「狩場ガイド」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

狩場ガイド - (2015/01/06 (火) 16:03:23) のソース

*狩場ガイド
-ゲーム内で比較的効率良く経験値やお金が稼げるいわゆる狩場の場所や狩り方のセオリーなどを掲載するページです。
-初心者はゲームを始めたばかりで装備やお金が無い人、中級者はそれなりにプレイしていて対象のモンスターと正攻法で戦うことができる人、対象のモンスターまたは付近のモンスターをソロで倒せる強さにいくらか近い人を指し、経験値稼ぎはソウルポイント稼ぎを、gold稼ぎはレアアイテムハントも含みます。初級者~上級者の区別は討伐対象のモンスターなどに依存するので、ダンジョン毎の敵の強さによって評価がぶれていることにご注意ください。

  現時点での初級者向け狩場に関して

2014年8月現在、初~中級者に最も人気のある狩場はサブダンジョン「混沌のシュトラーゼ」の「第6決戦場周回」です。
要求されるキャラクター性能もそこまで高くなく(最低限の物理/魔法防御力は要求されますが)、転職したてのユーザーの駆け込み寺的な狩場として使われることも多い状態です。
ストーリーダンジョンとは桁違いのEXPが短時間で手に入るため、まずはこの狩場を目指すと良いでしょう。
高レベルになるに従って獲得EXPが減衰する仕様となりますが、宿屋などのレベルアップ施設の利用を抑制することで低レベル状態を保つことも可能です。

&link_anchor(X){バビリム空中庭園}
&link_anchor(W){ミスカトニック大学分校}
&link_anchor(V){混沌のシュトラーゼ}
&link_anchor(U){昏き揺らぎの地}
&link_anchor(T){蒼の洞窟}
&link_anchor(S){ロットハーディーの廃墟}
&link_anchor(R){愛欲と淫虐の館}
&link_anchor(Q){サンジェント遺跡}
&link_anchor(P){暗澹たる円卓}
&link_anchor(O){13号施設}
&link_anchor(N){荒廃の廓}
&link_anchor(M){夢幻の試練場}
&link_anchor(L){ロサワルド水没砦}
&link_anchor(K){降偉の祭儀場跡}
&link_anchor(J){アッザームの試練場}
&link_anchor(I){旧地下遺跡/地下ドラグーン遺跡}
&link_anchor(H){DUM SPIRO SPERO}
&link_anchor(G){忘却の寺院}
&link_anchor(F){アリア川貯水堀}
&link_anchor(E){チコル城址}
&link_anchor(D){黄龍の神殿跡}
&link_anchor(C){デルティス大蔵室}
&link_anchor(B){カオカ・バラージ遺跡}
&link_anchor(A){カリグラーゼ下水道}

----
**&aname(X,option=nolink){バビリム空中庭園}
#openclose(show=庭園1層4種ミッション消化:中級者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:1層第1決戦場クリア&転移装置C起動
スナッチャーウィード、トレジャーロバー、パークキーパー、イノヴェルチ3種のミッションを消化するPT募集。
転移装置Cにワープ後東側の壁伝いに行った先でイノヴェルチを狩り、転移装置Aの先のT字路西側でパークキーパーを狩り、トレジャーロバーやスナッチャーウィードのミッションをその付近で消化する。

イノヴェルチは4体同時POPだが死体を一つ残しておくとリポップ時間を短くすることができる。

パークキーパーのパワーチャージからの斧ぶんまわしに注意。多段ヒット攻撃だが最終ヒット以外は距離を2~3ステップ程度離せば回避可能、アクトバインドやモンティノで行動を封じている間に倒すことでも対処できる。
戦力に余裕がなければパークキーパーは1体ずつ遠距離攻撃で釣って倒すとよい。

敵の魔法攻撃は昏き揺らぎの地のモンスターよりずっと弱い。
}
#openclose(show=庭園2層3種ミッション消化:中級者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:2層第1決戦場クリア
盗掘団4種と潜伏者とインセクターガード&ファシネイティッドゴールドのミッション3つを消化するPT募集。
入り口すぐの広間で盗掘団4体(広間内の3体と脇にある通路にいるローグスカウト1体)とインセクターガード3体をまとめて狩り、ローグスカウト8体とローグファイター8体以上を倒したあとに3層第1決戦場先の階段を登ったところで残りの盗掘団と潜伏者を狩り、最後にその先の女神の像の脇の部屋でインセクターガード3×2体とファシネイティッドゴールド3体をまとめて倒す。

最後のインセクターガードとファシネイティッドゴールドのまとめ狩りでは、3体ずつでリポップ時間がそれぞれ異なり、ばらばらに湧く敵を順番に倒す形になってしまうため、盾役は脅威度の高いファシネイティッドゴールドに優先してタウント等を当てるとよい。

