操作方法

LとRは方向キーです

基本操作
走る L2+L
打撃 □
強い打撃 □長押し
つかみ ×
フォール(ピン) ダウン時○(PINと出ます)
ロープに振る ○
リングに上がる、降りる L1+L
技を返す(打撃も投げもフィニッシャーを含むすべて) R2(リバース ヘルプがオンになってると表示がでます)
関節技 ×長押し
寝てる相手を起こす 寝てる相手をひっくり返す R
寝てる相手を引きずる L2+R2+L
武器取り出す、拾う L1
コーナーに上る L1+L
シグネクチャー △(シグネクチャーと出ます)
フィニッシャー △(Fと出ます)
フィニッシャーとシグネクチャーはスーパースターによって出すタイミングが違います
(ピープルズエルボーなら寝てる時に頭 ぺディグリーなら正面 出る条件がそろえば△FINSHERと出ます)
アピール 方向キー
フィニッシャーがたまった状態で方向キーの↑を押したら、相手を強制的に立たせる事ができます
大体そこから、フィニッシャーにつなげますね
ピンフォールを返す ×長押しで枠に止める

能力も説明しときます
STP 打撃の強さ
GRP つかみ技の強さ
SUB 関節技の強さ
STD 打撃の返しやすさ
GRD つかみ技の返しやすさ
SPD スピード
CHA アピール時のモーメント(必殺技ゲージ)のたまりやすさ
ADR 走るときにスタミナ
RCV グロッキー状態からの回復
DUR 耐久力
AGL コーナーの上る速さ
TAG ツープラトン技の強さ
JMP トップロープからの攻撃の強さ
TGH ねばり(ランブル戦で落とされにくくなります)

アビリティーの説明
DIRTY PIN(ロープを使ってフォールができる)
MOVE THIEF(R1+方向キーの↑を押すことで相手のフィニッシャーを出すことができる)
HAMMER THROW(○長押しする事で、場外に落とすくらいのスルー(ロープに振る)ができる)
RESILIENCY(1試合に1度だけL1を押すことで ピンフォールの返す幅を大きくする事ができる)
COMEBACK(ある程度ダメージを受けたあと△を押す事でカムバック技を出す事ができる)
OUTSID DIVE(リング下の相手に攻撃をする技を出せる)
SPRINGBOARD DIVE(場外に飛ぶ事ができる)
LIVERAGE PIN(ピンフォールととられる瞬間にRの↑↓を押す事で、逆に丸め込める)
RING ESCAPE(ロープ近くでダウンすると1試合に3回だけL1を押す事で場外に逃げる事ができる)

自分のキャラや対戦相手のアビリティーを見る時はスタートボタンを押して下から2番目にある
MATCH INFORMATION → ABILTIES LIST を開くと見れます
又、シグネクチャーやフィニッシャもSPECAL MOVES で確認できます
最終更新:2014年10月30日 13:52