アジア諸都市の繁栄

「アジア諸都市の繁栄」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アジア諸都市の繁栄 - (2012/08/18 (土) 10:14:37) のソース

&link_anchor(1){東アジア・東南アジア世界の動向}
&link_anchor(2){清代の中国と隣接諸地域}
&link_anchor(3){トルコ・イラン世界の展開}
&link_anchor(4){ムガル帝国の興隆と衰退}
----
#areaedit()
**&aname(1){東アジア・東南アジア世界の動向}
***明の成立・発展
&font(b,red){明}
①勇むや(1368年)明の朱元璋
②(明の建国 1368年 珠元璋による) 
 明るいイサムは朱色が好き。 
&bold(){明と清の都}
北京でミシンを買いましょう
北京 明・清
出典:『世界史でるとこ攻略法(文英堂}』
&bold(){明の皇帝}
コブできる程の喧嘩は永遠楽して勝てず正統派に負けステテコ踊らされる。
洪武帝    建文帝 永楽帝      正統帝 万暦帝 崇禎帝
&font(b,red){洪武帝}
①勇むやみんなの洪武帝!中出しやめて六階直行!黄色い魚を護るが利口
 1368年 明 洪武帝 中書省の廃止 六部直属 六諭 賦役黄冊 魚鱗図冊 衛所制 里甲制
②明の首都南京、建国朱元璋、彼は里甲制と衛所制で統治。
 みんな(明)軟禁(南京)されてすげぇぞ(朱元璋)、利口(里甲制)で偉いでしょ(衛所制)
&bold(){三省六部}
①理(吏)工学部の恵(刑)子(戸)さんが兵士にお礼した
 門の下(門下)でチュー(中)しよう(尚)よぉ
②りこ(吏、戸)さんは高齢(工、礼)なので閉経(兵、刑)した。
 礼部だけ、れいって読み方違うけど許せ
***朝貢貿易と北虜南倭
&font(b,red){鄭和}
石、奢ってええわ(鄭和)
1405 鄭和の遠征開始
&font(b,red){韃靼(タタール)}
タタアアアアアアアアアアアアルンタン=ハン
タタール アルタン=ハン
&font(b,red){土木の変}
①石敷く土木(工事)
 →1449 土木の変
②石敷くお江戸は正統派
 1449年 オイラト エセン=ハン 土木の変(正統帝を捕らえる)
③おいらと僕/えせ(偽物)と正統
 オイラト 土木の変(1449) / エセン=ハン 正統帝
④正統帝「オエ~」
 オイラトのエセ=ンハンに土木の変にて連行
⑤1449年 土木の変 エセンハン対正統帝
 いよっ、よくやった!エッヘン どう僕?正統帝
⑥力石のテーマにのせて
 「オイラ~、(正当でもえせでも)ボクサー♪」
 オイラートのエセン=ハンのが正統帝を捕虜に(土木の変)
***明の衰退と女真の発展
&bold(){張居正}
以後名に(1572)残る張居正
↑万暦帝が即位して張居正を採用。同年サンバルテルミの虐殺。
&font(b,red){ヌルハチ}
ヌルハチ→ヌル8→八旗
          →八幡→満州文字
***明代の社会
***明代の文化
&bold(){「四書大全」「四庫全書」の見分け方}
大全→たいぜん
全書→ぜんしょ
"し"が入ってる方が清
入ってない方が明
※「大」がついてないのは永楽帝ではない。
 靖難の変起こして今で言う麻生みたいな支持率低状態で皇帝になったもんだから文化事業でイメージアップ
 ってことで大それた「大」がつく。
&bold(){明代の学者}
①ホリの字 転送
 ホ:本草綱目
 リ:李時珍
 の:農政全書
 じ:徐光啓
 てん:天工開物
 そう:宋応星
②『童貞の細いティンコをシゴこうにも,衛生的に無理!』
 童貞(どうてい→すうていw)…崇禎暦書
 細い(ほそい)…本草綱目
 ティンコ…天工開物ww
 シ…四書大全
 ゴ…五経大全
 衛(えい)…永楽大全
      …永楽帝の命で「四書・五経・性理大全」編纂