ローグウィザードのみ魔法攻撃を使用。デスペラードなどを使用している状態で物理攻撃を集中して受けるとそれなりのダメージを食らうため注意。特に潜伏者のスキル「散弾」を密着した状態で食らうと大ダメージになりがち。
ローグスカウトが暗闇攻撃(ダークナイフ投げ)を、インセクターガードが沈黙攻撃(羽音?)をファシネイティッドゴールドが魅了攻撃(通常攻撃の一つ)を使用するため注意。
また、ローグウィザードが特定属性の魔法を反射するバリアを掛けるバフスキルを使用することがあるため、魔法攻撃を使用するプレイヤーはローグウィザードの行動に特に注意。

「庭園の呼び声」のみを達成する場合3番道標から逆走することになるので、そのようなPTに参加する場合3番道標の起動が必須。
}
#openclose(show=庭園3層4種ミッション消化:上級者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:3層第1決戦場クリア
執行者、グライダーインプ、グロリアナイト、ビルドゴーレム&エタンドルガーゴイルの4ミッションを消化するPT募集。
}
#openclose(show=庭園4層~6層ミッション消化ツアー:中級者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:クエスト「神剣の復活」受注以降&6層道標起動
ワーライオン、コボルドガンナー&ラビッシュジェル、ヘビーゴーレム、スピリットエミュー&スピリットヴァン、アルファギア&ベータギア&ガンマギア、デスウォーカーの6ミッションを消化するPT募集。

4層は入り口から2つ目の部屋でコボルドガンナー3体とラビッシュジェル2体と更にその先の広間でワーライオン3体を、
5層は5層第1決戦場先の崩れる橋先の広間でヘビーゴーレム2体とスピリットエミュー&ヴァン6体を、
6層は風1番のトーチにワープした先でギア3種3体ずつと地1番又は火2番のトーチの区画でデスウォーカー1体を狩る。
5層より6層を先に行ったほうが帰りを帰還やリターンで行う場合楽になる。

上の階層に行くほど特に敵の物理攻撃が痛く頻度も多くなっていくため、HPや物理防御はある程度上げておきたい。

ワーライオンの即死攻撃(かみちぎるの確率発動、詠唱をヒットバックで妨害可)、ラビッシュジェルの物理攻撃&物理防御ダウンデバフ(減少量が非常に大きいためコボルドガンナーと同時の戦闘は避けた方が良い)、ヘビーゴーレムのクラッシュブロウ(ガード不可正面大ダメージ物理スキル)、スピリットエミュー&ヴァンのアイスバースト(移動停止)・トルネードの(段ノックバック)、アルファギアのブレイブスタイルからの各攻撃、ガンマギアのラウンドスイープ、デスウォーカーのボーパルギロチン&サモンヘル(移動回避可能(ギロチンはガードも可能)の即死攻撃)などに注意。
スピリットヴァン&エミューが恐怖攻撃(通常攻撃のうち一つ)を、デスウォーカーが石化攻撃(リーパーハンド)を使用する。

4~6層のうち1~2階層のミッション分のみを消化する募集もある。
}
#openclose(show=庭園7層1~3種ミッション消化:中~上級者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:7層第1決戦場クリア&転移魔法陣δ(4番目)起動

