ミリヤ・”ブラックハウル”・クォターニア

エベロンの歴史の裏で暗躍するドラウのソーサラー。
基本的にはウンブラーゲンの利益を第一に考え行動し、必要によっては味方を見捨て敵に寝返る冷徹さと冷静さを持つ。
が、最終戦争に多くの敵/味方の死を見てきたせいか、生死をかけた争い事には辟易して避けたがる。

ウンブラーゲンのために暗躍する工作員。
カイバーからデルキールを地上に放逐し、ウンブラの支配権を確固たるものにすべく、強力なアーティファクトを求めエベロン中を跳梁跋扈する。
最終戦争時はカルナスやサイアリの魔法兵器を調達していたが、最近は巨人族のアーティファクトを求めゼンドリックへ渡ってきた。

ストームリーチ滞在中はモルグレイヴ大学と密かに取引をし、ゼンドリックの財宝を提供する代わりに拠点と情報を得ている。
その情報をもとに巨人族の発掘隊に潜り込んだり、ドラウやその他異種族の蛮族の拠点の襲撃を繰り返している。

性能

爆撃役
爆発範囲2の力でなんとかする。
防御はペラペラなのは仕様。

いよいよ敵の集中攻撃がキツい件について

キャラへの質問

   自分自身を30文字以内で説明してください。
”抱擁する影”ウンブラ様に仕えるソーサラーよ。工作員としても裏世界で名が知れ渡っているようね。

   最終戦争時、あなたは何をしていましたか。
カルナスやサイアリの(主にカルナスの)戦闘員や工作員として戦争に参加していたわ。
まあ別にどこかの国のためというわけじゃなくて、使っていた魔法兵器を拝借しるのが目的だったのだけれどね。
変な二つ名も付けられたし、散々だったわ。

   なぜあなたは冒険者としての人生を選んだのですか。
冒険者は絶好の隠れ蓑よ。
アーティファクトや魔法のアイテムの収集に熱をあげても、人々は”冒険者”だからと納得するから。

   あなたがゼンドリックで冒険している理由は何ですか。
”夢の領域”ダル・クォールをも押しとどめた、強大な力を持つ巨人族のアーティファクトを入手するためよ。
別にデルキールを放逐できる程度の控えめな物で、多次元世界を吹っ飛ばすほど強力なやつじゃなくてもいいけれど。

   自分の持つ技術について、それをどのように身につけましたか。
偉大なウンブラ様への私の信仰心と、あまり思い出したくないけど最終戦争時の果てしない戦いの日々のおかげよ。

   あなたにとって一番大事な相手/集団/品物は何ですか。
ウンブラーゲンとお美しいウンブラ様よ。
べ、べつに、仲間なんて必要ないんだからね///。

   あなたの人生においての目的があればそれを述べてください。
さっさとデルキールの化け物を地上になんなり追っ払って、平和になったカイバーを見てみたいわ。
あと、地上の連中が言ってる、晴耕雨読っていう平穏な生活もしてみたいわね。

   ストームリーチに来たのはいつですか?
1年前よ。
最終戦争でちょろまかした魔法兵器が役立たずだって、ウンブラーゲンから報告が上がってきたあとかしら。

   ストームリーチの組織とのコネは何がどのくらいありますか?
モルグレイヴ大学の胡散臭い連中とは付き合いはあるわ。
連中、ゼンドリック産のアーティファクトや魔法のアイテムとなると、いろいろエグいことをやっているのね。
そのやり口は、さすがの私もちょっとね。


キャラクターの背景

カイバー <持久力>or<地下探検>
調査員 <看破>or<事情通>
貧困 <事情通>

背景から<看破>+2


特技

雷鳴の残響 PHB2 p188
大嵐の魔法(LV11時再訓練) ArP p124
二丁装具の術者 ArP p128
スタッフ練達 HoFL p252
無双の意志(LV14時再訓練) ArP p126
上級装具訓練:電光石火のスタッフ PHB3 p180
秘術の混合:ブレイジング・スターフォール:[雷鳴] ArP p132
轟く雷鳴 PHB p205
残雪 PHB p203

マジックアイテム

スタッフ・オヴ・ルーイン+3・電光石火のスタッフ(上級装具) AdV1 p106 PHB3 p196
クローク・オヴ・レジスタンス+3 PHB p250
ディスプレイサー・アーマー・クロース+3 AV1 p47
グラヴズ・オヴ・グレイス AdV2 p58
サークレット・オヴ・インドミタビリティ AdV1 p142
ベルト・オヴ・ヴィム AdV1 p166
スタッフ・オヴ・コントローラーズ・インプルメント S.I.A DM参照
スタッフ・オヴ・ルーイン+4・電光石火のスタッフ(上級装具) AdV1 p106 PHB3 p196