 生(せい)→性理大全
 上の3つは実学,下の4つは編纂事業に関する物。
 実学書「農政全書」も重要だが抜けているw
 「性理大全」はついでに入れただけ。
③エ  園治  
 ス  崇禎暦書 
 テ  天工開物 
 の  農政全書 
 本  本草綱目 
 ※昔のサントリーウーロン茶のCM曲で作者と共におぼえるのがオススメ
&bold(){明代の四大奇書} 
①3 「水滸伝」    上二個の原作:施耐庵(元代) 
 S 「三国志演義」      作者:羅貫中 
   「西遊記」        作者:呉承恩 (「悟」空が主役だから「呉」・・・) 
 1 「金瓶梅」          :不詳  エロ話 
②きしょっ、すさんだ最近
 す …水滸伝
 さん…三国志演義
 さい…西遊記
 きん…金瓶梅
#areaedit(end)
#areaedit()
**&aname(2){清代の中国と隣接諸地域}
***清の中国統一
1082年 清朝で白蓮教徒の乱を鎮圧
&font(b,red){呉三桂と李成桂と李自成}
・呉三桂→三潘の乱(3繋がり)
・李氏朝鮮の建国(李成桂)
いざ、国をたてよう漢城に
1 3 92
・壬辰丁酉の倭乱(李舜臣が活躍)
異国に攻めいる豊臣秀吉
李成桂→李形成 もしくは李整形
李舜臣と豊臣秀吉の臣つながり
李自成→自分で反乱を成す(明滅亡)→自成
1592
出来事順にすると李成桂→李舜臣
真ん中の文字とって成舜…せいしゅん…青春とか。無理矢理
&bold(){ネルチンスク条約とキャフタ条約}
①忌む約束(1689年) ネルチンスク条約
 いーな担いな(1727年)キャフタ条約
②キャフタ条約→フタナリ条約→(17)27年
③色は黒(1689・黒=黒龍江)きネルチンスク条約
④井上が屋久島
 1689
 ネルチンスク
⑤1689 ネルチンスク条約 (いろんな約束ネルチンスク) 
⑥ネルチンコスクスク条約 By康熙帝&ピョートル1世
&bold(){キリスト教禁止}
「キリスト教、よせって!」=キリスト教を雍正帝が禁止
出典:「Dr.Kの直観で覚える世界史Ⅴ用語600」
&font(b,red){清の分割統治} 
 直轄地―中国東北部・中国内地・台湾 
 藩 部―新彊・モンゴル・チベット・青海 
 朝貢国―朝鮮・ネパール・ミャンマー・タイ・ヴェトナム 
 ⇒直下型(直轄)の大地震、東北・内地であったわん(台湾) 
 ⇒(地震の)兆候(朝貢)はあったのだ。朝から(朝鮮)ネコ(ネパール)はミャ―ミャー(ミャンマー) 
   鯛(タイ)はベトベト(ヴェトナム) 
 ⇒でも犯人(藩部)は新卒教師(新彊)モンペ(モンゴル)はいてて知性(チベット・青海)ゼロ 
②ジュン(人名)とちゃちい世界
 →ジュンガル部『チャハル、チベット、青海、回部』
***清代の社会経済と文化
&font(b,red){『四庫全書』}
①乾いたしっこで全焼
乾隆帝の時に四庫全書
&font(b,red){考証学}
「高校生退団」
明 高→黄宗ギ 
末 校→顧炎武 
清 生→銭大キン  
  退→戴震 
初 団→段玉裁 
&bold(){段玉裁}
玉砕自重
段玉裁 設問解字注
&bold(){清代の文学} 
長  「長生殿伝奇」 
寿の 「儒林外史」 (儒=役人 林=いっぱい)=役人の腐敗 
こ  「紅楼夢」  (紅楼=華やかな生活 夢=終わった) 
と  「桃花扇伝奇」 
り  「聊斎志異」 
***イエズス会宣教師の活躍
&bold(){イエズス会宣教師}
①アダム、吸って。フェラビーストのように。
 アダムシャールは徐光啓と「崇禎暦書」を作成。フェルビーストはアダムを補佐 した人物。
 待てよ、今夜は無礼講よ全裸。
 ↓
 マテオ=リッチは坤輿万国全図、ブーヴェ、レジスが皇輿全覧図を作成。
②待っても待ってもビッチは来んよ? マンコくせー女子高生のゆーっくりとしたコき加減は本物!
