「バビリム空中庭園」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

バビリム空中庭園 - (2014/06/27 (金) 23:49:46) のソース

*バビリム空中庭園
実装:2014年6月24日に前半実装、2014年秋に後半実装予定
推奨レベル:45(敵レベル~)
最大PT人数:6
ch総数:
入場条件:クエスト「揺らぎの杖」クリア後、港町イルファーロ-英雄の集う広場でムービー。その後、SR11以上でイルファーロ魔法局-知識と探求の間にいるゼームテールからクエスト「守護者の封印」を受注し、さらに英雄の集う広場にいるイシークの巫女-カーラルデに話しかけ、バビリム空中庭園の入場許可証を入手する。
ダンジョンに案内してくれるダンジョン案内人-ジャバードに話しかけるには[[混沌のシュトラーゼ]]のクリアが必要。

&link_anchor(A){マップ}
&link_anchor(B){決戦場}
&link_anchor(C){モンスター}
&link_anchor(D){設置宝箱}
&link_anchor(E){ショップ}
&link_anchor(F){NPC}
&link_anchor(G){スフィア}
&link_anchor(H){コメント投稿欄}

-----
**&aname(A,option=nolink){マップ}
#openclose(show=相続者の庭園){
画像
}
#openclose(show=輪転なる殿舎){
画像
}
#openclose(show=衛者の礼拝堂){
画像
}
#openclose(show=封じられし古園){
画像
}
#openclose(show=天元に通ずる空中回廊){
画像
}
#openclose(show=蒼穹なる賢人の塔){
画像
}
#openclose(show=守護者の祭殿){
画像
}
#openclose(show=決戦場(バビリム空中庭園)-決闘者の間){
画像
}

----
**&aname(B,option=nolink){決戦場}
-第1決戦場(相続者の庭園-G7中層(空中回廊のある大広間南東)-神龍の像)
#openclose(show=入場方法){
決戦場調べる。
G3付近地下エリアでリィンの雫、20個前後、グローリエリーフに雫を与えてガーディアンシード。
G7空中エリア宝箱からプラトニックイェード。
ガーディアンシード、プラトニックイェードの順で決戦場に使用で解放。
}
#openclose(show=入場後攻略){
食神プラントと???フライがボス。

食神プラント死亡時に取り巻きの???フライも死亡する。
}
-第2決戦場(相続者の庭園-J4上層(転送装置Bの近く(チコル城址の第2決戦場付近相当))-神龍の像)
#openclose(show=入場方法){
第1決戦場クリア後の5箇所で宝箱から鍵の入手->付近にある鍵穴に鍵を使用を繰り返す。
空の宝箱はマップ南の空中回廊に宝箱、鍵穴はその脇の行き止まりの階段下。
火の宝箱は決戦場前北の通路先の北西小部屋(チコル城址のぼろぼろの玩具があった場所)、ス鍵穴は付近の袋小路。
風の鍵穴は決戦場正面の障壁脇の段差下の先、宝箱はさらにその先の脇の広間(チコル城址でマッコイの親友がPOPした場所)。
土の宝箱は風の宝箱のある広間よりもさらに北に進んだ突き当たり、鍵穴はその手前の西側脇道。
水の宝箱は第1決戦場でリィンの雫を集めたエリアの上層を時計回りにグルっと回った突き当りの一つ手前の南側の落とし穴の先、鍵穴はさらにその先、宝箱のある上の通路の段差(端によらないと登りにくい)をよじ登った先。
それぞれの宝箱の前にはトラップがあり、そのままでも突破できるが手前のスイッチを対応した種族で調べることでトラップを一時無効化できる。
すべての鍵穴に鍵を挿せば決戦場が開放される。

宝箱からは鍵が1度に3つ入手でき暫く待つと閉じるため、PTで分担すると早く済ませられる。
}
#openclose(show=入場後攻略){
イノヴェルチシューターとオーガ型がボス。
イノヴェルチシューターは破壊弾(一瞬防御を大幅に避けるデバフを与えるスキル)が危険なため、シューターと取り巻きのタゲを取る人はそれぞれ分けたほうが良い。

