世界観



世界とは、美しく、そして正に神の御業と云うべき法則によって形作られている。
しかし、その「世界の真実」とは目には視えずその手に触れることも叶いはしない。

…単位とは、その、見えることも無く指から滑り落ちていく真実を掴む為のもの。
それは世界を測る尺度。 それは世界を様々な形として映し出す万華鏡(カレイドスコープ)。

…どの尺度が最も「世界の真実」を端的に表すのか?
万華鏡の景色の中、最も正しい景色とは、 何れの単位から見たものであろうか…?

例えば、長さの単位一つ取ったとしても――……メートル、インチ、マイル、ヤード、寸、光年 ……
同じモノを表す定規が、何ゆえに此れ程までに多いのか。

故に、同じモノを計る単位達は争い、 世界は、その真実を一つも変えはしないのに、
「ヒトの世界」は混沌と混迷の渦中へ投げ込まれた…。



この争いに終止符を打つ為に、 その協会は立ち上げられた。

――『世界単位協会』。



各単位を司る者達。
そのそれぞれの統治者を「長さ」「重さ」等…世界を構成する要素毎に分け、
その要素を表す者を――単位の王を、唯一なるモノを決めよう。

…その協会の呼び掛けに応えた単位達。その出自も、思惑も様々に。

――今、ヒトの世界で認められ、その要素を表す尺度として広く使われているモノ。
――嘗てはその要素を表す尺度とされていたが、別の単位にその座を奪われしモノ。
――決してヒトの世界隅々に知れ渡ることはないが、或る場所の人々に崇められるようにして存在を許されているモノ。



その単位達の戦場として用意された舞台が、 この世界だった。



           他の単位を打ち倒し、己が唯一その要素を呼ぶ時に使われるモノとなる事を望むか――

   失った嘗ての栄光を取り戻そうというのか――

                    己を信じるヒトビトの為に、己の存在を確約する力を求めるか――

 ――或いは、 その何れでもない目的の為に……?



それらは戦う。
唯一を決めるために。
他の者を排除するために。
己が、生き残るために。



――その戦いは、何処へ向かうのか?
   誰の勝利を以って終わるのか?



  ――《約束された勝利者達》の姿がこの戦場に見出せないのは何故なのか――?



それは、世界の尺度の物語。
それは、世界の切り分け方の物語。
それは、世界を見る視点の物語。



それぞれが正しさを求め、主張し、 存在の意味をこの世界で、 高らかに叫ぶ。



貴方は、それを観劇するのも良い。 協会の名で紐解けば、様々な交流も、争いも覗く事が出来よう。
或いは、貴方も単位なのか? それならば、この戦いに身を投じるも良かろう。



――世界はただ… 其処に在る… 真実は存在しながら… 何一つ言葉を語る事無しに……




要約

ものすごく目が滑った事と思います。私も滑りました。
わかりやすく訳すと、単位同士が、ジャンル事に競ってナンバーワンを決めようぜ!
そいつが世界最強でありオンリーワン単位だ! って事です。

キャラ(単位)同士で設定をあわせたり、世界観を共有することによって、キャラロールでキャッキャウフフしようぜ!って感じです。
後、世界単位協会コミュで、仲良く喧嘩したりします。
単位オブ単位を目指して頑張りましょう。頑張らなくてもいいです。ぶっちゃけ、楽しんでください。自由です。
最終更新:2011年10月02日 00:29