     マテオ=リッチ 坤與   万国全図  徐光啓 ユークリッド幾何学 幾何原本
                            を翻訳
***清朝と東南アジア
&font(b,red){アユタヤ朝}
アユタヤ朝(1351~1767)
遺産(目当ての)恋人なんてむなしい
&bold(){ラタナコーシン(チャクリ)朝}
ちゃっかり独立更新たい!
タイ、チャクリ朝(ラタナコーシン朝)、独立を維持
&bold(){東南アジアの宗教}
イスラム教国→アーバン待った!
(アチェ、バンテン、マタラム)
ヒンドゥー教国→マジャ(マジャコング)、心労ひでー
(マジャパヒト、真臘、ヒンドゥー)
ちなみにタイとビルマは上座部
※大雑把に、大陸部は上座部でも良いと思う
***清朝と東アジア
&font(b,red){李氏朝鮮}
①利子を勘定、生計やばい。出資が苦で組員に恫喝
 李氏(李氏)・漢城(勘定)・李成桂(生計)・両班(やばい)・朱子学(出資が苦)・訓民正音(組員)・銅活字(恫喝)
②1392 李成桂李氏朝鮮建国 
 いざくにつくらん李成桂 
③李成桂 
 いざ国作りに(1392) 
 挑戦だ!!(朝鮮) 
&bold(){鎌倉幕府}
①イイクニ(1192)作ろう鎌倉幕府
②いいくにつくろう、がダメなのはそもそも1192年が東国政権成立の年とはみなせないからです。 
 征夷大将軍は朝廷から与えられる官名ですが、頼朝は後白河法皇を警戒し、後白河もまた同様だったので、後白河の死去後はじめ て鎌倉は征夷大将軍を受けた、という事情があったのですね。 
 おおむね鎌倉政権の確立は1185年におくのが現在では普通です。 
 予備校講師さんも、もっと本質的なところでつながっていないというところを指摘してほしかったですね。 
&font(b,red){江戸(徳川)幕府}
①1603 徳川家康が江戸幕府を開く 
 (ヒーローのおっさん 徳川家康) 
②ヒーローのおっさん  徳川家康誕生
 1   6     0   3年
出典(①):ドランクドラゴンのネタ
#areaedit(end)
#areaedit()
**&aname(3){トルコ・イラン世界の展開}
***ティムール朝の興亡
&font(b,red){ティムール朝}
①ティムールを誘(いざな)お~行こ~(1370~1500)
②いざ名を上げん!ティムール朝
(1370)
③茶 → ティー
 チャガタイ・ハン国 → ティムール
④1370:見直したよティムール君!(ティムール朝成立)
出典(②):
***オスマン帝国の成立と発展
&font(b,red){オスマン帝国}
①肉食う国だ  ohスマンm(_ _)m(1299~1922)
②1299:人肉食うのがオスマン・トルコ(オスマン帝国成立)
&bold(){オスマン帝国のスルタン達}
オスはムラムラばあやをめとるセオリー無視のスレンダー
①オスマン1世
 ムラト1世
 バヤジット1世
 メフメト2世
 セリム1世
 スレイマン1世
 めふめと以外はみんな1世だよー
②オスマン帝国
 ハ バヤジット
 メ メフメト
 セ セリム
 ッ
 ク
 ス スレイマン
③「ばーや、じっとしてて!アメフトで擦りむいたんだから!」
 ばーや、じっと→バヤジット一世
 アメフト→メフメト二世
 擦りむいた→セリム一世
④おすばや、めふめせりまん(古文のノリで)
 ↓オスマン1世
 ↓バヤジット1世
 ↓メフメト2世
 ↓セリム1世
 ↓スレイマン1世
 (このあと逆流してセリム2世、メフメト4世)
&bold(){オスマン帝国の都}
「ブルーさ…、あっドリアン!と思ったらアイスだった…コーンスープ味の」
