希望のアンケートなどありましたら下のコメント欄にどうぞ。
ネタ系アンケートは
こちらへどうぞ。
カード化して欲しい武将は?
今まで出た中で一番レアな武将は?
お勧めの合成
欲しいのに出ない武将
トレードに出すともったいない武将は?
お勧めの武将は?
ブラ三に欲しい機能は?
希望のアンケートなどありましたら下のコメント欄にどうぞ。
- どうして書生が出ないんDAAAAAAAAAAAA (2011-01-04 06:53:42)
- CP1=10000BP (2010-12-31 21:03:08)
- まあ、現状『三国志』の一部の登場人物の名前を借りたシミュレーションで、三国志自体には大して関係ないな。 (2010-12-15 03:39:07)
- 新カードより武将増やしてほしな (2010-11-17 11:52:25)
- むやみやたらに統合するのをやめてほしい.これじゃ先細り (2010-10-11 19:54:19)
- どうして書生が出ないんDAAAAAAAAAAAA (2010-09-23 17:28:36)
- で 登場して欲しいカードに対する意見なんだけど 自分のお気に入りがパラメータ低くても育てるの? (2010-09-21 00:23:50)
- 書生吹いた 激しく吹いた (2010-09-21 00:22:34)
- どうして徐盛が出てないんDAAAAAAAAAAAA (2010-08-30 15:15:30)
- 諸葛格、諸葛センほしい (2010-08-23 23:04:36)
- 甘夫人とか月英とか入るらしいし、実装されたら消しますかね? (2010-08-21 12:05:11)
- シャマカに飽きたら、今度は牛輔か。 (2010-08-07 17:33:02)
- おまいら牛輔大好きだよなww (2010-08-06 01:57:31)
- 三国志に無関係なものは消していんじゃね? 星彩みたいに、演義や正史にもいなくて、特定ゲームにしか登場しないのは邪魔。 (2010-08-01 18:13:53)
- どこまでをネタとするかにもなりそうですね。 (2010-08-01 12:30:49)
- それ以前に、ネタ選択肢は消すのが正しいんじゃないか? (2010-07-31 21:09:52)
- カード化して欲しい武将、実装されたら消した方が良いのかね? (2010-07-23 23:45:21)
- 書生は恥ずかしすぎてもう出てこれないそうだwww (2010-07-22 13:53:57)
- ↓消していいと思います。三国志と関係ないですし (2010-07-19 14:47:41)
- 北川景子消していいかな? (2010-07-18 19:08:40)
- 戦闘画面アニメ表示 (2010-05-17 21:09:01)
- 書生フイタ (2010-03-15 15:53:06)
- 100BPで1枚だけでなく、500BPで6枚引けるダス (2010-03-14 14:00:08)
- カード化して欲しい武将、張春華(しばいの妻)、蔡氏、範氏、光栄の三国志11で出てきた武将諸々。呉国太等。 (2010-03-07 21:20:31)
- 書生さん、GAMEクリエイターならごちゃごちゃ文句言うより自分で理想のゲーム作れば~ (2010-02-28 15:35:18)
- 堀、塀、落とし穴のような防御施設があればいいな。 (2010-02-26 16:15:32)
- 初期に配置される城の位置の候補をあげて欲しい。2,3通り。 (2010-02-22 18:42:56)
- 華歆に剣兵の強撃を覚えさせる事ができるようにして欲しい。 (2010-02-20 21:34:37)
- デッキへ入れるときのプルダウン何とかして欲しい。急いでいる時に限って、間違う。 (2010-02-10 15:50:22)
- 書生って自分一人称じゃないよな。ひょっとして小生と間違えてないか (2010-02-10 12:13:28)
- 書生って明治時代かよ (2010-02-08 14:22:51)
- 「ブラ三に欲しい機能は?」を勝手に追加 (2010-02-03 21:32:39)
- 複雑化するほど初心者は入りにくくなると思うがその辺はどう考えてるんだか? (2010-02-03 21:06:55)
- ↓×4 …やっぱりただ単に自慢したいだけとしか思えない。 心の中で突っ込めばいいだけなのに…。 (2010-02-03 20:36:44)