イノヴェルチシューター死亡時に取り巻きのオーガ型も死亡する。
}
-第3決戦場(輪転なる殿舎-正面通路真っすぐ進んだ先-神龍の像)
#openclose(show=入場方法){
2つ目の下り階段前の小部屋にいる盗賊型NPCからバッドローレル団団員証を購入する。
モンスター(バットローレル盗賊団)を倒し地龍のコインを複数枚手に入れる。
盗賊団とインセクトガードが居るはじめの広場左手の通路の先にいるNPCと賭けを行い、海竜のコインを手に入れる。
決戦場の像を調べ、地龍のコインと海龍のコインを捧げることで決戦場が開放される。
}
#openclose(show=入場後攻略){
ガーディアンビートルとガーディアンキングビートルがボス。
ガーディアンビートルはフライウィンド?(自身を中心とする小円状(ステップ1.5回前後の半径)の物理攻撃、沈黙9?秒付与)を使用。
敵を全滅させても新しい敵の群れが湧き、一定数倒すとクリアとなる。時間が掛かり過ぎるとガーディアンキングビートルがPOPする。かなり強力なためキングを沸かないペースで倒し続けてクリアしてしまいたい。
}
-第4決戦場(輪転なる殿舎-2つ目の女神の像先の通路左手の階段を登った先-神龍の像)
#openclose(show=入場方法){
NPCとのギャンブルまたは別ダンジョンの重要ヒントの交換でコイン(都合海龍4枚、火龍4枚、応龍4枚、蛟龍4枚、黄龍1枚)を手に入れる。
NPCリガルドからコイン(海龍、火龍、応龍、蛟龍を各3枚)との交換で循環のタブレットを入手する。
マップ北に進んだところにある装置(3つの棒に5個のリングが嵌っている)で結界の操作を行いながらリドルを進める。
左の塔が白の結界、真ん中の塔が紫の結界、左の塔が緑の結界を解除できる。
緑の結界を解除し、コインを投入しながらかけら2つを入手する。(守護者は天龍と応龍、破壊者は火龍と蛟龍)
白の結界を解除し、機械に黄龍のコインを入れる。
紫の結界を解除し決戦場の像を調べる。

壊れた懐中時計(旧地下水路-地下3階のザラーン(入口付近の露天)から購入可能)を海龍のコインと交換し、そのコインを結界制御装置付近の階段下に居る複数のNPCと交換していくのが比較的楽?
結界の操作は装置そばにいるNPCに1回10,000,000goldを払うことでリドルを解かずに行うことができる。
}
#openclose(show=交換可能アイテム){
バッドローレル商人リック(I6)で交換できるアイテムと入手できるコイン
・高級酒30個→天龍50枚
・古代の毒の小瓶25個→地龍50枚
・チコルのぬいぐるみ1個→火龍1枚
・壊れた懐中時計1個→海龍1枚
・無職の石10個→応龍1枚
・保冷剤10個→蛟龍1枚
・ゴムのアヒル1個→黄龍1枚
}
#openclose(show=装置の操作方法){
n=5ハノイの塔の解き方の例
|解除したい塔|解除済みの塔|残った塔|操作回数|
||12345||初期配置|
|1|2345||1|
|1|345|2|2|
||345|12|3|
|3|45|12|4|
|3|145|2|5|
|23|125||6|
|123|45||7|
|123|5|4|8|
|23|5|14|9|
|3|25|14|10|
|3|125|4|11|
||125|34|12|
|1|25|34|13|
|1|5|234|14|
||5|1234|15|
|5||1234|16|
|5|1|234|17|
|25|1|34|18|
|125||34|19|
|125|3|4|20|
|25|3|14|21|
|5|23|14|22|
|5|123|4|23|
|45|123||24|
|145|23||25|
|145|3|2|26|
|45|3|12|27|
|345||12|28|
|345|1|2|29|
|2345|1||30|
|12345|||31|
}
#openclose(show=入場後攻略){
}
-第5決戦場(衛者の礼拝堂-エリア北西-神龍の像)
#openclose(show=入場方法){
決戦場の像を調べる。
ヒントの石版が道標付近、道標脇のダークゾーン、決戦場の像のある環状通路にそれぞれ一つ(調べる必須かどうか未確認)。
心眼の秘薬(2層最後の商人と黄龍のコイン10枚で目薬3個を交換入手)3個以上と遠距離物理攻撃が可能な手段(銃or弓orマジックショット付き杖orオルカーンヴァッフェor手裏剣)を用意する。
マップ東側に3箇所のダークゾーンがあり、それぞれに1つ見えない闇のオベリスクがあり、心眼の秘薬(効果時間60秒)を使用し調べることで実体化する(以後秘薬無しで触れるようになる)。(北側の2箇所は近くにあるため、秘薬一つで両方実体化させられる。)
マップ北側にある上り階段の先の光のオベリスク前の広間において、心眼の秘薬を使用しマップ上空に居るハイドウィスプ(魔法無効)を可視化させて物理の遠距離攻撃手段で倒す。ルクスのマテリアル3個とレクスのマテリアル3個を集める。(心眼の秘薬の可視化効果は付近のプレイヤーにも及ぶためPTでより多く集められる)
光のオベリスクにルクスのマテリアルを1個捧げ、闇のオベリスクのいずれか一つ(順不同)にレクスのマテリアルを1個捧げる、を3回繰り返す。光のオベリスクに3個、闇のオベリスクに各1個のマテリアルを捧げることで決戦場が開放される。
}
#openclose(show=入場後攻略){
魔道士型の還送者5体と追加POPのグレーターデーモンがボス。
還送者はダークネスアロー、ディメンジョンゲート、ハードバインド、ディスペルなどを使用。
還送者いずれか1体のHPが9割程度削れると一度消えた後初期は位置に再配置、セイクリッドバリア(ほぼ突破不能)&状態異常全無効で長時間の詠唱に入り、詠唱完了後グレーターデーモンを召喚する。
グレーターデーモン召喚後還送者は攻撃しなくなり、グレーターデーモンは衝撃波(気絶3秒、還送者にもダメージ)を使用後闇の蝕みの詠唱を開始、詠唱完了で還送者全員が即死する(プレイヤーへの影響なし)。
グレーターデーモンはマダルト(長詠唱(4秒前後)、直撃で魔法大ダメージ、拡散部分に魔法小ダメージ、両方に行動停止数秒)、ダルト(詠唱マダルト以下(3秒前後)、移動速度低下)、アイスバースト(単詠唱(2秒?)、移動速度停止)、気絶攻撃、麻痺攻撃、衝撃波(気絶3秒)、即死攻撃(詠唱あり、蹴りモーション)、カオスティックゲイト(詠唱6秒前後、プレイヤー全員の足元にステップ3回程度の範囲の即死攻撃(ステップで回避可能))などを使用。
グレーターデーモンを倒すことで決戦場クリア。

