よくある質問
Q.MLチームでオン対戦可能?
A.できるみたいです。
オンライン クイックマッチにMLデーターロードって項目があります。
Q.マスターリーグの移籍頻度変える方法ありませんか? - 名無しさん 2009-11-25 17:41:25
A.ないです
Q.コナミカップ、コナミリーグモードで遊びたいのですが、何か出現方法ってありますか? - カッテーナ6 2009-12-03 10:27:55
A.今作ではCOMMUNITYが代わりにあるのでそちらを使ってください。
Q.ブンデスの~選手いますか?
A.
他リーグB参照
Q.マスターリーグで、選手の市場評価が高騰し過ぎて経営破綻します、どうにかなりませんか?
A.以下、某掲示板からの転載
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:01:55 ID:QHv7IZo3
エディットでポジションを、フィールドプレーヤーはGKに、GKはFWにするだけ。
マスターリーグ内で、ポジション変更自体は反映されないけど、なぜか総合値が10くらいになる。
すると、翌週に市場評価はがた落ち。どんなプレイヤーでも、移籍金10億もあれば余裕だし、年俸も1~2億あれば余裕。
で、無事獲得できたら、エディットで元のポジションに戻せばOK。
評価額も総合値も元にもどり、評価額10億超で、年俸1億程度のプレーヤーの出来上がり。
ただ、1流プレーヤーがなかなか移籍OKしてくれないってのはまったくかわらないけど。。。
自チームの年俸更新にも使えるけど、市場評価の反映に1週間かかるから、12月最終週にポジション変更した方がいいよ。
後からポジション変更すれば、低い額でOKしてくれること自体は変わらないけど、
1月1日から要求額の表示が変わらないから、いくら渡せばいいかわからなくなるからね。
まぁ、年俸2億も渡せばOKだけど、もったいないし。。。
80ちょっとのそこそこのプレーヤーをこれで取って、元に戻して売ればかなり楽になるよー。
80ちょっととかなら、移籍金1億年俸5,000万くらいで取れると思うから、移籍金だけで差額30億くらいになるかと。
唯一の難点は、架空選手にはまったく使えないことです。
実在であれば、転生だろうがなんだろうが使えるんだけど。。
まぁ、セコい技ですが、よかったら使ってください。
質問・回答
最終更新:2010年01月09日 00:28