- 祖茂って使える武将なの?放置してるんだがw (2010-01-30 01:26:37)
- 「魏・呉・蜀・他という勢力があるんだから、デッキで国を揃えると…」確かに、せっかく三国志なので、曹・孫・劉・袁など、一族がそろったほうが効果が高いとかは面白いかもしれないですね。 (2010-01-29 14:38:41)
- お前は誰と戦っているんだ (2010-01-28 16:09:57)
- 最後に…。ヒケラカス程の知識は出していない。三国志が好きなら知っていて然るべきな名を挙げ、そして投票をすればいいのでは、と思ったからに過ぎない。そして、勘違いされているようだが、「全員カード化せい!」とは一言も言ってなどいない。が、そこに引っかかった人間の為に提案(救護策)も挙げてみた。書生が思う所は、戦闘は数値での結果のみ。MAPチップはワンパターン。全世界図(大陸のどこに自分がいるのか判らない)すらない等の手抜きに近いフィールドを提供している事実。これ誰よ?とか、三国志自体しらない人間を囲い込む努力が感じられない部分(ヘルプにでも構わないから史実と演義の年表や人物列伝を掲載する等)に対して疑問を抱いたゆえの投稿なのです。私自身、GAMEクリエイターなので、作ったモノのwikiはカナリ見る方です。だからこそ、同業だからこその苦言だったりするのです。ユーザーという立場で見ている以上、ユーザー間で争うつもりは無いので、書込みは以上とします。ただ…。曹丕、龐徳、文醜らの投票があって救われました。 (2010-01-26 20:30:11)
- カードを引くと『2枚』提示されるとする。そのうち、欲しいモノを『1枚だけ』選べる、とすれば、ある程度の自由度が出るのでは? そして、同盟内だけでも資材のやりとりが“1日の数量限定”でおこなえる、であったり、システム内の“買い取り屋(交換の方が近いか…)”に所持しているカードを持ち込むと、コストやLvやスコアを計算し、新たなカードと交換できる。等々…。あったらイイな、に繋がる為にも個人の自由度と競争を煽る意味で武将の追加は必要不可欠だと思う。 (2010-01-26 20:12:00)
- 武将が増える利点は、仕様追加の気運が高まる事にある。折角、魏・呉・蜀・他という勢力があるんだから、デッキで国を揃えると…とか、兵種を揃えておくと…等々。あとはトレードや合成についてや、資材の流通が可能になるなどの仕様変更も考慮に入ってくるのでは。何カ月もプレイしてきて、胡乱な運営の手抜き仕様のままを楽しんでるようでは勿体ない気がするのは私だけ? (2010-01-26 20:02:13)
- 種類が増えればそれだけダブリも減るから、合成でのLvUpも益々し辛くなるし。武将名を沢山知ってりゃエライってもんじゃないでしょ?何?「自分はこんなに詳しいんだぞ!」って自慢したいの? (2010-01-26 11:16:23)
- カード化した所で、知力もイマイチ・武力もイマイチ…みたいな中途半端な武将なんて、無闇にブショーダスに取り入れて欲しくなんか無いッス!総数が増えたら、確率的に欲しい武将が益々出にくくなる; (2010-01-26 11:05:06)
- ↓↓お前は誰と戦っているんだ (2010-01-25 15:02:29)
- UC張遼が出てほしい (2010-01-25 14:56:21)
- 鄧艾 出てて 鍾会 いないとか、 高順 陳宮 出てて 李儒 がいないとか…。益州を元々治めていた 劉璋 がいないことを突っ込まないとか…。三国志を御存知なの?? (2010-01-24 21:27:13)
- 張松 張任 王朗 厳白虎 韓遂 張衛 閻圃 孟優 南華老仙 張宝 張梁 (2010-01-24 21:24:24)
- 王允 李儒 田豊 沮授 郭図 審配 高覧 紀霊 蒯越 蒯良 袁家の息子 (2010-01-24 21:23:56)
- 劉璋 蔣琬 費褘 王平 黄権 呉懿 呉蘭 向寵 孫乾 鄧芝 孟達 楊儀 李恢 李厳 (2010-01-24 21:23:36)
- 周泰 孫桓 徐盛 朱桓 張昭 張紘 丁奉 凌操 凌統 (2010-01-24 21:23:15)
- 夏侯覇 李典 陳羣 荀攸 曹植 鍾会 郝昭 王双 満寵 (2010-01-24 21:22:53)
- カード化して欲しい武将は? に出てくる名前にガッカリ…。いくつか追加しましたがラチ開かんので投稿します。名前自体を項目として載せて下さい! (2010-01-24 21:17:30)
- 番号リスト
- 番号リスト
最終更新:2011年02月15日 05:38