアのクリスマス音楽
和名
- ロシアのクリスマス音楽
- ロシアン・クリスマス・ミュージック
英名
- Russian Christmas Music for Symphonic Band
作曲者
編曲者
ジャンル
難易度
出版社
- Alfred Publishing(アルフレッド・パブリッシング)
作曲年
- 1944年(未出版)
- 1947年(改訂版)(未出版)
- 1968年(改訂版)
演奏時間
備考
- 委嘱:ロイ・ハリス(コロラド州デンヴァーでのソ連とアメリカの新しい音楽による演奏会のため)
- 初演:1944年12月15日、NBCラジオで全米に放送
- 初演:1948年、ドナルド・ムーア(Donald I. Moore)指揮、ジュリアード音楽院吹奏楽団
- 1953年、初級バンド向けに一部を抜粋して改編し、2曲からなる『スラヴ民謡組曲』(Slavonic Folk Suite)として発表。
- 1995年、クラーク・マカリスター(Clark McAlister)の編曲で管弦楽版も作られ、出版されている。
- 続けて演奏される4つの部分からなり、東方正教のクリスマスのコラール「Carol of the Little Russian Children」と、東方正教の奉神礼音楽を思わせるリードのオリジナルの旋律とで構成されている。
- リードの吹奏楽作品としては大規模な楽器編成が取られている。
編成
Picc.1/Fl.3、Picc.2/Fl.4、Fl.1-2、Ob.1-2、E.H.(opt.)、Bsn.1-2、C.Bsn.(opt.)、Eb Cl.、Bb Cl.1-3、Eb A.Cl.、B.Cl.、C.B.Cl.、A.Sax.1-2、T.Sax.、B.Sax.、Bass Sax.(opt.)
Cor.1-3、Trp.1-4、Hrn.1-4、Trb.1-4、Euph.、Tuba、St.Bass
Timp.
Perc.1-2:B.D.、Cym.、Sus.Cym.、Gong、Chimes、Xylophone、Glockenspiel、Tri.
オススメの音源
アルフレッド・リード作品集-プラス 東京佼成ウインドオーケストラ
東京佼成ウィンドオーケストラとリード本人による録音の作品集。『ロシアのクリスマス音楽』や『アルメニアン・ダンス・パート1、2』などの有名曲もしっかりと抑えられており、リードを語る上では持っておいて損のない一枚と言えるだろう。30曲以上入って4,000円という値段も良心的だ。
最終更新:2011年06月27日 15:31