}
#openclose(show=3層第3決戦場周回:上級者向け、Gold稼ぎ){
必要条件:クエスト「守護者の封印」クリア

}
#openclose(show=4層第1決戦場周回:中~上級者向け、Gold稼ぎ){
必要条件:4層第1決戦場クリア

}
#openclose(show=7層第3決戦場周回:上級者向け、Gold稼ぎ){
必要条件:クエスト「神剣の復活」クリア

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(W,option=nolink){ミスカトニック大学分校}
#openclose(show=レベル35未満エリアミッション反復:中級者向け、経験値・gold稼ぎ){
必要条件:レベル34以下(35は×)
推奨条件:2番ポール起動(第1決戦クリア:行っておくと現地への移動時間が大幅に短縮される)
入り口から左にまっすぐ進んだ先にあるレベル35未満キャラしか入れない魔方陣先の敵を倒してレベルを上げる。
当該地帯の敵は2章DのPartyモードに比べると強くなく、経験値も一体9~10万と高い。死亡してもエリア入口のNPCが蘇生してくれる。
しかし油断すると死につながる攻撃もあるので、洞窟の30未満エリアとは異なり、それなりに装備を強化することは必要になる。また、6人パーティーで各職が職なりの役割を理解する練習にもなる。
(余談だが、入り口付近でも倒した敵はカウントされるため、レベル35以上のキャラでもミッションは達成可能である。)
}
#openclose(show=ベッド3種:中級者向け、経験値・Gold稼ぎ){
必要条件:2層(魔女の住処)に到達
2層に到達してすぐ右の大部屋にポップするパニックランナー、ブラッディラビス、デヴァーリンググールを
左右手前にあるベッドを利用して狩る(敵はベッドにはあまり上がって来られない)。
物理職はベッドの下で敵を釣ったりデコイやヘイトスキルなどで集める。魔法職はベッド上に陣取り
集まらない敵をアローなどで釣りつつ、集まってきた敵に範囲魔法を浴びせて仕留める。
集まりにくく達成が遅れがちなパニックランナーは、残りの2種達成後に1層入口すぐ左のを狩る。
死んでも蘇生が近く比較的事故が起こりにくい狩り方だが、物理職は正気度に注意(0になると水も飲めなくなる)。
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(V,option=nolink){混沌のシュトラーゼ}
混沌のシュトラーゼの敵は7月15日のアップデートより全決戦場で大幅に弱体化しており、周回で経験値を稼ぎやすくなっている。
#openclose(show=第6決戦場周回:初~中級者向け、経験値稼ぎ※加筆求む){
必要条件:第6決戦場到達、ある程度の物理および魔法防御の確保(いずれも素/DS有りで300程度)
推奨条件:パーティー内の最大レベルができるだけ低いこと
    (タイラントデヴィルの経験値はLV26から減衰(1LVごとに2%)を開始するが、あまりに低レベルだとスキル・装備が弱くなるため倒しづらくなってくる。この兼ね合いから現在ではLV39以下での募集が主流となっている。)
第6決戦場に2匹出るタイラントデヴィルの片方を倒しそれが召喚されたらもう片方を倒す、と交互に倒すことで経験値を稼ぐ狩り方。
入退場の時間ロスがあるため、制限時間(30分)ギリギリまで倒し続けるのが一般的な狩り方になっている。
2匹の敵について黄MOBは魔法職を、黒MOBは物理職を最優先に狙う特性のため、魔法職は一番奥の桟橋にいて、黄色を橋に固定するのが効果的。
ドロップはSR11防具、SR11首耳飾りなどが主になるので(他にはSR8銃、SR11移植素材など)、これらを鍛錬、特殊鍛錬およびソケット移植を行えば中レベル帯の装備を整えることができ、進行がとてもスムーズになる。
}
#openclose(show=3~6人パーティー(基礎経験値:ソロの80%)でのタイラントデヴィル1匹あたりの基礎経験値){
|PT内の最高レベル|基礎経験値|減衰割合|
|RIGHT:~25|RIGHT:?|RIGHT:100%|
|RIGHT:34|RIGHT:855,785|RIGHT:82%|
|RIGHT:36|RIGHT:814,040|RIGHT:78%|
|RIGHT:39|RIGHT:751,421|RIGHT:72%|
|RIGHT:40|RIGHT:730,548|RIGHT:70%|
|RIGHT:45|RIGHT:626,184|RIGHT:60%|
}
#openclose(show=第1決戦場周回:中級者向け、経験値・アイテム・Gold稼ぎ){
必要条件:ダンジョンの入場許可証入手
推奨条件:ポイズンガード装備、ドロップ率上昇SLv7持ち、交渉術SLv7持ち、商人の心得使用
第1決戦場のマイナーコボルド6匹をひたすら倒していく。
マイナーコボルドは各種デバフ攻撃を仕掛けてくる(特に毒が厄介)。
マイナーコボルドは1匹およそ1万の経験値と多数の光る石、各種鍛錬石(ほぼLV2、たまにLV3、ごくまれにLV4)をドロップする。
光る石はNPCに鍵と交換してもらうのがよく、多数出るLV2鍛錬石は店売りしてもかなりの収入になる。
そこそこの装備とレベル(15程度)があればソロで周回できる。
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(U,option=nolink){昏き揺らぎの地}
#openclose(show=第4決戦場周回:上級者向け、経験値・Gold稼ぎ※加筆求む){
必要条件:第4決戦場到達(第5決戦場をクリアしているのが望ましい)、保護の護符使用(無い場合は最低装備マクロは組むこと)、
ディメント褒章使用(魔法職での周回では必須)、ディバインアーマー持ち1人(最低でもSLv5↑)、
高い魔法防御の確保(バフ込みで物理職800前後、魔法職680前後が目安。これが低いと敵の吸精によるダメージ+回復量が多くなる。)

第4決戦場はデスブライドがボス1体を含む計13体出現する。これを倒す。
(魔法職での周回)
決戦場外でバフをかけ、ディバインアーマーをかけてから入場する。
入場直後の無敵を利用して中央付近に集結し、中央のキャラが初撃を与える。
するとデスブライド達は中央に向かってくるのでメイジ・ビショップは種々の範囲火力を浴びせ、一気に仕留める。
デスブライドはMPも吸い取ってくる。MPが無くなったら敵の残りHPと相談して、倒せそうなら殴るかエンシェントの使用も。
デスブライド1体でおよそ300k(+ボーナス)の経験値が得られるため、高火力のパーティーだとかなり激しい勢いで経験値が上がる。無論、経験会得の秘伝書などの課金アイテムを組合わせるとさらに高効率が見込める。