パワー

クラウド・オヴ・ダークネス FRP p11 種族
ブレイジング・スターフォール ArP p60 LV1無限
ライトニング・ストライク ArP p60 LV1無限
スペイシャル・トリップ ArP p62 LV2汎用
スワリング・スターズ ArP p63 LV3遭遇
スラード・ギャンビット ArP p63 LV5一日
ライトニング・シフト ArP p64 LV6汎用
サンダー・ボム(LV15時再訓練) ArP p64 LV7遭遇
ハウリング・ハリケーン ArP p66 LV9一日
インヴァート・レジスタンス PHB2 p109 LV10汎用
エッセンス・オヴ・アーケイン・ブラッド ArP p74 LV11伝説遭遇
エッセンス・フォーム ArP p74 LV12伝説汎用
プライモーディアル・ストーム ArP p67 LV1遭遇
ライトニング・ダガーズ ArP p68 LV1一日


データ(LV15時点)


筋/耐/敏/知/判/魅=9/13/19/11/11/24

Hp 25+5*14=95
AC/頑健/反応/意志=24/22/24/33

威圧 16 交渉 19 知覚 7 魔法学 12
運動 7 持久力 8 地下探検 7  歴史 7
隠密 14 事情通 14 治療 7
軽業 11 自然 7 盗賊 11
看破 14 宗教 7 はったり 19

BAB
【レ】7+【能】7+【特技】2+【強化】4=20

ダメージ
[通常]
【能】7+【ク】6+【特技】3+【強化】3+【他】0+【ア】3=23
(残響)
【能】7+【ク】6+【特技】5+【強化】3+【他】0+【ア】3=25
(重傷
【能】7+【ク】6+【特技】5+【強化】3+【他】0+【ア】3=25
(重傷+残響)
【能】7+【ク】6+【特技】7+【強化】3+【他】0+【ア】3=27

[電撃]
【能】7+【ク】6+【特技】5+【強化】3+【他】0+【ア】3=25
(残響)
【能】7+【ク】6+【特技】7+【強化】3+【他】2+【ア】3=27
(重傷)
【能】7+【ク】6+【特技】7+【強化】3+【他】2+【ア】3=27
(重傷+残響)
【能】7+【ク】6+【特技】9+【強化】3+【他】2+【ア】3=29

[雷鳴]
【能】7+【ク】6+【特技】5+【強化】3+【他】3+【ア】3=28
(残響)
【能】7+【ク】6+【特技】7+【強化】3+【他】3+【ア】3=30
(重傷)
【能】7+【ク】6+【特技】7+【強化】3+【他】3+【ア】3=30
(重傷+残響)
【能】7+【ク】6+【特技】9+【強化】3+【他】3+【ア】3=32

※1:AP使用時、次の自分のターンの開始時まで、[秘術] パワーの攻撃ロールに+4
※2:ダメージ種別が2種類以上の場合、追加ダメージ+1d6
※3:[冷気]のダメージを与えた場合、《残雪》により[冷気]脆弱性5を与える
※4:クリティカル時、追加ダメージはルーインの効果によりダメージ+強化値*1d10
※5:攻撃パワーが目標を押しやる、引き寄せる、または横滑りさせる時、その強制移動
の距離は1マス増加

※6:《無双の意志》:君が幻惑状態または朦朧状態であるなら、君は自分のターンの開始時に、その効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行なうことができる。

※7:[秘術] パワーの攻撃ロールで20の目をロールしたなら、攻撃による各種効果を適用した後で、君は目標を1マス押しやることができる。またその後で、(1+君の【敏捷力】修正値) に等しいマスだけ飛行することができる
※8:君への攻撃がヒットしたなら、1回の即応・割込として[嵐魔法]の抵抗を終了させ、次のターンの終了時まですべての防御値に+ 4のパワー・ボーナスを得ることができる
これを行なった場合は、小休憩または大休憩を取った後に、抵抗が復活する
※9:こんなに覚えられるかうんこー

※大休憩後
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /     ヽYノ
       /    r''ヽ.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)     (≡)\
     /::⌒(__人__)⌒::\
    |      |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |         |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/ /             糸冬
         /  /\          ────────
       ⊂⌒__)__)      制作・著作 犬HK

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月03日 07:06