ブルーさ→ブルサ
あっドリアン→アドリアノープル
アイス→イスタンブール
コーンスープ→コンスタンティノープル
&bold(){アンカラの戦い}
①1402:石田鬼(アンカラの戦い)
②1402年アンカラの戦い 
 →異様に(1402)強い!ティムール様
③いっしょに(1402)行こうよアンカラの戦い 
&font(b,red){ビザンツ帝国滅亡}
①ビザンツ滅亡と百年戦争終わり。
 1453(石とゴミ)
②1453:石田ゴミ(ビザンツ帝国滅亡、百年戦争終結)
③いよいよ誤算(1453)が生じて東ローマ滅亡
④意志ゴミ(1453)の如く東ローマ
⑤一日シコるの3回まで
 1   4 5     3年 
&font(b,red){セリム1世}
「セリム1世 サメッカメを守る」
サメとカメを守る感じで
サ→サファヴィー朝に打撃
メッカとメディナを支配下
マムルーク朝滅ぼす
&font(b,red){第一次ウィーン包囲}
①一言憎いウィーン包囲
 (1529)
 出典(①):
②以後憎(1529)しみ生む第一次ウィーン包囲
③イチゴ肉 1529年 ウィーン包囲 
④1529第一次ウィーン包囲 以後憎まれるオスマン朝
&font(b,red){第一次ウィーン包囲と第二次ウィーン包囲}
ウィーン包囲は肉と野菜で覚える 
1529(にく)年第一次ウィーン包囲 
1683(“やさ”い)年第二次ウィーン包囲
&font(b,red){プレウェザ海戦}
①トルコさんは(1538)好プレー(プレウェザ)
②『プレヴェザの海戦』
 (連合艦隊の船が転覆しかかってるイメージで)
 連合軍「ぎゃー、船が沈む!誰か丸太くれ~」
 スレイマン1世「ゴミやな、滑ろ」
 丸太くれ→クレタ島とマルタ島(帝国はクレタ、マルタを除く全地中海域の制海権を握ることとなった)
 ゴミや→1538年
 滑ろ(スヴェロー)→スペイン、ヴェネツィア・ローマ教皇
③以後惨敗のプレヴェザの海戦
④1538プレヴェサの海戦 以後騒がれるオスマン朝
&font(b,red){レパントの海戦}
①トルコ泣いた(1571)レパントの海戦
②1571:以後泣いたよトルコ軍(レパントの戦い) 
③  パンツ   1コない  おっ、すまん! 
  (レパント)  (1571) (VSオスマン)
④1571年 レパントの海戦
 →トレパンはいて以後無い人気  
⑤1571レパントの戦い 以後泣いて過ごすオスマン朝 
***サファヴィー朝の興隆
&font(b,red){サファヴィー朝}
以後多いシーア派サファビー朝
(1501)
出典:
&font(b,red){アッバース1世}
アッバース1世、ホルムズ島奪回、イスファハーン遷都
アーッ!掘る、アッハーン
#areaedit(end)
#areaedit()
**&aname(4){ムガル帝国の興隆と衰退}
***ムガル帝国の盛衰
&font(b,red){ムガル帝国}
①子風呂(1526)番小屋(1858)無ガール
②ムガルがイチゴ摘む、いや怖い(1526~1858)
③I go to ムガル帝国 1526年 ムガル帝国成立
&bold(){ムガル帝国皇帝}
①ムガルばあしゃあん。
 バーブル→アクバル→シャージャハーン→アウラングゼーブ
②ムガル帝国皇帝
 バブルなアクバル処女は売らん
 バーブル→アクバル→シャージャハーン→アウラングゼーブ
&bold(){ヴィジャヤナガル}
美女穴ガール
→ヴィジャヤナガル
&font(b,red){ナーナク}
シクシク泣くナーナク
***インド=イスラーム文化の開花


#areaedit(end)