}
#openclose(show=キラークリミナル狩り:中級者向け、経験値稼ぎ※加筆求む){
必要条件:第4層銀の決戦場クリア

}
#openclose(show=Story1層決戦場周回:中級者向け、経験値・Gold稼ぎ){
必要条件:1層決戦場のクリア
1人~2人でナイトゴーント3体の居る決戦場をひたすら周回する方法。
必要な装備さえあれば通常攻撃数発~十数発やスキル数回で落とせる程度の強さで、1体毎の経験値は300k程度。
レベル35以上ならばミッション「夜を行く鬼ども」を受注し10週ごとに入口に戻り「報告と再受注」を繰り返すことで更に効率を上げることができる。

また、「イビルロック鉱石」や「ジェムの破片 風攻撃属性+8」、ガーゴイルのカード、スロットが多くついた防具などを他プレイヤーに売ることで金策にもなる。
}
#openclose(show=Storyミッション7種消化:中級者向け、経験値・Gold稼ぎ){
必要条件:4番道標解放
1人~2人で2層~4層の各地でモンスターを倒し「淫魔の誘惑 その2」(デスブライドが対象モンスター)以外のミッション7種を達成し報告する。(「淫魔の誘惑 その2」を無視するのは報酬経験値が少ないため。)

ナイトゴーントは1層決戦場、
プリミバルインプは2層第2決戦場前や3層西側のクリア後にしか入場できない区画、
ルインドスカルは4層入口付近の2箇所選択POPか2層前半部分、
キラークリミナルは3層東側のクリア後にしか入場できない区画(2体POPを全滅させ続けるとキラークリミナル2体脇のパターンになるのでその状態でキラークリミナルの死体を一つ残しもう一匹を待つことを繰り返す)や3層北の通路や2層第1決戦場、
イビルゴートは2層第2決戦場や3層西側のクリア後にしか入場できない区画など、
センチネルグレーターデーモンは2層前半部分や4層の後半部分(金の決戦場北通路に1体、それ以外の5箇所に2体選択POP)、
ラビニングデビルは4層入り口付近の2箇所選択POPや3層北通路で数を稼ぐことができる。

