Multibox macro

Multiboxing用

必要なもの

 キー情報を転送するソフト

  • AutoHotKey
  • GameCommanderPro
  • HotkeyNet
  • ISBoxer
  • Keyclone
  • PwnBoxer(現在使用不可)
  • Octopus

 

他にもあると思うが、自分はOctopus使用中

あると便利

  • jamba(addon) 
  • 忍耐 マクロ設定など非常にめんどくさいので

 


1.メインで操作するキャラにfocusする

/focus maincharname

同時にメインをチェンジすることを考慮して

/clearfocus

例えばキャラa,b,c,d,eでプレイし、Shift1~5で設定する場合は、キャラごとに自分がメインになる設定箇所に

/clearfocus

を設定する。これをしなければ、メインで動かしたいキャラを変更した際、follow先が前のメイン設定のキャラになるため。

(例:cのキャラでShift3は/clearfocusでShift1,2,4,5は/focus a,b,d,e)


2.メインキャラにfollow設定

/follow focus

これで後ろについていくる。


3.使用スキルをassist focus設定

(1)攻撃スキル(例:Lightning Bolt)

#showtooltip Lightning Bolt
/assist focus
/cast Lightning Bolt

この設定をしておけば、focus設定をつかわなければ常時はtargetしてる敵を攻撃。

攻撃系スキルすべてにこのマクロ設定

 

(2)ヒーラー用(例:Chain Heal)

#showtooltip Chain heal
/target focustargettarget
/cast Chain Heal

敵のThreatを持ってるキャラにキャスト。focus設定をつかわなければ常時はtargetしてる敵をヒール

 

(3.1)一人ずつしかキャストしなくていいスキル(例:Thunderstorm)

以下のマクロを全員違うキーバインドに設定すると、他はキャラはキャストを止めなくても順番にThunderstorm可

#showtooltip Thunderstorm
/stopcasting
/cast Thunderstorm

 

(3.2)一人ずつしかキャストしなくていいスキル(例:Thunderstorm)

一人目

#showtooltip Thunderstorm
/castsequence reset=45 Thunderstorm,,,

二人目

#showtooltip Thunderstorm
/castsequence reset=45 ,Thunderstorm,,

,(カンマ)とスキルの位置を変えて他のキャラのマクロ作成。

mageのfrost novaも使用できるだろうが、DRが短くなる。


 

最終更新:2017年03月26日 10:04