1.基本ステータスの決定

 キャラメイクには、このキャラクターシート(仮)を使用する。

 まず六面ダイスを3個用意し(1個でもいい)、体力、反射、知覚、理知、意志、幸運の六つのステータスを決定する。

 それぞれのステータスは六面ダイス3個の合計値で決定し、3~18の間で決まる。

 振りなおしに関しては、その時々で判断。


2. クラスの決定

 基本ステータスが決定したら、クラスを選択する。


3.戦闘値の決定

 基本ステータスが決定したら、それを基に戦闘値を算出していく。

  • 命中値=(反射+知覚)÷2
  • 回避値=(反射+幸運)÷2
  • 術式値=(理知+知覚)÷2
  • 抗術値=(理知+幸運)÷2
  • 行動値=反射+理知
  • 耐久力=体力基本値
  • 精神力=意志基本値

4.攻撃力について補足

  クラスによっては両手に武器を持てるが、基本的に攻撃は一回しかできないので、両手に武器を持ったキャラクターの攻撃力は両手の武器の数値を合計したものとする。


5.装備の取得

 各プレイヤーはクラスの種類に関わらず、600enの所持金を得る。この所持金で装備を購入し、残った金額がセッション開始時の所持金となる。

 戦闘値の算出、装備の取得が完了したら、スキルや装備による修正を加え、戦闘値の現在値を算出する。

  • HP=耐久力
  • TP=精神力

6.スキルの取得

 各プレイヤーはクラスレベル3からスタートし、9ポイントのスキルポイントを割り振ってスキルを取得する。

 1ポイントのスキルポイントにつき、スキルを1レベル上げることができる。前提を満たし、0レベルから1レベルに上がったスキルを取得した扱いとする。


7.現在値の算出

 戦闘値の算出、装備の取得、スキルの取得が完了したら、それらの修正を加え、戦闘値の現在値を算出する。

  • HP=耐久力
  • TP=精神力

8.出自・境遇について

 考え中。


 

最終更新:2012年12月19日 23:43
添付ファイル