ミッション報酬Goldや「イビルロック鉱石」や「ジェムの破片 ○攻撃属性+8」、スロットが多くついた防具などを入手できるため金策にもなる。

二人PTでの狩りを行う場合、同じ階層でモンスターを狩らないと討伐数がそれぞれにカウントされないため注意。

また、この狩場は非常に混みやすく他プレイヤーと会うことが多いため、狩場の取り合いや犯罪者プレイヤーの妨害に特に注意。
行った狩場に先に人がいれば別の場所やchに移動する、ソロ同士で狩場がかぶった場合はPTを組んで同時にカウントが入るようにする、犯罪者が見えたら即帰還、ルートされると困る装備は持ち込まない、等トラブルにならないようにしたい。
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}
----
**&aname(S,option=nolink){蒼の洞窟}
#openclose(show=ホーンドビートル狩り籠り:中級者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:ダンジョンの入場許可証入手
危険な攻撃を持たず経験値も他のモンスターとの遜色がないホーンドビートル3匹を適当な場所で湧きを待ちながら狩るレベリング。
入口から最も近い一つ目のポール転移すぐの場所か女神像が近い第2決戦場手前の湧き場所のどちらかで狩るのがベター。
デコイ、微塵隠れ、タウントなどでまとめて適当に両手斧のノックバック嵌めも利用して戦うことになる。
ホーンドビートルは魔法攻撃を使用しないため、これを狩る場合に魔法防御を気にする必要はない。
}
#openclose(show=レベル30未満エリアミッション反復:初・中級者向け、経験値・gold稼ぎ){
必要条件:レベル29以下(30は×)、デコイ推奨
入り口からまっすぐ進んだ先にあるレベル30未満キャラしか入れないポール先の敵を倒してレベルを上げる。
当該地帯の敵はあまり強くなく、経験値も一体3~4万と強さの割りに高い。ドロップもSR8~9品が中心でPoor率が低い。
レベル20からはそこの敵が対象のミッションを受けることができ、かつ報酬がよく、さらに効率よく経験値とGoldを稼ぐことができる。
敵はあまり強くないが油断すると危険な攻撃もあるので、デコイなどのタゲをそらすスキルを持つのが望ましい。
(余談だが、入り口付近でも倒した敵はカウントされるため、レベル30以上のキャラでもミッションは達成可能である。)
}
#openclose(show=鍵付き設置宝箱開け:中級者向け、gold稼ぎ){
必要条件:最終決戦場のクリア&キャラLv30以上、鍵を調達する前資金
蒼の洞窟に存在する鍵付きの設置宝箱を開けて、その中から入手できるアイテムを他のPCに売ることで手元のgoldを入手する。
死神の紋章が刻まれた鍵で開けられる死神の紋章が刻まれた宝箱は第3決戦場先の鉱石分別機がある部屋に、月の紋章が刻まれた鍵で開けられる月の紋章が刻まれた宝箱はレベル30以上限定エリアの南にある部屋に設置されている。
鍵を適正な相場で手に入れてそれなりの回数をこなせば相応の収入は得られるだろう。
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(S,option=nolink){ロットハーディの廃墟}
#openclose(show=ストイケイオン探索狩り:上級者向け、gold稼ぎ){
必要条件:土以外の3決戦場のクリア推奨、ストイケイオンを倒せるプレイヤー(高魔防かつ遠距離攻撃手段持ち推奨)
崩壊した四元回廊に一体、朽ちゆく近代錬金工房に1体の計2匹POPするレアモンスター、ストイケイオンを倒し、レアアイテムの入手を狙う狩り。
湧き場所は各属性のピラー・オブ・マナがある広間(土区画は小部屋の隣の大広間)。
レアアイテムはエンシェントマジック習得に関わる羊皮紙7種類とSR14Mの杖2種。
ストイケイオンは距離を取るように動き続けることが多いため遠距離の攻撃手段がメインに持っていること、魔法の威力が最終決戦場mobに匹敵するレベルなのでその攻撃を耐えることができる魔防を持っていないと短時間に討伐数を稼ぐことは難しい。
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(R,option=nolink){愛欲と淫虐の館}
#openclose(show=タランチュラorムービングアーマー毒狩り:初心者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:ポイズントラップ(最低でもLv6以上推奨)
愛欲と淫虐の館の中で毒耐性に対する耐性値上昇が起きない図書館先広間にいるタランチュラ3体か、エントランス正面通路先にいるムービングアーマー(第1決戦場のクリアが必要)を毒で倒す狩り方。
ポイズントラップを仕掛けて対象のmobを罠の場所に誘導、デコイやダッシュ、ステルスで余裕を作り再度ポイズントラップを仕掛けるのを繰り返すことで毒ダメージにより討伐することができる。
毒を利用して倒すことが容易なモンスターの中では戦うことができる条件が比較的簡単で1体の経験値量も高い。
MAGの場合ロイターアーマー階段ハメと似た要領で図書館先の階段下にいるムービングアーマー1体をポイズントラップを使用して倒すこともできる。
}
#openclose(show=ロイターアーマー階段ハメ狩り:中級者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:第1決戦場のクリア&毒に頼らない攻撃手段&プロヴォーク
1階エントランス正面廊下先をまっすぐ進んだ先の階段下にいるロイターアーマーを階段の地形を利用してハメ狩りする狩り方。
階段下のデットスペースにロイターアーマーを誘導し、階段の一番下の踊り場から上の階段部分からプロヴォークすると、ロイターアーマーは階段を上らずにその場で攻撃をするが、相手の攻撃は当たらないためハメの状態に持っていくことができる。
プロヴォークするための敵ターゲットをする際はカメラアングルを階段側の壁が見える位置に向けるとよい。
階段側でプロヴォークをする人はその場で武器を振れば攻撃が当たり、それ以外のプレイヤーは階段側にロイターアーマーを押さえつけるように攻撃するとよい。
ロイターアーマーは毒無効なのでポイズントラップなどは使えないことに注意。
ゲーム内の仕様ではあるが正攻法ではないので今後のアップデートで修正の可能性がある。
「階段ロイター」などの呼び方がある。
}
#openclose(show=ムービングアーマー安置狩り:初心者向け、経験値稼ぎ※未執筆){
必要条件:第2決戦場のクリア

ゲーム内の仕様ではあるが正攻法ではないので今後のアップデートで修正の可能性がある。
「棚ムービン」などの呼び方がある。
}
#openclose(show=ロイターアーマー&タランチュラ交互狩り:中級者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:ミッションを受注条件のLv31超え推奨
図書館先廊下のロイターアーマーとさらにその先の広間にいるタランチュラ3匹を交互に狩ってミッションを消化する。
ロイターのミッションを消化し他後タランチュラを湧き待ちして狩る場合、所要時間は50分~2時間ほどで2倍補正の入ったミッション分を含めて取得経験値は約24M程度。
ロイターアーマーとはLまたはFがプロヴォークでタゲを取りながら、タランチュラは3匹まとめて壁際にデコイ等のヘイト操作スキルでまとめて両手斧で通常攻撃のキャンセルも利用しつつ戦う。
}
#openclose(show=レトセックニウ狩り:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:第1決戦場のクリア