還送者戦は広範囲多段ヒットのディメンジョンゲートが多用されるためディバインアーマーなどののけぞり無効が必須。
グレーターデーモンのマダルトは詠唱開始後側面に回ることにより回避可能、ダルトも同様。カオスティックゲイトを回避するには広間の2角それぞれで前衛と後衛でまとまった場所に集まり、ゲイト詠唱完了付近で全員一斉に残った角に移動することで回避可能。あるいは、後衛は決戦場の退場入場で回避する手もある。
}
-第6決戦場(衛者の礼拝堂-エリア最奥(中央北付近)-神龍の像)
#openclose(show=入場方法){
決戦場の像を調べる。
リィンの雫1個、プラトニックイェード5個、空中庭園の鍵各1つ、龍のコイン各1枚、心眼の秘薬1つ、ルクスとレクスのマテリアル各5個以上を入手する。
第5決戦場からダークゾーンまでの通路わき道にある5箇所の装置に、正解の鍵とプラトニックイェード一つを捧げる。
ダークゾーン入り口側の行き止まりで心眼の秘薬を使い、可視化した闇の台座を調べ実体化させる。
さらにその先の広間で光の台座に5個以上のルクスのマテリアルを捧げ、闇の台座まで急いで戻り同じ数のレクスのマテリアルを捧げる。(捧げた数を増やすと到着しなければいけない制限時間が伸びる)
決戦場の像手前の龍の台座を調べ、コイン各1個とリィンの雫を問題の答えに合うように捧げる。
それぞれ達成するごとに貴重品が手に入る。
ダークゾーン手前の仕掛けに3つの貴重品を対応する順番に設置することで、決戦場の像が開放される。
}
#openclose(show=入場後攻略){
スタチュー型のガーディアンスタチュー9体とロイヤルガーディアンスタチュー3体がボス。
全員無敵で行動しないが戦闘開始直後中央のガーディアンスタチューの無敵解除。ガーディアンスタチュー1体を倒した後、それ以外のスタチューも時間経過で無敵解除され行動を開始する。
ボスの使用スキルはラウンドスイープ、魔法追加ダメージ付き物理攻撃4種、ショックウェーブ、なりふり構わない一撃?、ストーンブラスト、自己修復(HP残り1割前後で1度だけ使用、自己石化+リジェネレーション)などを使用し、死亡時に憑依継承(周囲のモンスターの物理攻撃&物理防御&移動速度上昇、重ねがけでさらに強化)を持つ。

1~2体程度の無敵が解除されている状態が続くと楽だが、運が悪いと同時に何体も無敵が解除されて手が付けられなくなる。運が悪い時は仕切りなおすといい。
}
-第7決戦場(衛者の礼拝堂-G8上層(エリア最深部)-神龍の祭壇)
#openclose(show=入場方法){
神龍の祭壇を調べることで決戦場が開放される。
}
#openclose(show=入場後攻略){
クロルド1体がボス。
ブリッツレイ(詠唱0.5秒前後、直線魔法攻撃)、マルチマジックミサイル(詠唱2?秒5方向マジックミサイル)、回転蹴り(詠唱3?秒、長距離ノックバック付きダメージ)、ソルト(詠唱あり物理前後範囲攻撃)、貫手、衛星砲α(最大HPが25%減るごとに使用、詠唱6秒前後、ターゲットに1発、その後エリアを9マスに区切った各エリアに9回前後範囲大ダメージ)、衛生砲β(残りHPわずかで中央に移動し使用、詠唱12秒前後、各プレイヤーを順番にターゲットした範囲大ダメージを10数発程度)を使用。移動にワープを使用することがある。
衛生法αとβの使用後にバフ「暴走(行動速度が速くなる?)」を得る。