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(Q,option=nolink){サンジェント遺跡}
#openclose(show=ヴァイルデーモン2体交互狩り:中級者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:Lv27以上推奨、第4決戦場のクリア、睡眠中のヴァイルデーモンを攻撃する武器とスキルなど
第2女神像手前の睡眠トラップ両脇にいるヴァイルデーモンを交互または同時に睡眠トラップへ誘い込み、睡眠状態にして攻撃することで倒していきミッションを消化する。
睡眠時は与ダメージが一部攻撃を除き大体3倍になるため、相手が睡眠状態になるまでは物理職はODを溜めるようにし、睡眠状態になってから強力なスキル攻撃を行うといい。
PRIは睡眠状態に陥った味方を回復するためのキュアマインド、PRI以外は睡眠時のヴァイルデーモンを攻撃する手目の適当な攻撃手段に、FIGはヴァイルデーモンを罠に誘導するためのプロヴォークやインサイト、THIは睡眠時に与えるダメージをより多くするためのアシッドパーツを持っているといい。
交互に狩る場合は同時に狩るよりタゲ持ち役のプレイヤーの負担が減るが、睡眠トラップに近い側のヴァイルデーモンの索敵範囲が罠の半分程度にかかっているため、下手にそちら側に近づかないように注意。
慣れれば睡眠トラップに敵がかかり自分が睡眠トラップにかからない位置で睡眠トラップを待ち、キュアマインドに頼ることなく立ち回ることができるため、PRI無しやソロでミッションをこなすことも可能。
「睡眠お尻」などの呼び方がある。
}
#openclose(show=メイズキーパー&ゴアフェスト&矯正官5体同時狩り:上級者向け、経験値稼ぎ※未執筆){
必要条件:

「牛尻」「牛尻5」「牛尻爪5」などの呼び方がある。
}
#openclose(show=パニッシャー狩り:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=イノヴェルチガードマン狩り:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=カルコサス周回:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(P,option=nolink){暗澹たる円卓}
#openclose(show=円卓レアモンスター探索狩り:上級者向け、gold稼ぎ){
必要条件:最終決戦場のクリア、MAGまたはそれなりに育った他職業
悉悪なる議会場のレアmobゴールドインゴット、偃圏たる窮鬼の寝床のレアmobコインテイジャー及び、悉悪なる議会場の紫mobイビルハザードを倒し、ドロップgoldや鍛錬石、ジェムの破片などを入手する狩り。
レアモンスターはリポップ感覚が1時間と長いので、複数チャンネルを見回って倒していくことになる。
各チャンネルごとの巡回ルートはMAGの場合、2番道標すぐの広場下隅のゴールドインゴットPOP場所->3番道標先第7決戦場前ポール使用直後の右手側のコインテイジャーPOP場所->第9決戦場手前広間のイビルハザード&ゴールドインゴットPOP場所->最終決戦場手前のコインテイジャーPOP場所、などが考えられる。最終決戦場手前のコインテイジャーのPOP場所に向かう際は、もう片方のコインテイジャーのPOP場所に降りて道なりに進んだグリーディデビル2体とジャイアントスカル2体がいる吹きぬけ上層の右手奥を瓦礫伝いに渡り最終決戦場横に出ることで早く移動することができる。場合によってはイビルハザードのもう片方の湧き場所を見に行くことも考えられる。
MAGの場合コインテイジャーやイビルハザードは上下の足場(最終決戦場手前ではポールがある傾斜している足場)から攻撃することで一方的に倒すことができ、ゴールドインゴットは足の遅さを利用して距離を取りながら戦えば楽に倒せるだろう。
}
#openclose(show=エピデミックバグ6体安置狩り:中級者向け、経験値稼ぎ){
必要条件:毒罠持ちキャラ(最低でもSLv6↑)、第3決戦場クリア
毒罠キャラは突き出た岩の上に立ち、ポイズントラップをしかける。
FIGはその罠めがけて斧を振り、虫を毒罠に当てるようにする。PRIは両手鈍器で同様に。
MAGは同じく突き出た岩の上に立ちアローで遠方の虫を攻撃して釣り、近くに集まったら範囲魔法で削る。
岩の上方が毒などで十分ダメージを与えたら(SLv7で概ね4~5回が目安)、FIGはハイドコンボなどの火力攻撃で一気に仕留める。
毒によるダメージが十分でないうちに火力攻撃を仕掛けると、タゲがはがれて一斉攻撃を食らうので注意。
「虫6」などの呼び方がある。
}
#openclose(show=アラクノフォビア狩り:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=アリエス周回:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(O,option=nolink){13号施設}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(N,option=nolink){荒廃の廓}
#openclose(show=サイアームツイン周回:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=荒廃の廓EDO、ステータス厳選){
必要条件:2層到達、デコイ・DS推奨
荒廃の廓はEDOをするための経験値調整には最適の場所である。
2層にいるマインドチューンは固定で50,000EXPを吸い取るため、LVが上がって少しオーバーした経験値を削るには最適である。
(13号施設のプロトタイプは最大100,000EXPを吸い取るが吸い取る量はランダムであり、しかもマインドチューンよりはるかに攻撃力が高い。)
1層のウェイステッドは固定で100EXPしか吸い取らなく、しかも忘却の寺院のバンシーより近い位置にいるため移動しやすい。
両者とも攻撃力がかなり高いため、防御力アップスキルまたはデコイの所持を勧める。
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(M,option=nolink){夢幻の試練場}
#openclose(show=特定階層居座り狩り:上級者向け、経験値稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=最終決戦場周回:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(L,option=nolink){ロサワルド水没砦}
#openclose(show=プレデタープラント狩り:中級者向け、経験値稼ぎ※未執筆){
必要条件:

通称「草刈り」「草焼き」など
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(K,option=nolink){降偉の祭儀場跡}
#openclose(show=入口狩り:中級者向け、経験値稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(J,option=nolink){アッザームの試練場}
#openclose(show=アッザームの宝箱開け:上級者向け、gold稼ぎ※加筆求む){
必要条件:羽毛石多数
アッザーム試練場の敵をかわし、宝箱を開けてジェムを集める。
最初に入って右にいるNPCから羽毛石をアッザームの鍵に換えてもらうことを忘れないこと。また、戦利品ルート目的でつけてくる赤ネに注意。
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(I,option=nolink){旧地下水路/地下ドラグーン遺跡}
#openclose(show=カーリー周回:中級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(H,option=nolink){DUM SPIRO SPERO}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(G,option=nolink){忘却の寺院}
#openclose(show=デプスゲート追憶Lv1周回:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=デプスゲート追憶Lv2周回:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=忘却の寺院EDO、ステータス厳選){
必要条件:第1決戦場クリア、盾orデコイ推奨、要知識・忍耐力
1層奥にいるウィーピングソロウや2層バンシーの使うエナジードレインは経験値を100吸い取ってくる。
これを受け続けて経験値がレベルに必要な経験値を下回るとレベルがその分下がる。
そうなったら敵を倒して再びレベルに必要な経験値に到達させて、D内の泉などでレベルアップを行う。これを望むところまで繰り返す。
(レベルが下がるとそのレベルで必ず上昇するステータスはその分下がるが、ランダムで増減した分はそのままになる。
そのため目的のステータス変動がランダムであるレベルで行うこと。
また、これはランダム増減を利用する方法のため、ステータスが下がり続ける可能性もあることを忘れないこと。)
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(F,option=nolink){アリア川貯水堀}
#openclose(show=デプスゲート審美Lv1周回:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(E,option=nolink){チコル城址}
#openclose(show=「知識の対価」周回:中級者向け、gold稼ぎ){
必要条件:冒険者の遺体を所持または入手可能、両手斧+FIG用防具一式所持(すべてSR4以下で+5↑推奨)、キャラクタースロット1つ
新規キャラでFIGを作成し(HUM♂がおすすめ)、上記の装備を整える。
チコル最終決戦場、夢幻、アリア第2のミリオネアなどでレベルを上げ、LV9になったらマッコイからクエストを受け
冒険者の遺体を持って行ってクエストをクリアする。
終わったら戦利品および使った装備をすべてクロークに戻し、そのキャラをデリートする。これを繰り返す。
序盤ではなかなか数を揃えることができない冒険者ポーチ【中】を複数個入手できることがメリット。
「マッコイ」などの呼び方がある。
}
#openclose(show=秘匿の水晶玉の破片集め:中級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(D,option=nolink){黄龍の神殿跡}
#openclose(show=デプスゲート龍眼周回:上級者向け、gold稼ぎ※未執筆){
必要条件:

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(C,option=nolink){デルティス大蔵室}
#openclose(show=ポイズンガード金策:初級者向け、gold稼ぎ){
必要条件:リアルラック
ここで登場するブッチャーは「毒耐性100」と言う脅威の装備ポイズンガードをドロップする。ドロップ運が無いとなかなかありつけないが、「?盾」が出れば確実にポイズンガードであるという精神衛生的に悪くない条件が魅力的。
もちろん売れなければ金策にはならないが、めんどくさがりの先人達やうっかり鍛錬破壊をやらかした先輩方が購入してくれるかもしれない。
またダンジョンを攻略する上でうっとおしい毒罠や毒攻撃を無効化してくれるこの装備は、一家に一枚ポイズンガード!と言えるほどに有用でもある。自分用にGETしておこう。