ターゲットされているプレイヤーは防御や魔法防御が足りない場合正面に立たないようにして被弾を減らすとよい。
衛星砲はエリア壁際が安置。
}

-第決戦場(エリア名-エリア内の場所-像の種類)
#openclose(show=入場方法){

}
#openclose(show=入場後攻略){

}


----
**&aname(C,option=nolink){モンスター}
#include(モンスター/バビリム空中庭園)
----
**&aname(D,option=nolink){設置宝箱}
|>|>|>|BGCOLOR(#006633):|
|BGCOLOR(#113322):POP場所|BGCOLOR(#113322):開錠方法|BGCOLOR(#113322):中身|BGCOLOR(#113322):備考|
|||||

----
**&aname(E,option=nolink){ショップ}
|>|BGCOLOR(#006633):エリア名-売人-ショップ名|
|BGCOLOR(#113322):販売アイテム|BGCOLOR(#113322):売値|
|>||

----
**&aname(F,option=nolink){NPC}
|>|>|BGCOLOR(#006633):相続者の庭園|
|BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):|BGCOLOR(#113322):|
|女神の像|4C下層&br()D3中層&br()H10上層&br()J5上層||
|転移装置A|B5中層|転移装置B以降を調べることでワープ可能|
|転送装置B|I6上層||
|転送装置C|H10上層||
|転送装置D|H2中層||
|1番道標|H10上層||
|第1決戦場の新龍の像|G7中層||
|第2決戦場の新龍の像|J4上層||
|野心を持った盗掘者-ゼフィラ|C5中層||
|石版|E2中層&br()D2中層&br()C3中層||
|変異の泉|C2下層&br()D1下層&br()C2下層||
|テレポーター|C3下層&br()||
|プラトニックイェードの宝箱|G7上層||
|空のトラップ地帯&宝箱|J6上層||
|空の鍵穴装置|K8中層||
|火のトラップ地帯&宝箱|F6上層||
|火の鍵穴装置|G3中層||
|風のトラップ地帯&宝箱|I4下層||
|風の鍵穴装置|I3中層||
|地のトラップ地帯&宝箱|E2-D2下層||
|地の鍵穴装置|F3中層||
|水トラップ地帯&宝箱|D2下層|C2中央(中層)の落とし穴の先|
|水の鍵穴装置|F5中層||
||||
|>|>|BGCOLOR(#006633):輪転なる殿舎|
|BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):|BGCOLOR(#113322):|
||||
|>|>|BGCOLOR(#006633):衛者の礼拝堂|
|BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):|BGCOLOR(#113322):|
||||
|>|>|BGCOLOR(#006633):封じられし古園|
|BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):|BGCOLOR(#113322):|
||||
|>|>|BGCOLOR(#006633):天元に通ずる空中回廊|
|BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):|BGCOLOR(#113322):|
||||
|>|>|BGCOLOR(#006633):蒼穹なる賢人の塔|
|BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):|BGCOLOR(#113322):|
||||
|>|>|BGCOLOR(#006633):守護者の祭殿|
|BGCOLOR(#113322):NPC名|BGCOLOR(#113322):|BGCOLOR(#113322):|
||||

----
**&aname(G,option=nolink){スフィア}
|>|BGCOLOR(#113322):|
|暗器||
|~||
|短剣||
|~||
|片手剣||
|~||
|両手剣||
|~||
|刀||
|~||
|片手斧||
|~||
|両手斧||
|~||
|槍||
|~||
|片手鈍器||
|~||
|両手鈍器||
|~||
|両手斧||
|~||
|双刃||
|~||
|頭防具||
|~||
|胴防具||
|~||
|脚防具||
|~||
|手防具||
|~||
|足防具||
|~||
|指輪||
|~||
|首飾り||
|~||
|耳飾り||
|~||
|帯||
|~||
|消耗品||
|~||

----
**&aname(H,option=nolink){コメント投稿欄}
-以下のフォームからコメントの投稿ができます。ページの編集方法がわからない方はコメントで情報提供や意見が可能です。
-コメントは可能な限り関連した情報を扱う適切なページで行うようお願いします。
-過去のコメントの閲覧も可能なコメントページへ直接リンクは[[コメント/バビリム空中庭園]]

#pcomment(reply)