}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(B,option=nolink){カオカ・バラージ遺跡}
#openclose(show=月の紋章が刻まれた鍵集め:初心者向け、gold稼ぎ){
必要条件:第2決戦場のクリア&キャラクタースロット1つ
第2決戦場先の行き止まりにある調べられるポイントから1キャラクター一回だけもらえる「月の紋章が刻まれた鍵」を入手->クロークに預けてキャラを削除->キャラを再作成し「月の紋章が刻まれた鍵」の入手を繰り返す。
集めた「月の紋章が刻まれた鍵」を露店で適当な値段(サーバーや時期によって相場が変わるので要調査)で売るか、自分で「愛欲と淫虐の館」にある死神の紋章が刻まれた宝箱を開けてさらにその中身を売ることでgoldを稼ぐことができる。
「月の紋章が刻まれた鍵」の相場確認は、他プレイヤーの露店やNPCオークションで実際に一つ売ってみた落札額などを参考にするとよい。
同じくキャラクター再作成を行うことが必要になる『死神の紋章が刻まれた鍵集め』や『「知識の対価」周回』を同時に行うことで効率アップが狙える。

}
#openclose(show=デプスゲート穢レ周回:上級者向け、gold稼ぎ){
必要条件:秘匿の水晶玉を複数個買う前資金
最終決戦場で秘匿の水晶玉【穢レ】を使うことで入場できる秘匿の決戦場のボスを倒し、火攻撃属性+5ジェム、水属性攻撃+5ジェム、羽毛石、スーパーへヴィベルトなどを入手する狩り。
敵はアリア川貯水堀にいるモンスターを超える程度の強さで、Lv10後半でいくつか鍛錬したSR5装備一式を用いれば苦戦することはまずないだろう。
Lv40を超えるようなキャラで高速で敵を倒し数をこなすやり方と、THIでスティールアタックを使い入手できるアイテム量を増やしながら周回する二つのアプローチがある。
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
**&aname(A,option=nolink){カリグラーゼ下水道}
#openclose(show=死神の紋章が刻まれた鍵集め:初心者向け、gold稼ぎ){
必要条件:カリグラーゼ下水道のクリア&キャラクタースロット1つ
最終決戦場手前にある調べられるポイントから1キャラクター一回だけもらえる「死神の紋章が刻まれた鍵」を入手->クロークに預けてキャラを削除->キャラを再作成し「死神の紋章が刻まれた鍵」の入手を繰り返す。
集めた「死神の紋章が刻まれた鍵」を露店で適当な値段(サーバーや時期によって相場が変わるので要調査)で売るか、自分で「愛欲と淫虐の館」にある死神の紋章が刻まれた宝箱を開けてさらにその中身を売ることでgoldを稼ぐことができる。
「死者の紋章の鍵」の相場確認は、他プレイヤーの露店やNPCオークションで実際に一つ売ってみた落札額などを参考にするとよい。
同じくキャラクター再作成を行うことが必要になる『月の紋章が刻まれた鍵集め』や『「知識の対価」周回』を同時に行うことで効率アップが狙える。
}
#openclose(show=デプスゲート妖蟲周回:中級者向け、gold稼ぎ){
必要条件:十分なHP&防御力またはポイズントラップを除くトラップ系攻撃スキル
第2決戦場に秘匿の水晶玉【妖蟲】を使って入れる秘匿の決戦場内のボス、グランドマザースパイダーと追加召喚されるmobたちを倒し羽毛石をはじめとする比較的高価なアイテムを入手する狩り方。
敵の特徴はページ[[秘匿の決戦場(妖蟲)]]参照で、グランドマザースパイダーのみを通路側に引き込み敵の攻撃を受けつつ戦うか、THIのスキルでトラップを仕掛けてから通路側に引き込みトラップにかけた後にステルスでターゲットを切ってビートルが湧いた場合はそれらの相手をする。
プレイヤーを発見した状態のアーミークラウドは索敵範囲がかなり広くなるため、通路中程より手前程度までグランドマザースパイダーを引き込まないとアーミークラウド&ボムビートルの攻撃を受けることになるので注意。
グランドマザースパイダーと被召喚mobをまとめて相手にする場合は、敵の手数がかなりのものになりポイズンパラサイトの毒も加わるためそれなりのHPと防御力(少なくともHP1000超防御力300以上程度で敵の捌き方によってはそれ以上)を確保し回復をきっちり行わないと押し負けてしまうだろう。回復手段が詠唱が必要な場合、適当な時間スーパーアーマーを発生させるスキルも必要。
グランドマザースパイダーはキャラクターの強さによっては全力で殴ると3匹のビートルを召喚しきる前に死んでしまうため、召喚がちゃんと行われるまでは倒してしまわないようにすること。
数をこなすのに十二分なスペックがあるなら、30分掛けずに妖蟲玉10個を消費し4個前後の羽毛石を手に入れることができる。
}
#openclose(show=狩場){
必要条件:

}

----
以下のフォームからコメントの投稿ができます。

#pcomment(reply)